メイキップの「aunn Personalization」在庫・類似アイテム機能とecbeingが連携開始

  公開日:
最終更新日:

ECのミカタ編集部

パーソナライズサービス「aunn Personalization」がecbeingと連携開始 〜「在庫・類似アイテム」機能 実装可能ECプラットフォームの拡大へ〜

株式会社メイキップ(以下、メイキップ)は2025年4月30日、パーソナライズサービス「aunn Personalization」の新機能「在庫・類似アイテム」において、株式会社ecbeing(以下、ecbeing)が提供するECサイト構築プラットフォーム「ecbeing」との連携開始を公表した。

商品の在庫データをスムーズに取得可能に

「aunn在庫・類似アイテム(以下、本機能)」は、ユーザーが閲覧したアイテムにサイズ欠品(※1)が発生した場合に、代替アイテムを自動で表示する機能である。

メイキップ独自開発のAIによる画像類似判定技術と、サイズレコメンドエンジン「unisize」で取得した体型情報・ECツールが管理する在庫データを活用し、ユーザーに対して「デザインが類似している」かつ「ユーザーの体型に合うサイズが在庫にある」アイテムを自動で表示する。

本機能を先行導入したアパレルECサイトでは、導入前後比でCVRが1.2倍となるなど、ユーザーの購買体験の向上に貢献していることが実証されている。

今回、国内トップシェアを誇るEC構築プラットフォームシステム「ecbeing」と本機能が連携したことで、ecbeingが提供するAPIを活用して、aunn在庫・類似アイテムが必要とする商品の在庫データをスムーズに取得することが可能となった。

※画像元:パーソナライズサービス「aunn Personalization」がecbeingと連携開始(株式会社メイキップ)

ecbeingとの連携でアパレルECの利便性向上へ

メイキップが提供する「aunn Personalization」は、ユーザーの体型や好みを解析し、ECサイトのコンテンツをパーソナライズするサービスである。

昨年リリースした「aunnスタッフコーディネート」では、ユーザーの体型にマッチしたスタッフコーディネート表示を最適化することで、CTRは約3.1倍、CVRが約2.5倍に向上した実績があり、導入企業からも高い評価を得ている。

さらにaunnスタッフコーディネートは、昨年9月よりスタッフDXサービス「STAFF START」との標準連携を開始しており、アパレルECサイトでの導入が加速している状況だ。

「aunn在庫・類似アイテム」とecbeingの連携によって、さらに利便性の高い運用が実現する。アパレルEC市場を支えるサービスとして、大きな注目を集めるだろう。

※1:閲覧アイテムの各サイズにおいて、在庫がないサイズが一つ以上発生している状態。