SHIPSオンラインストアが「ReviCo」導入 サイト全体のCVR改善につなげる

最終更新日:

ECのミカタ編集部

「SHIPS」にReviCoの提供を開始!ECサイト/実店舗それぞれの購入者から多くのレビューを獲得し、サイト全体のCVRを改善!

株式会社ReviCoは、レビューマーケティングプラットフォーム「ReviCo」が株式会社シップスの公式ECサイト「SHIPSオンラインストア」に導入され、コンテンツ強化・サイト全体のCVR改善といった効果が表れていることを公表した。

更なるサイト売上向上を実現

ReviCoの発表によれば、SHIPSオンラインストアは「ReviCo」導入以前はECサイトにレビュー機能を設置しておらず、「購入者のリアルな評価や感想を得ることができていない」「EC購入者のみではなく、実店舗の購入者からもレビューを集めたい」「Googleショッピングの広告枠にレビューの星評価を表示したい」といった複数の課題を抱えていたという。

こうした課題を解決すると同時に、UI/UXの改善と、さらなるサイト売上向上の実現に向けたソリューションとして「ReviCo」が採用された。

サイト全体のCVRが前年比106%に伸長

「ReviCo」は2025年5月からSHIPSオンラインストアに提供されており、すでに以下のような効果が表れているという。

◆サイト全体のCVRが前年比で106%に(2025年6月〜7月の前年同期間と比較)
◆レビューを閲覧したユーザーのCVRが非閲覧ユーザーと比較して328%に


株式会社シップス 同社DX部 デジタルマーケティング課長である茅野充宏氏は本件について次のようにコメントする。

「実際に(ReviCo)導入後の投稿率は高く、EC・店舗両方の購入に対してレビュー投稿できるようにしたこともあり、導入初期から多くの投稿をいただけています。またサイト全体のCVRが、ReviCo導入以降前年同期間と比較して106%改善しており、レビューがさらに増えてくると、今まで以上の縦売れも期待できると考えています。導入して、購入の最後の一押しとなるレビューは、カスタマージャーニーの中で、非常に重要なポイントになっていると実感しています。」

ReviCoは、今回の導入効果として「レビュー投稿時に『靴のサイズ』など、SHIPS独自のアンケートを実施することで、自分に近い属性のレビュアーの声を参考にすることが可能に」なったことや、「Googleショッピングの広告枠にレビューの星評価の連携が可能に」なったこともあげている。事業者の課題をレビューという“顧客の声”を活用することで解決し、成長につなげる事例と言えそうだ。

※参考:株式会社ReviCo