EC物流
-
定形郵便が84円から110円に値上げへ 消費増税を除くと30年ぶりとなる価格改定
-
ヤマト運輸、江崎グリコら4社が物流パートナーシップ優良事業者 特別賞を受賞
-
日本郵便、2023年~2024年 年末年始の配達日程を発表
-
佐川急便が「AI搭載の荷積みロボット」の実証実験を開始
-
アジア初の真贋保証・配送拠点となる「eBay真贋鑑定・配送サービス日本センター」が開設 ブランド商品を判定し、信頼性の高い取引を支援
-
SGホールディングスグループ が「2023年トピックス」を公表 今年の配送に関わるニュースとは
-
国際海上輸送サービス「釜山ハブ×日本地方港」が開始 韓国の釜山港と日本の地方港を結び、効率的な物流環境を実現
-
日本郵便、一部ゆうパック包装用品の価格改定を発表 ゆうパック包装用品まとめ
-
「置き配に関する実態調査」 2023年の置き配利用率は67.3%へ到達する一方、宅配ボックス設置率は約40%と伸び悩む
-
ヤマト運輸、東京都と千葉県の一部で配送遅延を発表 復旧により12時から預かり再開【2023年12月14日12時】
-
日本郵便、佐川急便、ヤマト運輸3社、迷惑メールへの注意喚起まとめ
-
物流業界404名に2024年問題の実態調査 約7割が内容を理解するも帳票関係はDXに遅れ
-
【2023年10月】日本郵便、佐川急便、ヤマト運輸の宅配取扱個数 10月は協業によるサービス開始
-
キリンと三菱重工グループが「自動ピッキングソリューション」の導入を決定 2024年12月に海老名物流センターにて本格稼働
-
国内医療用品物流における共同配送を開始 物流業界の2024年問題に対し、医療現場への安定供給を目指す