EC物流
-
楽天に郵便局物販サービスが出店、郵便局で楽天商品のカタログ販売も
-
クラウド倉庫管理システム「ロジザードZERO」が「スマートCat(イージー出荷)」と連携、送り状の後発行や一体型帳票に対応
-
Shopifyアプリ「配送日時指定.amp」、商品ごとに配送日時指定の可否が設定可能に
-
梱包作業のやり方。EC運営における梱包の課題を解決する業務効率化の方法や満足度を高める工夫
-
DHLとシンガポール航空が新たな協定を締結 高まるEC物流ニーズに対応
-
日本郵便、ロシアによるウクライナ侵攻の影響で国際郵便物の一部引受を停止
-
BtoB越境EC『SD export』がUSA・AUS向け物流強化 対北米は昨対比2倍以上に成長
-
OSAROがEC物流に対応した自動梱包ロボットを日本初投入
-
ネットショップ向け一元管理システム「速販UX」、ヤマト運輸のフルフィルメントサービスと連携
-
日本郵便と佐川急便の協業体制がさらに進化
-
クックパッドマート、自宅配送無料期間の延長を決定
-
EC自動出荷『LOGILESS(ロジレス)』がサービス開始5周年 インフォグラフィックを公開
-
2022年は「ロボットデリバリー元年」 楽天・日本郵便・本田技研・パナソニック・川崎重工などがロボットデリバリー協会を発足
-
東京建物の物流施設「T-LOGI」シリーズが冷凍・冷蔵倉庫開発事業に参入
-
ネットショップ一元管理の「TEMPOSTAR」が「ヤマトフルフィルメントサービス」とのAPI連携を開始