決済
-
2023年12月度のインターネット詐欺リポートの結果が公表 携帯キャリア、マイナポイントに関するフィッシング詐欺が増加
-
PayPayが新たに4カ国8つの海外キャッシュレス決済サービスと連携 キャッシュレスでインバウンド需要のさらなる取り込みを支援
-
ecforce、「楽天ペイ」オンラインでの決済をオプションサービスにて提供開始
-
Shopify(ショッピファイ)の使用料金まとめ、決済手数料や取引手数料など、費用項目をまとめて紹介
-
ダイハツ不正でトヨタ「タウンエース」トラックも型式指定取消…国土交通省が対応発表
-
LINE NEXT、デジタル・コマース「DOSI」正式版が提供開始 SNSアカウントを通じたログイン、モバイル決済対応が可能に
-
「ポリシー濫用」の実態調査を実施 ホリデーシーズンを中心に不正利用が増加、半数以上が「返金・返品請求」を手作業で行うことが明らかに
-
「Pay ID」、ネットショッピングにおける消費者動向調査2023を発表 決済方法の充実が購入への鍵になることが判明
-
PayPay、お得な店舗をマップで探せる「近くのおトク」を追加 位置情報からクーポンやキャンペーン情報の取得が可能に
-
au PAYマーケット、「au PAY残高決済」の利用で購入金額の最大1.5%のPontaポイントを追加還元
-
PayPayの本人確認済みユーザーが2500万人を突破 今後もキャンペーン拡充などにより、本人確認への取り組みを推進
-
EC事業者の不正被害や対策に関する実態調査 3社に1社がクレカ不正利用の被害にあい、最も多い被害総額は25万円〜50万円に
-
ECサイトのカゴ落ちに関する実態調査 利用者の約8割が「カゴ落ち」経験あり、リマインドしてくれる仕組みに約6割から期待の声
-
かっことROBOT PAYMENTが業務提携 決済周辺データを解析し、新プロダクトの共同開発など多角的な取り組みを目指す
-
SGシステムとデジタルガレージがB2B取引向け決済サービス「請求書カード払い」の提供開始 資金繰り課題を解決し、業務効率化にも繋げる