売上の伸びるECサイトの作り方とは?ポイントを紹介!
ECサイトの売上をアップするためには、アクセス数・購入率・客単価が重要です。自社で取り扱っている商品を、顧客へアプローチしアクセス数を上げるためには、広告出稿やSEO対策といった宣伝が必要になります。
また、購入率を上げるためには、購入までの導線がスムーズで買い物がしやすいサイト構築をしなければなりません。さらに「まとめ買い」や「ついで買い」を誘導して客単価を上げることで、コストを抑えながら売り上げをアップすることができます。
現在では、インターネット通販が一般的になり、ECサイトも多様化してきました。他のECサイトと差別化しリピーターになってもらうためには、顧客満足度をアップすることが大切です。ECサイトの売上向上に重要なことや、その対策について紹介しましょう。
ECサイトの売上アップに重要なこと
ECサイトの売上をアップさせるために重要な要素は、「サイトのアクセス数」「購入率」「客単価の向上」の主に3つです。それぞれを詳しく見てみましょう。
【見てくれる人を増やしアクセス数をアップする!】
どんなに優れた商品を扱っていても、サイトを見てくれる人がいなければ購入につながりません。まずはサイトを見てくれる人を増やす、つまりアクセス数をアップすることが重要です。
アクセス数を増やす方法として、広告出稿やSEO対策、SNSでの宣伝などが挙げられます。また、アフィリエイトやメールマガジンといった手法も活用できるでしょう。
それぞれにメリット・デメリットがありますので、商品や集客状況によって合う手法をとることが大切です。
たとえば、化粧品を探している人に玩具のサイトを紹介しても、購入にはつながりません。自社で扱っている商品を探している人に見つかりやすいアピール方法を、見極める必要があります。
【ECサイトの見直しで購入率2%を目指す!】
ECサイトにおける購入率は、業界によって多少の差はあるものの平均1~2%と言われています。まずはECサイトの購入率を計算してみましょう。購入者÷サイト訪問者数×100でパーセンテージが計算できます。この計算で算出できるパーセンテージが2%を超えることをまず目標にすると良いでしょう。
購入率をアップするためには、ECサイトを全体的に見直すことが重要です。サイトは使いやすいか、欲しいものが見つけやすいか、キャッチコピーが目を引く場所に配置されているかなど、注文までの導線をお客様の目線になって確認することが大切になるでしょう。
【客単価の向上で効率アップ!】
ECサイトで客単価をアップする最大のメリットは、効率が上がることです。たとえば1000円のものを100人に販売するのと、1万円のものを10人に販売するのでは、どちらが効率が良いでしょうか。売上は同じ10万円でも、販売する人数が少ない方が事務処理や梱包・発送の手間も軽減されるため、客単価が高い分コストも抑えられるでしょう。
実際に客単価をアップする方法は非常に単純で、購入単価を上げるか、購入点数を増やすかのどちらかです。
関連商品をまとめて売る「クロスセル」、同じ品物でも高価格帯のものを売る「アップセル」、「ついで買い」を狙う施策などがあります。
ただし、あまり露骨に客単価向上を狙った施策をしてしまうと、サイトの評判にも関わりますので注意が必要です。
続きを読む >>
https://add.gig.co.jp/magazine/ec-solution/383/