9月のコラム振り返り~知らないとまずい制度改正~
早いことで9月が終わり、10月も中盤に差し掛かろうとしています。EC業界に精通している方々がノウハウを披露する「コラム」ですが、9月は新たに8本のコラムの連載が始まり、読者の方々にとってもコラムが一層面白いコンテンツになっているのではないかと思います。今回は、そんな9月のコラムをまとめて振り返ります。
月間TOP3の発表!気になる話題をピックアップ
9月に最も読まれたコラムはどのコラムでしょうか。月間TOP3を振り返りましょう。
1位 【第1回】川上から川下まで、全ての場所が儲かる価格で仕事をする…ゲキハナ 古屋さん
(https://www.ecnomikata.com/column/10461/)
2位 【第2回】「モノを売らずにコトを売る」の全ては、悪徳訪問販売で学んだ…ゲキハナ 古屋さん
(https://www.ecnomikata.com/column/10779/)
3位 クレジットカードのセキュリティ対策は2018年3月までに!(第1回)…GMOペイメントゲートウェイ株式会社 齊藤さん
(https://www.ecnomikata.com/column/10973/)
9月は新しく連載の始まったゲキハナ古屋さんのコラムが1位2位を独占し、読者の方から圧倒的な支持を集めました。 3位GMOペイメントゲートウェイ株式会社 齊藤さんのコラムも新しく連載が始まったコラムであることを考えると、それだけ新しいコラムが読者の方の注目を集めていると言えるでしょう。
そのほかにも様々なコラムが更新されましたが、その中でも改めて確認していただきたいと感じたのが、今後、読者であるEC事業者の皆さんにも関わってくる制度改正や新制度についての話題です。
月間3位のGMOペイメントゲートウェイ株式会社 齊藤さんのコラムでは、2018年3月までにEC事業者が対策すべき「カード情報の非保持化」もしくは「PCI DSS準拠」の対応について、株式会社PLUGRAM 川上さんのコラムでは2019年10月から始まる軽減税率について、そして、半年振りに連載を再開したアンダーソン・毛利・友常法律事務所 木川さんのコラム では2016年10月1日から施行された「日本版クラスアクション」について語っています。
それぞれの制度の詳細については各コラムで確認していただきたいのですが、既に施行されている「日本版クラスアクション」のような制度はどのような場合に自社のEC店舗が該当するのか必ず確認しておくべきです。軽減税率の開始も当分先のように思えますが、東京オリンピックよりも早く実行されることを考えると、そううかうかしてられません。
東京オリンピックといえば、今年8月にはInnovation Bridge 瀧本さんのオリンピック開催に伴ってEC事業者が気をつけるべきことを解説したコラムも話題となりました。EC事業者の方々が気をつけるべきことは多岐にわたりますが、一つ一つ確認して対策を練っていきたいものですね。10月も読者の皆さんのためになるコラムを掲載していきます。お楽しみに!