第1弾は約150名が来店!新型コロナ禍でも生産者と消費者をつなぐ「無人直売所」
株式会社ポケットマルシェ(本社:岩手県花巻市/代表:高橋博之、以下 「ポケットマルシェ」)は、産地直送の食材を購入できる「無人直売所」の運用を開始した。
新型コロナ禍でも販売できる「無人直売所」
ポケットマルシェの運営する「無人直売所」では、ポケットマルシェ登録生産者から直送で仕入れた農産物や加工品を、個人の顧客に向けて無人で販売する。
1店舗目は東京都中央区で、2020年4月10日(金)〜12日(日)の期間限定でオープン。
外出自粛中でも自宅での時間をより楽しめるよう、規格外の花を「チャンスフラワー」として販売する等の取り組みを進める株式会社hananeと連携し、生花の販売も実施した。
今後、都市部を中心に全国へ展開を進めて行く予定だ。
生産者の販路確保はもちろん、フードロス削減にも
新型コロナウイルス感染拡大抑止を目的とした、ソーシャルディスタンスの確保が求められる中、人との接触を避けつつ食材を購入できる場として、「無人直売所」を設置した。
「無人直売所」を展開することにより、生産者が直面している販路縮小の問題と、消費者が直面するスーパーマーケット等での買い占めによる食材不足の問題の両方を解決できるとの考えからだ。
飲食店の空きスペースを「無人直売所」設置先として活用し、売れ残った食材をテイクアウト用メニューに利用していけば、フードロス削減にもつながる。
ポケットマルシェ登録生産者の情報にアクセスしやすい売り場を実現することで、ソーシャルディスタンスを保ちつつも、生産者と消費者が繋がる新たな場を作る。
新型コロナウイルス感染拡大の終息後も、両者を繋ぎ、地産都消および地産地消を促進する場として各地に展開を進めていく所存だ。
1店舗目は約150名が来店。ポジティブな反応も
1店舗目は2020年4月10日(金)〜12日(日)の2日間のみ販売した。
東京都中央区日本橋にある「Hama House」の1F入り口に設置し、明日葉、クレソン、ミニトマト、レタス、長ネギなどの野菜や、りんご、みかんなどの果物、果物を使ったりんごジュースなどの加工品、そして株式会社hananeの提供する生花を販売した。
期間中の来客数は約150名となり、多くの人から「非接触で美味しい食材を買えることが嬉しい」とポジティブな感想があげられた。
また、期間中にリピート来店した顧客が1割程度、食材と花を一緒に購入した顧客が8割程度という結果になった。
生産者と消費者をつなぐ新しいカタチ
今後、4月から5月にかけて、東京都にて期間限定で2店舗をオープン予定だ。
2020年4月24日(金)〜26日(日)
Hama House(東京都中央区日本橋浜町3-10-6)
2020年5月1日(金)〜2日(土)
co-toiro iwabuchi(東京都北区岩淵町15-13)
5月以降は、関西や北陸でのオープンも予定している。
ポケットマルシェは、全国の農家・漁師から、直接やりとりをしながら旬の食べ物を買うことができるプラットフォームとして、2020年4月時点で2,000名以上の農家・漁師が登録している。
常に4,000品を超える食べ物の出品と、その裏側にあるストーリーが提供されているのが特徴だ。
ソーシャルディスタンスを確保しながら、生産者と消費者を繋ぐ新たな場として、都市部を中心に各地に展開していく。