Amazonでの買い物を『ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い』で可能に
SBペイメントサービス株式会社は、総合オンラインストアAmazonにおいて、「ソフトバンクまとめて支払い」「ワイモバイルまとめて支払い」の提供を開始した。
SBまとめて支払いがAmazonに対応
ソフトバンク株式会社の子会社であるSBペイメントサービス株式会社(以下「SBPS」)は、総合オンラインストアAmazonにおいて、「ソフトバンクまとめて支払い」「ワイモバイルまとめて支払い」の提供を開始した。
◆対応するサービス
・Amazonでの買い物
・Amazonプライムの会員費用
・Kindle Unlimited(定額読み放題サービス)
・Kindle本(電子書籍)の購入
・Amazon Music Unlimited(音楽聴き放題サービス)
※Prime Now、Amazonフレッシュ、Amazon Pay、定期おトク便の決済は対象外。
Amazonでの設定方法
スマホだけでAmazonでの買い物ができる
今回の公表に際して同社では次のように述べている。
「『ソフトバンクまとめて支払い』『ワイモバイルまとめて支払い』は、携帯電話料金と合算して商品などの代金を支払うことができる決済サービスです。クレジットカード情報の入力が不要のため、外出先でもスマートフォンだけで簡単に決済することができます。この度、Amazonでのお買い物に『ソフトバンクまとめて支払い』『ワイモバイルまとめて支払い』が対応したことで、より多くのお客さまがAmazonで簡単に、安心して、お支払いできるようになりました」
ECとモバイルの連携は近年特に加速しているが、今回ついにAmazonプラットフォームでの各種決済に「SBまとめて支払い」が対応した。モバイルユーザーに対してより手軽な決済を提供することで、ECでの購入機会の増加とともに、双方のプラットフォームの価値向上に寄与することになりそうだ。