Shopifyアプリ「定期購買」が3機能をアップデート、お届け日の変更、契約金額の変更など

ECのミカタ編集部

株式会社ハックルベリー(東京都渋谷区、代表取締役社長:安藤 祐輔)は、同社が提供するShopifyアプリ「定期購買」において、「お届け日の変更機能」「契約金額の変更」「Note Attributes設定」を追加アップデートしたと発表した。

「定期購買」アップデート内容

「定期購買」アップデート内容

①お届け日の変更機能
お届け日の変更機能がアップデートし、さらに柔軟な設定が可能となった。

・お届け日の前倒しが可能に
・変更可能な最長日の設定が可能に
・お届け日に合わせて注文日も変更されるように

これにより、店舗の配送オペレーションに合わせた設定が可能となり、ユーザーの都合にも合わせやすくなった。

②契約金額の変更
契約後、何かしらの理由での契約金額を変更したい場合に、直接金額が変更できるようになった。

③Note Attributes設定
配送日時を登録する「Note Attributes」のパラメータ名が任意に指定できるようになった。これにより、既存の配送スキームに合わせたオペレーションが可能になり、スムーズな導入、運営が可能となる。

「定期購買」の特徴

「定期購買」は、定期購買APIに対応した日本初のShopifyアプリ。導入企業1900以上、Shopifyの定期購買アプリ国内No.1を誇っている。

・直感的でシンプルな設定画面
・事業者から高評価を得ているカスタマーサポート体制
・カスタム開発、機能要望をスピーディーに実現する開発体制
・広告等の成果計測も可能(計測タグの設置には別途アプリや、Liquidファイルの編集が必要)

〈機能〉
・テーマへ定期購買機能のインストール
・定期購買のプラン設定
・定期購買の初回、回数指定などの柔軟な割引設定
・サンプル商品販売機能
・定期購買の注文、顧客管理
・購入金額によって割引率を変更できる会員ランク機能
・マイページでの商品追加/変更/削除やアップセル機能
・マイページのフルカスタマイズ機能 など

定期購入は日本の通販独特の商習慣であり、解約することなく長期間継続させるためには、ユーザー1人ひとりの事情に合わせたきめ細かい対応が必要になってくる。今回のアップデートにより、「定期購買」はさらに「かゆいところに手が届く」アプリとなったのではないだろうか。

ECのミカタ通信22号はこちらから


記者プロフィール

ECのミカタ編集部

ECのミカタ編集部。
素敵なJ-POP流れるオフィスにタイピング音をひたすら響かせる。
日々、EC業界に貢献すべく勉強と努力を惜しまないアツいライターや記者が集う場所。

ECのミカタ編集部 の執筆記事