STAFF START、XS~10Lまでのサイズを展開するサカゼンにサービス提供を開始
株式会社バニッシュ・スタンダード(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小野里 寧晃)は、坂善商事株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:村上 隆司)に、「STAFF START」の提供を開始したと発表した。幅広いサイズラインナップのスタッフコーディネートを紹介し、身長・体型の悩みなどユーザーに寄り添ったファッションを発信することで、オンラインでも実店舗と同様のサービスを提供するという。
XS~10Lのサイズ展開を活かしたコーディネート
サカゼンでは、XS~10Lと幅広いサイズ展開をしているため、ひとつのアイテムに対してこれまで伝えきれなかったサイズバリエーションの着こなしを紹介していく。
カジュアルアイテム、インポートアイテム、ビジネスアイテムなどメンズ・レディースのすべてのカテゴリーで大きいサイズのアイテムを提供。高身長やスポーツ体型など体格の良いスタッフが特有の悩みを活かしたスタイリングを提案していくほか、小柄でも着こなせるオーバーサイズのコーディネートなどを毎日発信する。
公式ECサイトとアプリでもスタイリングがチェックできるため、場所や時間にとらわれないサカゼンならではの新たな接客手法でユーザーに寄り添っていくという。
サカゼン独自のスタイリング提案
・大きいサイズのコーディネート提案
同じアイテムでも幅広いサイズバリエーションを駆使した着こなし提案が可能。
・海外ブランドから探せる
ブランドの垣根を超えて、小物やトップス・ボトムス・シューズといったアイテムをミックスしたコーディネートを紹介。手持ちのアイテムとの組み合わせ方もイメージしやすくなる。
・お気に入りのスタッフから探せる
自分の体型に近いスタッフやお気に入りのスタイリングのスタッフから探すことも可能。カジュアルからビジネスまでを扱う店舗や大きいサイズのみを扱う「大きいサイズ専門店」など、サカゼンならではの店舗スタッフに出会える。
店舗スタッフをDX化する「STAFF START」
「STAFF START」は、店舗に所属するスタッフをDX化し、自社ECサイトやSNS上でのオンライン接客を可能にするStaff Techサービス。導入しているアパレル企業で最も利用されている「コーディネート投稿機能」は、店舗スタッフが撮影したコーディネート画像に商品情報などを紐づけてECサイトやSNSに投稿する機能で、その投稿を通じて商品紹介やコーディネート提案といった接客対応を行うことができる。
ECでファッションアイテムを購入する際は、自分に体型の近いスタッフの着用画像が購入の後押しになることも多い。サイズ展開が豊富なサカゼンだからこそ、スタッフのコーディネート投稿による売上や顧客体験の向上への貢献度は大きいのではないだろうか。