Amazon、年に1度の「プライムデー」を7月12~13日の48時間開催
Amazonは、Amazonプライム会員のための年に一度のビッグセール「プライムデー」を、2022年7月12日(火)0時から13日(水)23時59分まで開催すると発表した。
計24か国で「プライムデー」を開催
今年のプライムデーでは、Amazonデバイス、PC機器、ファッション、家電、日用品、食品・飲料、ホーム&キッチン、スポーツ用品などを含む幅広いカテゴリーの商品を、世界中のプライム会員に特別価格で提供。
今年は日本のほか、アメリカ、アラブ首長国連邦、イギリス、イタリア、インド、エジプト、オーストラリア、オーストリア、オランダ、カナダ、サウジアラビア、シンガポール、スペイン、中国、ドイツ、ブラジル、フランス、ベルギー、ポルトガル、メキシコ、ルクセンブルク、そして初開催となるスウェーデンとポーランドも加えた計24か国で「プライムデー」を開催する。
※うちアラブ首長国連邦、インド、エジプト、サウジアラビアの4か国は別日程で年内に開催予定
「夢にまで見た商品を、年に一度のビッグセールで。」
日本では、「夢にまで見た商品を、年に一度のビッグセールで。」 をテーマに、数十万点の商品を特別価格で提供。
「特選タイムセール」では、カスタマーレビュー星4つ以上のトップブランドや人気商品を特別価格で購入できる。また、「数量限定タイムセール」では、続々と登場する幅広いカテゴリーの売れ筋商品を最長12時間販売。また、中小規模の販売事業者をサポートするセールやキャンペーンも実施する。
アマゾンジャパン合同会社は「例年ご好評いただいている各種キャンペーンをパワーアップして実施します。さらに、プライムデーをより楽しみにしていただける特別な企画もまもなく発表する予定です」とコメントしている。
年々注目度が高まるAmazonのプライムデー。近年では中小業者の商品購入を促進する施策が行われるなど、新たな取り組みも出てきている。今年はどのような企画が登場し、どのような反響があるのか、今年もプライムデーの動向から目が離せない。