Shopify&スマレジのオムニチャネルアプリ【Omni Hub】がサイトリニューアル
株式会社フィードフォース、所在地:東京都文京区、代表取締役:塚田耕司、以下「フィードフォース」または「同社」)は、Shopifyオムニチャネル会員連携アプリ「Omni Hub」のサービスサイトをリニューアルオープンした。
オムニチャネルに挑戦する事業者を支援
Shopify(ショッピファイ)& スマレジ間のオムニチャネル会員連携アプリ「Omni Hub」(フィードフォース提供)は、サービスサイトをリニューアルオープンした。同社は、リニューアルについて店舗とECのオムニチャネル化を目指す事業者に向けたコンテンツを拡充し、より多くの価値を提供するとしている。
「Omni Hub」(オムニハブ)は、「店舗とECをつなぎ、購買体験をアップデートする」をミッションに掲げる、オムニチャネルでの顧客体験向上に貢献するアプリだ。初期費用なし、開発不要でShopifyで構築したオンラインストアとスマレジで管理する店舗の間で顧客情報を一元化することで、共通でのポイント施策実施やメッセージ配信など、顧客体験の向上による売上増加を支援している。
Omni Hub サービスの主な特徴
同社がまとめるOmni Hub サービスの主な特徴は次の通りだ。
◆会員情報を一元化して会員証バーコードを発行
店舗、ECのいずれの顧客もShopifyのECサイトで会員登録することで、店舗で使える会員コードを自動発行。会員情報の一元化により、面倒な店頭での会員登録をウェブ上で完結させることが可能で、会員登録率向上や、購入する顧客へのCRMが強化できる。
◆会員の購買データを一元化して幅広いCRM施策を実現
スマレジで発生した会員の売上を自動的にShopifyに連携。売上情報を1箇所に集約することで、店舗・ECをまたいだ顧客の購買状況に合わせたメールやLINE配信など、顧客の体験を向上させる様々なCRM施策が行えるようになる。
◆店舗とECのポイントシステムを一元化
店舗とECでの共通ポイントプログラムを手軽な設定で始めることができる。Omni Hub単体のポイント機能を活用できるほか、「Shopify Flow」を介した外部ポイントアプリとの連携も可能だ。 サポートチームが貴社に合ったロイヤリティプログラム構築を提案する。
「何から始めてよいかわからない」に応える
公表に際して同社では次のように述べている。
「コロナ禍を経て、店舗とECを併用する消費者が増えたことで、『店舗とECの顧客情報を一元化し、お客さまが商品をどこで購入しても一貫した顧客体験を提供したい』と考える事業者様が増加しています。一方で、オムニチャネル化の重要性を理解していても『何から始めればよいかわからない』といった声も多く聞かれます。このような背景を受けて、Omni Hubではオムニチャネル化の導入を目指す事業者様に向けたコンテンツの拡充や情報発信の強化を図り、より多くの価値を提供できるよう、この度サービスサイトをリニューアルいたしました」
また今後については、サービスサイト上で「オムニチャネル」や「店舗DX」をテーマにした記事や、「導入企業の活用事例」などを順次公開していく予定だとしており、オムニチャネル化に乗り出す事業者への支援が加速することになりそうだ。