Shopifyアプリ【定期購買】、会員ランク機能をアップデート
株式会社ハックルベリー(東京都世田谷区、代表取締役社長:安藤祐輔、以下「ハックルベリー」または「同社」)が提供するShopifyアプリ「定期購買」は、会員ランク機能をアップデートし、追加リリースを実施した。
累計購入金額を指定して「会員ランク」を自動付与
ハックルベリーが提供する定期購買APIに対応したShopify(ショッピファイ)アプリ「定期購買」は、会員ランク機能をアップデートし、追加リリースを実施した。これにより、累計購入金額を指定して、自動的に顧客ごとに「会員ランク」を付与できるようになった。
「会員ランク機能」のアップデート概要
同社がまとめる「会員ランク機能」のアップデート概要は、次の通りだ。
◆会員ランクの変更機能で現在の累計額を直接指定できるように
今回のアップデートにより、「会員ランク」の変更を、現在の購入累計額をもとに設定できるようになった。指定した累計額にもとづき、顧客ごとに会員ランクが自動的に設定される。また、会員ランクに応じた割引率を適用することも可能だ。
◆定期注文作成後に注文キャンセルを行った場合、累計額から減算されるように
これまで注文のキャンセル分は累計額に反映されなかったが、今回のリリースにより、注文キャンセルが発生した場合、キャンセル分の金額は累計購入額から自動的に減算されるようになった。
※ 減算されるのは「定期契約の商品金額分」で送料は減算されない。
マーチャントの要望に応えてアップデート
モール型ECサイトなどでは、ポイント制度(会員ランク制度)を設けているケースが多く、「定期購買」においてもそうしたLTV・リピート率向上のシステムを活用したいとの要望が多くのマーチャント(事業者)から寄せられていたそうだ。また、これまで「定期購買」では顧客の購入金額に応じて付与される「会員ランク」の変更において、会員ランクを直接指定し設定する必要があった。
今回の機能アップデートにより、累計購入金額に応じた会員ランクを自動的に設定し、また会員ランクに応じた割引率を適用することが可能となった。同社はこれにより、リピーター獲得に伴うLTVの向上、ロイヤルカスタマーの育成や、ユーザーのブランドに対するロイヤリティ向上が期待できるとしており、アプリとしての価値がさらに高まることになりそうだ。