Cosmgate、ECサイトでビデオ接客ができる【ectalk】を開始
株式会社Cosmgate(本社:東京都港区、代表取締役:橋本優希、以下「Cosmgate」または「同社」)は、『ectalk』をリリースし、サービスの提供を開始した。
シームレスで画期的な購買体験を提供
Cosmgateは、ECサイトへより手軽にビデオ接客機能を追加できるサービス、『ectalk』(イーシートーク)を2023年2月21日(火)にリリースし、サービスの提供を開始した。
『ectalk』は、幅広い領域でECサイトを運営する事業者向けのサービスで、ビデオ接客をはじめとする独自の機能により、シームレスで画期的な購買体験をエンド顧客に提供するものとなっている。
ectalkの特徴について同社は、次の点を挙げている。
▶導入が手軽かつ低コスト
▶商談から決済まで一気通貫したサービス
▶リアルタイム接客を通じて「悩んでいる顧客」を逃がさない
▶事業者の業務フローに密着
主要機能
◆ビデオ接客機能
ビデオ接客を通して、顧客は家にいながらもオンラインで接客スタッフから接客を受けることができる。従来のECサイトでは十分に得ることができなかった詳細な製品情報を知ることができ、より明確に比較・検討することが可能になる。また接客スタッフ側も、普段の店舗での接客に近い感覚で顧客の顔や声の様子を感じ取りながら、顧客の要望に沿った商品を提案・提供することができる。
◆接客予約機能
「接客を受けてみたい接客スタッフがいるがいつお店にいるかわからない」「自分に合った接客スタッフから接客を受けたい」このような声に応えるのが接客予約機能だ。顧客は、自分の都合の良い日時に接客を予約することだけでなく、接客を受ける接客スタッフを自分好みに選んで予約することも可能だ。また、顧客の予約画面には今すぐに予約することができる接客スタッフが表示されるため、顧客は、その中からすぐに接客することのできる接客スタッフを選ぶことができる。
◆直接決済機能
接客を受け購入したい商品が決まったとき、画面下部にある購入ボタンを押すことで、他のサイトに遷移することなくその場でクレジットカード決済ができる。即時決済ができることにより、ユーザビリティの向上と顧客の購入機会の損失を削減することが期待できる。
すべての接客が必要な業種と業務フローに対応へ
公表に際して同社の代表取締役である橋本優希氏は、次のように述べている。
「企業側が中間流通業者を介さずに、企業独自のECサイトを通じて製品をお客さまに直接販売するD2C事業の需要が高まっており、デジタルD2Cの市場規模は2025年には3兆円にも達すると言われています。今後『ectalk』は、接客を必要とするすべての業種とその業務フローに対応できるように、機能を随時アップデートし、Web接客の総合ソリューションとして展開していきます。またその際、各種MA(マーケティングオートメーション)ツールやSFA(営業支援システム)などとの柔軟な連携ができるようなカスタマイズ機能や分析機能を増やし、さらなるユーザビリティの向上に努めていきます」
同社によれば、EC上の顧客の流入経路は、約80%の割合でWebマーケティングに依存しており、顧客が実際に資料請求や購買に至るコンバージョンは、店舗接客からの流入や、接客スタッフによる直接的なアプローチなどの「ダイレクトチャネル」が、全体の27.3%と、最も多い経路となっている。ライブコマースも活用が広がっており、ECにおける接客員の個人的なアプローチの重要性が認知されつつあるようだ。
それらを踏まえて『ectalk』は、事業者のECサイトにビデオ機能を追加することで、オンラインでも接客機会を創出し、コンバージョン率の向上に貢献するとのことだ。さらに、オンラインで双方向のコミュニケーションが可能になることで、顧客との継続的な関係を構築し、LTV(顧客生涯価値)の向上が見込めるとしており、インタラクティブなオンライン接客を通してECビジネスを力強く後押しすることになりそうだ。