約7割が食品ECサイトを「普段の食事用」として利用 シナブル調査

ECのミカタ編集部

 会社概要 プレスリリース フォロー 【食品ECサイトの利用実態調査】約7割の方が「普段の食事用」として食品を購入!購入の際に重視することは「価格」「送料」「ポイントが付くか」

株式会社シナブル(以下:シナブル)は2025年1月15日、ECサイトで月1回以上食品を購入する人を対象にした【「食品ECサイト」の利用実態調査】の結果を公表した。本記事では一部内容を抜粋して紹介する。

調査概要

◆調査期間:2024年12月9日〜12月11日
◆調査方法:PRIZMAによるインターネット調査
◆調査人数:1065人
◆調査対象:調査回答時にECサイトで月1回以上食品を購入すると回答したモニター
◆調査元:株式会社シナブル
◆モニター提供元:PRIZMAリサーチ
◆出典元:「食品ECサイト」の利用実態調査(株式会社シナブル)

ECサイトでの食品購入は「1カ月に1回」が最多

「ECサイトで食品を購入する頻度を教えてください」と質問したところ、「1カ月に1回(35.9%)」と回答した人が最も多く、次いで「1週間に1回(17.6%)」「2週間に1回(15.9%)」続いた。

約4割が「1カ月に1回」程度の頻度でECサイトで食品を購入しており、日常的な買い物というよりも補充や特定の目的で利用している様子が見受けられる。

続いて、「ECサイトで購入することが多い食品は何ですか?(上位3つまで選択可)」と質問したところ、地域別でやや異なる傾向が明らかとなった。

「普段の食事用」に利便性が評価される

「どのような目的でECサイトで食品を購入していますか?(複数選択可)」と質問したところ、「普段の食事用(74.9%)」と回答した人が最も多くなった。続いて、「自分へのごほうび(27.5%)」「特別な食品のお取り寄せ(25.9%)」が並ぶ。

普段の食事用としての食品購入が多くなった一方で、自分へのごほうびや特別な食品のお取り寄せといった目的も合計すると5割を超える割合であることが判明した。

また、「ECサイトで食品を購入する理由は何ですか?(複数選択可)」と質問したところ、「外出せずに購入できるから(54.2%)」と回答した人が最も多くなった。食品もその他商材と同様に、ECサイトの利便性が購入理由としてあげられているようだ。

「ECサイトで食品を購入する際、重視することは何ですか?(複数選択可)」と質問したところ、「価格(56.1%)」と回答した人が最も多く、以降に「送料(44.2%)」「ポイントが付くかどうか(29.5%)」が続く。多くの利用者がコストパフォーマンスを重視する傾向が見受けられる。また、送料については、約9割が「とても重視する」「やや重視する」と回答した。

送料、価格に対する不満が高い

配送日数の目安については「2日~3日(34.9%)」と回答した人が最も多く、次いで「4日~5日(34.3%)」「6日~7日(19.0%)」が続く。

続いて、「ECサイトで食品を購入する際、不満を感じていることは何ですか?(複数選択可)」と質問したところ、「送料が高い(28.1%)」と回答した人が最も多くなり、次いで「価格が高い(23.0%)」「商品の実際の大きさや量がわかりにくい(20.9%)」となった。

送料や価格に対する不満が上位になり、コストパフォーマンスを重視する傾向がより顕著に現れる結果となった。

今回の調査では、ECサイトで食品を購入する理由や、購入の際に重視することなど様々な内容が明らかになった。

食品という商材でもECの利点である「外出せずに購入できる」「いつでも注文できる」「自宅まで届けてくれる」といった点が支持されており、中部・四国・九州では「遠方にしか売っていない商品を購入できる」という回答も目立った。

その一方で、送料や価格が高いこと、商品の大きさや量といった情報不足が不満点として浮き彫りに。シナブルでは以上のような結果を受けて、「鮮度やサイズ感、商品画像の充実など、信頼を高める情報を提供することで、金額に対する納得感や満足度、リピート率が向上するのではないか」と考察している。


記者プロフィール

ECのミカタ編集部

ECのミカタ編集部。
素敵なJ-POP流れるオフィスにタイピング音をひたすら響かせる。
日々、EC業界に貢献すべく勉強と努力を惜しまないアツいライターや記者が集う場所。

ECのミカタ編集部 の執筆記事