モノタロウ、当日出荷対象商品の「お届け日表示」開始 4月17日より
株式会社MonotaRO(以下、モノタロウ)は2025年4月17日より、注文時に商品の配達予定日がわかる「お届け日表示」機能を導入することを発表した。
ヤマト運輸の「宅急便」「EAZY(イージー)」が対象
モノタロウは工業用資材から自動車関連商品、工事用品、事務用品に至るまで、現場・工場で必要とされる約2475万点(2024年12月末時点)の間接資材を取り扱っている。
今回、提供開始される「お届け日の表示」の概要は以下の通りだ。
◆提供開始日:2025年4月17日注文分より
◆対象サイト
▷ECサイト「モノタロウ」でのWEB注文
▷大企業向け間接資材(MRO)集中購買サービス「ONE SOURCE Lite」
※大企業向け購買管理システムにてカタログ連携(パンチアウト)を利⽤する顧客は対象外
◆対象配送会社:ヤマト運輸
◆対象となる配送:「宅急便」「EAZY(イージー)」によるお届け
◆対象とならない配送:「ネコポス」
◆対象となる商品:当日出荷対象商品約60万点超(※1)
◆画面仕様
PCサイトの注文内容確認画面にて、配送単位ごとに表示。表示日時は平日(月〜金曜)の0時〜17時となる(※2)。
※画像元:当日出荷対象商品のお届け日表示を開始(株式会社MonotaRO)
仕事のスケジュール管理が容易に
モノタロウは「お届け日が表示されない場合」について以下の内容をあげているので、利用する場合は注意したい。
◆スマートフォンブラウザ版、スマートフォンアプリからの注文
◆注文内に、当日出荷対象外商品、メーカー直送品、大型商品が入っている場合
◆まとめて出荷(出荷目安4営業日以内の商品をまとめて出荷する方法)の注文
◆キャンペーンコードのご利用時などで出荷が翌営業日以降になる場合
◆その他システムによるお届け日予測ができないケース
また、配送日はあくまでも予定であり、交通状況や配送状況により遅延する場合があることも合わせて注意が必要だ。
注文時に配送予定日が分かることで、業務のスケジュール管理が用意になるだろう。同社はこれからも、さまざまな産業の『調達の効率化』に貢献し、さらなる利便性向上のために新サービスの開発や拡充に取り組む方針だ。
※1:※直送品および大型商品など、一部対象外商品あり
※2:当日出荷対象商品の配送先地域により、表示時間は異なる。一部地域においては、0〜15時まで。当日出荷対象商品の注文締切時間まで表示される