マクアケ、リサーチサービス「Makuakeインサイト」提供開始 顧客起点の商品開発・販売戦略立案を支援

ECのミカタ編集部

マクアケが新商品トレンドや顧客インサイトを可視化するリサーチサービス「Makuakeインサイト」の提供を開始

株式会社マクアケ(以下、マクアケ)は2025年4月15日、応援購入サービス「Makuake」内のプロジェクトデータや会員の購入データを活用できるマーケティングソリューション「Makuakeインサイト」の提供を開始した。

「Makuake」内のデータを新商品開発や販売促進に活用できる

今回提供がスタートした「Makuakeインサイト(以下、本サービス)」は、「Makuake」内の累計4万3000件以上のプロジェクトデータや累計290万人を超える会員の購入データを、新商品開発や販売促進に活用できるリサーチサービス。

マクアケでは、ものづくり企業が抱える様々な課題の解決手段の一つとして「生活者のインサイトを発見し商品や事業の高付加価値化」が重要という考えを背景に、本サービスを通じて顧客起点での商品開発やプロモーション戦略の立案を支援するという。

※画像元:新商品トレンドや顧客インサイトを可視化するリサーチサービス「Makuakeインサイト」の提供を開始 (株式会社マクアケ)

トレンドデータを活用した販促が実現

「Makuakeインサイト」は、【プロジェクト実施前(新商品の企画・開発)】【プロジェクト終了後(一般販売の戦略立案や次回商品の開発提供)】の各フェーズで必要な支援を、下記2つのメニューで提供する。

01.データダッシュボード

・Makuakeトレンドデータ
「Makuake」ならではの新商品市場のトレンドや売れ筋商品の他、購入理由や商品レビューなど購入者の⽣の声を把握可能。また、人気ジャンルや価格帯、購入者の属性を把握したり、絞り込んで表示することもできる。

※画像元:新商品トレンドや顧客インサイトを可視化するリサーチサービス「Makuakeインサイト」の提供を開始 (株式会社マクアケ)

・プロジェクト詳細レポート
従来の「Makuakeアナリティクス」よりもさらに詳細なデータを通じて、実施したプロジェクトにおける購入者のセグメント別購⼊率や、購⼊者・未購入者(未購入ではあるものの関心を示していた層)が他に購⼊していたプロジェクトなどが把握できる。

※画像元:新商品トレンドや顧客インサイトを可視化するリサーチサービス「Makuakeインサイト」の提供を開始 (株式会社マクアケ)

02.Makuakeサポーター向け調査

・ニーズ検証/プロジェクト振り返り/インタビュー調査
プロジェクトの購入者や購入はしなかったものの関心を示していた層、特定のジャンルでよく購入している層など、実際の行動データに基づいたターゲティングにより、精度の高いターゲット顧客に対してリサーチすることができる。

今回のリリースにあたって、テスト版の活用事例も紹介されている。帽子メーカーの有限会社 音ワでは、新商品の帽子のデザインや特徴に対して「ニーズ検証調査」を実施したところ、当初想定していなかったシーンで使用したいという声が上がったため、そのシーンに特化した新商品として改良し「Makuake」でのプロジェクト実施を決定したという。

顧客起点の商品開発や販売戦略立案を支援

マクアケは本サービスの提供によって「これまでMakuakeが提供してきた『新商品のデビュー』の場のみならず、企画開発段階や一般販売段階における様々な課題解決を支援することで、事業者のさらなる挑戦と事業成長を継続的にサポートする」としている。

先行して一部実行者に提供していたテスト版の利用満足度も「★4.1(5段階中)」と高評価を得ているという「Makuakeインサイト」。ここからより多くの新プロジェクトが生まれ、一気通貫で事業者を支援するサービスとなることを期待したい。

※「Makuakeインサイト」においては、氏名や住所など個人情報に抵触する情報は開示されない


記者プロフィール

ECのミカタ編集部

ECのミカタ編集部。
素敵なJ-POP流れるオフィスにタイピング音をひたすら響かせる。
日々、EC業界に貢献すべく勉強と努力を惜しまないアツいライターや記者が集う場所。

ECのミカタ編集部 の執筆記事