【博報堂×フラクタ】高まるD2C熱をとらえ包括的支援を実施

ECのミカタ編集部

株式会社フラクタ(東京都渋谷区、代表取締役社長:河野貴伸、以下フラクタ)は、株式会社博報堂(本社:東京都港区、代表取締役社長:水島正幸、以下博報堂)のグループ横断による企業のD2Cブランドビジネスを包括的支援体制に外部パートナーとして参画することを公表した。

博報堂とのシナジーでD2Cブランドを支援

ECを中心としたブランディングによりブランド及びD2Cを支援するフラクタ社は、博報堂のグループ横断による企業のD2Cブランドビジネスを包括的支援体制に外部パートナーとして参画することを公表した。この取り組みを通して、フラクタが培ってきたD2Cブランドの「ブランディング」と「EC」の知見を博報堂のソリューションに最適化し、D2Cブランドを支援する企業としてブランドビジネスの発展、ブランドが継続できるブランディングの実現を目指すとしている。

コロナ禍で加速するD2Cブランドビジネス

コロナ禍で加速するD2Cブランドビジネス

今回の取り組みは次のような情勢を踏まえてのものとなるようだ。国内でも続々と新しいブランドが立ち上がり注目を集めているD2C(Direct to Consumer)ブランドだが、そのビジネスモデルは組織がデジタルネイティブかつ自社で企画または製造した商品を、自社ECサイトをはじめとする、顧客と直接コミュニケーションを行うことができるチャネルにて販売する点が特徴だ。

ソーシャルメディアを中心に顧客と密にコミュニケーションを行うなど、細部まで徹底したブランド体験を構築するため、これまではスタートアップ企業を中心に成長してきた。しかし最近ではその流れと新型コロナウイルスによる感染拡大の影響を受け、大手企業もD2Cブランドの開発や運営に乗り出している。

幅広いプログラムを用意

幅広いプログラムを用意

フラクタではこれまでスタートアップ企業でのD2C支援に注力してきたが、このような状況を踏まえ、大手企業へのサポート体制として博報堂のD2Cブランドビジネスの包括的支援体制に参画することにしたのだ。

博報堂は現状の課題を打破し、企業のD2Cへの挑戦を成功に導くことを目指して、グループ内のブランディングとECビジネスの専門性を結集した支援体制(名称:博報堂グループ・D2C統合ソリューションチーム)を構築した。これまでもマーケティングシステムコンサルティング局を中心に、D2Cブランドの立ち上げ支援など様々な取り組みを行っている。

同サービスでは、D2Cブランドビジネスに必要なあらゆる機能をワンストップでも部分的にも(一部のみでも)提供するという。またニーズ別プログラムを展開し、D2Cブランドを新たに開発したい企業にも、すでにローンチしたD2Cブランドのさらなる成長を目指す企業も活用できる、幅広いプログラムを用意する方針だ。

ブランド価値の最大化を目指す

今回の取り組み実施に際して同社では次のように述べている。

「フラクタでは、博報堂の包括的支援サービスにおけるD2Cブランドの立ち上げや運営コンサルティングのサポートをはじめ、今後も様々なサービス提供やパートナー各社との連携を通じ、新しいブランド支援のかたちを提案していくとともに、“ブランド価値の総量最大化”を目指し、ブランドへの支援体制を強化してまいります」

同社も述べているように新型コロナウイルスによる感染拡大によって、D2Cへのニーズはにわかに高まっている。その一方、D2C本来の文脈から離れた形で語られているのも事実だ。

こうした状況を前に、博報堂とフラクタという名実共に実績のある2社がタッグを組むことで、日本における真のD2Cビジネスを力強く後押しすることになりそうだ。

ECのミカタ通信19号はこちらから


記者プロフィール

ECのミカタ編集部

ECのミカタ編集部。
素敵なJ-POP流れるオフィスにタイピング音をひたすら響かせる。
日々、EC業界に貢献すべく勉強と努力を惜しまないアツいライターや記者が集う場所。

ECのミカタ編集部 の執筆記事