2020年、ECのミカタで公開された主要トピックをまとめを公開しました!
今年もECのミカタをご活用いただき、誠にありがとうございました。いよいよ年の瀬も近づいてきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今年は人々の生活に今までにないほど大きな変化がありました。外出自粛の影響により、EC需要は拡大し、これを機に新たにEC事業に参入する事業者も多かったのではないかと思います。
ECのミカタでは、通販業界ニュースを毎月100本以上配信しています。今年リリースされたニュースの中から、特に読んでいただきたい重要なニュースを大手通販会社ごと、物流会社ごとにまとめました。今年の振り返りとともに、来年の予測に役立ててもらえたらと思います。
12月28日公開 Amazon
【主要トピック】
・Amazonセラーアカウントの上手な解約方法まとめ
・「置き配」を配送時の標準に設定
・販売手数料の一部値下げを実施
・4つのフルフィルメントセンターを新設
【2020年振り返り】Amazonニュースまとめ〜手数料改訂からプライムデーの結果を振り返る〜
12月29日公開 楽天
【主要トピック】
・送料無料ラインの決着
・物流事業への投資継続
・楽天エクスプレスによる置き配「OKIPPA」の開始
・DX、OMO加速へ 新会社設立
【2020年振り返り】楽天ニュースまとめ〜ゆれた「送料無料ライン」 決算も伸長で新会社も設立〜
12月30日公開 ヤフー
【主要トピック】
・ヤマトとの連携強化
・Yahoo!おトク宝箱の提供開始
・ネコポス送料値下げ
・2020年 年間売上ランキング
【2020年振り返り】ヤフーニュースまとめ~物流の強化と今後の展望~
12月31日公開 物流
【主要トピック】
・WMS(倉庫管理システム)関連企業の大型の資金調達
・ヤマト、急増するEC需要に対応
・佐川SGL大規模物流センター開設
【2020年振り返り】物流ニュースまとめ〜消費者のニーズが多様化。2021年EC事業者に求められることとは〜