ペイディに「あと払いプランApple専用」を新たに追加
後払い決済を提供している株式会社Paidyは、Apple専用の支払い方法として「あと払いプランApple専用」の提供を開始した。
Apple製品を分割手数料ゼロで購入できる
株式会社Paidyは、今回、最寄りのApple StoreやAppleのウェブサイトで利用できるApple専用の特別な支払い方法「あと払いプランApple専用」の提供を開始した。利用者は、ペイディを用いてApple製品を口座振替・銀行振込の場合、分割手数料0%で購入できるようになる。
使い方
[1]
ペイディアプリで本人確認をして、「あと払いプランApple専用」に申し込む。
[2]
承認された「あと払いプランApple専用」の限度額を確認する。
[3]
Apple製品を購入の際、支払い方法に「あと払い(ペイディ)」を選択して完了。
Apple専用の特別な利用可能額を設定
このように、「あと払いプランApple専用」を利用すると、iPhoneやMac、iPad、Apple Watchなど、後払いを利用して手軽かつスムーズに購入することが可能だ。申し込みはペイディアプリ内で行うことができ、最短数分で手続が完了する。通常のペイディの利用可能額とは別に、Apple専用の特別な利用可能額が設定されており、一度登録を完了すると何度でも利用できる。
ECでの購入手段としても利用の幅が広がっている後払い決済。その中でもひと際、存在感を示すペイディだが、今回新たにApple専用プランが投入された。そのことで両者の既存顧客だけでなく、新たな顧客層への訴求も進むことになりそうだ。