Amazonで薬局によるオンライン服薬指導から配達までが実現 「Amazonファーマシー」の提供開始

ECのミカタ編集部

Amazonで、薬局によるオンライン服薬指導から配達までを。「Amazonファーマシー」の提供を開始

Amazonは2024年7月23日より、日本国内で薬局によるオンライン服薬指導から処方薬の配送までを利用できるサービス「Amazonファーマシー」を開始した。

オンライン服薬指導から処方薬の受取が可能

ユーザーは、Amazonショッピングアプリ(※1)上のアカウントから「Amazonファーマシー」に登録されている薬局を通して薬剤師によるオンライン服薬指導を受け、処方薬を自宅など指定の住所に配送、または登録されている薬局の店舗で受け取ることが可能となる。

2024年7月23日時点における登録薬局は以下各社、約2500店舗となっている。

◆株式会社アインホールディングス
◆ウエルシアホールディングス株式会社
◆クオールホールディングス株式会社
◆株式会社新生堂薬局
◆中部薬品株式会社
◆株式会社トモズ
◆株式会社ファーマみらい
◆薬樹株式会社
◆株式会社ユニスマイル


※1:「Amazonファーマシー」はAmazonショッピングアプリでのみ利用可能。モバイルブラウザ、デスクトップブラウザ、プライム・ビデオアプリやKindleのAmazonショッピングアプリなど他のAmazonに関連するアプリでは利用できない。

電子処方せんの交付により利用

「Amazonファーマシー」の利用には、医療機関で受診した際に電子処方せん(※2)の交付が必要になる。主な利用の流れは以下の通りとなる。

「Amazonファーマシー」利用の流れ
▷医療機関での受付の際、電子処方せんを利用したいことを伝える。
▷受診後、電子処方せんの「処方内容(控え)」の用紙、または「引換番号」を受け取る。
▷Amazonショッピングアプリから「Amazonファーマシー」のトップページを開く。
▷「処方内容(控え)」、または「引換番号」の写真を撮り、自身の「Amazonファーマシー」プロフィールにアップロード。
▷薬局を選択し、オンライン服薬指導を予約。
▷指定日時にビデオ通話でオンライン服薬指導を受診し、終了後に注文内容を確認。
▷配送の場合は指定の住所で処方薬を受け取り、もしくは薬局店舗にて受け取り。

※2:これまで紙で発行していた処方せんを電子化したもの。

※画像元:Amazonで、薬局によるオンライン服薬指導から配達までを。「Amazonファーマシー」の提供を開始(アマゾンジャパン合同会社)

また、本サービスは株式会社メドレーが提供する患者向け総合医療アプリ「CLINICS」とも連携している。そのため、クラウド診療システム「CLINICS」を導入している医療機関でのオンライン診療による電子処方せんを通じたサービス利用も可能となっている。

※画像元:Amazonで、薬局によるオンライン服薬指導から配達までを。「Amazonファーマシー」の提供を開始(アマゾンジャパン合同会社)

医療DXの推進に大きく貢献

アマゾンは「Amazonファーマシー」提供について、以下のようにコメントしている。

「慢性疾患などで定期的に処方薬を必要とされているお客様や、移動や待ち時間の手間を減らしたいお子様をお持ちの方などに特におすすめのサービスです。(中略)花粉症などが原因のアレルギー性鼻炎等で定期的にお薬の処方を受けている方にも、外出することなくオンライン服薬指導を受けてお薬を受け取ることができるため、利便性の高さを感じていただけることでしょう。高血圧、脂質異常症、糖尿病などの生活習慣病やアレルギー性皮膚炎、喘息といった疾患がある方などにも、ぜひお使いいただきたいサービスです」

本サービスの普及は医療DXの推進に大きく貢献することが想定される。ユーザー一人ひとりのヘルスケアニーズに合ったサービスの提供が実現するはずだ。利用動向を含め、今後の動向に注目したい。


記者プロフィール

ECのミカタ編集部

ECのミカタ編集部。
素敵なJ-POP流れるオフィスにタイピング音をひたすら響かせる。
日々、EC業界に貢献すべく勉強と努力を惜しまないアツいライターや記者が集う場所。

ECのミカタ編集部 の執筆記事