プレスリリース

EC・通販業界のプレスリリースやニュースリリース情報をまとめ、幅広くご紹介しています

GMOインターネットグループのGMOペパボ株式会社が運営する国内最大(※)のネットショップ構築サービス「カラーミーショップ」は、創意工夫を凝らしたネットショップを発掘し表彰するコンテスト『カラーミーショップ大賞 2017』のノミネート店舗を公開し、本日2017年3月17日(金)より一般投票の受け付けを開始いたします。   一般投票は、全843店のノミネート店舗に対して、一般のインターネットユーザーが投票いただけます。4月5日(水)まで投票を受け付け、その結果を踏まえて最終審査を行い、2017年5月23日(火)の授賞式において、各賞の受賞店舗を発表いたします。また、一般投票期間中に特定のハッシュタグをつけて投票店舗をTwitterで投稿し、『カラーミーショップ大賞 2017』を盛り上げていただいた方の中 から抽選で3名様に、「地域賞」受賞店舗の詰合せギフトをプレゼントする「全国のネットショップを応援しよう」キャンペーンを実施いたします。 (※)2016年12月末時点 自社調べ   (国内有料ネットショップ構築サービス主要各社のIR情報に基づく) 【全国のネットショップNo.1を決める『カラーミーショップ大賞』】 「カラーミーショップ」は、“低価格・高機能”をコンセプトに、多彩な機能とカスタマイズ性を備えた国内最大の有料ネットショップ運営サービスです。利便性の高い管理者ページをはじめ、豊富な拡張機能や、充実したカスタマーサービスなどを備えており、個人の店舗から企業が運営する大型店舗まで、デザインや機能にこだわり改良を重ね、売上を伸ばしているネットショップが数多く運営されています。こうしたご利用店舗の中から、ネットショップの構築・運営において創意工夫を凝らしている店舗を発掘し表彰するのが 『カラーミーショップ大賞』です。 ■全国各地の魅力を伝える店舗に贈る「地域賞」を新設! 今回で4回目の開催となる『カラーミーショップ大賞 2017』では、北海道から沖縄まで、全国各エリアを代表する計10店舗に贈られる「地域賞」を新設いたしました。   本年3月に実施した一次審査では、エントリーいただいた店舗の中から、全843店舗を選出いたしました。本日よりノミネート店舗として公式サイト上で公開し、一般投票を開始いたします。その後、一般投票の得票数を加味したうえで最終審査を行い、最も優秀な「大賞」をはじめ各賞の受賞店舗を選出いたします。受賞店舗の発表および授賞式は、5月23日(火)に東京・渋谷「セルリアンタワー東急ホテル」で執り行う予定です。 <「カラーミーショップ大賞 2017』 概要> ■コンテスト名:カラーミーショップ大賞 2017 ■スケジュール:  一般投票期間:2017年3月17日(金)~2017年4月5日(水)  結果発表  :2017年5月23日(火)開催の授賞式で発表予定 ■一般投票方法:カラーミーショップ大賞公式サイト上から投票 ■授賞式開催場所:セルリアンタワー東急ホテル          (〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26番1号) ■各賞: ●大賞(1店舗)  年間を通して総合的に最も優れた店舗に贈られる賞 ●優秀賞(10店舗)  デザイン、接客、プロモーション、スマホ対応などの分野において、  優れた運営をしている店舗に贈られる賞 ●特別賞(5枠)  新人賞、10年賞、ベスト店長賞、PR賞、Amazon Pay賞の5つのカテゴリで 優秀な功績を残した店舗に贈られる賞 ●ジャンル賞(10店舗)  アパレル、日用品、雑貨、食品などジャンルごとに、斬新で優れた  「アイテム(商品)」を扱う店舗に贈られる賞 ●にっぽん文化奨励賞(2店舗)  日本文化を発信している店舗を応援する賞 ●地域賞(10店舗)  北海道・東北・関東(東京除く)・東京・中部・近畿・四国・中国・九州  ・沖縄の各エリアを代表する10店舗に贈られる賞 【「全国のネットショップを応援しよう」キャンペーン】 一般投票期間に合わせ、投票した店舗名を所定のハッシュタグつきでTwitterに投稿し、『カラーミーショップ大賞 2017』を盛り上げていただいた方の中から抽選で3名様に、「地域賞」受賞店舗の詰合せギフトをプレゼントするキャンペーンを実施いたします。 ■キャンペーン名:全国のネットショップを応援しようキャンペーン ■応募期間 :2017年3月17日(金)~2017年4月5日(水) ■応募方法 :応募期間中に、公式サイトで投票した店舗名をハッシュタグ        「#カラーミーショップ大賞2017」をつけて、Twitterに投稿        してください。       *同じ店舗、また異なる店舗について複数回、投票・投稿可能です。 ■プレゼント(抽選3名様):  『カラーミーショップ大賞 2017』の「地域賞」受賞店舗商品の詰合せギフト  *プレゼントの発送は、受賞者決定後の6月を予定しております。 ■当選者の発表:  当選者にはTwitterのリプライ、もしくはダイレクトメッセージ(DM)でご連絡いたします。  *当選のご連絡から1週間以内にご返信をいただけない場合は、当選を無効とさせていただきます。 続きを読む
クルーズ株式会社は、ファストファッション通販『SHOPLIST.com by CROOZ』(以下、SHOPLIST)と連携したUSEDプラットフォームサービス『SHOPLIST USED』がサービス開始時より取扱い商品7万点以上を揃え、2017年3月16日(木)にリリースしたことをお知らせいたします。 『SHOPLIST USED』は、「売りたいユーザー」「買いたいユーザー」のニーズを一つのサービスでかなえる事ができる、ファッションライフをよりお得にサポートするUSED商品のファッションアイテムプラットフォームです。出品ユーザーは撮影~配送まで一連の取引を全て自分で管理できるフリマ形式と、面倒な手続きも一切なく、売りたい商品を集荷、査定をしてもらう買い取り形式と、ユーザーのニーズに合わせた出品方法を選択することが可能です。また、出品された商品は年間購入者数135万人強のSHOPLIST上にも掲載されるため、売りたいユーザーと買いたいユーザーのマッチング確率が最大化されるという強みがあります。 さらに、『SHOPLIST.com by CROOZ』を運営する当社独自のユーザーメリットとして、出品者へは商品が売れたら手数料分全額を『SHOPLIST.com by CROOZ』 『SHOPLIST USED』両サービスで使えるポイントで還元することで、実質の販売手数料を無料としています。今回の新サービスリリースにより、当社は約1.6兆円(*1)と言われるリユース市場への参入をすることで、ユーザーのファッションにおける選択肢を増やし、SHOPLISTとのシナジーを生むことで、更なるコマース事業の業績拡大に邁進してまいります。 ■SHOPLIST USEDについて SHOPLIST USEDは、様々なジャンルのユーズドファッションアイテムを取り揃え、気軽に売り買いできる通販アプリです。2017年3月のサービス開始時点で商品数は7万点以上を超えています。 ■SHOPLIST.com by CROOZについて レディースからメンズ・キッズまで、幅広いジャンルのファストファッションブランドのアイテムをまとめて購入できる通販サイトです。国内で人気のファストファッションブランドや、LAブランドをはじめとした海外ブランドまで、気軽にリーズナブルな価格でショッピングを楽しめるファッションブランドを多数取り扱っています。2012年7月にサービスを開始して以来、多くのお客様から高い支持を受けており、売上高は4年目となる2016年3月期には約150億円規模まで拡大しています。 *1「リサイクル通信」(株式会社リフォーム産業新聞社発行) 続きを読む
ジオシス合同会社(以下:ジオシス)が運営するインターネット総合ショッピングモール「Qoo10」は、3月17日(金)~5月31日(水)の期間、「Qoo10新規出店で実質10,000円プレゼント!」キャンペーンを実施いたします。 本キャンペーンでは、3月17日(金)~4月30日(日)の期間に、新規ショップの出店登録をして、5月31日(水)までに、初めて商品が売れた方の中から、先着1,000名様に、実質10,000円※1をプレゼントします。 「Qoo10」では、新規のショップ登録の初期費用が実質無料※2で、ショップ名や銀行口座登録などの簡単な手続きにより、商品の販売をスタートできます。ショップの運営費用も、毎月の固定費は無料で、販売した時のみ成約手数料を支払う仕組みで、安心して販売を継続できることから、現在、約1万店が販売しています。 ジオシスは、創業以来、だれもが安全・安心な環境で、自由に商品の売買できるオンラインマーケットプレイスとして、インターネット総合ショッピングモール「Qoo10」を運営して参りました。昨年度、流通総額が前年比30%以上増加するなど、急成長しています。特に20代~40代の女性に支持され会員数は750万人(2016年末時点)を突破しています。「Qoo10」は、本キャンペーンなど様々な施策でモールの出店者を公募し、品ぞろえを一層拡充することで、今後も、ユーザーの皆様に喜んでいただける、お得で楽しいショッピングライフをご提案していきます。 ※1 モール内の販売促進のプロモーションに利用できるQキャッシュ10,000円分を、プレゼントします。 ※2 新規のショップ登録時、モール内の販売促進のプロモーションに利用できる、10,000円のチャージが必要です。 【キャンペーン概要】 名  称:「Qoo10新規出店で実質10,000円プレゼント!」 賞  品: Qキャッシュ10,000円分 当 選 数:先着1,000名様 期  間:2017年3月17日(金)~5月31日(水) 応募条件:3月17日(金)~4月30日(日)の期間に、上記キャンペーンページから新規出店の登録をして、5月31日(水)までに、初めて商品が売れた方が対象です。エントリーは1店舗様1回限り有効です。 【Qoo10ショップ運営の特徴9つ】 1.毎月の固定費がゼロ 初期の出店費用・月額利用料・商品管理・決済手数料・外部広告費が無料です。 2.赤字にならない清算システム 販売時のみ、成約手数料を支払う仕組みで、安心して販売が継続できます。 3.多彩な決済手段が利用可能 各ショップは別途個別に契約することなく、お客様が利用できる12種類の全ての決済サービスをご利用できます。 4.初心者も安心サポート・カスタマーサービス 初めてインターネット販売を始める方にも親切丁寧にスタッフがサポート。カスターサービスの窓口は、ショップ向けと会員向けに、それぞれに設けています。販売ガイドには会員登録から精算まで、販売についてわかりやすく解説されています。 5.Qoo10による積極的なプロモーション ショップが販売している商品をより多くのお客様に見て購入頂くために、Qoo10が提携先を通じ、積極的にプロモーションを展開しています。メルマガ・プッシュ通知などを、お客様に定期的に配信しています。 6.サイトの特典も充実 お客様にショッピングを楽しんでいただけるよう、モール独自の割引クーポンなど、様々な特典をご提供しています。 7. 物流サービス 倉庫がなくても安心してご利用いただける、Qoo10フルフィルメントサービスをご提供しています。倉庫保管、在庫管理、注文・梱包(ピッキング&パッキング)・即日発送・配達までの、イーコマース物流に関わる作業を、トータルにサポートします 8.便利な連動システム ご出店者が、既に他のネット通販サイトで販売されている場合には、商品連動で、複数のサイトに掲載している商品の在庫・発送などをまとめて管理できるサービスがあります。 (現在、ネクストエンジン社、TEMPOSTAR、在庫ロボットなど計8業者と連動が可能) 9.海外のお客様も獲得 Qoo10では、日本をはじめ、中国・シンガポール・インドネシアなどのアジア5ヶ国7サイトのお客様に向けても、手軽に商品を販売することができます。 「Qoo10」は、オンラインマーケットプレイスとして、日本・中国・東南アジア等、5ヶ国7サイトで運営されています。ファッション・ビューティ・コスメ・スポーツ・デジタル・Mobile・ホーム・生活・食品・ベビー・エンターテイメント・本・eチケットなどの様々なジャンルの商品が、グローバルプラットフォームを活用し、特別価格で多数出品されています。 続きを読む
ECサイトの集客・売上拡大を支援するコマースリンク株式会社(以下、当社)は、ファッション商品のO2Oサービスmonococo(以下、モノココ)のサービス提供エリアを3月16日(木)から拡大し、九州・沖縄地方の方も好きなファッションブランドの新作商品やコーディネート情報、近隣店舗や店頭在庫の情報などをスマートフォンやパソコンでチェックできるようになりました。 モノココは、20~30代の女性に人気があるファッションブランドの商品やコーディネート、近隣店舗の情報、店頭在庫の状況を知ることができるファッション商品のO2Oサービスです。   モノココでは約140ブランドの商品情報やコーディネート情報に加えて、首都圏と東海地方、関西地方の約3600店舗に関する営業時間や電話番号、地図などを含む店舗情報、店頭在庫情報を提供してきました。今回、九州地方(福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県)、沖縄地方の約100ブランド、約500店舗の情報を追加しました。これにより九州・沖縄地方の方もモノココを使って好きなファッションブランドの最新情報チェックやショッピングの前に店舗の営業時間や所在地、在庫状況のチェックまでできるようになりました。 Webサイトでは、商品検索の際に地域を選択することで、検索した商品の取り扱いがある店舗を調べることができます。また、アプリでは、プロフィール情報の「よく買い物をする地域」を登録すると、閲覧した商品の取り扱い店欄には、登録した地域のなかで店頭在庫がある店舗が優先的に表示されます。 当社は、商品データを活用して消費者には利便性と楽しさを、小売事業者には集客支援を提供することで、消費者と小売事業者をつないでまいります。 ※モノココでは、2017年度中に日本全国の店舗情報、店頭在庫情報を網羅する予定です。 ※多数のブランドや店舗について、商品情報に加えて店舗情報や店頭在庫情報までを提供するサービスは国内唯一です。 ■「monococo」概要 ○サービス名称:monococo(モノココ) ○提供開始日:2015年11月 ○利用料金:無料 アプリ概要 ○対応OS:iOS 8.0 以上、Android 4.2 以上 ○推奨機種:iPhone 5 以降、Android 4.2 以上のスマートフォン ○アプリ ダウンロードページアドレス 【コマースリンク株式会社について】 コマースリンクは、商品データにフォーカスした集客支援サービスをEC事業者向けに提供しています。商品データを最適化して集客媒体や各種ソリューションに配信することで広告効果を最大化するデータフィード最適化サービス「DFO(DataFeedOptimization)」や、独自の検索技術による商品検索サイト「ショッピングサーチ.jp」を運営し、EC事業者の集客・売上拡大を支援しています。また、2015年11月から提供しているスマートフォン利用者向けO2Oアプリ「モノココ」では、ネットショップの商品情報と実店舗の所在地情報、店頭在庫情報などを合わせて提供することで、ネットの顧客を実店舗に誘導するサービスを実現しています。 続きを読む
株式会社Finsightは、マーケティングオートメーション(MA)が普及する中でプッシュ型チャネルを横断したクロスチャネルマーケティングの重要性が増していることから、プッシュ型チャネルで企業・ブランドから情報を受け取る事への意識調査を行いました。 今回の調査対象としたプッシュ型チャネルは、Eメール、SMS(ショートメッセージサービス)、LINE、アプリのプッシュ通知、DM(ダイレクトメール)、電話の6チャネルです。 【調査概要】 ・調査対象 :全国の20歳~69歳男女(20代、30代、40代、50代、                   60代 各性年代50名) ・有効回答数:500サンプル ・回答期間 :2017年2月24日~3月3日 ・調査手法 :インターネット調査 ※インターネット調査では「チャネル」ではなく「手段」という表現を利用 【調査結果】 ■企業・ブランドからの情報を受け取るプッシュ型チャネルの利用度合は、Eメールが86.8%で最も多い 企業・ブランドからの情報を受け取ったことがあるチャネルは、Eメールが86.8%、DM(ダイレクトメール)が60.4%、LINEが43.2%、電話が26.6%、SMS(ショートメッセージサービス)が22.4%、アプリのプッシュ通知が15.2%となり、依然としてEメールがプッシュ型チャネルの中心であることが伺えます。 ■よく利用する企業・ブランドから情報を受け取りたいチャネルは、年代によってLINEとDMも多い よく利用する企業・ブランドから情報を受け取りたいチャネルは、Eメールが最多でしたが、20代30代ではLINE、60代ではDMも多い結果となりました。 また、性別で見ると全体的に大きな違いはないものの、男性はEメールを、女性はLINEを選好する傾向が見られます。 ■あまり利用しない企業・ブランドから情報を受け取りたいチャネルは、Eメール、LINE、DMが拮抗 あまり利用しない企業・ブランドから情報を受け取りたいチャネルは、よく利用する企業の場合同様にEメールが最多でしたが、20代30代ではLINE、40代60代ではDMがEメールに拮抗する結果となりました。 性別では「情報を受け取りたくない」の回答率が女性の方が8%高い結果でした。 【考察】 企業・ブランドからの情報を受け取るプッシュ型チャネルとしては、依然としてEメールが中心となる結果でしたが、年代によってはLINEやDMの重要性も高いことが伺えます。 特に、あまり利用しない企業・ブランドからの情報を受け取りたいチャネルでは、年代によってはEメールとLINE、DMが拮抗しており、休眠顧客等へのアプローチ方法にはEメールだけでなくLINEやDMの活用が重要であると考えられます。 続きを読む

2017年03月17日(金) (アマゾンジャパン合同会社)

「2017年Amazon春のパイロット・シーズン」ラインナップ発表

Amazonは本日、アメリカ、イギリス、ドイツ、オーストラリア、そして日本のAmazonプライム・ビデオにて3月17日(金)に初公開される、2017年春のパイロット・シーズンのラインナップを発表いたします。Amazonスタジオが製作したオリジナル作品の第一話「パイロット版」を公開し、お客様の評価により今後シリーズ化する作品を決めるAmazonパイロット・シーズンは、今年も昨年に引き続きバラエティに富んだラインナップとなっています。 プライム会員向けの新しいAmazonオリジナル・シリーズを選ぶべく、お客様にAmazonビデオのサイト上で作品をご覧いただき、パイロット版を評価していただきます。プライム会員に限らず、アメリカ、イギリス、ドイツ、オーストラリア、そして日本のすべてのお客様がこの評価に参加することができます。これまでもお客様の評価によって、ゴールデングローブ賞とエミー賞を受賞した 『トランスペアレント』シリーズやゴールデングローブ賞を受賞した『モーツァルト・イン・ザ・ジャングル』シリーズ、世界中のプライム会員によって最も多く視聴された『高い城の男』シリーズなどの人気番組がシリーズ化しました。 パイロット・シーズンは、Amazonプライム・ビデオの無料アプリを利用してお手持ちのAndroid/iOS端末、Amazon Fire TV、Fire TV Stick、Fireタブレット、ゲーム機、スマートテレビにて視聴、またはダウンロードいただけるほか、オンラインでも視聴が可能です。 Amazonスタジオのコメディ・ドラマ&VR代表のジョー・ルイスは次のようにコメントしています。 「パイロット版は、お客様のニーズを見極め、TVドラマの質を高めるための最良の方法であり続けるでしょう。私たちは新作ドラマの新しい世界感、キャラクターと製作陣に胸を躍らせています。Amazonパイロット・シーズンへの皆様の素晴らしい評価を心待ちにしております。」 30分の新作パイロット・シーズンの2番組は以下の通りです。 『レジェンド・オブ・マスター・レジェンド(仮題)』 原題:The Legend of Master Legend 『レジェンド・オブ・マスター・レジェンド』はリアルライフ・スーパーヒーロー(実在のスーパーヒーロー)の生活を描くダークコメディ。マスター・レジェンドはラスベガスの人々の安心と安全を守る事を使命としているリアルライフ・スーパーヒーローだ。しかし、家族はそんな彼をヒーローとは全く思っていない。マスター・レジェンドは街を守るという使命と、家族の複雑な思いの両方に応えようと奮闘する。 製作総指揮:ユーリー・ヘンリー(『20センチュリー・ウーマン』)、ジョシュア・ベアマン(『アルゴ』)、デヴィッド・クローワンズ(『アルゴ』) 脚本:ミカ・フィッツァーマン=ブルー(『トランスペアレント』)、ノア・ハープスター(『トランスペアレント』) 監督:ジェームズ・ポンソルト(『The Spectacular Now』) 出演:ジョン・ホークス(『ウィンターズ・ボーン』)、ドーン・ルイス(『Major Crimes ~重大犯罪課』)、シェー・ウィガム(『ボードウォーク・エンパイア 欲望の街』)、アンジェリカ・ワシントン 『バディング・プロスペクツ(仮題)』 原題:Budding Prospects 1983年。サンフランシスコでセックスやドラッグに興じる生活を送っている3人のダメ男たち。彼らは甘い話しに釣られ、大麻を栽培するために郊外の農場へ行くことに。そこで待っていたのは辺ぴな土地に立つ、荒れた小屋でのありえない生活だった。厳しい自然環境、不作、詮索好きな近隣住民、危険な地元民、そして恐ろしい警察官たちに翻弄される生活が始まる。 監督兼製作総指揮:テリー・ツワイゴフ(『バッドサンタ』) 製作総指揮:ヴィンセント・ランデイ(『Her/世界でひとつの彼女』) 脚本:メリッサ・アクセルロッド 出演:アダム・ローズ(『ヴェロニカ・マーズ』)、ジョエル・デヴィッド・ムーア(『BONES』)、ウィル・サッソー(『マッドTV!』) 1時間の新作パイロット・シーズンの2番組は以下の通りです。 『マーベラス・ミセス・メイゼル(仮題)』 原題:The Marvelous Mrs. Maisel 1958年、ニューヨーク。アッパーウェストサイドに暮らすミッジ・メイゼルは、夫や子供たち、そして華やかな食卓のある幸せな日々を送っていた。ところがその日常が大きく変わる出来事が起こり、彼女は即座に生き方を変える決心をする。主婦だった彼女が、コメディアンになるという驚きの決断をするのだ。 監督・脚本:エイミー・シャーマン=パラディーノ(『ギルモア・ガールズ』) 製作総指揮:ダニエル・パラディーノ(ファミリー・ガイ)、エイミー・シャーマン=パラディーノ 出演:レイチェル・ブロズナハン(『ハウス・オブ・カード 野望の階段』)、マイケル・ゼゲン(『ボードウォーク・エンパイア 欲望の街』)、アレックス・ボースタイン(『ファミリー・ガイ』)、ゴールデングローブ賞と三度のエミー賞の受賞者トニー・シャルーブ(『名探偵モンク』)、マリン・ヒンクル(『チャーリー・シーンのハーパー ボーイズ』) 『惑星オアシス(仮題)』 原題:Oasis 『惑星オアシス(仮題)』は近未来を舞台とした物語で、主人公は牧師のピーター・リー。彼が呼ばれて訪れた遠い惑星では、謎に包まれた多国籍企業が人類初の地球外の永住コロニーを建築している。その惑星“オアシス“は、人類が迫りくる地球の崩壊を生き延びる最後のチャンスだ。だが、ほどなくその惑星は、見た目とは裏腹に人類が快適に住める場所ではないことが明らかになる。 出演:リチャード・マッデン(『ゲーム・オブ・スローンズ』)、アニル・カプール(『スラムドッグ$ミリオネア』、マイケル・ジェームズ・ショウ(『リミットレス』)、アンチュ・トラウェ(『マン・オブ・スティール』)、ハーレイ・ジョエル・オスメント(『シックス・センス』『アルファ・ハウス』)、モーリーン・セバスチャン(『アメリカン・ゴシック』)マイケル・シェーファー、ゾウイ・アシュトン(『ノクターナル・アニマルズ』) 脚本:マット・シャルマン(『ブリッジ・オブ・スパイ』) 製作総指揮:マット・シャルマン、アンディ・ハリース(『ザ・クラウン』)、ライラ・V・ローリングス 監督:ケヴィン・マクドナルド(『ラストキング・オブ・スコットランド』) プロデューサー:ロブ・ブロック(『ナイト・マネジャー』) 共同制作:レフト・バンク・プロダクションズ Amazonビデオについて Amazonビデオは、プレミアムなオンデマンド・エンターテイメント・サービスです。お客様が、見たい作品を見たい方法でご覧いただけるよう多様な選択肢をご提供しています。 • プライム・ビデオ:数千本もの人気映画やテレビ番組、また、各賞を受賞したAmazonスタジオ制作による、オリジナル・ドラマ『モーツァルト・イン・ザ・ジャングル』、『高い城の男』、『トランスペアレント』、子ども向けシリーズ『タンブルリーフ』、日本オリジナル作品『仮面ライダーアマゾンズ』、『はぴまり〜Happy Marriage!?〜』、『宇宙の仕事』、『福家堂本舗-KYOTO LOVE STORY-』、『Harumi’s Kitchen』、『クレヨンしんちゃん外伝』シリーズ、『HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル』、『ウルトラマンオーブ THE ORIGIN SAGA』、『石ちゃんのSAKE旅』などを、Amazonプライム会員であれば見放題でご覧いただけます。また、現在プライム・ビデオは、世界の200以上の国・地域で視聴可能です。 • レンタルおよび購入:Amazonをご利用されるお客様は、数万本の新作映画やテレビ番組をオンデマンドでレンタルまたは購入いただけます。 • どこでも視聴:Amazonプライム・ビデオのアプリをご利用いただければ、対応するテレビ、モバイルデバイス、Amazon Fire TV、Fire TV Stick、Fireタブレット、オンラインなどで、どこでも視聴いただけます。 • プレミアムな特長:4KウルトラHDやHDRに対応。モバイルデバイスにダウンロードすればオフラインでも視聴いただけます。 プライム・ビデオに加え、Amazonプライム会員は、年会費3,900円(税込)で、お急ぎ便やお届け日時指定便を追加料金なしで何度もご利用いただけるほか、100万曲以上の楽曲や何百ものプレイリスト、ラジオステーションをお楽しみいただけるPrime Music、容量無制限に写真を保存できるプライム・フォト、毎月1冊無料でお読みいただけるKindle オーナーライブラリーのほか、タイムセールへの早期参加、プライム会員限定の特別セールへの参加や割引きなどをご利用いただける会員制プログラムです。 Amazonについて Amazonは4つの理念を指針としています。競合他社ではなくお客様を起点にすること、創造への情熱、優れた運営へのこだわり、そして長期的な発想です。カスタマーレビュー、1-Click注文、パーソナライズされたおすすめ商品機能、Amazonプライム、フルフィルメントby Amazon(FBA)、アマゾン ウェブ サービス(AWS)、Kindleダイレクト・パブリッシング、Kindle、Fireタブレット、Fire TV、Amazon Echo、Alexaなどは、Amazonが先駆けて提供している商品やサービスです。 続きを読む
楽天株式会社(以下「楽天」)と、三菱UFJリース株式会社(以下「三菱UFJリース」)は本日、LPガス小売事業者向けオペレーション プラットフォーム事業開発に関する基本合意書を締結しましたのでお知らせします。 両社は今回の基本合意に基づき、IoT技術を活用したLPガス小売事業者のオペレーション改善につながる自動検針やクラウド型CIS(顧客情報管理システム)、配送管理システム等のオペレーションプラットフォーム事業について、共同で開発に取り組んでいきます。今後はさらにAI等の技術も活用しながら提供サービスの拡充を行い、LPガス小売事業者だけではなく、最終需要家に対しても新たな価値を提供していく予定です。 LPガス小売業界では、本年4月に予定されている都市ガスの全面自由化に向けて、販売競争が激しさを増しています。そのため、オペレーションプラットフォームの改善は、LPガス小売業界の今後のためにも重要であるといえます。また、LPガス小売事業者は、長年にわたるガス供給と定期的なシリンダー配送(注1)で築き上げた最終需要家との強い接点があるため、楽天と三菱UFJリースがオペレーションプラットフォームの改善や事業開発をすることで、LPガス小売事業者と様々なサービスにおいて連携できる可能性があります。 楽天はこれまでも、楽天経済圏モデルとLPガス小売業界の親和性が高いと考え、2016年5月にLPガス小売事業者が主体となって設立したエネルギー需要開発協同組合を活用し、全国の大手LPガス小売事業者と様々な協業を進めてきました。LPガスと電気のセット販売や、「楽天スーパーポイント」による電気料金の決済の導入、「エナジーゲートウェイ」という名のHEMS(家庭エネルギー管理システム)を活用したエネルギーデータ取得および分析等のサービスに取り組んでいます(注2)。 三菱UFJリースは、今年度を最終年度とする中期経営計画“Evolution(限りなき進化)”の成長戦略の柱の一つとして「ビジネスモデルの進化」を掲げ、環境・エネルギー分野、医療・介護分野などの重点戦略分野において、従来のファイナンスサービスにとどまらないビジネスモデルの提供を積極的に推し進めています。また、近年ではこれらの分野に横断的に関係するIoT分野の研究も進めており、本件はこうした取り組みの一環となります。今後はIoTやAI等の技術も活用したビジネスモデル構築により、さらなる事業機会の拡大を目指していきます。 楽天と三菱UFJリースは、LPガス小売事業者向けオペレーションプラットフォームを通して様々な新サービスを提供することにより、LPガス小売事業者のエネルギー市場における健全な競争と発展に寄与してまいります。 (注1)LPガスを充填したシリンダー(ボンベ)を各需要家まで届ける配送方法。 (注2)プレスリリース: 楽天、エネルギー需要開発協同組合との業務提携に向けた基本合意 続きを読む
株式会社集英社が運営する公式ファッション通販サイト『FLAG SHOP(フラッグショップ)は、いま旬の人気ファッションブランドや気になる話題の雑貨ブランド、『FLAG SHOP』オリジナルブランドなど春夏新商品が満載のファッション通販ブック『FLAG SHOPマガジン』を発刊。 ■「FLAG SHOPマガジン」について 『FLAG SHOP』顧客向けのフリーマガジン。集英社の雑誌『MORE』、『BAILA』、『LEE』、『Marisol』、『éclat』の通販ページを選り抜いて掲載するほか、『FLAG SHOP』の人気ブランドの春アイテムや、『FLAG SHOP』オリジナルブランド「suadeo(スアデオ)」の新作をフィーチャー。今回配布する2017年春夏号は、人気モデルの高垣麗子さんがカバーガールをつとめます。配布は『FLAG SHOP』顧客10万人のほか、ご希望の方にサイト上にて無料で受け付けます。また、今回からPC/スマートフォンでご覧いただけるフリー電子マガジンを用意。どなたでも『FLAG SHOPマガジン』をお楽しみいただけます。 ■【FLAG SHOPマガジン 2017年春夏号】 2017年春夏号配布開始日:2017年3月17日(金) (顧客向け無料配布、72ページ、A4判変形、3月・9月年2回発行) 表紙:高垣麗子 内容:「高垣麗子が着る人気ブランドの新作」 「オリジナルブランドsuadeoから、Made in Japanシリーズが登場!」 「バイヤーオススメ 春のフェミニン服」 『MORE』5月号通販ページ、『BAILA』4月号通販ページ、『LEE』4月号通販ページ、 『Marisol』4月号通販ページ、『éclat』4月号通販ページ ■ 「FLAG SHOP(フラッグショップ)」 『FLAG SHOP(フラッグショップ)』は、2007年にオープンした、集英社公式のファッション通販サイトです。会員数は 80万人を突破!(2017年2月現在)すべての取扱商品が見られる大型モール「FLAG SHOP」の傘下に、『MORE』、『BAILA』、『LEE』、『Marisol』、『éclat』、という各雑誌のショップと、ハイブランドを中心に取り扱う「mirabella」、「mirabella homme」のほかOUTLETサイトが軒を連ねています。出版社発信ならではの特性を生かしつつ、幅広い おしゃれユーザーを中心とした顧客層と昨今では雑誌とwebメディアをパッケージ化した連動広告も人気を得ています。 続きを読む
最短2分で自分のネットショップを開設できる、国内最大級のネットショップ開設サービス「STORES.jp」を運営している株式会社ブラケットは、2017年3月16日、iOSアプリ「STORES.jp Payment(ストアーズ・ドット・ジェーピー ペイメント) 」を提供開始したことをお知らせいたします。 ■STORES.jpPayment(ストアーズ・ドット・ジェーピー ペイメント)とは STORES.jp Paymentは、スマホひとつでカード決済ができるアプリです。今日のレッスン代の決済に・明日のイベント出店になど、「今すぐ」カード決済を導入したい方向けに、スマホひとつでカード決済をスピード導入することが可能です。 ■特徴 ・クレジットカード決済に必要なのは「スマホ」のみ クレジットカード決済をする場合、スマホなどにつける決済実機が必要になるケースがありますが、Paymentは、アプリで完結しますので、余計な準備委は必要ありません。 ・最短1分で利用開始ができる スタートはとてもシンプル 「メールアドレス」「パスワード」「電話番号」をご登録いただき、STORES.jpアカウントを作っていただくのみ。申し込みから利用開始まで、数日などお待たせすることがありません。 ・STORES.jpと在庫連携 STORES.jpに登録されている商品から選択して、決済をすることも可能です。 すでにSTORES.jpで運用しているネットショップと在庫連動をさせた販売ができるようになります。 ■その他概要 ・売上金は、STORES.jpの売上金と一緒にお振込み ・決済可能カードは、VISA、Mastercard、AmericanExpress ・決済手数料は、5% 続きを読む

2017年03月16日(木) (株式会社エニグモ)

BUYMA レディース・コーディネート特集 公開!

株式会社エニグモが運営するソーシャル・ショッピング・サイト「BUYMA(バイマ)」は、2017年3月15日(水)、レディース・コーディネート特集をリリースしました!「大人のカジュアルスタイル」「トレンドスタイル」「オフィスカジュアルスタイル」の3つをテーマに、大注目のトレンドスタイルをお手頃プライスで叶えます。 ◆特集紹介 ●大人のカジュアルスタイル お手頃価格なのに高見えする品の良い「大人のカジュアルコーディネート」をご提案。 程良く「今っぽさ」も取り入れたスタイルで、お洒落な大人の女性を演出。 ●トレンドスタイル 脱シンプルな今年は「レイヤード」や「袖コン」「刺繍」などとにかくデコラティブ! 新しいトレンドがいっぱいでオシャレが楽しいシーズンになりそうです。 ●オフィスカジュアルスタイル​ 毎日の通勤が楽しくなる!オフィスで褒められる!休日も使える! わがままな女子の願いを叶えるオフィスファッションコーデをご紹介します。 【BUYMA(バイマ) 】 BUYMAは、世界133カ国に在住する8.6万人以上のパーソナルショッパー(出品者)から世界中の魅力的な商品をお得に購入できるこれまでにない新しいソーシャル・ショッピング・サイトです。会員数は400万人を突破、取扱ブランド数は8,000を超え、日本未上陸ブランド、国内完売アイテムをはじめとした世界中のファッショントレンドアイテムからコスメ、インテリア雑貨まで幅広く揃っています。 【BUYMAで活躍するパーソナルショッパーとは】 会員数350万人を超える海外通販サイト「BUYMA」内で活躍する、買い物をサポートする日本人スペシャリストを指します。 自分のセンスや感性を活かし最新のトレンド情報をキャッチし、お客様の嗜好に合わせてスタイリングやアイテムを紹介するなど、より一層ショッピングを楽しめるようホスピタリティ溢れるサービスを提供しております。 【BUYMAの安心への取り組み 】 BUYMAでは、お客様に安心してお買い物していただけるよう充実した補償サービスを提供させていただいております。 続きを読む
日本全国送料無料の高品質クリーニングサービス、およりて宅配クリーニングを運営する有限会社ホームクリーニングは、“忙しいビジネスマンの為の宅配クリーニング”というコンセプトの元、ビジネス衣料に限定したクリーニングコース「ビジネス7(セブン)」を本日3月16日より開始いたします。 忙しい毎日を送るビジネスマンの方々。身だしなみとしてスーツやワイシャツ、ネクタイはいつも清潔にしていたいけれど、「仕事が終わる時間、クリーニング店はいつも閉まっている」「つかの間の休日にクリーニングを出しに行くのはめんどくさい」「近所に品質の良いクリーニング店が無い」など、クリーニングに関する悩みをお持ちの方は意外に多いと感じます。およりて宅配クリーニングではそんな忙しいビジネスマンの皆様のクリーニングに関する悩みごとや困りごとを解消したいとの思いから“ビジネスマン想いの宅配クリーニング”をモットーに新サービスを開始いたします。 新サービス名は「ビジネス7(セブン)」。ビジネス衣料を専用の集荷バッグに7点詰めてクリーニングに出します。ヤマト運輸の宅配便を使ってお品物のやり取りを行いますので「コンビニからも出せる」「自宅に届けてくれる」など、いつでも好きな時にクリーニングが出せる、受け取れる、が実現します。また、クリーニングの品質面でも当社にはたくさんのこだわりがあります。当社のドライクリーニングは悪い菌を良い菌に変えるEM菌を配合した高性能ソープを使用。クリーニングすることによって抗菌作用が生まれます。また、高性能な溶剤を使うことによって従来のドライクリーニングでありがちだった「石油臭い」「ゴワゴワする」「汚れ落ちが悪い」といったデメリットが大幅に軽減。熟練のシミ抜きやベテランスタッフによるアイロン手仕上げも当社のこだわりです。 【サービス概要】 ネットショップ名:およりて宅配クリーニング サービス名:ビジネス7(ビジネス衣料限定クリーニング7点コース) ※日本全国送料無料 ※熟練の修復師によるシミ抜き無料 ※取れかかったボタンの無料補強サービス 4800円(税込・送料込) 【ご利用手順】 ネットショップから「ビジネス7」をご注文。2~3日後メール便で集荷キットが届きます。 届いた集荷バッグにビジネス衣料(男女スーツ・ワイシャツ・ネクタイ・ブラウスのみ)を7点詰めます。 ヤマト運輸に集荷依頼をする、またはヤマト運輸の取扱いがあるコンビニからご発送いただきます。 工場にお品物が到着後、検品ならびにクリーニング 工場到着後6日後~にお届け 【サービスの特徴】 品目毎の価格設定ではなく、お預けの点数で価格が決まる点数パック制の料金設定だから明朗会計。ビジネス衣料7点で4800円。 工場に到着する日から最短6日後のお届け可能。例えば日曜日にお品物を発送したら工場には翌日月曜日に到着しその日から6日後の日曜日にお届け。仕上がりサイクルが短いので普段使いクリーニング店として利用が可能。 ヤマト運輸の宅配便を利用する為、コンビニから出すことも可能。受け取りのお届け先場所も指定できます。 他のクリーニング店では諦めてしまうようなシミにも粘り強くシミ抜きを行います。京技術修染会認定「修復師」が2名所属しているので、高次元のシミ抜きを体感していただけます。 EM菌配合の高性能ソープを使用しているので従来のドライクリーニングよりも汚れ落ち、肌触りが格段に上がり好評を得ています。全品抗菌加工。 今にも取れそうなボタンを補強してクリーニングします。また、10cm未満のまつり縫いを無料補修いたします。 【ご注文方法】 およりて宅配クリーニングネットショップからご注文ください。 続きを読む
TSIホールディングス子会社のセレクトショップ「ナノ・ユニバース」(以下「ナノ・ユニバース」)は、本日よりスマホサイトの検索機能を強化します。NTTレゾナント株式会社(以下「NTTレゾナント」)は、本日よりAI型ECサイト内検索ソリューション「goo Search Solution」の新機能「タッチサジェスト」を提供開始します。また、同機能が「ナノ・ユニバース」オンラインストアでのスマホによる購入強化のために採用されたことをお知らせします。 1.「ナノ・ユニバース」オンラインストア、スマホサイト強化の概要 セレクトショップ「ナノ・ユニバース」は2005年にECビジネスに参入しました。2009年には自社サイトを立ち上げ、2012年にはスマホサイトがスタートし、顧客視点でオムニ戦略を推進してきました。 特にスマホサイトでは、顧客が求める商品をストレスなく小さな画面に表示させることが重要であるため、検索機能の充実に取り組んできました。その中で課題になったことが、明確に欲しい商品がない顧客に対するアプローチであり、具体的には2つの問題がありました。 ひとつは、アパレル業界においてはひとつの言葉に対して、複数の呼び方が併存することが多いため(いわゆる「表記ゆれ」の問題)、より高度な検索ソリューションが必要であったということと、もうひとつは、具体的に欲しいものがない顧客にとっては具体的な検索ワードが入力しづらいため、直感的に操作できる新しい仕組みを模索していました。   NTTレゾナントが提供するAI型ECサイト内検索ソリューション「goo Search Solution」は表記ゆれへの対応力に定評があることに加え、過去の検索履歴から検索キーワードの提案ができる「タッチサジェスト」はスマホサイトの強化に資すると考えて導入することとしました。 2.NTTレゾナント提供「goo Search Solution」について NTTレゾナントが提供するAI型ECサイト内検索ソリューション「goo Search Solution」は、オンラインストアでのアイテム検索精度の向上、表記ゆれ辞書機能の活用などを通じて、ユーザーのネットショッピングでの利便性を高めます。この度、スマホでのショッピングをより快適にする機能「タッチサジェスト」を新たに提供開始します。本機能は、「ナノ・ユニバース」のスマホサイト強化に採用され、ECサイトでのスマホからの購入を支援します。 (1)「goo Search Solution」について 「goo Search Solution」は、高精度・高速のAI型ECサイト内検索ソリューションです。ECサイト事業者に代わり「goo Search Solution」が、ユーザーの検索キーワードデータから自動的に表記ゆれ辞書を生成し検索キーワードを拡張させることで0件Hitを防止します。また、検索結果の一覧からユーザーがどの商品をクリックしたか、購入に至ったか、等のユーザー行動ログを元としてエンジンが自己学習し、表示順位の並び替えを自動で行うことで、ユーザーに最適な商品をご提示いたします。 (2)「タッチサジェスト」機能概要 ネットショッピング時にPCのような大きな画面であれば、「カテゴリー」「サイズ」「色」「素材」などの絞込み条件を表示して商品を絞り込むことができます。しかし、スマホなどの小さい画面では全ての絞込み条件を表示することができないため、目的の商品を探すのに手間がかかります。   「タッチサジェスト」は、スマホの小さい画面でも直感的に検索操作ができるよう考案された機能です。ユーザーによく利用されている絞り込み条件を自動的にサジェストすることで、目的の商品に辿り着きやすくなります。またスマホで操作しやすいよう考慮されたUIUXで表示されるため、スマホでもスピーディーで直感的なネットショッピングを可能になります。 タッチサジェスト機能概要 例1)「カットソー」カテゴリーで検索した場合 よく利用されている絞込み条件が「Tシャツ・カットソー」「パーカー」「タンクトップ」…であるため、タッチサジェストに表示されます。タッチサジェストをタップすると、すぐに絞り込まれた検索結果が表示されます。 例2)「カットソー」「パーカー」で検索した場合 「カットソー」単独での検索時とタッチサジェストに表示される内容が異なり、より目的商品にたどりつきやすくなります。 ナノ・ユニバースについて ナノ・ユニバースは、1999年創業のセレクトアパレル会社です。「ヨーロピアントラディショナル」をコンセプトに若年層に人気があり、トラッドな流行を発信しています。 NTTレゾナントは、日本初のロボット型検索エンジンを有するポータルサイト「goo」を運営するIT企業です。2016年9月にはQ&Aサービス「教えて!goo」内の恋愛相談カテゴリーにて、ユーザーの質問にAIが回答する技術を実用化しました。 続きを読む

2017年03月16日(木) (アマゾンジャパン合同会社)

Amazon、3/17(金)より「お花見特集」スタート

総合オンラインストアAmazon.co.jp(以下、Amazon)の「食品・飲料・お酒ストア」は、約130万点の商品を取り扱っている日本最大級の食のオンラインストアです。その中から、Amazonの豊富なデータより導いた今の売れ筋商品や、食品・飲料・お酒の次なるトレンドとなりうる商品を発掘していち早くご紹介します。 ■NEWS① Amazonがおすすめする目にも鮮やかな「桜」スイーツ&ドリンク 寒さがピークを越えて暖かい日も増え始め、まもなく春本番!日本の春を象徴する“桜”開花の話題も増えてきました。今回は、そんな日本の春の風物詩“桜”を使用した、目にも鮮やかな商品をAmazonが厳選してご紹介します。 ■「桜」スイーツ&ドリンク LUPICIA (ルピシア) SAKURA 50g限定デザイン缶入 ¥1,130 桜餅を想わせる桜の葉の甘くさわやかな香りが、春の訪れを告げてくれる紅茶。やさしい塩味で、和菓子にも洋菓子にも合う、さっぱりした味わいです。 花月堂 さくら満開モンブランロール 1ロール ¥2,680 桜のエキスを入れたロール生地でイチゴクリームを包んだ、春を感じるロールケーキ。デコレーションにはシロップに漬けた桜をチョイスしました。 神尾食品工業 桜ジャム 150g ¥514 神奈川県の八重桜をふんだんに使用。パンや紅茶などと合わせてお楽しみください。 新杵堂 桜の風味が漂う和風ケーキ 「桜ふわふわ」 1本 ¥918 ふわふわな生地と、桜の塩漬け、桜餡が見事に調和した和風ケーキ。低カロリーであっさり味に仕上げていますが、桜の味わいから余韻までしっかりとお楽しみいただけます。 オーサワの桜あまざけ ◆国内産原料100% 1本 ¥648 新潟産米で作った甘酒に、愛媛産の桜葉でアクセントを付けた、砂糖・添加物不使用の甘酒です。 ※冬期限定(10月~5月頃) 木村飲料 さくらコーラ 240ml×20本 ¥4,079 日本の桜エキスを使用したコーラが新登場。桜の味がシュワシュワとした炭酸の後にふんわり香ります。春の訪れを淡いピンクのさくらコーラとともにお楽しみください。 黄桜 花きざくら 純米吟醸 720ml ¥940 伏見の清酒蔵元「黄桜」の社名の由来にもなった「キザクラ(ウコンザクラ)」の花酵母を使用。華やかな香りとすっきりと飲みやすい甘口の味わいが特長の純米吟醸酒です。 ふんわり桜餅風味ビール サンクトガーレン さくら <春限定>3本セット ¥2,040 「天下第一の桜」とも称される長野県伊那市高遠の桜の花びらと葉で風味付け。食用の八重桜を1回の仕込み(2340L) に60kg使用しています。香りも味わいもふんわり桜餅風味です。 ■NEWS② 「Amazonおとなセレクト ストア」よりAmazon厳選高級缶詰をご紹介! かつては「保存食」としての意味合いが強かった缶詰は、お酒のおつまみや食卓のおかずになるものなど、「日常食」として親しまれるようになりました。さらに最近では、高級食材を使用した贅沢な缶詰も登場しています。今回は、そんな“ちょっと特別な商品”を揃える「Amazonおとなセレクト ストア」の高級缶詰特集ページより、Amazon厳選の商品をご紹介します。 ■キーワード:高級缶詰 ジョルジュブルック ムースフォアグラ フランス産 305g ¥3,700 フランスでもフォアグラの本場と言われるストラスブルグの名門、ジョルジュブルック家が、ひとつひとつ丁寧に手作りしているフォアグラです。 らでぃっしゅぼーや オイスターのオリーブオイル漬け 100g×8缶 ¥6,428 せいろ蒸しのような味わいのある広島県産蒸し牡蠣を、スペイン産のEXバージンオリーブオイルと塩田で作られた天日塩で漬けこんだ、素材そのもののおいしさを楽しめる牡蠣のオリーブオイル漬け。 のどぐろ旨味めぐり(水煮、醤油煮) 化粧箱2個入り ¥3,354 日本海で水揚げされたノドグロを贅沢に使った缶詰。 骨まで柔らかく煮込んだ薄味仕立てで、お子様からお年寄りまで、安心してお召し上がりいただけます。 ボルディエバターサーディン×2個 ¥4,124 フランスの三ツ星レストランで最も使われているバターの一つ「ボルディエバター」を使用した贅沢なバターサーディン。イワシのバター漬け・イワシの海藻入りバター漬けの2種類セット。 K&K 缶つまレストラン うにのコンソメジュレ 65g ¥1,027 うにのむき身を丁寧に詰め込みました。ジュレに閉じ込められたうにの豊かな風味をお楽しみください。 明治屋 おいしい缶詰 牛ほほ肉の赤ワイン煮 90g ¥639 牛肉の旨みが溶け込んだ濃厚ソースに赤ワインの酸味とコクを効かせ、牛ほほ肉をやわらかくなるまでじっくり煮込んだ赤ワイン煮。 ※価格は3月16日時点のAmazon販売価格となります。最新の価格はAmazon.co.jpにてご確認ください。 ■NEWS③ お花見で大活躍のアイテムが大集合!Amazon「お花見特集」が3月17日(金)スタート まもなく訪れるお花見シーズンに向けて、Amazonは3月17日(金)より「お花見特集」を開始します。特集ページでは、お花見に必要なお食事やお飲み物だけでなく、クーラーボックスやレジャーシート、使い捨てカイロなどの便利グッズまでご用意。その他、スピーカーや自撮り棒など、お花見をより盛り上げる商品も幅広く取り揃え、お客様のお花見スタイルに合わせて商品をお求めいただけます。 ワンストップで必要なアイテムを購入できるAmazon「お花見特集」を活用し、今年のお花見をお楽しみください。 Amazon食品・飲料・お酒ストアについて 2008年10月15日より開始。水やお茶などの飲料をはじめ、米や粉類、調味料、肉、魚介類、野菜、果物、スイーツ、スナック、レトルト食品、缶詰、ビールやワインなど、幅広いカテゴリーの商品を約130万点取り揃えた日本最大級の品揃えです。お急ぎ便、お届け日時指定便、当日お急ぎ便などの対象商品も増え、重たい物やかさばる物もご自宅まで配送いたします。該当商品をお得な割引価格で定期的にお届けする「定期おトク便」サービスもご利用できます。さらに、年会費3,900円のAmazonプライム会員になると、配送サービスが無料でご利用いただけるほか、定期おトク便のおまとめ割引や、低価格商品が1点から購入できる「Amazonパントリー」(取扱手数料:ひと箱あたり290円)などのサービスも利用できるようになり、お客様のニーズに合わせた多様なお買いもの体験をご提供いたします。 続きを読む
株式会社コンビーズは、ネットショップ向け集客支援サービス「コンビーズレコ」において、このたび株式会社特攻店長が提供する通販総合管理ソフト「特攻店長」とデータ連携を開始しました。 【本件の概要】 集客支援サービス「コンビーズレコ」が、通販総合管理ソフト「特攻店長」とデータ連携しました。  「特攻店長」の管理画面へ専用タグを貼るだけで、レコメンドエンジンを自社ネットショップへ簡単に導入できます。  人工知能(AI)がパーソナライズしたおすすめ商品を表示。当連携によりその精度はさらに向上します。 このたびの連携により、特攻店長の管理画面に専用タグを貼りつけるだけで、コンビーズレコのレコメンド機能をご利用(※)いただける ようになりました。コンビーズレコに搭載された人工知能(AI)は、特攻店長の管理する購入情報を自動で取得・学習することで、精度 の高いパーソナライズを行えるようになるため、今まで以上に訴求力のある商品を表示します。 ネットショップ担当者は販売促進の効率化を図ることができる上、消費者の関心に近い商品表示で売り上げアップを目指せます。 特攻店長とコンビーズは、引き続きネットショップの売り上げに貢献するサービスを提供してまいります。 ※ レコメンド機能のご利用には、別途コンビーズレコへのお申し込みが必要です。 ※ 連携にあたり、特攻店長のご利用に関して追加費用はかかりません。コンビーズレコの初期費用・月基本使用料のみでご利用いただけます。 ※ 自社ネットショップへ導入いただけるサービスです。 【特攻店長について】 「特攻店長」は、楽天・Yahoo!・自社運営サイトなど、多店舗展開する通販サイトを効率的に管理運営する通販総合管理ソフトです。 株式会社特攻店長が開発・運営しています。 「コンビーズレコ」は、人工知能(AI)を搭載したレコメンドエンジンにより、ネットショップの顧客へ自動で販売促進を行う集客支援 サービスです。株式会社コンビーズが開発・運営しています。 ・コンビーズレコの機能一覧 ・ 閲覧ベースレコメンド ・ サイトリターゲティング ・ レコメンドメール ・ ウェブレコメンド表示の自動 A/B テスト など ・コンビーズレコの特長 ・ メールとウェブサイトへの標準対応 ・ メール配信時刻の自動最適化 ・ リターゲティングによるカゴ落ち対策 ・ クリック数による従量課金 など ネットショップの売上高 19%アップや商品クリック率 3.2 倍、メール開封率 1.95 倍(※いずれも導入前比較)の高い効果が新聞・雑誌等 に取り上げられています。詳しくはサービスサイトをご覧ください。 続きを読む
資生堂はファッションに関連した活動を紹介するサイトを2017年3月15日に立ち上げました。 1924年、資生堂は化粧品業界としては初めての文化情報誌「資生堂月報」を創刊し、パリのファッションやヘアスタイルなど、当時珍しかった海外のトレンド情報を紹介しました。その後、1933年に「資生堂グラフ」、1937年に「花椿」と改題され、今日に至っています。 若手デザイナーの支援やコラボレーション活動も行っており、1977年には6名のフランス人の若手デザイナーを日本に招聘し、「6人のパリ」というファッションショーを開催、また、1983年に創設された毎日ファッション大賞では、「新人賞・資生堂奨励賞」を通じて30年以上にわたり、若手デザイナーを支援しています。 3月20日より始まる「Amazon Fashion Week TOKYO」をはじめ、ファッションコレクションのバックステージでのヘアメーク技術協力、ファッションブランドとの商品コラボレーションなども行っており、90年以上にわたりファッションと深く関わってきました。 本サイトを通じ、資生堂とファッションの関わりを歴史的な事実から最新のトレンド情報までご紹介するとともに、ファッション領域における新しい美の提案をしていきます。 続きを読む

2017年03月15日(水) (コイニー株式会社)

コイニー、PCI DSS ver 3.2 完全準拠のお知らせ

コイニー株式会社(以下、コイニー)は、コイニーが提供するスマートフォン決済サービス「Coineyターミナル」、および、オンライン決済サービス「Coineyペイジ」において、国際セキュリティ基準の最新バージョンである「PCI DSS(Payment Card Industry Data Security Standard、以下、PCI DSS)ver 3.2」に基づく正式な監査を受け、完全準拠が認められたことをお知らせいたします。 PCI DSSとは、国際カードブランド5社(VISA・MasterCard・AmericanExpress(アメリカン・エキスプレス)・Discover(ディスカバー)・JCB(ジェーシービー))が共同で定めたクレジットカード情報保護に関する国際基準です。カード情報や決済情報を保護するための12要件・400以上の監査項目が規定されており、コイニーでは毎年最新バージョンのPCI DSSの監査を受けています。 コイニーではPCI DSSへの完全準拠とともに、クレジットカード番号・セキュリティコードといったクレジットカード情報の非保持化をサービス開始当初から継続しております。また、一般社団法人日本クレジット協会のクレジット取引セキュリティ対策協議会が「実行計画2017(※1)」で定めるクレジットカード情報の漏えい防止策も実施しており、より安心・安全な電子決済環境の提供に尽力しています。 今後もコイニーは、決済ソリューションのリーディングカンパニーとして、様々なプラットフォームで利用できるサービスを提供し、より多くの事業者に利用されるサービスを積極的に展開していきます。 続きを読む
株式会社ペイジェント(以下ペイジェント)の決済代行サービスが、KDDI株式会社(以下KDDI)およびKDDIコマースフォワード株式会社(以下KCF)が運営する総合ショッピングモール「Wowma!」において2017年6月30日(金)に提供開始される新たな出店プランに決済システムとして採用されることが決定しました。クレジットカード払い、携帯キャリア決済(auかんたん決済/ドコモケータイ 払い/ソフトバンクまとめて支払い)、コンビニ決済、銀行ネット決済、ATM決済の5種類の決済手段を提供します。 新出店プランは、入会金10,000円、月会費4,800円、成約時手数料に決済手数料を含んだ料金体系とする新出店プランで、2017年6月30日より新出店プランにおける入会金・月会費を0円とする『やってみようWowma! 0円キャンペーン』を実施します。EC事業者はこのキャンペーン期間に出店することにより、固定費をかけずに「Wowma!」への出店が可能となります。 また、成約時手数料にクレジットカード/携帯キャリア決済などの決済手数料が含まれているため、「Wowma!」へ出店する際の負担を大幅に軽減することができます。 今後もペイジェントはECプラットフォームに最適な決済サービスの提供に努めてまいります。 ■「Wowma!」について KDDI、KCFが提供する総合ショッピングモールサイトです。人気・話題のファッション・コスメ・グルメ・日用品などの商品 ラインナップが充実しており、お買い物の合計金額に応じて1%のポイントをプレゼントするほか、毎週土曜は還元率を10%増量 しています。 ■ペイジェントについて DeNA と三菱 UFJ ニコスとの合弁会社です。オンライン事業者向けに決済代行サービスを提供しており、クレジットカード決済や後払い決済、スマートフォンキャリア決済など豊富な決済手段を提供しています。迅速な入金処理が特長で、物販やコンテンツ販売、サービス提供など幅広い業種で利用されています。 続きを読む
株式会社 ストリーム(以下、ストリーム社といいます。)は、総合オンラインストア「楽天市場」内に、当社が運営するインターネット通販サイト「Ones mart(ワンズマート)楽天市場店」を、3月15日にプレオープンしました。 「Ones mart(ワンズマート)」とは、美しく健康で豊かな生活を過ごして頂くために、お客様にとって、「オンリー One(ワン)」となるような魅力的なアイテムを見つけて頂きたいとの思いが込められています。 「Ones mart(ワンズマート)楽天市場店」では、ストリーム社の子会社である株式会社エックスワン(東京都港区、代表取締役社長:齊藤 勝久、以下、エックスワン社といいます。)の、最先端の再生医療技術を応用したヒト幹細胞コスメ「XLUXES(エックスリュークス)」シリーズをはじめとした化粧品や健康食品から、鍋やフライパンといったキッチン用品など特に女性が気になる生活必需品を中心とした商品を展開していきます。 プレオープン期間中(3月15日~3月31日)、以下特典をご用意しています。 なお、特典①につきましては、4月予定のグランドオープン以降も1,000名様到達まで継続します。 ① 本サイトにて商品をご購入頂いた先着1,000名様に、「ORIGAMI(オリガミ) スキンケアシリーズ」オールインワンフェイスマスク1枚 (次回商品ご購入時に、合計3,000円以上で利用可能な『お買い上げクーポン500円分』同封) ② オープンセール対象商品購入時、楽天ポイント通常の10倍 ③ エックスワン社の限定商品購入時、楽天ポイント通常の10倍かつ送料無料 (なお、全てのエックスワン社商品購入時は、楽天ポイント通常の10倍) 続きを読む
株式会社クラシコムが運営するECメディア「北欧、暮らしの道具店」が企業様に提供するスポンサードコンテンツ「BRAND NOTE」は、2017年7月まで全ての掲載枠が埋まっており、好評を頂いている状況であることをお知らせいたします。 2015年7月より提供を開始しましたスポンサードコンテンツ「BRAND NOTE」は、これまで多くの広告主様からお申込みをいただき、お取り組みをしていまいりました。 【お知らせ 1.】2017年7月までの掲載枠が満稿となっております。 「BRAND NOTE」では、これまでの1ヶ月につき3社様とのお取り組み枠を、同年6月より掲載枠を4社様に拡大いたします。そして2017年3月15日時点におきまして、7月末まで掲載枠が全て埋まっている状況となっており、8月以降もすにで枠が埋まりつつある月がございます。 このように様々な企業様から好評を頂いている要因は以下になります。 コンテンツを通して、ポジティブな態度変容につながっている リアリティのある生活シーンに落とし込んだ提案により、紹介する商品ブランドが自分ゴト化される 読者からの信頼を得ている弊社スタッフによる等身大のコメントが、購買の後押しにつながる マスでは実現しにくい、深くて質の高いコミュニケーションができる   【お知らせ 2.】読者からも好意的に受け入れられているスポンサードコンテンツです。 「BRAND NOTE」は広告のコミュニケーションでありますが、「北欧、暮らしの道具店」の通常コンテンツよりも多くの方に読まれ読了率も高い結果になることも多くあります。2017年1月に実施した読者アンケート結果からも、読者から好意的に捉えていただいていることが分かりました。 【お知らせ 3.】「北欧、暮らしの道具店」のアクセス数・SNSフォロワー数も順調に推移しています。 「北欧、暮らしの道具店」のメディアとしての発信力も高まっており、Instagramアカウントについては今でも毎月1万〜1万5000フォロワーほどが純増しています。 月間アクセス数:1,585万ページビュー(2017年2月1日から31日間) 月間訪問者数:153万ユニークユーザー(2017年2月1日から31日間) Instagramフォロワー数:54万7000フォロワー(2017年3月15日時点) Facebookページいいね数:41万9291いいね(2017年3月15日時点) サイトのアクセス数・SNSフォロワー数が順調に推移することで、「BRAND NOTE」のコンテンツがより多くの方にリーチできるようになってきており、質と量の両軸で広告主様に満足を頂いています。 【北欧、暮らしの道具店について】 「フィットする暮らし、つくろう。」というコンセプトのもと、お客様それぞれのフィットする暮らしづくりをお手伝いするECメディアです。北欧のライフスタイルにインスパイアされた国内外の商品のネット通販、また、WEBサイト上での日々の暮らしに関するコンテンツ配信やリトルプレスの発行、オリジナル商品の開発などを行っています。 【BRAND NOTEについて】 広告主様が伝えたい商品ブランドの情報を「北欧、暮らしの道具店」の世界観や文脈に沿ったかたちで編集し、読者に届けるスポンサードコンテンツのお取り組みになります。 続きを読む
日本初の未回収リスク保証型後払い決済サービスを提供する株式会社ネットプロテクションズ(以下当社)は、4月1日(土)より、当社理念とサービスの独自性を発信することを目的に、会社ロゴマーク及び各サービスロゴマーク、並びに「FREX B2B後払い決済」の名称変更を行い、CIを全面的に一新いたしますのでお知らせいたします。 新ロゴマークは、株式会社DODO DESIGNに制作を依頼し、当社理念の一つである「歪みのない事業・関係性を作る」を象徴する「流れる水」をイメージして制作しました。スカイブルーには「信頼性・公平性・知性」、マゼンタには「情熱・成長性・可能性」、スカイブルーとマゼンタの間のグラデーションには「多様なサービスの可能性」というコンセプトが込められています。 また、この度のCI(コーポレート・アイデンティティ)の一新に伴い、当社の主力サービスの一つである企業間取引向け掛け払い決済サービス「FREX B2B後払い決済」の名称を「NP掛け払い」に変更し、併せて、各サービスロゴマークのデザインも一新しました。それぞれに「NP」という冠を付することで、利用者の皆様に、より分かりやすく親しみやすいブランド・サービスを目指していきます。 続きを読む