プレスリリース

EC・通販業界のプレスリリースやニュースリリース情報をまとめ、幅広くご紹介しています

ハイブリッド書店サービス「honto」、20代~40代に聞いた『読書の実態調査』結果を発表!!
活字離れが進んでいる今の時代ですが、実際のところ、本を読む機会は減っているのでしょうか。あなたの読書時間、世の中と比べてみませんか? ■調査結果詳細URL:http://honto.jp/article/reading-time ≪調査結果概要≫ ■毎月1冊以上の頻度で本や電子書籍を読んでいるのは、「30代女性」が最も多くて66.0%。 ■一日の平均読書時間が最も長かったのは、「20代の男性」で「39.1分」、男女ともに40代の平均読書時間は30分以下。 ■読書をする場は、「自分の部屋、リビング」が圧倒的。男性は効率的に、女性はリラックスタイムに読書を楽しむ傾向。 ■よく利用するデバイス(道具)は、電子書籍よりもまだまだ“紙”の本を読む人が圧倒的。 ■インターネットの影響によって「本を読む時間が減った」のは、「40代」が特に多くて男性42%、女性56%。 ≪調査概要≫ 調査対象:全国の20~40代の男女 調査期間:2014年12月2日(火)~12月4日(木) 調査方法:インターネット調査 有効回答数:300サンプル <hontoについて> ハイブリッド書店サービス「honto(ホント)」は、書店と通販サービス、電子書籍ストアがひとつになったサービスです。提携書店や各ストアで貯めて・使えるポイントサービスや本好きのための様々なサービスをご用意しています。 <株式会社トゥ・ディファクト 会社概要> ・会社名:株式会社トゥ・ディファクト(2Dfacto, Inc.)    http://www.2dfacto.co.jp/ ・社長:加藤 嘉則 ・株主:大日本印刷株式会社、株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ、丸善CHIホールディングス株式会社 ・所在地:〒141-8001 東京都品川区西五反田3-5-20 <本ニュースリリースに関するお問い合わせ> 株式会社トゥ・ディファクト ハイブリッド事業企画部 担当:土佐 TEL:03-6431-4200/FAX:03-6431-4751/E-mail:info@2dfacto.co.jp 当リリースの参考資料について: http://prtimes.jp/a/?f=d11577-20150204-7211.pdf 続きを読む
トランスコスモス、欧州初の拠点をロンドンに設立

2015年02月04日(水) (トランスコスモス株式会社)

トランスコスモス、欧州初の拠点をロンドンに設立

トランスコスモス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼COO:奥田昌孝、証券コード:9715、以下、トランスコスモス)は、新たな海外拠点として英国 ロンドンに、TRANSCOSMOS (UK) LIMITED(本社:ロンドン、以下、トランスコスモス UK)を設立し、2014年12月より事業を開始しました。 トランスコスモス UKは、トランスコスモスの欧州市場での営業拠点のスタートとして、すでに資本・業務提携しているECアウトソーシング業界大手PFSwebや英国のコールセンター企業Merlinと連携し、欧州市場向けにECワンストップサービスを提供するとともに、日本を含めたアジア市場への進出を支援します。日系・アジア企業向けには、ECによる欧州市場への販路拡大を支援します。 また、トランスコスモスの欧州市場での事業開発拠点として、現地のECやBPO関連企業などとの資本・業務提携の推進も担います。 トランスコスモス UK Managing Director 久保雄一朗は以下のとおりコメントしています。 「英国はEC先進国であり、多くの多国籍企業が英国においてEC展開するとともに、英国政府も支援しつつECで世界中への販路拡大を推進しています。トランスコスモス UKは、日系・アジア企業の欧州進出や欧州企業のアジア進出を支援し、お客様企業のECによるグローバル展開を推進します。また、事業開発拠点として欧州におけるECおよびBPO関連事業の拡大も目指します。」 トランスコスモス UKの設立により、トランスコスモスが展開するグローバル拠点は85拠点となります。 ※トランスコスモスは、トランスコスモス株式会社の日本及びその他の国における登録商標または商標です ※その他、記載されている会社名、製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です (トランスコスモス株式会社について) トランスコスモスは1966年の創業以来、優れた「人」と最新の「技術力」を融合し、より価値の高いサービスを提供することで、お客様企業の競争力強化に努めて参りました。現在では、お客様企業のコスト削減を支援するコンタクトセンター・人事/経理/営業バックオフィス・受発注/SCM・システム開発/運用などのサービスを、また、お客様企業の売上拡大を支援するビッグデータ分析・インターネット広告・Webサイト構築/運用・スマートフォン/ソーシャルメディア活用・テレマーケティングなどのサービスを、アジアを中心に世界18カ国・129の拠点で、オペレーショナル・エクセレンスを追求し、提供しています。 また、世界規模でのEC市場の拡大にあわせ、お客様企業の優良な商品・サービスを世界39カ国の消費者にお届けするグローバルECワンストップサービスを提供しています。トランスコスモスは高品質なBPOサービスを世界規模で提供する、お客様企業の「Global BPO Partner」を目指しています。(URL: http://www.trans-cosmos.co.jp) 報道関係者お問い合わせ先 トランスコスモス株式会社 広報宣伝部 冨澤・半田 Tel:03-4363-0123 Fax:03-4363-1123 続きを読む
日本初の女性向け新感覚オンライン・ファッションレンタルサービス「airCloset」が正式サービスをリリース! 本日から会員登録がスタート。
■airCloset会員登録のスタート  airClosetは本日、協業先である寺田倉庫株式会社をはじめ、多くのファッションブランド、ファッション業界関係者の協力を得て、正式サービスをリリースいたします。サービスへの共感、ご支援に感謝申し上げます。本日からの会員登録は先月末日までに事前登録を行っていただいたユーザに限定して公開いたします。未登録の方の会員登録開始は2月5日(木)を予定しています(公式サイト:http://www.air-closet.com)。なお、会員登録には下記の2種類があります。  (1)無料会員(会員制サイトの閲覧および各種のお知らせメール配信をご希望される方向け)  (2)月額会員(上記に加えアイテムのレンタルサービスを実際にご利用される方向け)  月額会員登録を希望されるお客様には、自身のサイズ情報やファッションに関する好みをご登録いただきます。登録を受け付けし次第、洋服の選定・配送を順次開始いたします。 ■お届けする3点セットの内容  airClosetは、一度の配送につき、トップス、パンツ、スカート、ワンピース等により構成された3つのアイテムをお届けします。ユーザからレンタルしたい洋服をご指定いただく形式ではなく、事前にご登録いただいた情報や、お届けしたアイテムに対するご感想をもとに、プロスタイリストがユーザの好みにあったファッションとの出会いを提案します。また、大手ファッションビルや百貨店ブランドを中心に良質な洋服を取りそろえており、ユーザの皆様にこれまでになかった「新しいファッションと出会う楽しみ」を提供していきたいと考えています。 写真 1 3つのアイテムが専用ボックスで届く! ■今後の展開について  airClosetは、サービス開始前から多くのご期待の声や、ご要望をいただいてまいりました。今後は、よりユーザの皆様のファッションの楽しみを拡げていくために、専用アプリの開発や日本国外での利用、アクセサリー・小物などの周辺アイテムへの展開等を行います。また、女性向けのサービスラインにとどまらず、男性向け、キッズ、マタニティやシニア層にもファッションの新しい楽しみ方を提案していけるようサービスの拡充を行っていく予定です。 写真 2 サービスサイトTopページ ■airClosetの概要  airClosetは、ユーザーのもう一つのクローゼットとして、利用者に新しいファッションとの出会いを提供します。サイズや好みをオンライン上で登録するだけで、プロのスタイリストが選んだ服が専用ボックスで届きます。会員(月額会費6,800円 税抜き)の方は、手元に届いたボックスを返却するたび、また新しいボックスが届きます。交換回数に制限はなく、何着でもお楽しみいただくことができます。  airClosetを利用することで、ユーザーはより多くのファッションを楽しむことができる上、気に入った服についてはレンタルだけでなく、自分のモノとして買い取ることもできます。なお、お支払方法については現在、クレジットカード決済のみを予定しています。 写真 3 バラエティに富んだ良質のアイテム <会社概要> ■社名: 株式会社ノイエジーク (Neuer Sieg, Inc.) ■代表者: 代表取締役CEO 天沼 聰 ■役員: 取締役COO 前川 祐介/取締役CMO 小谷 翔一/社外取締役 榊原 健太郎 ■所在地: 〒104-0033 東京都中央区新川1-6-12 AI茅場町ビル5F ■設立年月日: 2014年7月15日 ■問い合わせ先: hello@neuer-sieg.com 続きを読む
大塚商会、簡単にナレーションを作成できる「ボイスソムリエ ネオ」の取り扱い・保守サービスを提供開始
◆「ボイスソムリエ ネオ」でできること • 入力した漢字かな混じりテキスト、英語テキスト、中国語テキストを音声化できます。(*) • 作成後の音声は、音声ファイルとして出力できます。 • 電子カタログなどのデジタルコンテンツ(EPUB形式)に読み上げ音声を追加できます。【日本語版のみ】 • 編集画面で、アクセントやイントネーションなど高度な音声調整ができます。【日本語版のみ】 • CSV形式ファイルから複数の音声ファイルを一括作成できます。 • よく使う一文(フレーズ)を音声調整済み定型文として登録できます。【日本語版のみ】 ◆こんな場面で大活躍!活用例をご紹介 公共施設や商業施設での音声サービスや、研修やeラーニングの教材など、「ボイスソムリエ ネオ」は幅広いシーンでお使いいただけます。 <活用例> • eラーニング教材に音声を加えて理解力向上! • 電子カタログや観光案内などが、見て聞いてわかるデジタルコンテンツに早変わり! • 施設の業務放送、館内放送を簡単に用意して担当者の負荷を軽減! • ナレーションを追加し、品質の高い動画に! ◆ボイスソムリエ ネオの詳細はこちら http://www.otsuka-shokai.co.jp/products/voice-synthesis/voice-sommelier/?02=01_pt_ods150203 WEBサイトでは、「ボイスソムリエ ネオ」で作成した音声を使用した製品紹介動画を掲載しております。 是非ご視聴ください。 ----------------------------------------- 【 実践ソリューションフェア2015(東京)のご案内 】 株式会社大塚商会は、2014年2月4日(水)~6日(金)に「実践ソリューションフェア2015 東京」を開催します。「つながるオフィス、おしごとまるごと効率化!」をテーマに、最先端のIT製品と各種サービス&サポートを組み合わせた大塚商会ならではの最新ソリューションを紹介します。 「ボイスソムリエ ネオ」も実際にご覧いただけますので、是非ご来場ください。 ◆実践ソリューションフェア2015 東京会場 http://www.otsuka-shokai.co.jp/event/jsf/tokyo/?02=01_pt_ods150203jsf 日程:2015年2月4日(水)~6日(金) 場所:ザ・プリンス パークタワー東京 地下2階    東京都港区芝公園4-8-1    http://www.otsuka-shokai.co.jp/event/jsf/tokyo/outline.php?sub=map ----------------------------------------- お問い合わせ 株式会社大塚商会 マーケティング本部ODSプロモーション課 TEL:03-3514-7650 (平日9:30~17:30) 続きを読む
NTTコム オンライン、「マーケティング・オートメーション」に関する調査結果を発表

2015年02月04日(水) (NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社)

NTTコム オンライン、「マーケティング・オートメーション」に関する調査結果を発表

NTTコム オンラインが運営するインターネットアンケートサービス「NTTコム リサーチ」登録モニターの中から、WEBマーケティング(WEBサイトの戦略策定・企画、ネット広告による集客、WEBサイト上での顧客の会員・顧客化のいずれか)に携わっている方を対象に調査を実施しました。 調査結果の詳細 http://research.nttcoms.com/database/data/001951/ <調査結果のポイント> *主に「企業規模別」の観点から特徴を確認しました。 1.マーケティング・オートメーションに関する認知度は、既に全体で約40%を超えており、このうち、従業員数が100人以上の企業では60%以上を占めるに至った。 2.特に1,000人以上の企業では、「内容まで詳しく知っている」が32%と認知度が高く、大企業ほどマーケティング・オートメーションに注目している現状がみられた。 【マーケティング・オートメーション」の認知度_従業員数別】 1,000人以上(n=66) 内容まで詳しく知っている 31.8% 聞いたことがある 30.3% 知らない 37.9% 3.マーケティングや広告施策上の課題について、企業規模別に大きく異なる結果となった。特に企業規模が大きくなるにつれ、最新のアドテクノロジーやマーケティング・オートメーションに注目するだけではなく、「施策に対する効率化」によりROIが求められる傾向がみられた。 4.1,000人以上の大企業では、マーケティング・オートメーションのメリットとして、「マーケティング活動の最適化」「見込み客へのアプローチを多様化しつつ大幅なコストダウン」「顧客へのアプローチの自動化」といった結果が出ており、大企業ほどリード(見込み客)を獲得したい、施策を多様化させつつ顧客へアプローチしたい、といったニーズが顕著に現れた結果となった。 5.「マーケティング・オートメーション」ツールを提供している企業名では、Salesforce Marketing Cloudの認知率が全体で約4割を超えた。この傾向は、特に1,000人以上の大企業で顕著だった。 6.アドテクノロジー関連広告・ソリューションでは、新たな広告のコンテンツ訴求施策である「ネイティブ広告」「インフィード広告」「動画広告」を重視される方が約半数に達しており、その関心の高さが感じられる。同時に、施策に対する効率性が求められていることから、今後は、その施策効果を検証していくための「効果測定とPDCAサイクル」が課題になると想定される。 (本件に関連するサービス) Salesforce Marketing Cloud http://www.nttcoms.com/service/sfmc/ <調査概要> 1. 調査対象 : 「NTTコム リサーチ」登録モニター 2. 調査方法 : 非公開型インターネットアンケート 3. 調査期間 : 2014年11月14日(金)~2014年11月17日(月) 4. 有効回答者数 : 356名 5. 回答者の属性 : WEBマーケティングに携わっている方 (WEBサイトの戦略策定・企画、ネット広告集客、WEBサイト上での顧客の会員・顧客化のいずれか) 従業員規模 10人未満:43.5%、10人以上100人未満:19.1%、 100人以上1000人未満:18.8%、1000人以上:18.5% 対象顧客 消費者向け(B2C):48.6%、企業・官公庁向け(B2B):33.1%、 消費者と企業・官公庁の両方(B2CおよびB2B):16.3%、その他:2.0% 業種 農林水産・鉱業:0.8%、建設、土木、工事、プラント:3.7%、製造:15.7%、 電気・ガス・熱供給・水道:0.6%、情報通信・IT関連サービス:30.6%、 新聞・出版・放送:0.8%、運輸、倉庫、郵便:1.1%、小売・卸売:17.4%、 金融、保険、投資、共済:2.2%、不動産:3.4%、飲食店:1.1%、学校・教育:3.7%、 保健・医療・福祉:5.3%、政府・地方公共団体・各種法人・団体等:2.2%、その他:11.2% 役職 CEO(最高経営責任者)/代表取締役/社長/オーナー/個人経営者:34.3%、 取締役クラス:6.5%、部長クラス:10.4%、課長クラス:12.9%、 係長・主任・リーダークラス:13.2%、一般社員:19.7%、その他:3.1% ○今回検証した主なマーケティング・広告系ソリューション マーケティング・オートメーション:最適なタイミングで最適なメッセージを個々の顧客に届ける自動化ツール O2Oソリューション:ウェブサイトと実店舗の送客マーケティング リターゲティング広告:サイトを訪れたことのある人に限定して、何度も再訪を促す広告 オーディエンス・ターゲティング広告:複数のサイトでの行動履歴データを分析し、その属性や行動に対してターゲティング配信する広告 ネイティブ広告:サイト上のコンテンツと同じデザインを用いて、ストレスなく情報を届ける広告 インフィード広告:スマホアプリ内の記事や投稿コンテンツの間に表示される広告(例:Facebookのフィード広告、twitterのプロモーテッドツイート等) 動画広告:ネットで動画を閲覧する際に表示されるプレロール(動画の本編が始まる前に挿入されるタイプ)で配信される動画広告 (※)【 NTTコム リサーチ 】http://research.nttcoms.com/index.html NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社(http://www.nttcoms.com/)が企画・実査・集計を行う、高品質で付加価値の高いインターネットリサーチ・サービスです。自社保有パネルとしては国内最大級のモニター基盤(2014年7月現在 217万会員)を保有するとともに、「モニターの品質」「調査票の品質」「アンケートシステムの品質」「回答結果の品質」の4つを柱とした「クオリティポリシー」に基づく徹底した品質確保を行い、信頼性の高い調査結果を提供するインターネットリサーチとして、多くの企業・団体に利用されています。なお、2013年12月9日に、モニター基盤の拡大を機にサービス名称を「gooリサーチ」から「NTTコム リサーチ」と名称を変更し、サービスを提供しています。 NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社 ビジネスインテリジェンス本部 (Tel)03-4330-8402 (FAX)03-4330-8900 (E-mail) research-info@nttcoms.com 続きを読む
店舗にあわせてネクストエンジンをカスタマイズする「ネクストエンジンオーダーメイド」提供開始
「ネクストエンジンオーダーメイド」は、Eコマース事業者の嗜好性にあわせた運用改善、カスタマイズを提案からアプリ開発まで一括して提供するサービスです。 Hameeは、ネクストエンジン認定のシステムインテグレーター(以下、SIパートナー)とビジネス協力を行うことで、ネクストエンジンの導入をご検討されているEコマース事業者様、導入後の運用改善をご検討されているEコマース事業者様に、より柔軟な総合ソリューションをご提供いたします。 【「ネクストエンジンオーダーメイド」開始の背景】 ネクストエンジンは、去る2013年12月にネクストエンジンAPI(以下、API)を公開しました。Eコマース事業者向けに、APIを利用したアプリを「ネクストエンジン」上で販売・公開することを目的としており、昨今のEコマース事業者の嗜好の多様化により、個別ニーズが増加しています。 しかし、Eコマース事業者は開発企業との調整や開発知識などの敷居の高さにより、アプリ利用を見送るケースも少なくありませんでした。 こうした背景を受け、HameeはEコマース事業者の個別ニーズにあわせてカスタマイズする「ネクストエンジンオーダーメイド」を開始いたしました。 【「ネクストエンジンオーダーメイド」URL】 http://order.next-engine.net/ 【「ネクストエンジンオーダーメイド」3つの特長】 ■必要なのはジャスト・アイデア! Eコマース事業者様はアプリ開発の知識は不要です。アイデアのみで気軽に相談ができる無料相談を受け付けています。 ■安心の認定SIパートナーが支援します! 私たち「ネクストエンジンスタッフ」と「ネクストエンジン認定SIパートナー」が力を合わせて本気でEコマース事業者様を支援します。 ■アプリ制作はビジネスチャンス! 新たなビジネスチャンスの場を提供します。作ったアプリは1800社のネクストエンジンをご利用されているEコマース事業者様へ販売することができます。 今後もネクストエンジンでは、豊富な受注管理、在庫管理機能、また商品出品や編集の機能を、さらに使いやすくしていくため、進化を続けて参ります。 ■「ネクストエンジン」特長 ・現役ネットショップ「Hameeストラップヤ」運営の現場から生まれたシステム ・受注、発注、仕入、在庫~分析等、ネットショップに必要な機能を集約 ・登録店舗数 12,000店舗超  (一部上場企業、楽天市場ショップ・オブ・ザ・イヤー受賞店舗等含む) URL:http://next-engine.net/ 【Hamee(ハミィ)株式会社概要】 会社名 : Hamee(ハミィ)株式会社 URL : http://hamee.co.jp/ 設立 : 1998年5月 資本金 : 8,900万円 代表者 : 代表取締役 樋口 敦士 従業員数 : 160名(グループ連結) 所在地 : 神奈川県小田原市栄町2-9-39 小田原EPO 5F TEL : 0465-22-8064 事業内容 : 携帯グッズ、雑貨のネット通販、卸、輸出入 ネット通販支援ASP開発運営、海外サイト( http://www.strapya-world.com/ )運営 続きを読む
業界最安値! 品質の良いLP制作パッケージが登場  アジア制作の集大成!品質の良いランディングページを8万円でお届け
豊富なWebページ制作実績を持つ、株式会社アップグレード(所在地:東京都千代田区/代表取締役:宮林 隆文)は、8万円で品質の良いランディングページを制作する「LPメーカー」を、2015年1月より提供開始致しました。 【背景】 LPメーカーは「ランディングページを作成したいけど予算が。。。」と言うお客様の声から生まれました。 同社はアジアに支社を持つことで低価格でのWebページの制作を可能にし、日本人ディレクターによるチェックが高品質の維持を実現しています。 過去4年のオフショアの経験で培ったこの過程によって、高品質なランディングページを8万円の料金で提供することが可能となりました。 LPメーカーでしか叶わないコストパフォーマンスにご期待ください。 【商品名】LPメーカー 【価格】80,000円(税別) 【お問合せ方法】info@upgrade.co.jp 【3つの特長】  1:安い!   アジアの子会社を使うことで人件費を抑えて安価に制作できます。  2:品質   アジアで制作し、日本でディレクション、品質管理チェックをすることで、  高品質なLPを制作します。  3:豊富な制作実績   月に60~70サイトのWebページを制作しています。 【今後の展望】   ・パララックス、動画組み込みなどの流行のデザインをオプションに追加していきます。   ・A/Bテスト、サイト分析などの効果を上げるための施策をオプションに追加していきます。 【会社概要】 本社:〒101-0021 東京都千代田区外神田5-1-15 KSKビル6F 代表:代表取締役 宮林 隆文 Tel:03-5812-3705 Fax:03-5812-3706 URL:http://http://www.upgrade.co.jp/ 事業内容:・Web制作 ・システム開発 ・インターネット広告代理業 ・Webコンサルティング 【本件に関するお問い合わせ】 担当者:安田 Mail:info@upgrade.co.jp 続きを読む
訪日外国人に特化したグルメサイト『SAVOR JAPAN』を本日開設
USENでは、和食がユネスコ無形文化遺産に登録され、海外から日本の食に興味を持って来日される人々が多くいることを背景に、グルメサイト「ヒトサラ」上の全コンテンツの中から訪日外国人の方々にふさわしいものを厳選し、ニーズに応えられるような英語版のグルメサイト『SAVOR JAPAN』をリリースします。 本サイトでは、飲食店の情報を単に英語表記で紹介することではなく、ヒトサラがこだわりをもって紹介している「料理人名鑑」ページの一部を訪日外国人向けに再編・翻訳し、日本の「食」と作り手(料理人)の「思い」や「技術」を知ってもらえるようなページ作りにしました。 また「Free Wi-Fiスポットが少ない」「英語が通じない」など特に欧米圏の観光客には不便な点も多く、対応が急務と言われてきました。このようなストレスを最小化すべく、Wi-Fiスポットや英語メニューの有無、料理に対する個別リクエストの受付(ハラールやベジタリアンなど)などを検索機能の一部として、ユーザーが行きたいお店を分かりやすくナビゲーションするサイトとなっています。 本サイトにより日本の食文化を支えている料理人の気持ちやこだわりを訴求することで、より深く日本の食を好きになってもらい、訪日のリピーター化を進める一助となればと考えています。 ■特徴 ①訪日外国人に関心の高いエリア・ジャンルの優先表示 訪日外国人の方が日本に来て訪れたいと思うエリア(全国の観光地など)・訪日外国人の方々が食べたいと思う日本食を中心とした料理ジャンルをすぐ探せるような検索方法を設定しています。 ②SAVOR JAPANのオリジナル特集コンテンツ レストランを単純に検索するだけではなく、訪日外国人の方々が知りたいと思う食に関するコンテンツ(掘りごたつのあるお店・早春の和野菜を味わえるお店、など)を、SAVOR JAPANオリジナル特集として編集・翻訳しています。 ③「料理人」情報で作り手が見える安心感 現在USENが運営しているグルメサイト「ヒトサラ」(http://hitosara.com)のコンテンツ「料理人」ページの内容も『SAVOR JAPAN』で掲載しています。 日本の食文化に興味のある訪日外国人の方々に「ヒト」の魅力を知ってもらうため、料理人ページも別途編集し翻訳しています。 ④訪日外国人にとって使いやすい「お店の設備」のアイコン表記 訪日外国人の方々にとってニーズの高い「英語メニューあり」「英会話可能なスタッフがいる」「Free Wi-Fi利用可」「カラオケあり」「深夜営業あり」「全面禁煙」「料理に対する個別リクエスト対応可」「洋食器(カトラリー)あり」など8項目を検索結果・店舗ページにアイコンとして載せました。 ■『SAVOR JAPAN』に込めた想い 「savor」には「味わう」「風味」という意味があり、日本の食を味わって楽しんでもらいたいという思いから、『SAVOR JAPAN』 と名付けました。 ▼『SAVOR JAPAN』(対応デバイス:PC・スマートフォン) http://savorjapan.com 続きを読む
   あなたの企業のファンをつくる!京都発のベンチャーによるオウンドメディア構築/支援サービスオープン!
京都の大学生によるITベンチャードレスクリエイトから新しくオウンドメディア構築/支援サービスをオープンしました。自社の開発技術と自社のメディアを連携させた最良のマーケティングプランをご提案致します。 今回、イーセクターが販売するクラウド型のメール誤送信対策サービス「eSECTOR Mail SQR」は、メールフィルタリング監査、遅延送信、添付ファイルの自動暗号など電子メールの誤送信防止の為の様々な機能を提供します。また、同じくクラウド型のメールアーカイブ「eSECTOR Mail Archiving」では、簡単なインターフェースでアーカイブされたメールの検索ができ、いつ・だれが・だれに・どのようなメールを送信したかを、簡単に確認することが可能です。 ■特長 (1)柔軟なメール監査設定による誤送信防止 ・・・eSECTOR Mail SQR (2)添付ファイルの自動暗号化による安全送信 ・・・eSECTOR Mail SQR (3)メール監査機能によるメール監査や通知 ・・・eSECTOR Mail Archiving (4)シンプルでわかりやすいメール検索機能 ・・・eSECTOR Mail Archiving (5)クラウドサービスによる簡単・安価でスムーズな導入 ■利用料金 eSECTOR Mail Archiving : 20ユーザ・10,000円/月~ eSECTOR Mail SQR : 20ユーザ・ 8,000円/月~ ※価格は今後予告なく変更することがあります。※このほかに初期費用が別途必要です。 ■Softnextについて 【We Secure Your Content】をサービス理念として掲げ、ネットワーク応用サービスのプロ集団がお客様のニーズに対応し続けております。 複雑なネット環境に対応できるよう、情報コンテンツセキュリティに関するあらゆる方向からのソリューション開発に力を入れ、接続リスク対策、ポリシーフィルタリングからコンテンツ管理まで行き届いたセキュリティ対策を実現致しました。Softnextは企業内の情報が流出することを防ぎ、重要なコンテンツを保護し、業務効率化のお手伝いをいたします。詳細はホームページをご参照ください。http://www.softnext-inc.jp/index.html ■イーセクターについて イーセクターは、シーイーシーが100%出資するグループ会社です。イーセクターはパッケージソフトウエア事業では日本で草分けとも言える30年以上の実績を持ち、セキュリティディストリビューターとして企業のセキュリティを強化、増強(enhance)するため、世界中から優れたセキュリティ製品を集めて、お客様のニーズ、ご予算にあった製品をご提供しています。詳細はホームページをご参照ください。http://www.esector.co.jp/ 続きを読む
情報漏えい対策強化にクラウドサービスを拡充

2015年02月02日(月) (株式会社イーセクター)

情報漏えい対策強化にクラウドサービスを拡充

今年10月からは、いよいよ社会保障・税番号制度(以下、マイナンバー制度)がスタートします。このマイナンバー制度では行政機関だけでなく民間企業においても、将来的にはさまざまなシステム上の対応が必要となることが予想されます。システム上の外部接点として規模の大小を問わずほぼ全ての組織で利用されている電子メールについても、技術的な安全管理措置を講じておくことが重要です。 今回、イーセクターが販売するクラウド型のメール誤送信対策サービス「eSECTOR Mail SQR」は、メールフィルタリング監査、遅延送信、添付ファイルの自動暗号など電子メールの誤送信防止の為の様々な機能を提供します。また、同じくクラウド型のメールアーカイブ「eSECTOR Mail Archiving」では、簡単なインターフェースでアーカイブされたメールの検索ができ、いつ・だれが・だれに・どのようなメールを送信したかを、簡単に確認することが可能です。 ■特長 (1)柔軟なメール監査設定による誤送信防止 ・・・eSECTOR Mail SQR (2)添付ファイルの自動暗号化による安全送信 ・・・eSECTOR Mail SQR (3)メール監査機能によるメール監査や通知 ・・・eSECTOR Mail Archiving (4)シンプルでわかりやすいメール検索機能 ・・・eSECTOR Mail Archiving (5)クラウドサービスによる簡単・安価でスムーズな導入 ■利用料金 eSECTOR Mail Archiving : 20ユーザ・10,000円/月~ eSECTOR Mail SQR : 20ユーザ・ 8,000円/月~ ※価格は今後予告なく変更することがあります。※このほかに初期費用が別途必要です。 ■Softnextについて 【We Secure Your Content】をサービス理念として掲げ、ネットワーク応用サービスのプロ集団がお客様のニーズに対応し続けております。 複雑なネット環境に対応できるよう、情報コンテンツセキュリティに関するあらゆる方向からのソリューション開発に力を入れ、接続リスク対策、ポリシーフィルタリングからコンテンツ管理まで行き届いたセキュリティ対策を実現致しました。Softnextは企業内の情報が流出することを防ぎ、重要なコンテンツを保護し、業務効率化のお手伝いをいたします。詳細はホームページをご参照ください。http://www.softnext-inc.jp/index.html ■イーセクターについて イーセクターは、シーイーシーが100%出資するグループ会社です。イーセクターはパッケージソフトウエア事業では日本で草分けとも言える30年以上の実績を持ち、セキュリティディストリビューターとして企業のセキュリティを強化、増強(enhance)するため、世界中から優れたセキュリティ製品を集めて、お客様のニーズ、ご予算にあった製品をご提供しています。詳細はホームページをご参照ください。http://www.esector.co.jp/ ※掲載されている会社名、商品名は、各社の商標および登録商標 続きを読む
リスティング広告運用「シングルハンド」キャンペーン実施
株式会社Eストアーはネットショップ向けリスティング広告運用サービス「シングルハンド」において、11月26日~広告費2万円プレゼントキャンペーンを先着200名様限定で実施します。 【「シングルハンド」について】 月額1万円からスタート出来るリスティング広告お任せ運用サービスです。お客様側の作業はURLを入力するだけです。キーワードや広告文の作成、日々の入札や予算管理は、シングルハンドが行います。お客様は専用のレポート画面で日々の進捗を確認できます。日本に8社しか存在しないGoogle SME Partner(2013年11月現在)である株式会社Eストアー(証券コード4304)が運用しております。 続きを読む
リンクシェア・ジャパン、ウェブ接客プラットフォーム「KARTE(カルテ)」を展開するプレイドと業務提携
楽天グループのリンクシェア・ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:濱野 斗百礼、以下「リンクシェア・ジャパン」)は株式会社プレイド(本社:東京都渋谷区、代表取締役:倉橋 健太、以下「プレイド」)と業務提携し、リンクシェア・ジャパンと契約している企業に限定して、プレイドが展開するウェブ接客プラットフォーム「KARTE(カルテ)」の成果報酬型プランを提供します。 「KARTE」は、プレイドが独自に開発した解析エンジンにより、訪問者の特徴や行動をリアルタイムに解析して可視化することで、個々の訪問者に最適な情報提供を可能にするサービスです。解析から情報提供までを自動で実行します。訪問者に合った商品やキャンペーンの紹介およびクーポン提示、サポートサービス案内などをポップアップメッセージなどで提供し、訪問者にウェブサイト内での購買や資料請求などの行動を促します。現在、同サービスは一部顧客に先行して提供しており、「KARTE」導入前と比べて顧客の新規会員獲得率が約2倍、ECサイトにおける購入までのCVR(※注)が約3倍に拡大するといった結果が出ています。 本プランは、「KARTE」のサービス提供に加えて、リンクシェア・ジャパンによる「KARTE」の運用業務代行とコンサルティングサービスを併せて、成果報酬型で提供するものです。企業が支払う料金は、「KARTE」を通じて態度変容を促したと見なされるウェブサイトの訪問者の購買や申し込みなどの成果に対してのみ発生します。 リンクシェア・ジャパンと契約している企業は、今回提供するプランを利用することにより、自社のウェブサイトの訪問者から新規会員の獲得率を高めたり、訪問者へ商品やサービスの購買などを促進したりすることが見込めます。 リンクシェア・ジャパンとプレイドは、本プランを通して広告主の顧客一人ひとりに合った情報を提供し、消費者の購買活動の最適化と広告主の売上向上に努めてまいります。 注: CVR(Conversion Rate)とは、ウェブサイトの訪問者のうち何割が、商品購入や資料請求などの行動に至ったかの割合を示す指標のこと リンクシェア・ジャパン株式会社(LinkShare Japan)とは リンクシェア・ジャパンは、楽天グループのB2B(Business to Business)マーケティング会社として、大手のECサイトや金融サイトを主要顧客とし、ROI(投資対効果)の高いオンラインマーケティングサービスを提供しています。日本の他に米国・英国・オーストラリア・ブラジル・フランス・ドイツ・シンガポールの8カ国にオフィスを構え、顧客には数多くのグローバルブランドを有しています。 商号 リンクシェア・ジャパン株式会社 代表者 代表取締役社長 濱野 斗百礼 所在地 東京都品川区東品川4-13-9 楽天タワー2号館 設立年月日 2004年12月24日 主な事業内容 パフォーマンスベースのオンラインサービス事業 URL http://jp.linkshare.com/ 株式会社プレイドとは プレイドは独自開発のリアルタイム解析基盤を活用したウェブ接客プラットフォーム「KARTE」を提供するベンチャー企業です。国内最高峰のベンチャーイベント「Infinity Ventures Summit 2014 Fall Kyoto」にてアワードを獲得するなど注目を集めており、一般公開前から大手ECサイトや旅行サイトなど様々な分野の企業への導入が進んでいます。また、日本が得意とする「おもてなし」を実現する「日本発だからこそ生み出せたサービス」としてグローバルな事業展開を視野にサービスの強化に取り組んでいます。 商号 株式会社プレイド 代表者 代表取締役社長 倉橋 健太 所在地 東京都渋谷区恵比寿南2-21-2 恵比寿サウスヒル301 設立年月日 2011年10月 主な事業内容 ウェブ接客プラットフォーム事業 URL http://plaid.co.jp/ https://karte.io/ 本件に関するお問い合わせ リンクシェア・ジャパン株式会社 広報(担当:江崎) Tel:050-5817-5113・Mail:lsj-press@linkshare.com 株式会社プレイド  広報 飯塚(いいづか) Tel:03-4405-7597(代表)・Mail:press@plaid.co.jp 続きを読む
【宅配業界のLCCエコ配】訳あり商品サイト「訳ありマート」2015年1月28日オープン
「訳ありマート」では、「失われそうな価値に、新たな価値を吹き込む」をテーマに、賞味期限間近や外装破損、型落ち、パッケージ替え等で店頭撤去した“訳あり商品”を販売致します。本来、処分に費用がかかる商品を、当社が受け入れ、お客様に最大で90%オフにて販売することで、商品ロスの削減に貢献致します。 エコ配では、宅配業界のLCCとしてお客様に格安で商品を「届ける」ことを実施して参りました。当社は、今後、配送業で構築したラストワンメーター(※当社造語。営業所からお客様のところまでの小口配送網)に付加価値を付け加えていくことを目指しておりますが、本サービスは、その一環としての取り組みです。エコ配は、配送業から、都市型ロジスティクスを支えるサービス業へと進化してまいります。 --------------------------------- 株式会社エコ配 会社概要 --------------------------------- 本社: 東京都港区西新橋2-8-12 第二土井ビル5F 代表: 代表取締役社長 片地 格人 設立: 2007年 URL : http://www.ecohai.co.jp/ --------------------------------- お客様お問い合わせ先 --------------------------------- 株式会社エコ配 社長室:広報担当 須山TEL:03-3539-3881 続きを読む
新たなECプラットフォーム 「G1」2015年春リリース!問合せ受付スタート。
ECプラットフォーム「G1(ジーワン)」は、Eコマース事業のステージアップはもちろん、新しいEビジネス立ち上げ、アジア市場へのビジネス展開まで実現するECプラットフォームです。 【 特 長 】 1. ECコンサルティング、2. ユーザー志向のUX/UI、3. オムニチャネル対応、4. 海外展開支援、5.モール連携 を活かして、次のようなお客様を強力にサポートいたします。 ・店舗の補完だけのECチャネルから脱却し「オムニチャネル」を進めたい ・自社サイトに訪問者が買う・楽しめる環境で「ブランド力」を強化したい ・WEBでは実現しづらかった独自販売方式で「新しい事業展開」がしたい ・自社ブランドを中国や韓国、東南アジアへ「海外展開」をしたい ・ワンステージ「売上アップ」するための戦略を相談したい ベースであるプラットフォームは、高度に技術集約されたフレームワークに様々な機能を組み合わせることができるプラグイン形式で、お客様の戦略や状況に合わせた拡張性の高い環境が整います。 【 機 能 】 「G1」はEビジネス成功に必要な515機能を提供、機能は市場やお客様の要望にあわせて順次拡大いたします。 特長的な機能は、柔軟かつスムーズな海外対応機能。例えば、国ごとに異なるビジネス環境と文化的な背景に対応可能な「Locale Plug-in」をご提供しています。通貨や税法、時間帯など国ごとに設定管理ができます。また海外展開をする上で障害となる言語対応も自由なシステム構成と多言語対応でしっかりサポートいたします。 「G1」サイト:http://g1commerce.jp/ UZENのEビジネスにおける強み 「G1」を提供するUZENは、日本と韓国を中心に15年以上EC業界を牽引してきたエキスパートが集結しています。それぞれのメンバーは日本国内でグローバル企業を含む中大規模のECサイト構築と運用、新規ビジネス立ち上げの経験を多く積み重ねてきました。それら幅広い経験とグローバル性を掛け合わせたユニークな視点で、人とモノと情報が交流する新たな可能性を追求・実現いたします。 1)実現力 UZENは日本と韓国で15年間EC市場を牽引してきたエキスパートが集まりました。経験やノウハウはもちろん、グローバルな視点と新しい可能性を広げる環境でお客様のEビジネスのアイディアを中長期スパンで実現していきます。 2)海外案件への対応力 自社ブランドを巨大EC市場であるアジアへの展開、また 海外ブランドの日本市場へのEC展開を、市場調査や戦略提案、現地パートナーの紹介、英語や韓国語など現地言語での対応までトータルにサポートいたします。 3)開発組織力 UZEN主要メンバーの経験値の高さに加え、開発パートナーのリソースが国内と海外の両方で豊富なことも特長です。お客様の状況にあわせてリソース配分をすることで、最大の効率で最適なアウトプットを創出いたします。 ==== 【株式会社UZEN について】 http://uzen.net/ 社名:  株式会社UZEN(ユゼン) 所在地: 東京都港区三田2-7-12徳文堂ビル4F 代表者: 代表取締役社長 スコットキム 事業内容:Eビジネス/ECプラットフォーム構築、      ECプラットフォームソリューション販売、海外ビジネス展開コンサルおよび支援、      アウトドア用品流通 続きを読む
バレンタインの本命チョコの予算はいくら?女性の年齢が上がるほど高くなることが判明。その理由は・・・?
<調査概要> 集計期間: 2015年01月19日〜2015年01月21日 調査方法:インターネットログイン式アンケート 調査対象:マッチアラーム会員 (http://matchalarm.com/) 調査数:20・30代の独身女性847件 Q. バレンタインデーで本命チョコにかける予算は?(単一回答) 1円~1,000円未満・・・8.5% 1,000円~2,000円未満・・・35.1% 2,000円~3,000円未満・・・34.4% 3,000円~5,000円未満・・・17.0% 5,000円以上・・・5.1% 今回の調査では、「バレンタインデーで本命チョコにかける予算は?」という質問に対して、「1円~1,000円未満」は8.5%、「1,000円~2,000円未満」は35.1%、「2,000円~3,000円未満」が34.4%、「3,000円~5,000円未満」が17.0%、「5,000円以上」が5.1%と回答した結果となり、全体の8割が「3,000円未満」と回答した結果となりました。 また、世代別で見てみると「3,000円以上」と回答した人は、20代前半は13.9%、20代後半は19.7%、30代前半は24.4%、30代後半は32.3%と回答した結果となり、年齢が上がるほど本命チョコにかける予算も高くなる傾向になることが分かりました。 20代女性で回答した人からは、「気持ちが大事」、「手作りだから」、「高すぎると気を使わせてしまうから」といったコメントが多く寄せられました。 一方で、30代女性で回答した人からは、「高級チョコをあげたいから」、「チョコ以外のプレゼントも渡すから」といったコメントが多く見られ、30代女性の本命チョコは、「手作りチョコ」より「市販の高級チョコ」や「チョコ以外のプレゼント」を渡す傾向になることが分かりました。 「1円~1,000円未満」と回答した人のコメント ・「手作りにしたいから!」(女性/30代前半/神奈川県) ・「手作りだからそんなにかからないから。」(女性/20代前半/静岡県) ・「値段なんか関係ない」(女性/20代前半/大阪府) ・「チョコを送ることは大事とは思わないから」(女性/30代後半/千葉県) 「1,000円~2,000円未満」と回答した人のコメント ・「気持ちが大事」(女性/20代前半/大阪府) ・「手作りだから」(女性/20代半ば/東京都) ・「安っぽくなく、重たくないように。お返しとか気にしてほしくないので。」(女性/30代前半/新潟県) ・「あんまり重過ぎても良くないと思っています」(女性/20代後半/千葉県) ・「妥当な金額かなあと。」(女性/20代前半/滋賀県) ・「値段じゃないと思うので、あまり高過ぎても…と感じます。」(女性/30代後半/佐賀県) 「2,000円~3,000円未満」と回答した人のコメント ・「高すぎても安くても困られたら嫌なので」(女性/20代前半/静岡県) ・「手作りの材料費はこの位でいかに気持ちとうまくできるかで勝負したいです!」(女性/20代前半/栃木県) ・「手作りでラッピングも頑張るから」(女性/20代前半/神奈川県) ・「一回分のご飯をご馳走になる金額分」(女性/30代後半/東京都) ・「小粒で高級なチョコだとそれくらい。男性は大量のチョコはいらないと思うから。」(女性/30代半ば/福岡県) ・「高すぎるのも気を使わせそう」(女性/20代半ば/京都府) 「3,000円~5,000円未満」と回答した人のコメント ・「本命の人なんで」(女性/20代前半/奈良県) ・「高級チョコをあげたいから」(女性/30代前半/福岡県) ・「プラスプレゼント!本気の人にはそれくらいお金をかけたい。」(女性/30代前半/熊本県) ・「有名パティシエのチョコで喜んでほしいから」(女性/30代前半/茨城県) ・「高くていいお菓子をプレゼントしたいから」(女性/20代半ば/熊本県) ・「チョコ以外にプラスα」(女性/30代前半/茨城県) 「5,000円以上」と回答した人のコメント ・「ブランドのチョコと、プレゼント!やっぱり本命にはお金をかけます!」(女性/30代半ば/群馬県) ・「好きな人に喜んで欲しいから」(女性/30代後半/沖縄県) ・「チョコとプレゼント添えたらその金額ぐらい」(女性/30代半ば/東京都) ・「高級らしいチョコをあげて誠意を感じて欲しい」(女性/30代前半/愛知県) ・「特別な人だから」(女性/20代前半/島根県) ・「好きな人に喜んで欲しいから」(女性/30代後半/沖縄県) ■■■データの引用・転載時のクレジット表記について■■■ 本調査結果の引用・転載の際は、必ずクレジット、及びWeb媒体の場合は当サイトへのリンクを明記くださいますようお願い申し上げます。 【クレジット表示例】 ・「マッチアラーム」調べ ・毎朝8時に1人の異性との出会いを届ける婚活アプリ「マッチアラーム」が実施した調査によると… 【リンクの貼り方】 リンク先URL:http://matchalarm.com/ リンクテキスト例:毎朝8時の出会い「マッチアラーム」 ■調査背景 現代社会において、ライフスタイルや価値観は常に変化しており、それは男女の恋愛・結婚を取り巻く環境にも影響を及ぼしています。女性の社会進出、仕事の多忙化、お見合いや職場結婚といった出会いのインフラの崩壊など、様々な要因により婚姻率は低下し、ひいては少子化をもたらします。 マッチアラームでは、独身男女の恋愛・結婚に関するアンケート調査を実施し、結果を分析・公表することにより、日本の恋愛・結婚事情の改善に貢献することを目指しております。 ■マッチアラームのご紹介 「マッチアラーム」は、若い世代の婚活をサポートし日本の婚姻率向上を目指す、Facebookを活用した20・30代中心の安心・安全な独身男女のマッチングサービスです。毎朝8時に“待っているだけ”で素敵な異性との出会いをお届けします。 URL: http://matchalarm.com/ インターネット異性紹介事業届出・認定済み/認定番号: 30120132000 運用メディア: ・恋愛研究所( http://love-lab.matchalarm.com/ ) ・デートプラン情報( http://date-navi.matchalarm.com/ ) ・恋愛相談広場(http://matchalarm.com/bbs) ■会社概要 名称: マッチアラーム株式会社 本社住所: 東京都港区南青山1-15-2 MINAMIAOYAMA STUDIO FLAT B1-2 設立: 2011年9月 代表者: 代表取締役 相原 千尋 株主: 経営陣、CA Startups Internet Fund 1号投資事業有限責任組合、三菱UFJキャピタル3号投資事業有限責任組合 URL: http://matchalarm.co.jp/ ■本リリースに関するお問い合わせ先 マッチアラーム株式会社 広報担当 久須美 Tel: 03-6327-3283 Email: pr@matchalarm.co.jp 続きを読む
主婦向けクラウドソーシングサービスの老舗「シュフティ」 登録ユーザーが10万人を突破
■本件リリース: http://www.uluru.biz/archives/3196 「シュフティ」は、2007年にサービスを開始した老舗の主婦向けクラウドソーシングサービスです。再就職を目指す主婦や、育児中でも社会とつながるために事務職などで働きたいと考える主婦が、パソコンやスマートフォンを使って「クラウド事務職」として働くことを実現する、主婦向けの在宅ワークマッチングを行ってきました。 「シュフティ」はこの数年、自治体の一人親支援事業などで在宅ワークの啓蒙普及に努めてきたほか、昨年には業界初の在宅ワークお仕事スマホアプリ「シュフティ(iOS・Android)」や、リアルな物品納品の内職マッチングができる「内職機能」をリリースするなど、在宅ワークサービスを拡充してきました。また、今年1月には記事作成特化型の「サグーワークス」との連携により月間10万件以上のタスク型お仕事の提供が可能になるなど、より多くの在宅ワーカーのためのお仕事マッチングのプラットフォーム化を進めています。こうした取り組みにより、昨年から今年にかけて、毎月8,000人ペースで登録を伸ばしてきました。 <「シュフティ」の特徴> 「シュフティ」の特徴として、他のクラウドソーシングサービスとは異なり、Web制作やデザインといった専門スキルがなくてもできる、お仕事の間口を広げた汎用性の高い「事務作業」などを多く含む案件を常時提供しています。 ・汎用性の高い事務のお仕事多数 ・手数料はクライアントからの支払い報酬の10% ・著作権違反の防止のため、案件チェック機能あり ・在宅ワーカーの報酬ボリュームゾーンは2~3万円/月 ・ワーカー、クライアントの会員登録料は無料 ・在宅ワーカーの能力診断テスト、研修サービスあり ・在宅ワーカーは300円から換金OK、最速5分で現金交換 ・スマホアプリでタスク納品あり また「シュフティ」では、このほか登録の在宅ワーカーに対して、誕生日月の1日から月末までの間に受け取った報酬に対して翌月1日に3%がボーナスとして自動的に加算される「誕生日月プレゼント制度」を開始するなど、お仕事マッチングサービス拡充と共に、在宅ワーカーが働きやすいような福利厚生的な環境整備も行っています。 「シュフティ」では、2015年内に累計25万件のユーザー登録獲得を目指し、パートナー企業との連携やサービスの拡充を行いながら、主婦を中心とする在宅ワーカーと企業のより良いお仕事マッチングの機会を創出してまいります。 【株式会社うるるについて】(http://www.uluru.biz/) 代表者:星 知也 設立:2001年8月31日 本社:〒104-0053 東京都中央区晴海3丁目12-1 KDX晴海ビル9F 事業内容: NJSS事業(入札情報速報サービスの運営) シュフティ事業(在宅ワークマッチングサービス「シュフティ」の運営、自治体の一人親支援事業などにおける在宅ワークプログラムの提供) 主婦ラボ事業(主婦向けマーケティングサービス「暮らしの根っこ」の運営) BPO事業(総合型アウトソーシング事業) 園ナビPhoto事業(幼稚園・保育園向け写真販売システム) KAMIMAGE(カミメージ)事業(タブレットフォームシステム) 【サービスに関するお問い合わせ先】 株式会社うるる 担当:田中 TEL:03-6221-3064  E-Mail:info@shufti.jp 【報道関係者のお問い合わせ先】 うるるPR事務局(エポックシード 森下・武藤) TEL:03-3407-5780  E-Mail:press@epochseed.jp 続きを読む
トランスコスモス、スマートフォンケースのOtterBoxにECワンストップサービスを提供
1998年にドライボックスのメーカーとして設立されたOtterBoxは、いまや全米で最も売れている(*)スマートフォンケースのブランド並びにモバイル端末の保護製品のグローバルリーダーへと成長を遂げました。さまざまな携帯機器を保護するOtterBoxの多様な商品ラインナップは、いつでもどこでも繋がっているモバイルな生活を守ります。OtterBoxはこれまでInc. 5000のランキングで、米国で急成長している民間企業として7回受賞したほか、Forbes誌で「America’s Most Promising Companies(米国最有望企業)」に選ばれています。コロラド州フォートコリンズにある本社のほか、サンディエゴ、ボストン、アイルランド・コーク、香港に拠点を構え、アジア、ヨーロッパ、中東、南アフリカ市場でブランド展開を行っています。(*)アメリカ、NPDグループの2013年7月~2014年6月までの調査によります。 トランスコスモスは、日本をはじめ、欧米や中国・韓国を中心としたアジアの世界39カ国にグローバルECワンストップサービスを提供しています。OtterBoxの日本展開に伴い、日本におけるECサポートの豊富な実績と特にアジアへの事業展開が認められ、パートナーとして選定されました。 OtterBox Asiaのマネージング・ディレクターであるSteve Nisbet(スティーブ・ニスベット)氏より、以下のコメントをいただいています。 「OtterBox Asiaのさらなる成長に向けて、ECでの展開は欠かせません。日本など、我々が注目している市場でのEC展開のパートナーにはトランスコスモスさん以外は考えられませんでした。私達のSPOC(Single Point Of Contact、単一窓口)であるトランスコスモスさんがこれまでに培ってきたノウハウ・企業実績により、信頼できる市場・企業ノウハウに加え、業務プロセスの包括的なサポートをいただけたおかげで日本という多様な領域でもプレミアムなECソリューションの実現に成功することができました。」 OtterBoxの日本向けEC本格展開に伴い、公式サイトをオープンしました。期間限定でキャンペーンを実施します。 ■OtterBox日本公式サイトオープン ▼公式サイトURL http://www.otterbox.jp ▼キャンペーン実施期間(楽天、Amazonは対象外) 2月2日~2月15日 ▼FacebookサイトURL https://www.facebook.com/OtterBoxJapan ▼Twitter URL https://twitter.com/otterbox ▼YouTube URL https://www.youtube.com/user/OtterBoxAPAC トランスコスモスが提供するECワンストップサービスは、お客様企業の戦略に基づきEC事業に必要な機能をワンストップで提供し、それにより得られるすべての情報を包括的に管理、最適化できる点が特長です。また、サービス提供範囲は世界市場の約80%をカバーしており、現地での経験に基づく運用で、お客様企業の売上拡大と業務効率化に貢献します。トランスコスモスは今後ともボーダレス化が進むEC市場において、グローバルに越境ECを支援していきます。 ●関連サービス グローバルECワンストップサービス http://www.trans-cosmos.co.jp/ec/ ※トランスコスモスは、トランスコスモス株式会社の日本及びその他の国における登録商標または商標です。 ※その他、記載されている会社名、製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。 ●トランスコスモス株式会社について トランスコスモスは1966年の創業以来、優れた「人」と最新の「技術力」を融合し、より価値の高いサービスを提供することで、お客様企業の競争力強化に努めて参りました。現在では、お客様企業のコスト削減を支援するコンタクトセンター・人事/経理/営業バックオフィス・受発注/SCM・システム開発/運用などのサービスを、また、お客様企業の売上拡大を支援するビッグデータ分析・インターネット広告・Webサイト構築/運用・スマートフォン/ソーシャルメディア活用・テレマーケティングなどのサービスを、アジアを中心に世界18カ国・129の拠点で、オペレーショナル・エクセレンスを追求し、提供しています。また、世界規模でのEC市場の拡大にあわせ、お客様企業の優良な商品・サービスを世界39カ国の消費者にお届けするグローバルECワンストップサービスを提供しています。トランスコスモスは高品質なBPOサービスを世界規模で提供する、お客様企業の「Global BPO Partner」を目指しています。 報道関係者お問い合わせ先 トランスコスモス株式会社 広報宣伝部 冨澤・半田 TEL:03-4363-0123 FAX:03-4363-1123 続きを読む
全国の商圏データを自在に閲覧・分析できる「Market Platform」(通称マケプラ)を1月28日にリリース!
「Market Platform」: http://www.jps-net.com/makepla/ 本サービスは、駅をはじめとする日本全国のありとあらゆる施設を起点とした商圏情報を、クリックひとつで提供するクラウドサービスです。新規出店や既存店の販促に必須となるマーケットデータの入手が簡単にできます。マケプラは、現在、ビジネスモデル特許を出願中です。 ■マケプラの特長 (1) 様々な施設および任意の地点の指定が可能 代表的な施設として、JR / 私鉄 / 地下鉄の駅(約9,000件)・各社バス停(約250,000件)・道の駅(約1,000件)・小学校区(約21,000件)・郵便局(約73,500件)を収録しています。その他、全国法人業種別電話帳データ(約850万件)を約1,000の分類の業種別に指定することができます。また、エリア分析用に市区町村(1,902件)も収録されています。さらには任意の地点指定をすることで同様のデータの取得が可能です。 (2) 商圏別にライフクラスタの構成を表示 指定した各施設の商圏別に人口・世帯・年収階級世帯数の集計結果を表示することができます。さらに、ライフスタイルクラスタデータ『Chomonicx3.0』(※)の12に分類された世帯構成比と業種別電話帳(約850万件)を、業種分類ごとの構成比で表示します。 (3) 簡単に商圏の比較・分析が可能 商圏把握をしやすくするために、都道府県平均との比較や沿線平均との比較、さらには同一業種・他企業や有名チェーンなどの平均と比較することが可能です。また、商圏規模のランキング比較やライフスタイルクラスタ・業種分類の類似商圏を検索することが可能で、いち早くターゲットエリアや地点のビジネスマーケットデータを把握することができます。 (※)『Chomonicx3.0』 『Chomonicx3.0』は、米国アクシオム社とJPSが共同開発した、日本人のライフスタイルクラスタデータです。国勢調査データをはじめとして、年収・地価・駅からの距離など、主要12項目(トータル数百項目)を基礎データとし、作り上げたセグメントデータです。分類は、大分類で12分類、小分類で36分類となり、全国約21万町丁目単位で収録されています。 このデータを活用することで、地域別の人々の生活の営みを簡単に読みとることができます。 ■マケプラ 概要 <業務領域> 新規出店分析、既存店活性化、競合他社分析などにご利用いただけます。サービス名の「Market Platform」にあるように、マーケティングニーズのひとつであるマーケット(市場・商圏)把握の国内最大のデータバンクとなり、本サービスが皆様の業務のプラットフォームとなるよう、今後もサービス拡充に努めてまいります。 <サービス料金> 1契約あたり月額1,980円 / ID 基本メニュー以外の一部オプションデータ利用の場合は、ポイント制(従量課金モデル)にて提供を致します。初年度で1万ユーザの契約を見込んでいます。 ■株式会社JPSについて 創業36年目を迎え、一貫してGISを利用したマーケティング分析のトータルサポートを行っている企業です。すでに1,000を超える企業のマーケティングに関する課題解決の実績があり、ニーズに合ったGISツールや統計データの開発・製作・提供を行っております。 今回のサービス開始に伴い、JPSは、さらなるお客様のビジネスの成功のために、社内体制を一新するとともに、経営管理体制の強化、製品開発体制の拡充、お客様へのサポート体制の強化を充実させてまいります。 ■会社概要 会社名     : 株式会社JPS(英語表記 JPS Co., Ltd) 設立年     : 1979年10月 代表者     : 代表取締役 平下 治 所在地     : 〒103-0012          東京都中央区日本橋堀留町1-2-15 第3朝日ビル8F ホームページ  : http://www.jps-net.com/ サービス詳細URL: http://www.jps-net.com/makepla/ 続きを読む
アジアの消費者パネル「ASIA Cloud Panel」が13カ国に拡大 調査対象国として新たにオーストラリアが追加
 GMOインターネットグループのGMOリサーチ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役: 細川 慎一 以下、GMOリサーチ)が運営するアジアの消費者パネル(*1) 「ASIA(アジア) Cloud(クラウド) Panel(パネル)」(*2) は、インターネット調査対象国として新たにオーストラリアを追加し、13カ国・1,400万人以上にインターネット調査の実施が可能な、アジア太平洋地域における最大の消費者パネルとなりました。  これは、新興国市場に特化したインターネット調査パネルネットワークを持つBorderless(ボーダレス) Access(アクセス) 社 (本社:インド バンガロール、代表取締役: Richika Gupta、以下、ボーダレス・アクセス社)との提携により、同社が持つ9カ国・合計80万人の消費者パネルが「ASIA CloudPanel」に加わったことで実現いたしました。 (*1)パネルとは、モニターの集合体。モニターとは、アンケート協力の承諾を得ている会員一人ひとりのこと。 (*2)「ASIA Cloud Panel」 は、インターネット調査サービス「GMO リサーチ・クラウド・パネル」における、アジア地域に特化した消費者パネルの総称。 --------------------------------------------------- 【「ASIA Cloud Panel」拡大について】 (URL:http://www.gmo-research.jp/acp) ---------------------------------------------------  経済成長の著しいアジア太平洋地域は、新たなマーケットとして世界中の企業から注目を集めており、アジア太平洋地域の調査市場(マーケットリサーチ)は1.6%(*3)と、北米に次いで高い成長率となっています。これを受けてGMOリサーチは2012年1月より、連携したアジア各国・地域へインターネット調査が実施できる消費者パネル「ASIA Cloud Panel」を立ち上げ、現地のサービスや調査会社が保有する消費者パネルとの連携を推進しております。この度のボーダレス・アクセス社との提携も、その一環となります。 (*3)出典:ESOMAR (ヨーロッパ世論・市場調査協会)  「GLOBAL MARKET RESEARCH 2014」 ■ボーダレス・アクセス社の消費者パネルとの連携について  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ボーダレス・アクセス社(URL:http://www.borderlessaccess.com/ )は、インドに拠点を置く、世界20カ国・150万人のパネルネットワークを持つインターネット調査パネル会社です。中国、韓国、インド、台湾、インドネシア、フィリピン、タイ、シンガポール、オーストラリアのアジア太平洋地域の9カ 国にも多くの会員を保有しています。  「ASIA Cloud Panel」は、ボーダレス・アクセス社のアジア太平洋地域9カ国の消費者パネルと連携することで、アジア各国の調査対象者の更なる拡充を図るとともに、新たにオーストラリアの会員3万人超による消費者パネル「Australia(オーストラリア) Cloud(クラウド) Panel(パネル)」を構築し、オーストラリアでのインターネット調査に対応いたしました。これにより、アジアにとどまらない、アジア太平洋地域で最大の消費者パネルとなり、より充実した調査データの回収が期待できます。 ■ボーダレス・アクセス社 シニア・バイス・プレジデント、Dushyant Guptaのコメント  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 『GMOリサーチのプラットフォームとの連携により、私たちが保有する高品質なパネルネットワークをより広く、特に、日本のリサーチ会社の皆様にご利用いただけることを光栄に思います。また、クライアント様からの多様なニーズに合わせ、パネル管理を柔軟に対応できるGMOリサーチのソリューション・テクノロジーは適応力が高く、信頼性の高いシステムといえるでしょう。』 -------------------------------------------- 【 「ASIA Cloud Panel」の特徴】 -------------------------------------------- ┏━━━┓ ┃特徴1┃モニターの偏りを最小限に抑え、精度の高い調査が可能 ┗━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  「ASIA Cloud Panel」では、複数サイトの消費者パネルから、調査内容に適した属性のモニターを検索・抽出することができます。1サイトからの消費者パネルでは、サイトの特長によってモニターの基本属性や趣向、行動が偏ってしまうことがありましたが、複数パネルからアンケート対象者を検索・抽出することで、偏りを最小限に抑えた調査ができ、精度の高い調査データを得ることができます。 ┏━━━┓ ┃特徴2┃モニターの最新属性を保持 ┗━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  GMOリサーチでは、調査依頼主からの高い要求に対応するべく、厳格な品質管理体制のもとで消費者パネルを管理・運営しています。 モニターに対する定期的な属性調査の実施により、性別や年齢、居住地域などの基本的な属性から、職業や業種、嗜好品の利用状況、所有家電製品に至るまで、詳細かつ最新の属性情報を保持しています。これにより、お客様が求める属性の会員へのピンポイントな調査が可能になり、調査にかかる時間やコストの大幅な削減が見込めます。 ┏━━━┓ ┃特徴3┃アンケート回収数の予測が精細に可能 ┗━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━  モニター一人ひとりの過去の回答実績を管理・分析しているため、精度の高いアンケート回収数を事前に予測することができます。 --------------------------------------------------- 【「GMO Market Observer」で簡単にアジアのインターネット調査が可能に】 ---------------------------------------------------  「Asia Cloud Panel」の消費者パネルを利用したインターネット調査は、2014年5月23日にGMOリサーチが提供開始したDIY型(セルフ型)リサーチシステム「GMO Market Observer(マーケットオブザーバー)」からも実施できます。 「Asia Cloud Panel」を会員リストとして活用できるだけでなく、アンケートの配信や、回収・集計といったインターネット調査に関する一連の作業を、「GMO Market Observer」の同一インターフェース上で簡単に操作・実行することが可能です。 ------------------------------ 【 参考URL 】 ------------------------------ 「Asia Cloud panel」 URL:http://www.gmo-research.jp/acp 「GMO Market Observer」 URL:http://www.gmo-research.jp/rsp 以上 --------------------------------------------------- 【営業に関するお問い合わせ先】 ●GMOリサーチ株式会社 コンサルティング営業部 担当 小林 TEL:03-5459-5565(代表) E-mail:info@gmo-research.jp --------------------------------------------------- 【サービスに関するお問い合わせ先】 ●GMOリサーチ株式会社 サービスプロデュース本部 担当 ニコラス TEL:03-5459-5565(代表) E-mail:info@gmo-research.jp --------------------------------------------------- 【報道関係お問い合わせ先】 ●GMOリサーチ株式会社 サービス・プロデュース部 担当 白鳥 TEL:03-5459-5565(代表) E-mail:press@gmo-research.jp ●GMOインターネット株式会社 グループ広報・IR部 石井・島田 TEL:03-5456-2695 FAX:03-3780-2611 E-mail:pr@gmo.jp --------------------------------------------------- 【GMOリサーチ株式会社】(URL:http://www.gmo-research.jp/) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 会社名  GMOリサーチ株式会社 (東証マザーズ 証券コード:3695) 所在地  東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー 代表者  代表取締役社長 細川 慎一 事業内容 ■インターネットリサーチ事業 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 【GMOインターネット株式会社】(URL:http://www.gmo.jp/) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 会社名  GMOインターネット株式会社 (東証第一部 証券コード:9449) 所在地  東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー 代表者  代表取締役会長兼社長・グループ代表 熊谷 正寿 事業内容 ■インターネットインフラ事業      ■インターネット広告・メディア事業      ■インターネット証券事業      ■モバイルエンターテイメント事業 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ Copyright (C) 2015 GMO Research, Inc. All Rights Reserved. ■GMO INTERNET GROUP■ www.gmo.jp 続きを読む