プレスリリース

EC・通販業界のプレスリリースやニュースリリース情報をまとめ、幅広くご紹介しています

2015年11月06日(金) (アマゾンジャパン合同会社)

『Amazonパイロット・シーズン』を世界5カ国のAmazonサイトにて実施

Amazonは、この度、米国Amazonスタジオで第一話(パイロット版)を企画・制作したオリジナル映像作品の中から、今後シリーズ化していく作品をAmazonのお客様の声をもとに決定するオンライン投票プログラム 『Amazonパイロット・シーズン』 を、Amazonサイト内 特別ページ にて、11月5日 (木) から実施致します。 『Amazonパイロット・シーズン』 は、Amazonがクリエーターや視聴者のアイデアに門戸を開き、映画やテレビ番組の制作を行う新しい仕組みとして2010年に米国で開設した 「Amazonスタジオ」 で制作したオリジナル映像作品12タイトルの第一話を、お客様にAmazonサイト上でご覧いただき、その評価をウェブまたはモバイルのアンケートで回答いただく、お客様参加型のプログラムです。 Amazonはお客様からの反応をもとに、各作品について今後のシリーズ化を検討致します。シリーズを制作する運びとなった作品は、AmazonがAmazonプライム会員向けに提供している見放題・映像配信サービス 「プライム・ビデオ」 を通じて、順次公開していく予定です。なお本プログラムは、Amazonがプライム・ビデオを提供している日本を含む世界 5カ国で実施致します。 『Amazonパイロット・シーズン』 の各エントリー作品の詳細は次の通りです。 ・エッジ~ならず者(仮)/ EDGE: THE LONER 監督シェーン・ブラック 主演マックス・マーティーニ あらすじ 1865年ミズーリ州。南北戦争から帰ってきた"エッジ"ことジョサイア・ヘッジズは戦友の裏切りを知る。ここに血の復讐劇が幕を開ける。エッジは謎多き美女と出会い、彼女と ともにアメリカの権力者たちの黒い陰謀を暴く。「リーサル・ウエポン」や「アイアンマン3」のシェーン・ブラック監督作品。 ・アメリカン・パトリオット(仮)/ AMERICAN PATRIOT 脚本・監督 スティーヴン・コンラッド 主演 マイケル・ドーマン あらすじ 諜報員ジョン・タヴナーは、イランの核武装を阻止せよとの新しい任務を与えられ、アメリカ中西部の配管企業に一社員として潜入し、政府からの保護を受けない"非公式諜報員"として活動することを余儀なくされる。PTSDとの闘い、政府の無能ぶり、そして表向きの仕事における面倒事のせいで手違いが重なり、任務の達成が危うくなる。 ・ワン・ミシシッピ(仮)/ ONE MISSISSIPPI 監督 ニコール・ホロフセナー 主演 ティグ・ノタロ あらすじ ティグ・ノタロの人生をもとに描いた半自伝的ブラック・コメディ。ティグが幼少期を過ごしたミシシッピへ帰郷し、最愛の母の死と向き合う姿を追う。自身も病を抱え弱った体でありながら、ティグは良き理解者であった母の死から立ち直るべく奮闘する。 ・ハイストン(仮)/ HIGHSTON 監督 ジョナサン・デイトン 主演 ルイス・プルマン あらすじ 「ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習」製作陣と、「リトル・ミス・サンシャイン』監督による最新作。ハイストン・リゲッツは心優しく好奇心旺盛な19歳で、人生の目標や自分の居場所を必死で探している。自立への不安に打ち勝つ独自の方法として、さまざまな有名人を友達として心に描き出し、助言をもらっている。”空想”の芸能人を何人も友達に持つ変わった19歳の少年ハイストンが主人公の青春コメディ作。 ・ゼルダ~すべての始まり(仮)/ Z: THE BEGINNING OF EVERYTHING 監督 ティム・ブレイク・ネルソン 主演 クリスティナ・リッチ あらすじ クリスティナ・リッチ主演、小説家F・スコット・フィッツジェラルドの妻であるゼルダ・セイヤーの生涯を描いたヒューマン・ドラマ。1918年、ゼルダが作家デビュー前のF・スコット・フィッツジェラルドと出会うところから物語は始まり、時代の先端を駆け抜けた女性の魅惑的な生き様と、ローリング・トゥエンティーズ(狂騒の1920年代)において最も有名かつ悪名高かったカップルを描く。 ・グッド・ガールズ!(仮)/ GOOD GIRLS REVOLT 監督 ライザ・ジョンソン 主演 ジュヌヴィエーヴ・エンジェルソン あらすじ 1969年のアメリカ。ニュース・オブ・ザ・ウィーク社で活躍し、急速に変化する時代の中、平等に扱われることを求める女性調査員たちの恋愛、友情、青春を描いたドラマ。 ・ナンバリーズ(仮)/ THE NUMBERLYS 監督 ソール・ブリンコフ あらすじ コンクリートと金属でできた都市で、仲良し5人組は小さな芽を初めて目にし、何かは分からないものの、5人はその小さな不思議なものを守ることに決める。ところがそれは一筋縄ではいかなかった。やがて芽は美しい木に成長し、彼らの世界に長く続くうれしい変化をもたらす。 ・エターナル・エディ(仮)/ EDDIE OF THE REALMS ETERNAL 監督 ポール・O・ミュイリス あらすじ 22分の2Dアニメーション作品。地味で取り柄のないエディが、時空を超えて、妖精や巨人の住む魔法の国へ。そこで彼は、国を救う英雄として歓迎される。エディは責任の重さと、無力な自分とのギャップに戸惑う。 ・デンジャー&エッグス(仮)/ DANGER AND EGGS 監督 マイク・オーエンズ あらすじ Amazonオリジナルのコメディアニメ。青緑色の髪をしたDD・デンジャーとその親友の巨大卵のフィリップは、楽しい一日を過ごすための計画を練っているが、2人は世界一不気味なウォータースライドに挑むことにする。「サタデー・ナイト・ライブ」のエイディー・ブライアントが声で出演。 ・エバースター(仮)/ EVERSTAR 監督 フランク・マリーノ あらすじ 12歳のエインズリー・ウィケットはメーン州の灯台で偶然宇宙からのSOSをキャッチしてしまい、親友と一緒にエバースターという宇宙船に乗ることになる。船を海賊から守るため、エインズリーは分からないまま宇宙を旅することに。エインズリーと仲間たちは、エイリアンの文明に遭遇したり、エバースターの謎を解明したりしながら地球へ帰る方法を探る。 ・ヨヨトキ・ハッピー・イヤーズ(仮)/ YOYOTOKI HAPPY EARS! 監督 スン・ジン・アーン あらすじ ヨヨトキは魔法を使えるようになりたいと願うキツネの少女。友達のグミキャンディーのステーキと、炎の髪を持つブタのホットウィングと一緒に、エルフ・キングに願いを叶えてもらうべく旅に出る。冒険をするうちに、ありのままの自分が持つ素晴らしい力に気づくヨヨトキ。だが道をたずねたヘビ頭のメデューサにだまされてしまい・・・ ・もしネズミにクッキーをあげたら(仮)/ IF YOU GIVE A MOUSE A COOKIE 監督 ジェリー・ポポウィッチ あらすじ ネズミは大好きな人間のオリバーのためのアップルソースが家にないと知り、オリバーと共に買い物に出かける。ところがその買い物が予期せぬ冒険の旅となり、長い買い物リストや冷凍コーナーでのスキー、どんどん荷物の増えるカート、そして混乱したマーチングバンドが待ち受けていた。ローラ・ニューメロフとフェリシア・ボンドの本をもとに、ケン・スカーボロー(「おさるのジョージ」と「Arthur」)が脚本を担当。 Amazonは、2014年だけで「プライム・ビデオ」のコンテンツに世界で13億米ドルの投資を行いました。この投資は日本も含め2015年も継続しており、最近では世界的に有名な映画製作者やプロデューサー、著名タレントなどと、新たなオリジナル作品を制作することで合意したことを発表しています。今後は日本でも、日本の人気ドラマやバラエティ番組、映画など様々な魅力的なコンテンツを、「プライム・ビデオ」で提供していく予定です。 Amazonは、今後もお客様のさらなる利便性とカスタマーエクスペリエンスの向上を追求し、サービスの強化に努めてまいります。 続きを読む

2015年11月06日(金) (アマゾンジャパン合同会社)

Amazon.co.jp 創業15周年記念「本」、「洋書」ストアトップランキングを発表

2000年11月1日から2014年12月31日までの年代別トップランキング1位に最も多く登場したのは、「ハリー・ポッター」シリーズで、洋書で7回、和書で4回にわたり1位となりました。 ジャンル別に見た2000年11月1日から2015年10月31日までの通算ランキングは、文学・評論では「永遠の0 (講談社文庫)」、コミック・アニメ・BLでは「新世紀エヴァンゲリオン (13) 【プレミアム限定版】 (カドカワコミックス・エース) 」、絵本・児童書では「じゃあじゃあびりびり(まついのりこのあかちゃんのほん) 」、また、ビジネス・経済では「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」が1位となりました。 アマゾン ジャパン株式会社書籍事業本部バイス・プレジデント 村井良二は以下のように述べています。「Amazon.co.jpの過去15年間のトップランキングをご覧いただくと、各年のはやりが垣間見えて、きっと懐かしい気持ちになったり、新しい発見があったりすると思います。Amazon.co.jp本ストア、洋書ストアは、お客様が一冊でも多く、すてきな本と出会っていただけるように、今後も新しい試みを続けてまいります。」 参考: Amazon.co.jp本ストア2000年11月~2015年10月通算ジャンル別1位 ・文学・評論 「永遠の0 (講談社文庫)」 ・暮らし・健康・子育て 「体脂肪計タニタの社員食堂 ~500kcalのまんぷく定食~」 ・コミック・アニメ・BL 「新世紀エヴァンゲリオン (13) 【プレミアム限定版】(カドカワコミックス・エース)」 ・ライトノベル 「涼宮ハルヒの驚愕 初回限定版(64ページオールカラー特製小冊子付き)(角川スニーカー文庫)」 ・絵本・児童書 「じゃあじゃあびりびり (まついのりこのあかちゃんのほん)」 ・ビジネス・経済 「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」 ・セット 「ハリー・ポッターと死の秘宝」(上下巻セット) (ハリー・ポッターシリーズ第七巻) 参考: Amazon.co.jp本ストア年間1位一覧 2000年 すっぴんスチュワーデス 教えてあげる!?これであなたは「フライトの達人」 (祥伝社黄金文庫) 2001年 チーズはどこへ消えた? 2002年 ハリー・ポッターと炎のゴブレット 上下巻2冊セット (4) 2003年 バカの壁 (新潮新書) 2004年 ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 ハリー・ポッターシリーズ第五巻 上下巻2冊セット(5) 2005年 マンガ嫌韓流 2006年 ハリー・ポッターと謎のプリンス ハリー・ポッターシリーズ第六巻 上下巻2冊セット (6) 2007年 田中宥久子の造顔マッサージ (DVD付) 2008年 「ハリー・ポッターと死の秘宝」 (上下巻セット) (ハリー・ポッターシリーズ第七巻) 2009年 1Q84 BOOK 1 2010年 もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら 2011年 涼宮ハルヒの驚愕 初回限定版(64ページオールカラー特製小冊子付き) (角川スニーカー文庫) 2012年 新世紀エヴァンゲリオン (13) 【プレミアム限定版】 (カドカワコミックス・エース) 2013年 DVD付き 進撃の巨人(12)限定版 (講談社キャラクターズA) 2014年 嫌われる勇気-自己啓発の源流「アドラー」の教え 参考: Amazon.co.jp洋書ストア年間1位一覧 2000年 Harry Potter and the Sorcerer's Stone 2001年 Harry Potter and the Sorcerer's Stone 2002年 Harry Potter and the Sorcerer's Stone 2003年 Harry Potter (Book 5) US版: Harry Potter and the Order of the Phoenix 2004年 Harry Potter and the Order of the Phoenix (US) (Paper) (5) 2005年 Harry Potter and the Half-Blood Prince (Harry Potter 6) (US) 2006年 Alice's Adventures in Wonderland (New York Times Best Illustrated Books (Awards)) 2007年 Harry Potter and the Deathly Hallows (Harry Potter 7)(US) 2008年 Gallop! (Scanimation Books) 2009年 An Atlas of Anatomy for Artists (Dover Anatomy for Artists) 2010年 Justice: What's the Right Thing to Do? 2011年 STEVE JOBS 2012年 Holes 2013年 The Rider Tarot Deck 2014年 Frozen Read-Along Storybook and CD 続きを読む

2015年11月05日(木) (株式会社RyukiDesign)

【大阪市内】ナチュラル&シャビーな新スタジオがオープン

エイジングを施した、ナチュラルホワイト&少しアンティーク調でシャビーな撮影スタジオです。 壁や各パーツには職人がエイジングを施し、写真が映えるようにしております。各パーツは、手作業による本物志向の内装に仕上がっております。窓から入る自然光が室内をより一層白く、明るくなっています。 プロのカメラマンでも、ビギナーのコスプレをされるレイヤー様でも安心して、最高の撮影撮影を楽しんで頂けます。スタジオ内は、冷暖房を完備しており快適に撮影ができます。女優ライトの付いた、本格的なメイクルームとなっています。 小物には、ロートアイアンやアンティーク旅行かばん、アンティーク木製はしごなど、主役級の小物を何点か揃えておりますので、色々な撮影がお楽しみ頂けます。 http://studio-osaka.jp/studios01 続きを読む
株式会社フジ・メディア・ホールディングス(以下、FMH)傘下の株式会社ディノス・セシール(以下、ディノス・セシール)が展開する通販事業「セシール」より、女性向けインナーカタログ『Cécilene(以下、セシレーヌ)』のタイ版を発行、11 月3 日より、FMH の出資先である同国の大手テレビ通販事業者「TV Direct Public Company Limited(以下、TVD)」を通じ販売が開始されました。 カタログ『セシレーヌ』では、セシール事業の中核の一つである、女性向けインナー商品を取り扱っていますが、同カタログの海外版が発行されるのは、今回が初めてとなります。ディノス・セシールは、TVD に対し本カタログの企画・制作協力及び商品提供を行い、販売は全てTVD が行います。 TVD では、これまでセシールの日本国内におけるインナーヒット商品「3D ブラ」をテレビ通販で販売し、好評を博していることから、新たにセシールのインナーブランド『セシレーヌ』のカタログ媒体をチャネルに加え、同ブランドのインナーのさらなるタイ市場への訴求を図ります。 タイ版の第1 弾となる本号では、新たに「無重力ワイヤーブラ」など、日本での売れ筋7 アイテムを掲載。今回の結果を踏まえ、今後は商品点数を増やしての本格的なカタログ通販ビジネスを模索するとともに、テレビと併せてインナー商品の売上拡大を目指します。 【カタログ概要】 ◆カタログ名:Cécilene ◆販売期間:2015 年11 月3 日~2016 年1 月末(予定) ◆体裁:カラー・6 ページ ◆発行部数:発行時15,000 部(※今後増刷も視野に) ◆アイテム数:婦人下着(ブラジャー・ショーツ・ストッキング) 全7 アイテム ◆発行元:TV Direct Public Company Limited ◆配布方法:TVD の顧客を中心にダイレクトメールにて郵送 ◆販売エリア:タイ国内のみ <カタログ掲載アイテムの一例> -商品名:無重力ワイヤーブラ -販売価格:890 バーツ(日本円で3,026 円) ※1 バーツ=3.4 円で換算 -サイズ展開:A70・A75・B70・C70 -カラー展開:ピンク・ブラック -特徴:ワイヤーの位置を圧力を感じやすい骨の真上を避け、通常より1cm 上にすることで、ワイヤーブラの不快感を軽減。固いワイヤーをカップではさみ、ワイヤーの存在を感じにくいよう工夫。楽なつけ心地で形を整えられる。 <TV Direct Public Company Limited 企業概要> -企業名:TV Direct Public Company Limited -事業概要:TV 通販、カタログ通販、EC、店舗販売事業 -本社所在地:25 Watcharaphon Road, Tarang, Bangkhen Bangkok -設立年月日:1999 年4 月21 日 -代表者:Mr. Songpol Shanmatkit -資本金:234,999,996 バーツ -売上高:約2,563,390,000 バーツ(2014 年12 月期) ※株式会社フジ・メディア・ホールディングスは、2014 年7 月14 日に同社の一部株式を取得、資本・業務提携を発表しました。 続きを読む
Emotion Intelligence株式会社(以下、エモーション インテリジェンス)は、当社が提供する感情を解析する人工知能『Emotion I/O(エモーション・アイオー)』および、同エンジンを基幹技術として提供するECサイト向け購買行動解析・販促サービス『ZenClerk(ゼンクラーク)』の強化を目的とし、株式会社DGインキュベーション(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:六彌太 恭行)およびリード・キャピタル・マネージメント株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:谷本 徹、以下:リード・キャピタル)が運営管理するリード・グロース3号投資事業有限責任組合より、総額4億円の資金調達を完了しました。 今回の資金調達に対し、当社代表は以下のコメントを述べております。 「DGグループ様は特に日本から海外に進出しているベンチャー企業への投資に定評があり、当社の海外展開におけるサポートを期待しております。また、現在の当社の主力クライアントはECサイト事業者様であり、DGグループ様が保有する決済代行会社様や広告事業者様との連携も図れると考えており、その点から単なる投資家の枠を越え、事業パートナーとしてもベストな関係を築いていくことができると考えております。 またリード・キャピタル様はEコマースやネットマーケティングにおける幅広い知見・人脈をお持ちで、当社サービスに対する理解が深く、『一緒に汗をかいてくれる投資家』だと感じております。 当社では、サービス提供当初よりECユーザーの生の購買行動データを大量に蓄積し、様々なニーズを抱えた多数のクライアント様のCVR向上に貢献できるための十分な知見とデータ量・特徴量を保有するに至っています。この度、当社への理解と関わりの深い2社に出資をしていただくことで、基幹エンジンである感情を解析する人工知能『Emotion I/O』の開発を強化し、EC業界はもとより海外事業・他業種展開を視野に入れ、事業成長をさらに加速させていきたいと考えております。」 ■株式会社DGインキュベーションについて DGインキュベーション 取締役 佐々木 智也 氏は以下のように述べています。 「eminのコアエンジン Emotion I/Oで分析し保有するユーザーデータは非常にユニークです。このデータを利用することで国内ECのみに留まらず他業種への展開や、海外への展開の可能性を大いに感じております。eminは弊社の運営するOpen Network Labシードアクセラレータープログラムの卒業チームです。今回の出資でより強固なサポートを行い会社の成長を支援したいと考えております。」 株式会社DGインキュベーション 設立  : 2009年6月25日 所在地 : 〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南3-5-7 DGビル 代表者 : 代表取締役社長 六彌太 恭行 事業内容: ベンチャー企業への投資および事業育成支援サービス全般 ■リード・キャピタル・マネージメント株式会社について リード・キャピタル・マネージメント 取締役パートナー 鈴木 智也 氏は、以下のように述べています。 「Eコマース事業者のマーケティング主要業務は、「如何に集客」し、「買場としてのサイトデザイン(お店)を作り込むか」であって、お客様による購買行動(CVR)はその結果となります。ZenClerkを利用することにより、結果ゆえ、マーケターが直接触れられなかったCVRの向上を、人工知能が自動的に行い、機械学習によりさらに精度を高くすることが可能になります。手間要らずでEコマース事業者の業績拡大に寄与する画期的なツールという点を高く評価し、今回のサポートに至りました。」 リード・キャピタル・マネージメント株式会社 設立  : 2006年10月6日 資本金 : 2,000万円 所在地 : 〒107-0052 東京都港区赤坂8-5-40 ペガサス青山601 代表者 : 代表取締役 谷本 徹 事業内容: 未上場株式等への投資業務および投資事業組合の運営管理 ■『ZenClerk』基本サービス特徴 <ユーザーの意欲や迷いを検知し、購入の最後の一押し。CVRを向上> ユーザーのサイト内の閲覧行動やマウスの動きを『ZenClerk』がリアルタイムに解析し、購入意欲や迷いを検知。行動経済学や認知科学などの理論に則り、リアルタイムかつ最適なタイミングでサイト閲覧者にクーポンなどのインセンティブを配信することができる技術(特許出願済)を開発、実用化。 ECサイトの売上達成を全自動でサポートします。 <学習機能でタイミング精度が随時アップ> 人工知能・機械学習応用技術により、利用者の増加に伴い「クーポンなどのインセンティブを配信するタイミングの精度」が自動で上がっていく仕組みを搭載。インセンティブの効果を最大化することで顧客獲得コストを削減し、売上向上と利益創出に貢献します。 <簡単実装運用、わかりやすい料金システム> 導入は専用タグを1行入れるだけ。運用は、インセンティブ情報の入稿だけで担当者に負担をかけません。伸長した分の売上に対する「成果報酬型料金モデル」で、安心してお使いいただけます。 ■会社概要 会社名 : Emotion Intelligence株式会社 代表者 : 共同代表取締役 音田 康一郎(おんだ こういちろう)       共同代表取締役 桑山 礎(くわやま はじめ) 所在地 : 東京都渋谷区恵比寿南2-19-7 VORT恵比寿Duals101 設立  : 2011年5月 事業内容: ECサイト向けに、リアルタイムな行動分析とベストタイミングで       オファーを行うサービス『ZenClerk』の提供 続きを読む
インターネットを活用したマーケティングソリューションを提供する株式会社エイジアは、自社開発のe-CRMシステム「WEBCAS」シリーズの新ラインナップとして、LINE ビジネスコネクトを活用したセグメント抽出型メッセージ配信システム「WEBCAS taLk」を発売することを本日決定いたしました。 インターネットを活用したマーケティングソリューションを提供する株式会社エイジア(以下、エイジア)は、自社開発のe-CRMシステム「WEBCAS」シリーズ※1の新ラインナップとして、LINE ビジネスコネクト※2を活用したセグメント抽出型メッセージ配信システム「WEBCAS taLk(ウェブキャス トーク)」を発売することを本日決定いたしましたので、下記の通りお知らせいたします。 1.「WEBCAS taLk」の企業化に至るまでの経緯 エイジアはメール配信システム「WEBCAS e-mail」※3を主力製品とするe-CRMシステム「WEBCAS」シリーズを提供しています。近年は「“メールアプリケーションソフトのエイジア”から“e コマース売上 UP ソリューションを世界に提供するエイジア”へ」をスローガンに、事業領域の拡大を進めております。  特に最近は製品・サービスのクロスチャネル対応を進めており、平成26年12月18日には「WEBCAS」シリーズの新ラインナップとしてSMS配信システム「WEBCAS SMS」の発売を発表しているほか、平成27年10月27日には「WEBCAS」シリーズと連携したDM送信サービスを実現するため、ハイブリッド郵便サービスを提供するデジタルポスト社と業務提携を行い共同開発に着手しています。 今回エイジアは、「WEBCAS」シリーズが対応する新たなチャネルとして、グローバルのアクティブユーザー数2億1, 200万人、国内登録者数5,800万人※4を超えるLINEでのメッセージ配信に対応することといたしました。 2.「WEBCAS taLk」の概要 「WEBCAS taLk」は、LINE ビジネスコネクトを活用し、自社データベース登録ユーザーから対象を絞ってLINEでのメッセージ配信が行えるツールです。「WEBCAS taLk」を使えば、「30代後半で本商品を購入していない女性に化粧品優待セールの告知を行う」「定期メルマガに反応しない休眠顧客にカムバックキャンペーンの告知を行う」など、きめ細かくセグメントを絞ったLINEでのメッセージ配信が可能となります。なお送信するメッセージには、名前やポイント等の差し込みができるほか、スタンプ送信も可能です。送信後はURLのクリックカウントや、コンバージョン(購買の有無等)などの効果測定も行えます。 通常の「LINE公式アカウント」では、「友だち」登録したユーザーに一斉にメッセージを配信することはできますが、自社データベースと連動したセグメント抽出型のメッセージ配信には対応していません。もしLINEでのセグメントメッセージ配信を実現したい場合は、企業がLINE ビジネスコネクトを活用し、自社データベースとLINEユーザーのアカウントとの紐付け機能や、ターゲットを抽出するシステム等を自社開発する必要があります。「WEBCAS taLk」を利用すれば、これらの自社開発の手間と時間を削減し、スピーディなLINEでのセグメントメッセージ配信を実現できます。 当社は、これからも引き続き「WEBCAS」シリーズのクロスチャネル対応を推進し、企業の効果的なマーケティング活動を支援してまいります。 3.日程 決定日 平成27年11月4日 販売開始日 平成27年11月4日 ■株式会社エイジアについて e-CRMシステム「WEBCAS(ウェブキャス)」シリーズの提供をコアビジネスとして、インターネットビジネスの戦略からウェブサイトの構築・運営・販売促進までをワンストップで支援する、インターネット・マーケティング・ソリューションカンパニーです。 主な事業内容  CRMアプリケーションソフト「WEBCAS」シリーズの開発・販売、ウェブサイトおよび企業業務システムの受託開発、ウェブコンテンツの企画・制作 所在地  東京都品川区西五反田7-21-1 代表者  代表取締役 美濃 和男 設立  1995年4月 資本の額  3億2,242万円 上場証券取引所   東証マザーズ (証券コード:2352) 【注釈】 ※1 e-CRMシステム「WEBCAS」シリーズ 当社自社開発製品である「WEBCAS」シリーズは、企業がインターネットやメールを介して顧客と有効な関係を築き、効率的・効果的なマーケティング活動を行うためのe-CRMアプリケーションソフトウェアシリーズです。ラインナップにはメール配信システム、アンケートシステム、メール共有管理システムを有し、それぞれがシームレスに連携し効率的・効果的な運用を実現します。 複数のデータベースとの連携やカスタマイズなど、柔軟な対応を実現するクラウド版サービスや、パッケージ導入版などさまざまな提供形式をご用意しており、EC運営企業、メーカー、生命保険、金融機関、官公庁など、大手企業を中心に1,600社以上の採用実績があります ※2 LINE ビジネスコネクト LINE株式会社が公式アカウントの各種機能を企業向けにAPIを提供し、各企業がカスタマイズして活用できるサービスです。「LINE ビジネスコネクト」を活用することにより、従来の企業公式アカウントのような、LINEユーザーへの一方通行のメッセージ配信だけでなく、特定のユーザーに対してより最適化されたメッセージを送り分けることができるようになります。さらに、ユーザーの同意のもと、企業の持つ既存のデータベースや、自社システムとLINEアカウントを連携させることで、メッセージ配信ツールとしての域を超え、顧客管理(CRM)ツールや、業務ソリューションツールとしての利用も可能になります。なお、LINE株式会社が、LINEアカウントに紐付いた各企業の顧客データを保持することはありません。 ※3 メール配信システム「WEBCAS e-mail」 メール配信システム「WEBCAS e-mail」は、企業が自社で管理する顧客データベースの属性情報や購買履歴、ポイント情報等と連携し、一人ひとりに最適なメールを大量・高速に配信できるメール配信アプリケーションです。カスタマイズはもちろん、複数データベースとの連携、キャンペーン管理システムやレコメンドシステム等、他システムとの連携も柔軟に行えます。近年はパッケージ版のみならず、柔軟なカスタマイズ性とシステム連携性、配信数無制限という多くのメリットを有するWEBCASクラウドメール配信SaaS版に多くの引き合いを頂いているほか、安価なWEBCAS クラウドメール配信ASP版もご用意しております。 ※4グローバルのアクティブユーザー数2億1,200万人超、国内利用者数5,800万人超 LINE株式会社が発表した、2015年9月時点のLINEグローバルアクティブユーザー数と国内登録者数 続きを読む

2015年11月05日(木) (フェデックス コーポレーション)

フェデックス、年末の貨物取扱量は過去最高の見通し

フェデックス コーポレーション(以下「フェデックス」)は、ブラックフライデー(11月27日)からクリスマスイブ(12月24日)までの年末商戦期間の貨物取扱量が昨年同期比で12.4%増え、過去最高の3億1,700万個に達すると予測しています。 取扱量は、サイバーマンデー(11月30日)、12月の第一および第二月曜日の3日間にピークを迎え、各日、平均で通常の2倍以上の取り扱いが予測されていますが[1]、アジア太平洋地域においては、中国で近年人気が高まっている「シングルデー」(11月11日)に代表されるように、他地域とは異なる動向も予想されています。「シングルデー」については、中国国家郵政局が、同日以降数日間の貨物取扱量が最多で前年同期比40%増の1日当たり1億4,000万個になると予測しています。 フェデックスのアジア太平洋地域社長であるカレン・レディントンは、次のように述べています。「eコマースの台頭は、特にアジア太平洋地域において顕著で、このことが今回予測されるような貨物取扱量の増加につながっています。フェデックスの戦略的な投資、強力なネットワーク、世界中の30万人以上の仲間に支えられアジア太平洋地域で働く17,000人以上の従業員が記憶に残るホリデーシーズンをお届けします」 <年末商戦期間に向けた対策> フェデックスは繁忙期に備えるべく、さまざまな対策を取っています。ネットワークの拡大と処理能力増強に対する戦略的な投資を続けています。保有機材を更新してグローバルネットワークを強化しています。より信頼性が高く、効率的な機材をこの1年で30機(B777F型機・2機、B767型機・18機、B757F型機・10機)導入しました。 保有機250機にエンハンスト・フライト・ビジョンシステムを搭載しました。これにより、視界の悪い中での乗務員の状況把握力が大幅に向上し、天候による遅延の可能性が軽減されます。フェデックスは、高度100フィート(約30m)での計器進入方式のFAA(米連邦航空局)承認を取得した米国で唯一の貨物輸送会社です。 2015年度と2016年度合わせて7,000台の低燃費車両を新規導入し、保有車両を更新しています。アジア太平洋地域でフェデックス・グローバルリターンズを提供しています。これは、世界的な返送プロセスを簡素化するために設計された出荷ソリューションで、編集可能な返送ラベル、通関書類、柔軟な返送先設定など、eコマース事業に従事されているお客様が商品返送経験を管理する上でお役に立ちます。 貨物取扱担当や配送担当など全世界で5万5,000人以上の臨時雇用を予定しています。 続きを読む

2015年11月05日(木) (楽天グループ株式会社)

Rポイントカードを楽天ポイントカードに名称変更

楽天株式会社(以下 「楽天」)は、本日、「Rポイントカード」の名称を「楽天ポイントカード」に変更しました。企業名を冠した名称を採用することで、楽天グループの共通ポイントカードとしてさらなる認知拡大を図ります。なお、現在ご利用いただいている「Rポイントカード」も引き続きご利用いただけます。 新名称への変更を記念し、本日より「総額1億ポイントプレゼントキャンペーン」を実施します。期間中にエントリーの上、加盟店舗にて月額累計500円(税抜)以上の支払いを行い、「楽天ポイントカード」サービスを利用されたお客さまの中から抽選で総額1億ポイントをプレゼントします。 キャンペーン概要 ■開催期間: 2015年11月5日(木)~2016年8月31日(水) ■キャンペーン名: 「総額1億ポイントプレゼントキャンペーン」 ■URL: http://point.rakuten.co.jp/rpointcard/campaign/100mpoint/20151105/ ■キャンペーン内容: 加盟店舗にて、本サービス専用のカードまたはアプリを提示して、月間累計500円(税抜)以上購入されたお客さまの中から抽選で毎月801,100名様に「楽天スーパーポイント」をプレゼント ※現在「Rポイントカード」をご利用されている方も参加いただけます。 ■キャンペーン特典: ・1等: 10,000ポイント 100名様 ・2等: 1,000ポイント 1,000名様 ・3等: 10ポイント 800,000名様 「楽天ポイントカード」について 加盟店舗での買い物やサービス利用時にカードまたはスマートフォンアプリに表示されるバーコードを提示するだけで、ポイントが貯まる共通ポイントサービスです。「楽天ポイントカード」は、楽天グループの各種サービスでも利用できる「楽天スーパーポイント」を貯めたり使ったりすることができ、現在、コンビニや百貨店、飲食店、ガソリンスタンドなど、様々なサービスで利用できます。 続きを読む
株式会社ラクーン(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小方 功)が提供するBtoB掛売り・請求書決済代行サービス「Paid(ペイド)」は、夢の街創造委員会株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:中村 利江、JASDAQ市場/証券コード:2484)が運営する仕入れ・販促・運営支援サイト「仕入館」へPaidのサービスの提供を開始しましたのでお知らせいたします。 ■概要 Paidのサービス提供先である「仕入館」は、日本最大級の宅配ポータルサイト「出前館」を運営する夢の街創造委員会株式会社が、2014年6月4日にオープンした飲食店向けの仕入れ・販促・運営支援サイトです。「仕入館」は、「出前館」の加盟店や、全国の飲食店にオリジナルラベルの焼酎やワインなどを販売する同社の子会社「株式会社薩摩恵比寿堂」の取引飲食店を対象としており、店舗の販売促進や仕入れの利便性を高めるだけでなく、ボリュームメリットによる仕入れのコストダウンにもつながるサービスになっています。「仕入館」では、これまで代引きと前払いにしか対応しておらず、以前よりサイト利用者から掛売り決済に対応してほしいという要望が出ていました。そこで、ニーズの高い掛売り決済に対応するため、11月5日のサイトリニューアルに合わせてPaidを導入するに至りました。自社で掛売りを導入するには、煩雑な請求業務や未回収リスクがネックになりますが、Paidはそのすべてを代行するので安心して掛売りに対応できます。 【仕入館】 http://shiire-can.com/ 今後も、様々なサービスに導入していただけるよう、日々精進してまいります。 <参照> ■Paid(ペイド) http://paid.jp 企業間取引における与信管理から代金回収業務まですべて代行し未入金が発生した際もPaidが100%代金をお支払いするBtoB掛売り・請求書決済代行サービスです。Paid の利用により売り手企業は、請求業務や回収漏れの負担がなくなり、安全でスピーディーな掛売り取引を実現できます。買い手企業は月締めでの取引が可能となり、キャッシュフローの改善に貢献します。現在1500社以上の加盟企業が利用中。 ラクーンは「企業活動を効率化し便利にする」という理念のもと、グループ全体で今までにない企業間(BtoB)取引のインフラ創造を目指してまいります。 続きを読む
CRMアプリケーションの開発を行っている株式会社サパナ(以下、サパナ)は、特定非営利活動法人ASP・SaaS・クラウドコンソーシアム(以下「ASPIC」)が主催する「第9回ASPICクラウドアワード2015」において、「ASP・SaaS部門」で「先進技術賞」を受賞いたしました。 ASPICクラウドアワードは、国内で優秀かつ社会に有益なASP・SaaS・クラウドサービスを表彰し、これによりクラウド事業者のみならずクラウドサービス利用者の事業拡大を支援し、クラウドサービスが社会情報基盤として確立することを目的としています。 次世代メール配信システム WiLL Mailは、メールマガジン等のメールの大量高速配信業務における数々の革新的な機能を評価され先進技術賞を受賞いたしました。 運用の効率化に必要な機能として、レスポンシブデザイン対応HTMLメールエディタをはじめ、スマートフォン対応に欠かせない独自の「スマートリンク機能」や12種類のグラフを装備する実用的な分析機能など、他にはない先進的な機能を多数搭載している点を評価して頂きました。  サパナでは、今後もお客様に感動をつたえる理想のアプリケーションシステムを追求し開発を行ってまいります。 引き続き何卒ご愛顧賜りますようお願い申し上げます。 関連リンク:本格HTMLメルマガの作成時間が4分の1に!?ドラッグ&ドロップで簡単メール作成(http://ecnomikata.com/ecnews/marketing/6636/) 続きを読む

2015年11月04日(水) (ウィズ・プランナーズ株式会社)

ネットショップ向けコールセンターパッケージ「ECcall」 を開始

ECcall はネットショップ(EC)に特化したコールセンターのパッケージとなっており、中小規模の事業者にも導入しやすい価格となっております。0120 からはじまるフリーダイヤルを提供いたしますので、電話番号をウェブサイトに掲載することでサービスが開始できます。ウィズ・プランナーズが培ったECのカスタマーサポートのノウハウと実績を活かしたサービスとなっております。 LINE@を使ったカスタマーサポートのみではなく売上に繋がるサービスも今後提供予定です。またネットショップに記載の出来る住所のレンタルサービスも無料で利用することが出来るサービス、EC サイトの運営に関わる相談のサービスも無料で提供いたします。 サービス価格) サービス開始キャンペーンにて初月月額利用無料となっております。 ECcall ライト 電話:100 件/月 初期費用 15,000 円 月額費用:19,800 円 ECcall プラス 電話:250 件/月 メッセージングサービス対応※近日リリース予定 初期費用 15,000 円 月額費用:49,800 円 ECcall プラスアルファ カスタマイズプラン要お見積り。メッセージングサービス対応可。 サービス共通) 無料で住所レンタルサービス、EC サイト相談 ※住所レンタルサービスは NAWABARI より提供 メッセージングサービスとは) LINE や Facebook メッセンジャーなどの 1:1 メッセージングサービスのことになります。ECcall では LINE@を活用しカスタマーサポートはもちろん、お問合せを頂いたお客様にキャンペーン情報などをタイムラインを利用することによりマーケティングにも活用できるサービスを予定しております。カスタマーサポートにとどまらず売上に繋がるサービスと位置付けております。 続きを読む

2015年11月04日(水) (株式会社システムリサーチ)

人気商品の売り上げを倍増させる「再販売リクエスト」機能をリリース!

株式会社システムリサーチ(以下、システムリサーチ)が 開発・販売を行うネットショップ作成・運用クラウドサービス「イージーマイショップ」において、人気商品の売り上げを倍増させる「再販売リクエスト」機能を2015年11月4日にリリース。 イージーマイショップでネットショップを作成した店舗の売り上げが好調で、全店舗の流通金額が前年同月比の120%を越え、今期は300%を越える見通し。店舗の露出・売り上げが増えることで、ネットショップでしか購入できない 商品を取り扱う店舗は、新商品の販売開始後すぐに完売してしまう事から、「在庫切れ商品に対して、再販売を希望したい」という要望が後を絶たないとの事。現状はメールでのやり取りを行っているが、応対業務の負担が大きい事から、今回「再販売リクエスト」機能として追加。 「再販売リクエスト」機能を使うと、販売商品の在庫がなくなると同時に商品購 入の「カートボタン」が自動的に「再販売リクエスト」ボタンに切り替わり、 メールアドレスと名前だけで、メッセージ付きのリクエストを店舗に対し送ることができる。 (イージーマイショップで作成されるネットショップはレスポンシブテンプレートを採用しているので、スマートフォンからもリクエスト送信が行える) また、リクエスト商品の受付期間を指定した集計ができるので、「○月○日までに○件のリクエストが集まれば再販売を実施」など機能を使った企画を行う事もできる。 リストには、リクエスト数やコメント数、コメント一覧が表示され、画面上でのメールアドレスのダイレクトコピーやCSVデータとしてダウンロードが可能。 対象商品の再入荷後は、データをメール配信ソフトに取り込み、希望者に対し再販売開始のお知らせを一斉配信することで、在庫切れで販売機会を逃した見込 顧客に対して再アプローチすることができるので、取りこぼした売り上げの回収に役立ちます。 (今後は、在庫を追加すると同時に自動で再販売開始のメールを配信する事ができるように機能拡張を予定している) イージーマイショップではリクエスト機能をはじめ、年末商戦に向け「海外販売対応」や「定期購入機能」などネットショップの売り上げに貢献する機能提供を引き続き行う。 続きを読む

2015年11月04日(水) (LINE株式会社)

「LINE WOW」サービス終了のお知らせ

平素より、「LINE WOW」をご利用いただき誠にありがとうございます。 LINE WOWは、2015年11月13日(金)をもって、サービスを終了することとなりましたのでお知らせ致します。 サービス開始以降、多くのユーザー様にご利用頂いてきましたが、今回、さらなるLINEの事業拡大のために、既存サービスや新サービスの開発・運営に力を注いでいくこととなりました。 これまでご利用いただいた皆様に、感謝申し上げると共に、サービス終了によりご不便をおかけし申し訳ございません。 なお、ご注文の最終受付は、2015年11月13日(金)の16:00となります。 LINEでは、今後も皆様の生活がより便利で快適になるサービスをご提供して参りますので、引き続き、どうぞよろしくお願い致します。 続きを読む

2015年11月04日(水) (株式会社ZOZO(旧スタートトゥデイ))

有料会員サービス「ZOZOプレミアム・ZOZOプラチナム」を開始

株式会社スタートトゥデイ(以下、スタートトゥデイ)が運営するファッションショッピングサイト「ZOZOTOWN」は、11 月 11 日(水)より、有料会員サービス「ZOZO プレミアム」「ZOZO プラチナム」の提供を開始いたします。また、サービス開始を記念して、初回登録のお客様に限り、最大 2 ヶ月間は無料でご利用いただけます。 「ZOZO プレミアム」「ZOZO プラチナム」は、ZOZOTOWN をより便利にご利用いただくための有料会員サービスです。各サービスにご登 録いただくと、ZOZO プレミアムでは「配送料・返品送料」を、ZOZO プラチナムでは「配送料・返品送料」に加え、「即日配送手数料」も 無料でご利用いただけます。 さらに同日より、即日配送サービスが中部エリア(静岡県、愛知県、三重県、岐阜県)でもご利用いただけるようになります。今回の即日配送エリア拡大により、出荷件数全体における人口カバー率は約 65%となりました。なお、通常会員様の即日配送手数料については、有料会員サービス「ZOZO プレミアム」「ZOZO プラチナム」の開始に伴い、無料から 350 円(税込)に変更させていただきます。 この度、「ZOZO プレミアム」「ZOZO プラチナム」の開始や、即日配送エリアの拡大により、ZOZOTOWNのサービス品質および利便性の更なる向上を目指してまいります。 続きを読む

2015年11月04日(水) (アマゾンジャパン合同会社)

Amazon.co.jp 『Winter Holiday 2015』スタート

『Winter Holiday 2015』第1弾では、パーティーの準備からプレゼントまでクリスマスのすべてが揃う「クリスマスストア 2015」のオープンを皮切りに、「Amazonプライム会員限定 今冬公開『映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!』先行試写会」のほか、Amazon.co.jp 15周年を記念し、Amazon.co.jp初となる「限定“アマゾンボックス”キャンペーン」や1万5千円分のAmazonポイントが150名に当たる「“あなたとアマゾンボックス”コンテスト」などを実施します。 また、12月には、今年7月にAmazon.comの20周年を記念して開催した「プライムデー」に続く、Amazon最大級の特別セール、「サイバーマンデー」も予定しています。 < “Winter Holiday 2015” イメージ> 2015年は年会費3,900円でご利用いただけるAmazonプライム会員の特典が一気に拡大しました。「お急ぎ便無料」や「お届け日時指定便無料」などの配送サービスだけでなく、タイムセールの商品を通常より30分早く注文できる「会員限定先行タイムセール」がご利用いただけるようになりました。また、パーティーグッズや年末年始の日用品の買い置きに便利な「Amazonパントリー」や、映画やテレビ番組が見放題の「プライム・ビデオ」が加わりました。 これからクリスマス・年末年始にかけての2か月間は、さらに便利になった”Amazonプライム“をより多くのお客さまに体験していただける、わくわくするキャンペーンやお得なセールが目白押しです。 Amazonは、今後もお客様のさらなる利便性とカスタマーエクスペリエンスの向上を追求し、サービス向上に努めて参ります。 【Winter Holiday 2015 第1弾概要】 1)Amazonプライム会員限定 今冬公開「映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!」先行試写会 「プライム・ビデオ」は、国内外の人気映画やテレビ番組を含む豊富な品揃えを追加料金なしで楽しめるAmazonプライムの会員特典です。「プライム・ビデオ」にて「妖怪ウォッチ」のテレビアニメをご覧になった方から抽選で1,500組3,000名様を12月19日(土)公開の「映画 妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!」の先行試写会にご招待します。 2)Amazon.co.jp サービス開始15周年記念プロモーション ■Amazon.co.jp初「限定アマゾンボックスキャンペーン」 11月1日(日)に日本でのサービス開始15周年を迎えました。長年のご愛顧に感謝し、Amazon.co.jp初となる特別デザインの「限定アマゾンボックスキャンペーン」を開催します。限定アマゾンボックスは、LINEスタンプでおなじみの「アマゾンポチ」とAmazon.com20周年のプライムデーに全世界でデビューした「ボックスマン」の2種類です。 期間:11月1日(日)より数量限定で注文商品の配送に使用。なくなり次第終了。 ■Amazonポイント500 プライム会員限定キャンペーン 期間中、Amazon.co.jp15周年記念プロモーションページからキャンペーンに登録のうえ、合計3,000円以上お買い求めいただいたAmazonプライム会員の方全員に、Amazonポイント500円分を12月にプレゼントします。 期間:11月11日(水)から11月17日(火)1アカウントにつき1回の参加となります。 ■1万5千円分のAmazonポイントが当たる、「“あなたとアマゾンボックス”コンテスト」 “アマゾンボックス”にまつわる思い出や感想を、写真とともにアマゾンボックスのページにカスタマーレビューとして投稿してもらい、投票を実施。投稿テーマに従ったレビューのうち、”参考になった”投票数が多いカスタマーレビューを書いたお客様150名に1万5千円分のAmazonポイントをプレゼントします。 投稿・投票期間:11月1日(日)から11月24日(火) 入選者発表:12月2日(水) ※投稿写真に使用するアマゾンボックスはAmaon15周年限定アマゾン ボックス、通常のアマゾンボックス  どちらでも可 3)パーティーグッズやプレゼントなどを一堂に集めた「クリスマスストア 2015」オープン <クリスマスストア 2015 イメージ> 「クリスマスストア 2015」は、クリスマスツリーやオーナメントなどの準備グッズから当日に贈るプレゼントまで、“クリスマスにまつわる全ての商品をワンストップでお買い求めいただける”ストアです。 定番のおもちゃやゲーム、ジュエリー、ファッション小物、クリスマスケーキやお酒に加え、家電や本など幅広いカテゴリーから集めた豊富な品揃えとなっています。また「女性」「男性」「子供」「ペット」それぞれにおすすめのプレゼントをご紹介しているほか、「飾り付け」「プレゼントの準備」「料理の準備」などシーンにあわせた商品をご提案しています。 また、「お届け日時指定便」や「当日お急ぎ便」、コンビニエンスストアで即日店頭受け取りなどのAmazonの配送サービスをあわせてお使いいただくことで、「お子さまに内緒でプレゼントを準備したい」、「明日のパーティーで必要なものを買い忘れた」など、クリスマスならではのお客さまのニーズにお応えでき、便利で楽しいお買い物体験をご提供します。 期間:11月1日(日)から12月27日(日) ■クリスマスを準備から楽しめるおすすめ特集 Amazonパントリー クリスマスパーティー準備Box ハブラシやビールも1本から、食品・日用品などをまとめて専用Boxでお届けする「Amazonパントリー」。お客様のニーズに合わせて商品をまとめた「テーマBox」に、“クリスマスパーティー準備”をテーマにしたBoxが登場します。 テーマBox「おしゃれパーティー」 • モエ・エ・シャンドン モエ ロゼ アンペリアル 750ml • キューネ ミックスピクルス 370ml • マレッキアーロ フィレ・アンチョビ 瓶 700g など テーマBox「キッズパーティー」 • サンガリア こどもののみもの 335ml×24本 • トンボ飲料 シャンメリー シルバー 360ml×24本 • フリトレー マイクポップコーンチーズ味 50g • 不二家 カントリーマアム(バニラ&ココア) 20枚 など おもちゃで作る手作りクリスマスグッズ~メイキングトイ~ 「親子で作る、クリスマス飾り」をテーマに、水で固まる「アクアビーズ」や、アイロンでくっつける「パーラービーズ」など、おもちゃで作れるオーナメントやアクセサリーを動画で紹介する特集ページです。女の子が喜ぶ手軽でかわいいクリスマス飾りの作り方をご紹介します。 Cyber Monday (サイバーマンデー)とは 名称: Cyber Monday(サイバーマンデー) 【日本記念日協会登録済】 日時: 毎年12月第2月曜日  ※本年は12月14日(月) 米国では、感謝祭(11月の第4木曜日)の休暇明けの翌月曜日は「Cyber Monday」と呼ばれ、オンラインショッピングの売上が急増します。オンライン 通販業界ではホリデーシーズンのセールを開始する日でもあり、ネットショッピングが一年で一番盛り上がる日としても広く知られています。日本では12月が冬のボーナス時期でもあり、年末に向けて消費が急増する12月上旬から多くの通販サイトでセールが行われます。Amazon.co.jpでも、多くの企業でボーナスが支給される12月第2週に、年間で最も多くのお客様がサイトを訪れていることから、12月の第2月曜日を日本版の「Cyber Monday」として記念日申請し、2012年に日本記念日協会に認定されました。 Amazonプライムについて Amazonプライムは、3,900円(税込)の年会費で、お急ぎ便やお届け日時指定便を追加料金なしで無制限にご利用いただけるほか、ベストセラーやコミックを含む、2万冊以上の和書、60万冊以上の洋書の対象タイトルの中からお好きな本を、毎月1冊無料でお読みいただけるKindle オーナーライブラリーもご利用いただける会員制プログラムです。また小さなお子様がいるパパ、ママ、ご家族や、出産を控えた方々を対象とした「Amazonファミリー」、学生向けのAmazon Student」といったお客様のライフステージに応じたプログラムや、その他、必要な商品を必要な分だけお値打ち価格でお買い求めいただける「Amazonパントリー」、いつでも見放題で映像配信をお楽しみいただける「プライム・ビデオ」等のサービスを提供しています。 続きを読む
クロスチャネルOne-to-Oneマーケティング支援を行う株式会社ディレクタス(以下、ディレクタス)は、企業やECサイトから配信されるEメールをユーザーがどのような環境で閲覧しているのかを調査しました。 自社のメルマガ会員などに向け、HTMLメールを配信する企業が増え、表示検証の環境について相談を受けることが増えてきました。 メールはWEB以上にユーザーの閲覧環境が多岐にわたること、そして、メールクライアントごとに仕様が異なるため、表示崩れを起こしやすいこと、などの点から、表示検証が非常に煩雑だからです。 さらに、メールクライアントはブラウザのように解析ツールなどで取得することができないため、検証環境の選定が難しいのです。 そこでディレクタスでは、2015年8月、企業やECサイトから配信されるEメールをユーザーがどのような環境で閲覧しているのかを調査しました。以下、簡単に調査結果をご紹介いたします。 閲覧しているデバイスは、パソコン(windows)が89%と最も多く、パソコン以外では、スマートフォンでの閲覧が、iPhone、Android合わせて32.4%となっています。 また、2種類以上のデバイスで閲覧しているユーザーは5割を超えています。 一方、日本の企業を悩ませているフィーチャーフォン(ガラケー)での閲覧は、今回の調査では4.8%にとどまりました。 パソコンでの閲覧環境については、「WEBメールをブラウザで閲覧」が最も多く32.6%、続いて「Windows Live Mail」が16.8%、「Microsoft Outlook」が16.2%となっています。 「インターネット白書2010(インプレスジャパン)」の調査では当時32.7%を占めていた「Microsoft Outlook Express」は、2014年4月にWindows XPのサポートが終了したことにより、今回の調査では8.8%となっていました。 続きを読む
共通ポイントサービス「Ponta(ポンタ)」を運営する株式会社ロイヤリティ マーケティング(以下、LM)は、消費者の意識とポイントの利用意向を把握するため、「第13回 Ponta消費意識調査 2015年10月」を実施いたしましたので、ご報告いたします。 <消費者意識> ・「冬のボーナス」の使い道は、「貯金・預金」が36.7%で過去最高に。 「貯金・預金」は過去最高となり、依然として高い“貯蓄”の意識がうかがえる。 ・「節約したい」派は、65.3%と引き続き高水準で推移。 前回調査に比べて微減しているものの、引き続き高い水準で推移し、節約志向の高さがうかがえる。 ・節約したい平均額は、17,491.9円と過去最高に。 「節約志向がある人」の「節約したい金額」が増えていると言えそうだ。 <ポイントサービスの利用意向> ・Pontaポイントを「つかいたい」は、全体の41.7%と引き続き4割を超える水準で推移。 Pontaポイントを「つかいたい」は全体の41.7%で、今年の2月以降、4割以上を維持し推移している。 続きを読む

2015年11月02日(月) (ブレインプレス株式会社)

店頭での外国語通訳サービス、ECサイトの多言語化を開始

BPO・コールセンター業務を提供するブレインプレス株式会社(以下、ブレインプレス)は、ファッションブランド「F i.n.t」「an another angelus」を始め全国にショップを展開する株式会社フリーインターナショナル(以下、フリーインターナショナル)と業務提携し、フリーインターナショナルが運営するショップへ来店した外国人の通訳及び、同社のFacebook、インターネット通販サイトなどに外国語対応のサポートを行います。 ショップ店頭での通訳サービスについては、ショップスタッフから当社コールセンターを携帯電話で呼び出し、来店した外国人利用者と電話機を介して通訳を行います。 通訳対応言語は、英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語の5カ国語で、今後はタガログ語・ベトナム語・タイ語・インドネシア語などの言語にも対応していく予定です。10月下旬より全国の店舗にてサービスを開始いたします。 今後、フリーインターナショナルでは、現在運営中のFacebook・公式通販サイトなどインターネットを通じて発信するコンテンツの外国語対応や、問い合わせメールの翻訳などを、当社と連携して外国人利用者に向けて展開してまいります。 続きを読む

2015年11月02日(月) (アマゾンジャパン合同会社)

AmazonがKindle ダイレクト・パブリッシング アワード受賞者を発表

KDPアワードは、著書の販売とカスタマーレビューにおいて最も成功をおさめたKDP著者に対して授与する賞となっています。 苫米地英人氏は、カーネギーメロン大学大学院で全米で4人目、日本人で初めて計算言語学の博士号を取得後、同CyLab兼任フェローに就任。帰国後、徳島大学助教授、ジャストシステム基礎研究所所長などを歴任。ハーバード大学医学部マサチューセッツ総合病院NMRセンター合同プロジェクト日本側代表研究者として、日本初の脳機能研究プロジェクトを立ち上げました。現在、株式会社ドクター苫米地ワークス代表、コグニティブリサーチラボ株式会社CEOとして御活躍されている傍ら、207タイトルの書籍を刊行し、うち47タイトルがKDPから出版されています。中でも、『立ち読みしなさい!~美しいほどシンプルな成功術』と『空海は、すごい 超訳 弘法大師のことば』は2015年にKindleベストセラーになり、高い評価のカスタマー レビューが数多く寄せられています。今回の受賞に際して苫米地氏からのコメントを以下に紹介します。 「これからは出版社の役割も大きく変わり、KDPのように個人が出版社を通さず直接出版することが当たり前となってくるでしょう。特に、緊急性がある事柄ではKDPは圧倒的に有利です。私自身も、日本へのサイバー攻撃が俄かに急増した年初に、いち早く警鐘を促したく『日本サイバー軍創設提案』をKDPで緊急出版しました。AmazonのKDPは間違いなく来る未来を一気に先取りしたサービスです。未来を創る仕事に従事している私が、今年のKDPアワードを受賞出来たことは、大変光栄に思います。」 KDP アワードおよび苫米地氏のタイトル(11月12日まで50% OFFのセールキャンペーンを実施中)の詳細については、KDPアワードのページをご覧ください。 苫米地氏のKDPタイトルは、多くのKindle本と同じように、Kindle、FireタブレットやiPhone、iPad、iPod touch、Android用のKindle無料アプリ、Kindle for PC/Mac、Kindle Cloud Readerで読むことができます。 Kindle ダイレクト・パブリッシング (KDP) とは KDP は、Kindle 端末や無料の Kindle アプリで読める本を制作して Kindle ストアに素早く出版することができる簡単かつ無料で利用できるサービスです。コンテンツと著作権も思いのまま管理することができます。日本、アメリカ、イギリスなど、Kindle ストアで販売した本の売上に対し、最大 70% のロイヤリティを獲得することができます。 続きを読む
株式会社千趣会(以下、千趣会)が運営する通販事業ベルメゾンは、9月にデビューした新基幹ブランド「BELLE MAISON DAYS(ベルメゾンデイズ)」を訴求する新テレビCM『ベルメゾンデイズ誕生編』を10月30日(金)から全国(一部除外エリアあり)で放送を開始します。 CMでは、竹内まりやさんがこのCMのために書き下ろした楽曲“Smiling Days~ほほえみの日々~”にのせて、日常の中にある幸せに気づくことの大切さをテーマに、新ブランド「ベルメゾンデイズ」の世界観を表現しています。 なお、テレビでオンエアする30秒CMのほかに、60秒ロングバージョンCMをホームページにて掲載します。 CM連動の販売促進企画として、テレビ、ラジオ、雑誌、車内広告、WEB広告のクロスメディアにおける「ベルメゾンデイズ」のブランド認知をフックとした新規会員獲得に施策を実施します。具体的にはCMをベースにしたJR京浜東北線などの女性専用車両での車内動画広告、検索サイトYAHOO!JAPANのトップページの右上のブランドパネルでの動画広告、FM放送でのCM、女性誌へのタイアップ広告出稿となります。 また、ECサイトのベルメゾンネット内には、「ベルメゾンデイズ」のブランド誕生に合わせて、新たなブランドサイトを開設しています。「毎日の暮らしに寄り添い、ライフスタイルにおける、ちょっとした気づきや提案を発信する」をコンセプトに、これまでの商品販売主体のコンテンツのみならず、お客様の日々の暮らしがより便利・豊かになるような、商品を通じたお役立ち情報やライフスタイル提案を行う編集型コンテンツを掲載し定期更新していきます。 商品販売ページにおいても、例えばファッションの場合は「Mサイズモデルが着用したイメージを掲載する」、インテリアの場合は「商品の素材感や便利な機能など、お客様が知りたい商品情報や特長を丁寧に説明する」などの見直しを図りました。 さらに、「ベルメゾンデイズ」独自でinstagram(インスタグラム)を運用し、お客様にブランドが持つ価値観や世界観に共感頂けるような画像を投稿しています。 買いものだけでなく、暮らしの知恵やアイデアも知ることができる、お客様にとっての暮らしのよりどころとなれるサイトを目指しています。 千趣会は、「ウーマン スマイル カンパニー」として、女性の日常生活に彩りと快適さをお届けし、笑顔が生まれるような商品を今後も開発していきます。 続きを読む