物流倉庫でかかる費用、委託できる業務とは?

ECのミカタマーケティング部


弊社には「物流費として発生するコストを削減したい」「物流業務を委託して作業効率をアップさせたい」といったお問い合わせが多くあります。今回は、どのような費用が物流費用に含まれているのか、また物流倉庫にどのような業務を委託できるのかをご紹介します。物流倉庫では、荷物を保管して配送するだけでなく、企業によって様々な業務を行うことができます。コスト削減や業務効率アップのためにも、この機会に、物流業務の委託について考えてみてはいかがでしょうか。
物流倉庫への委託をお考えの方はこちらまで!
https://ecnomikata.com/bizmatching/detail.php?id=78

物流外注費用

物流業務を他社に委託した場合、一般的に発生する費用として上げられるのが基本料金・保管費用・入庫費用・梱包費用・発送費用です。その他、流通加工費用・棚卸費用・返品交換費用がオプションで追加される場合もあります。(流通加工については、後ほどご説明いたします。)一般的に発生する費用の中でも、月々固定で発生する費用【固定費】と、月々の商品などの入庫件数などで変わってくる【変動費】があることをご存知でしょうか。

【固定費】と【変動費】

まず【固定費】についてです。
【固定費】は、基本料金と保管費用のふたつがあります。

■ 基本料金
基本料金とは、主にシステム(※WMS)使用料のことです。WMS(Warehouse Management System)とは、実際のモノの流れや入荷や納品、ピッキングなどの倉庫作業を行うにあたって、必要な情報の収集・入力までを行う倉庫管理システムです。目視や人による在庫管理や出庫管理ではミスが起こりうる可能性がありますが、物流倉庫に委託する事により、WMSという高機能なシステムを利用することができるので的確な在庫管理によって、ミスを減らすことができます。しかしこの費用は、倉庫に委託した場合、毎月必ず発生する費用になります。

■ 保管費用
倉庫に荷物を保管する際に必要なスペースごとに発生する費用です。やはり、首都圏に比べて、地方の倉庫の方が保管料は安くなります。「棚貸し」や「パレット貸し」など、どのような単位でスペース提供しているのかをしっかりと調べてから委託先を選ぶことも重要です。また、温度管理が必要な商材を取り扱っている場合は別途で費用が掛かります。


次に、【変動費】についてです。
【変動費】には、入庫費用、梱包費用そして発送費用が含まれています。

■ 入庫費用
仕入れた荷物を倉庫に搬入する際にかかってくる費用になります。入庫方法(宅配便・コンテナ・パレット)によって単価設定しているケースがほとんどです。入庫の際に必要になってくる検品作業の内容によっては、別途オプション費用が発生します。

■ 梱包費用
注文が入った荷物をピッキングし、ダンボールなどの資材に梱包して発送業者に引き渡すまでの作業料です。この費用の中には、送り状や納品書などの伝票発行費用も含まれています。

■ 発送費用
商品をお客様やお取引先様へ届けるために発生する費用のことです。自社で宅配業者と契約するよりも、物流倉庫会社に委託した方が費用を抑えることができる可能性が高いです。

流通加工でできるサービス

流通加工では、お客さまの様々なご要望に応えられるサービスがあります。

・納品書作成・同梱
・ラベル貼り
・タグ付け
・ラッピング
・チラシ・ノベルティの同梱
・アソート

この他にも、商品に合わせて専門的な業務や設備、ネットショップにとってありがたいサービスがそろっている倉庫もあります。

・アパレル流通加工(アパレルの検診や補修)
・温度管理(常温・定温・冷蔵・冷凍)
・食品管理(賞味期限管理)
・関税・輸入代行
・菓子製造免許
・薬事法対応免許(薬やコンタクトを扱う際に必要です)
・化粧品取り扱い免許

・商品撮影(物撮り・モデル撮影など)
・受注代行
・コールセンター


物流業務を委託することによってどの部分の費用を削ることができるのかを検討すること、自社の商品はどのような流通加工サービスが必要になってくるのかを把握しておくことが大事です。そうすることで、費用の削減や業務効率アップにつながる、希望に合った物流倉庫が見つかるはずです。


著者

ECのミカタマーケティング部