機械学習を用いたCRMソリューション「Cellor」、Instagramメッセンジャーと連携 Instagram上での接客が容易に
株式会社PKSHA Technology(代表取締役:上野山 勝也、以下「PKSHA」)は、同社が提供するアルゴリズムソフトウエア「Cellor(セラー)」がInstagramのメッセンジャーAPIと連携すると発表した。
日本国内では数少ないInstagramメッセンジャーとの連携例
今回のAPI連携はPKSHAがMessengerと連携することで実現可能となったもので、「Cellor」は日本国内企業の製品としてInstagramのメッセンジャーAPIと連携する数少ない製品の一つとなる。
本機能は、従来から同社が開発してきたCRMソリューションツール「Cellor」から派生したデジタル接客ソフトウエア「Cellor for Chat」を導入することで利用できるという。
Instagram上での接客が容易に
以前より、Instagramのメッセージング機能を活用することでチャット形式での販売促進を行うことは可能だったが、Cellor提供クライアントにおいて、マーケティングファネル状況の可視化や顧客カルテの管理には煩雑な作業が必要であり、適切に運用するには相当のコストが必要だった。
今回のAPI連携により、Instagramのビジネスアカウントを所有する企業は「Cellor for Chat」を導入・利用することで、Instagram上で自社製品・サービスに興味・関心を持ったユーザーに対して、パーソナライズされた良質な顧客体験を非対面で提供する業務環境を容易に構築できる。
またPKSHAのアルゴリズムを搭載した「Cellor for Chat」の各種解析機能を活用することで、事業者は顧客に対し、購買をはじめとしたコンバージョンに至るまでの対顧客コミュニケーションを円滑かつ効率的に実行できるようになるという。
チャット型の非対面接客を実現する「Cellor for Chat」
「Cellor for Chat」は、非対面での接客を実現するデジタル接客ソフトウエア。「Cellor for Chat」を活用することで、Webサイト埋め込み型のチャットインターフェースやLINE等のメッセージングツールと連携し、チャット型の非対面接客を実現できる。
◆「Cellor for Chat」の主要機能(一部抜粋)
・全ての対話の一元管理
・自然言語処理技術を活用した個別顧客との対話の自動分類
・深層学習技術を活用した個別顧客情報の抽出と顧客カルテの自動アップデート
・個別顧客のマーケティングファネルの自動推定とダッシュボードの自動生成
「Cellor」は、リアル店舗を持つ事業者向けのデジタルマーケティングツールで、顧客との関係構築・ロイヤル顧客の育成をサポート主目的としている。InstagramメッセンジャーとのAPI連携が実現することで、すでにInstagramを集客や販促に利用している事業者は、さらに活用の幅を広げることができるだろう。