アスクル&ループ、リユースモデル構築実験を開始
アスクル株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:吉岡晃、以下「アスクル」または「同社」)とLoop Japan合同会社(本社:神奈川県横浜市、代表:エリック・カワバタ、以下「ループジャパン」)は、リユース容器を使用した業務用商品販売プラットフォーム“Loop Professional for ASKUL”の実証実験を開始したことを公表した。
BtoBにおけるリユースモデル構築を目指す
アスクルとループジャパンは、2023年3月より、アスクルのBtoBサービスの顧客を対象に、リユース容器を使用した業務用商品販売プラットフォーム“Loop Professional for ASKUL”の実証実験を開始している。
Loopは、「捨てるという概念を捨てる」ことを目標にグローバルに展開するリユースのプラットフォームだ。メーカーや小売業者と連携し、使い捨てのないライフスタイルを可能にするサプライチェーンの構築を目指している。Loopは、日本の他に、フランス、米国でも展開している
同実証実験では、ループジャパンが展開する容器リユースモデルLoopをアスクルの物流・流通スキームを活用してアスクル顧客向けに展開し、BtoBにおけるリユースモデル構築を目指し実施され、東京都の“革新的技術・ビジネスモデル推進プロジェクト”の補助金対象事業としても選定されている。
実証実験の概要
◆目的
▷リユース容器の回収、洗浄、充填等のオペレーションの課題抽出
▷各プロセスにおけるコストの検証
▷リユース商品開発のためのBtoB顧客のニーズ収集
◆回収キャリア
ASKUL LOGIST株式会社
◆期間
2023年3月~2023年中を予定。
※参加企業により期間は個別設定、最低3カ月間以上を想定
◆対象地域
ASKUL LOGIST株式会社による商品配送エリア。東京都、神奈川県、千葉県をはじめとした首都圏から開始、順次拡大。
◆対象商品
[業務用アルコール対物用アルコール除菌剤]
・シーバイエス「LJサニッシュ60 10リットル」
[殺菌・消毒用手洗い石けん(希釈タイプ)]
・シーバイエス「LJハンドソーププラス 10リットル」
・シーバイエス「LJハンドドーププラスC(無香料・無着色)10リットル」
[殺菌・消毒用手洗い石けん(泡ハンドソープ)]
・シーバイエス「LJハンドソーププラスF(泡タイプ)10リットル」
◆回収方法
ASKULサービスの商品配達時に回収依頼があればその場で回収。配達ドライバーに対し、袋に入れて封をした状態の回収容器を渡す。
「誰でも利用しやすいリユースモデル」へ
同実証実験は、2022年1月に開始したLoop Professional の実装調査の結果から、BtoBの顧客におけるリユース容器商品の導入ニーズを検討したうえで、コスト面や運用面の課題抽出と検証を行うために、地域を限定し行うものだとしている。実証実験の結果を検証し、同サービス実装に向けた準備を検討する予定とのことだ。
アスクルとループジャパンは、今回の実証実験を通じ、BtoBにおける容器リユースのニーズと同サービス展開に向けた課題を検証し、「誰でも利用しやすいリユースモデル」を構築することで、日本におけるプラスチック廃棄削減の実現を目指し、取り組みを進めていくとしており、持続可能なモデルに向けた具体的なアプローチとして、その成果に期待がかかりそうだ。