EC物流
-
ハコベル、新たに日本郵政キャピタルの資本参画が決定 顧客へのソリューション拡大と運送会社/ドライバーへのサービス強化を加速
-
佐川グローバルロジスティクスが「東大阪第二営業所」を開設 東日本から中四国、九州方面への中継地点などとしても活用
-
ZOZO 2024年3月期 第3四半期決算発表 暖冬で平均商品単価は低下も送料無料施策やまとめ買いで平均出荷単価は増加
-
日本郵便が「AIによる集荷電話自動受け付けサービス」を開始 顧客からの集荷申込みに音声認識AIが自動音声で対応
-
物流の自動化とは?倉庫で活躍するロボットや事例、デメリットを解説
-
会員数100万人超の服サブスク・レンタル“エアクロ”が宅配ボックス活用の実証実験 利便性向上と再配達低減目指す
-
日本郵便が配達日数延長も 配達希望時間帯は「20~21時」を廃止か? 2024年問題などを踏まえたサービスの見直し予定で
-
佐川急便が多機能ロッカー「マルチエキューブ」での荷物受け取りサービスを開始 2023年度内に首都圏駅構内に約100台を展開予定
-
TDBが「2024年問題に対する企業の意識調査」を実施 約7割の企業が物流面でマイナス影響があると回答
-
ヤマト運輸で提供する「UPSワールドワイド・エクスプレス・セイバー」 2月1日から料金改定を発表
-
日本物流団体連合会「物流の2024年問題」に関するアンケート調査を実施 2024年問題に対する消費者の認知度は?
-
日本郵便、佐川急便、ヤマト運輸 日本海側大雪・能登半島地震における配送遅延情報まとめ
-
鈴与が東西運輸の株式を100%取得 ワイン物流を専門とするリファーシステムジャパンを含めて子会社化
-
ニトリが富士通の配送最適化技術による配送ルート作成の運用を開始 ドライバーの労働時間短縮、環境負荷軽減に貢献
-
佐川急便の再配達受け取りがファミリーマートで可能に 「ファミロッカー」を使用したサービスを1月22日より開始