プレスリリース
EC・通販業界のプレスリリースやニュースリリース情報をまとめ、幅広くご紹介しています
2016年08月09日(火)
24時間365日生放送のショッピング専門チャンネル「ショップチャンネル」(ジュピターショップ チャンネル株式会社)では、8月15日(月)~ 18日(木)の4日間、KDDI株式会社の直営店au SHINJUKU(東京・新宿)と au OSAKA(大阪・梅田)で バーチャル試着の体験イベントを実施します。
イベント概要
期間:2016年8月15日(月)~18日(木) 計4日間 場所: au SHINJUKU(東京・新宿)、 au OSAKA (大阪・梅田) 時間:13:00~18:00 (au SHINJUKU、 au OSAKAどちらも)
※イベント内容は予告なく変更になる場合がございます。
ショップチャンネルでは、 8月18日(木)0時から「こんな服を待ってい た 2016秋」と題し、コートやワンピースなど、洗練された秋の ファッションアイテムを紹介する特別番組を24時間放送します。今回 au SHINJUKUと au OSAKAで実施する体験イベントでは、18日の特 別番組の中でも一番のお買い得商品「ショップ・スター・バリュー」 (以下「SSV」)であるラムレザーコートをはじめ、計11種類のアパレ ル商品をバーチャルで試着していただくことができます。
また、15日(月)13時~14時には、 au SHINJUKUにショップチャンネルの司会進行役である斉藤 麻未キャストと、カリスマゲストの金杉隆広さんが登場。実際にバーチャル試着をする様子や、 18日のSSVであるラムレザーコートの商品紹介などを交えた、トークショーも行います。 ショップチャンネルは今後も、新たなサービスへの挑戦などを通じ、お客様に「心おどる」お買 い物体験を提供してまいります。
続きを読む
2016年08月09日(火) (KDDI株式会社)
KDDI、沖縄セルラーは、「au WALLET Market」の開始1周年を記念して、2016年8月10日より「au WALLET Market 1周年記念 サマー! SUMMER! お客サマ感謝キャンペーン!」を実施します。「au WALLET Market」は、日常生活をより豊かにする「ちょっといいもの」を、ネットとリアルどちらでも気軽にご購入いただける、auが提案する新しいショッピングサービスです。
期間中、auショップ店頭にて「au WALLET Market」商品 (注) を購入すると商品本体価格 (税抜) の30%を「au WALLET プリペイドカード」にキャッシュバック (チャージ) します。また、1周年記念特別商品「一流シェフが贈る至福の逸品」として、4人の一流シェフが「桃太郎」「かぐや姫」など昔話のキャラクターをモチーフに開発した「au WALLET Market (auショップ)」だけで購入できるオリジナル限定商品を販売します。
また、「こだわりの"1周年限定品"」として八代目儀兵衛「宝づくし」や、丸山珈琲 長野直営店限定ブレンド 飲み比べセット、門崎熟成肉 特別「9週熟成」セットなど名店とコラボした「au WALLET Market (auショップ)」限定商品や、今だけの限定価格など、こだわり抜いた商品をご用意しました。
さらに、「豪華賞品が『当たる!』キャンペーン」では期間中、「au WALLET Market (auショップ)」または「au WALLET Market powered by LUXA」にて、1回あたり3,000円 (税抜) 以上お買い上げいただいたお客さまの中から、抽選で、合計111名様に、「八代目儀兵衛「極みづくし」」や「±0 ウォールクロック 金箔仕様」など豪華な賞品をプレゼントします。
また、「au WALLET Market powered by LUXA」では1周年を記念して、週替わりで「なだ万」など有名レストランや、「iRobot ルンバ622」といった人気家電・グルメなど、豪華商品のタイムセールを実施します。
さらに、「au WALLET Market powered by LUXA」で使えるお客様感謝ギフト券を毎週プレゼントします。
続きを読む
2016年08月09日(火)
衣・食・住・余暇にわたる総合小売業のユニー株式会社は、当社が展開する総合スーパー「アピタ、ピアゴ」でお使いいただける電子マネー「ユニコ」へ、アピタネットスーパーの会員様に代わってマネーチャージするサービスを、2016年8月12日(金)(翌13日配達分)より業界で初めて(※)導入します。
■『アピタネットスーパー』とは?
『アピタネットスーパー』は、店頭の食料品や日用品を当日宅配するネットスーパーです。インターネットや電話・FAXでご注文を承り、店頭の商品をプロが選び、スタッフがご自宅までお届けします。チラシの商品も同様にお買い求めいただくことができ、毎月第2・4金曜日にはユニーグループのクレジットカードであるUCSカードと電子マネーのユニコカードでのお支払いで5%OFF感謝デーを開催しています。売場の鮮度をそのままに、3温度帯(冷凍・冷蔵・常温)に分けてお届けします。高い商品品質と安心してご利用いただけるサービスを愛知県・岐阜県・三重県・奈良県・静岡県・石川県・神奈川県・群馬県・栃木県で、43店舗展開しています。
■宅配サービスをもっと便利に!
【「ユニコ」でのお支払い・チャージに関する声に応えて】
2015年より、インターネットでご注文の会員様対象にユニコカードでのお支払いサービスを開始したことにより利用者数が伸び、決済シェアは全体の5%を超えるようになりました。それに伴い、「ネットスーパーの配達時にユニコカードへチャージをしたい」という声をいただくようになりました。また、電話・FAXでご注文の会員様からも、ユニコカードでのお支払いの要望をいただいていました。
【「ユニコ」でのお支払い・チャージ代行導入までの経緯】
2016年6月より電話・FAXでご注文の会員様に、ユニコカードでのお支払いができるように受注環境を整備し、同時に配達時にユニコカードへのチャージ代行のテストを一部店舗で行ってきました。さらに、7月には当該店舗のネット会員様にチャージ代行のテストを行いました。その結果、ニーズがあることが確認でき、今回全店舗へ導入することで会員様の利便性向上をはかります。
■ユニコカードへのチャージ代行について
業界初(※)のサービスとして、ネットスーパーでの電子マネーチャージ代行を当社がスタートします。最大の魅力は、その日のご注文時にカード残高がなくても、チャージを代行することによってユニコカードでのお支払いが可能となることです。ユニコカードでのお支払いは、前払い式であるユニコカードに残高があることが前提となります。そこで、今回のサービスが大活躍します。わざわざ店舗へ行かずともチャージができ、『アピタネットスーパー』やアピタのインターネットショッピングでのお支払いにご利用いただけます。もちろん、店舗でのご利用も可能です。
ネットスーパーでのご注文時にユニコカードへのチャージを承ります。配達時にその代金を配達員がお預かりし、担当店舗が会員様のカードへチャージを代行します。担当店舗によるチャージ処理後、カード残高のマネーがご利用いただけます。
■ユニコカードでのお支払いについて
インターネットでご注文の会員様には、ネットスーパーの画面でユニカード残高を7月21日より確認していただくことができるようになり、より便利になりました。電話・FAXで注文の会員様は、事前にカード情報を登録させていただくことによりお支払いが可能となります。カード情報は厳重に管理されており、クレジット機能はついていないため、セキュリティーや審査が気になる方にもお財布感覚で安心してご利用いただけます。
毎月第2・4金曜日には、ネットスーパーでのユニコカードによるお支払で5%OFFサービスが受けられます。もちろん、普段のお買い物や毎月第2・4日曜日のポイント2倍デーなどのお得な企画時にもユニコポイントが付与されます。
■今後の展望について
当ネットスーパーは今後も、日常の生活を便利で快適にするサービスを提供し、シニア層を中心にユニコカードの利用普及を進め、会員様との関係性を強化していきます。
続きを読む
2016年08月09日(火)
個人事業主として初めての創業となる渡邉 渚は、ランジェリー試着サイト「undiful」を、2016年8月6日(土)より提供開始します。
【背景】
下着をお店で試着するのが面倒くさい、高級インポートランジェリーは憧れるけど手に取りづらい、理想のバストになるブラに出会えていない、という女性たちの声に答えたいと思い、気軽にコンシュルジュに相談し、気軽に自宅で試着体験ができるウェブサービスundifulをオープンしました。
【製品・サービスの概要】
インポート系ランジェリーを取り入れてみたいが試す機会が無い、手間をかけてお店に出向いても理想どおりの下着に出会えない、といった女性に向けてデザインや機能性の高いランジェリーを試着用として自宅へお届けし、気軽にお試しいただけるサービスです。
また試着レンタル依頼前と商品到着後の自宅での試着のタイミングに、チャット上で下着コンシュルジュへバストの悩みや理想の下着について相談できる機能も提供いたします。
<3つの特長>
1:下着を自宅に配送し、自宅で試着をしていただける新しいサービス
2:下着コンシュルジュへのお悩み・フィッティング相談は無料
3:基本的にはインポートのハイクラスランジェリーを揃えています
【今後の展望】
コンシュルジュによるご相談対応に対する質の向上と、下着の品ぞろえを順次増やしながらご利用者の満足度を上げていきます。
続きを読む
2016年08月09日(火) (株式会社ラクーンフィナンシャル)
“忍者シューズ”を世界へ!老舗地下足袋メーカーの株式会社丸五が、越境ECサービス「SD export」で地下足袋の販売を開始!
2016年8月8日、株式会社ラクーンが運営する卸・仕入れサイト「スーパーデリバリー」の越境ECサービス「SD export」に株式会社丸五(以下 丸五)が出展し、海外の小売店や企業に向けて、地下足袋と祭り足袋の販売を開始しました。丸五は大正8年に岡山県倉敷市で創業した、九十年以上の歴史を持つ老舗の地下足袋メーカーです。現在、その地下足袋が海外で注目を集めています。
その理由は昨今の海外での忍者ブームによるものです。忍者をテーマにした日本の漫画が海外で大ヒットするなど、増加を続ける訪日海外観光客の間では忍者体験ができる施設や忍者モチーフの飲食店、テーマパークなどが人気の観光スポットとなっています。このような忍者人気に伴って、地下足袋が“忍者シューズ”として注目されています。
さらに日本の人気テレビ番組「SASUKE」が世界165の国と地域で放送され、その番組参加者が地下足袋を愛用していたことから、海外での地下足袋の認知度が急上昇しています。また、フランスでは地下足袋がオシャレなファッションアイテムという認識で広がりを見せており、ファッションの一部として地下足袋を取り入れる姿が見られています。
今回丸五がSD exportに出展し、海外で注目されている地下足袋を販売することにより、SD exportのさらなる売上向上を図ります。また、日本の伝統を受け継ぐ履物が海外で販売されることで、日本文化の継承にも繋がっていくと考えています。
■スーパーデリバリー
スーパーデリバリーは、商品を卸したいメーカーと仕入れをしたい小売店が取引できる卸・仕入れサイトです。2002 年 2 月から運営を開始し、商品掲載数は約 56 万点。メーカーにとっては、地域を超えた全国 52,372 店舗への販路拡大ツールとして効果を発揮し、小売店にとっては 1,138 社の出展企業とインターネットを通して取引でき、仕入先を大幅に拡大することが可能です。メーカーと小売店の取引で発生するコストや手間、リスク等を解消し効率的な取引を実現します。(数字は全て2016年4月末現在)
続きを読む
2016年08月09日(火) (バリューコマース株式会社)
バリューコマース株式会社(以下 バリューコマース)は、「バリューコマース アフィリエイト 2016年上期表彰」を実施いたしました。
本表彰は、当社が運営する『バリューコマースアフィリエイト』において、2016年上期(1~6月)の間に顕著な実績を収め、ネットワークの活性化に貢献した広告主、AS(※)を選出しており、2014年上期の初開催より5回目となります。※AS…アフィリエイトサイト運営者
今回の表彰では、選考内容が一部刷新され、【新規参入の部】【カテゴリーの部】【急成長の部】【特別賞】の全4部にて選考し、広告主・AS 計91サイトが受賞しました。なお、今回の受賞者および2016年下期表彰受賞者を2017年3月開催予定のバリューコマースサミットにご招待し、その中から2016年年間MVPを発表いたします。
【新規参入の部】
広告主 :受賞1サイト
AS :株式会社タグスカイ(法人) 他2サイト
【カテゴリーの部】
・金融部門
広告主 :エポスカード / dカード / ポケットカード / マネックス証券 / 三井住友VISAカード
AS :アドマイヤー株式会社(法人)/ アントプロダクション株式会社(法人)/
株式会社ジェーピーツーワン(法人)/ 株式会社ネットパートナーズ(法人) 他4サイト
・ショッピング・オークション部門
広告主 :Qoo10 / セブンネットショッピング / ポンパレモール / Yahoo!ショッピング / LOHACO
AS :株式会社ウェブスパイア(法人)/ 株式会社オークファン(法人)/ 株式会社オズビジョン(法人)/
株式会社カカクコム(法人)/ 株式会社クレディセゾン(法人)/ 大久保 邦弘様(個人) 他2サイト
・旅行部門
広告主 :H.I.S. / エクスペディア ジャパン / じゃらんnet / Yahoo!トラベル&Yahoo!ビジネストラベル /
るるぶトラベル
AS :株式会社アンドクリクション(法人)/ 株式会社オズビジョン(法人)/ 株式会社オープンドア(法人)/
ジー・プラン株式会社(法人)/ 荒井 拓哉様(個人)/ clownaked 吉田 淳也様(個人) 他2サイト
・就職・転職・アルバイト部門
広告主 :バイトル / はたらこねっと / リクナビNEXT / リクルートエージェント 他1サイト
AS : 株式会社ウェブニア(法人)/ Careerjet Limited(法人)/ 株式会社サウスグラスプ(法人)/
株式会社Hayakawa(法人)/ 大嶋 伸司様(個人)/ カブキ様 (個人) 他2サイト
・美容・エステ・コスメ部門
広告主 :オルビス / ドクターシーラボ / ファンケル / ホットペッパー ビューティー / ワタシプラス 資生堂
AS :株式会社アイスタイル(法人)/ 株式会社エポスカード(法人)/ 株式会社クレディセゾン(法人)/
株式会社VOYAGE GROUP(ECナビ)(法人)/ 秋吉 健様(個人)/ Enikus様(個人)/
芳村 威様(個人) 他1サイト
・エンターテインメント部門
広告主 :TOWER RECORDS ONLINE / Hulu / BookLive! / honto / Renta!
AS :株式会社オズビジョン(法人)/ 株式会社クレディセゾン(法人)/
株式会社サンディアス(法人)/ GMOメディア株式会社(法人)/ 株式会社CAリワード(法人)/
阿部様(個人)/ toko様(個人) 他1サイト
【急成長の部】
広告主 :Aidem Smart Agent / So-net / バスぷらざ
AS :株式会社LCL(法人)/ 金澤 遼様(個人)/ YH様(個人) 他3サイト
【特別賞(AS)】
受賞1サイト
■「バリューコマース アフィリエイト 2016年上期表彰」実施概要■
対象期間:2016年1月1日~6月30日
対象者:
【新規参入の部】対象期間中、アフィリエイトプログラムの利用を開始し、顕著な実績を収めた広告主・AS
【カテゴリーの部】対象期間中、最もアフィリエイトサービスにおいて主力となった、もしくは昨年同期比で
急成長したカテゴリーの広告主・AS
【急成長の部】昨年同期比で急成長した広告主・AS
【特別賞】上記他、著しくアフィリエイトサービス活性化に貢献したAS
続きを読む
2016年08月09日(火)
LINEやFacebookによるチャットボットAPI公開によって、チャットbotを使った新しい取り組みが益々注目されてきております。
InSync株式会社(以下、InSync)は、LINEのチャット機能を使って最安値のホテルや旅館をより簡単に検索・予約できるLINE bot (チャットボット):「ロボチャくん」のベータ版を開発・リリースすることで、旅行好きなユーザーへ全く新しいユーザーエクスペリエンスをご提案いたします。
■チャットボットとは?
チャットボットとは、LINEやFacebookメッセンジャーなどのアプリのチャット機能を通して、チャットユーザーと自動で会話をしたり、探している情報を提供するなど、幅広い用途が見込まれるチャット用のロボットです。
■今回のLINEチャットボット:「ロボチャくん」ベータ版の開発・リリースの背景
InSyncは、「人々が日々の生活をもっと便利に、もっと豊かにしていただけるような、あらゆるサービスの提供」を目指しております。そのコンセプトをベースとして、「あらゆるサービスの検索・利用体験の向上」を1つの目標としており、LINEチャットボットを使ったサービスの検索方法は、今までと全く違う新しいアプローチによる検索体験となり、ユーザーにとって今まで以上に便利にお使いいただけるツールになりうると見込み、「ロボチャくん」のベータ版を開発し、リリースいたしました。
LINE bot APIトライアル版の現在、登録できるお友達数は最大50名となっておりますが、将来的には、現在の50名の制限が解除されることでより多くのユーザーのみなさまがご利用いただけるようになります。
(*LINEでのお友達登録をせず、トークでメッセージを送信してもご利用いただけます)
■「ロボチャくん」の機能について
LINEチャットを通して「ロボチャくん」をご利用いただくための機能として、現時点で以下のような機能をご用意しております。
1.「エリア入力」による、ホテル・旅館の検索
2.「エリア入力・チェックイン・チェックアウト日・人数」などの細かな条件入力による、ホテル・旅館の検索
3.「位置情報の送信」による、ホテル・旅館の検索
4.「人工知能APIの導入」による雑談機能(開発ベータ版)
など、「ロボチャくん」は、ホテル・旅館の便利な検索のみならず、簡単な雑談まで対応した「チャットロボット」となっております。
■InSync株式会社の今後の展望
InSyncは、「人々が日々の生活をもっと便利に、もっと豊かにしていただけるような、あらゆるサービスの提供」を目指しており、今後もこのコンセプトをベースにあらゆるツールやサービスの開発を目指してまいりたいと思っております。
続きを読む
2016年08月09日(火) (株式会社ギフティ)
eギフトサービス(※1)を展開する株式会社ギフティ(以下、ギフティ)と、スマートフォンを活用したソリューションサービスを提供する株式会社デジマース(本社:東京都品川区/代表取締役社長:石川 達絵/以下、デジマース)は、業務提携を行い、2016年8月8日(月)より、webサイトやスマートフォンのアプリ内で、ユーザーにデジタルギフトコードをインセンティブとして提供するソリューション「dgift(ディーギフト)」の共同提供を本格的に開始いたしましたので、お知らせいたします。
「dgift」は、ギフティが運営する「giftee」(※2)で取り扱うドリンクやフード等のeギフトをコード化し、スマートフォンのアプリやwebサイトを利用するユーザーに、インセンティブとして配布し、利用を促進するソリューションです。デジタルギフトコードをユーザーに付与するシーンは、入会時やアプリのインストール時はもちろん、特定のレベルを達成したタイミング等、様々なシーンを自由に設定することができ、多様なキャンペーンへの活用が可能です。また、当選確率の設定も可能で、全ユーザーを対象としたプレゼントキャンペーンや抽選型のキャンペーンでお使いいただけます。ユーザーの個人情報を取得することなくデジタルギフトコードを配布できるので、個人情報管理が不要です。管理機能の利用により、同一ユーザーへのギフトコードの重複配布を防止することも可能となります。さらに、「dgift」のシステム導入の設定も非常に簡単で、開発のコスト等も発生せず、従来のアフィリエイト広告の導入と同様、webサイト、スマートフォンのアプリ内へタグを設置するだけで、利用開始することができます。「dgift」をアプリに導入いただいた後の効果として、継続率が約2倍、申し込み数は約120%向上した事例もございます。
ギフティは、自社で開発したeギフトを配信するeGift System(※3)をベースに、ゲームアプリやwebサービスの運営会社およびユーザーにとって、簡単に利用でき可用性の高い安定した「dgift」の運用基盤とバラエティ豊かなeギフトを提供してまいります。デジマースは、これまで培ったスマートフォンコンテンツ提供サービスの運営やそれに関わるプロモーションの知見を活かし、「dgift」の普及と推進に向け、ゲームアプリやwebサービスの運営会社に対して、最適なユーザーの利用動機向上のソリューションをご提案してまいります。
(※1) eギフトサービスとは、オンライン上でデジタルのギフトチケットを購入して送り、そのチケットを店頭で商品と引き換えることができるサービス。
(※2) 「giftee」とは、ギフティが運営しeギフトを販売するwebサービスです。取扱ギフトの平均価格は約600円で、100円程度の小額のギフトから2,000円程度のリラクゼーションチケットまで、幅広く商品を揃えています。2015年12月よりスマホ アプリも開始いたしました。
(※3) eGift Systemとは、ギフティが開発した自社顧客に対して店頭で1度しか利用できないeギフトを配信するためのシステム。2014年1月よりSaaS(Software as a Service)として、法人向けにサービスの提供を開始。
【特徴】
(1)豊富な提供シーンの設定が可能
入会やインストール時はもちろん、特定のレベルを達成したタイミング等の様々な提供シーンの設定が可能です。
(2)同一ユーザーへのギフトコードの重複配布を防止
重複配布を防止することでコスト削減につながります。
(3)抽選機能
当選確率の設定をおこない、当たり・はずれを設定できます。これにより、もれなく貰えるプレゼントキャンペーンや抽選のキャンペーンなど様々な用途にお使いいただけます。
(4)個人情報の取得が不要
サービスやアプリのユーザーに対して、個人情報の取得なく配布できます。個人情報の管理が不要です。
(5)オンラインですぐに発行
ユーザーへギフトコードをオンラインですぐに発行でき、ユーザーの退会等の機会損失を防ぎます。
(6)簡単なシステム設定
従来のアフィリエイトのシステム設定と同様、webサイト、スマートフォンアプリ内にタグを設置するだけで利用が開始できます。
続きを読む
2016年08月09日(火) (株式会社サイバーエージェント)
株式会社サイバーエージェントの連結子会社である株式会社CyberZ(以下、CyberZ)は、世界配信に対応したインフルエンサーマーケティング(※1)サービス「ENGN」(エンジン)の提供を開始します。
「ENGN」は顧客のニーズに合わせてインフルエンサーマーケティングの支援を行い、インフルエンサーの選定・プロモーションの企画立案・プロモーションの事後分析までを一貫して行うことが出来るサービスです。既に北米を始めとする40カ国・200万人を超えるインフルエンサーとの提携を行っており、多様なインフルエンサーを活用した動画プロモーションの実施が可能です。日本国内のみならず世界に進出するスマートフォンサービスのマーケティング需要増加を背景に本サービスの提供を開始し、全世界の主要メディアへの配信にも対応しております。
CyberZは企業のスマートフォンプロモーションにおける課題解決や効果向上への寄与を目指すとともに、世界各国における企業のプロモーション支援強化に努めてまいります。
※1 インフルエンサーマーケティングとは、芸能人や有名ブロガー、または企業がターゲットとしている層に影響力のある人物の口コミや紹介を通して、ターゲットにアプローチするマーケティング方法です。
■ENGNの特徴(2016年8月8日時点)
連携MCNパートナー数:15社
対応可能言語:8カ国(英語、日本語、ロシア語、タイ語、フランス語、ドイツ語、韓国語、中国語、広東語)
配信可能国:40カ国(アメリカ、韓国、台湾、カナダ、タイ等)
インフルエンサー数:約200万名
続きを読む
2016年08月08日(月) (株式会社神戸デジタル・ラボ)
株式会社神戸デジタル・ラボは2016年2月22日、株式会社バロックジャパンリミテッド(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:村井博之)が運営する「AZUL by moussy(アズールバイマウジー)公式通販サイト」に、ECサイトのサイト内検索サービス「sui-sei」と「リッチサジェスト」および「リスティング広告最適化」を導入し、8月8日に公式サイトで導入事例を公開しました。検索機能の強化で目的の商品を見つけやすいサイトになり、導入から約半年間のアクセス解析もプロモーションに成果を上げています。
■課題の解決
クールなジーニングカジュアルをコンセプトに掲げられている「AZUL by moussy」。以前はサイト分析とプロモーションなどを別の企業に依頼されていましたが、検索精度の低さや他ブランドとのデータ連携などに問題を抱えておられました。当社サービスを導入いただくことで、商品データの連携に加えて、プロモーション関連の一括管理、検索ログの取得も可能にしました。また、「リッチサジェスト」の導入により、検索ワードを打ち込むと自動的に検索ワードに基づいた商品画像を表示することで、視覚的なアプローチも可能になりました。
■商品数は多く、でも「見つけやすい」サイトに
2015年12月にバロックジャパンリミテッド様が運営する「SHEL'TTER(シェルター) WEBSTORE」に同サービスを導入いただいたことで、導入コストを抑え、通常の新規サイトへの導入に比べ安価でご提供することができました。
また、当サービスの導入前に比べ、離脱率・再検索率が大幅に減少し、当サービスの導入を「サイトユーザー様にとって、目的の商品が見つけやすくなった。検索精度も飛躍的に向上している」(バロックジャパンリミテッド 服部麻子様)とお喜びいただいています。
■ECサイトの成長にはプロモーションが不可欠
通常アクセス解析は、ページビューなどのアクセスログを使用して行いますが、「sui-sei」を導入したことでサイト内の検索ログも取得できるようになりました。検索ログを使用した解析では、表示順位、カテゴリや絞り込み条件といったアクセスログにはない情報からユーザーの挙動を推察しやすくなります。それにより、PR広告の精度が高まり、よりニーズに合った広告キーワードの抽出を可能にしました。導入から約半年間の検索ログ分析によるプロモーション支援も成果を上げています。
■サイト内検索エンジンサービス「sui-sei」とは
sui-seiはユーザニーズにこだわり抜いた、ECサイトのためのサイト内検索サービスです。超高速な検索スピードと充実の検索機能を兼ね備え、売上アップと運用効率化の両軸に貢献するサイト内検索を、ASP/SaaS型という導入負担の軽い形態でご利用いただけます。さらにsui-seiがECサイト内の検索を担えば、セール等の高負荷時にも、安定した快適なショッピング環境を実現します。(月額定額制 15万円~/月:ピーク時のPV数が~200万PV、年間最大商品点数が~1万点までの場合)
■リッチサジェストとは
sui-seiの機能のひとつで、フリーワード検索の利用時に候補となるキーワードとともに該当する商品画像や情報を表示します。検索結果一覧に遷移する前に結果の一部を表示できるため、繰り返し検索することなくさまざまなワードの検索結果を確認しながら検索できます。特にスマートフォンでは通信環境や入力の手間の問題から、少ない遷移で目的の商品に辿り着くことが求められるため、大きな効果をもたらします。(sui-seiのオプション機能のため、別途見積もり)
続きを読む
2016年08月08日(月)
KEI株式会社は、「最上の日常」をコンセプトに、誰もが簡単に上質なオーダーメイドシャツを4,980円からカスタムオーダーできるECサイト 『 KEI (ケイ) 』 を2016年8月8日にオープン致しました。
■ 簡単にオーダーができる、『 KEI(ケイ) 』の5つの特徴
① メージャー不要
KEIは、3,000人以上の採寸情報を用いた自動採寸システムを独自に開発。
「身長」 「体重」 「生まれ年」の3つの質問に答えるだけで首周りやウエストなど8カ所の測定結果が、
3秒以内に表示されます。
測定後の微調整も可能となっており、自分の身体にフィットしたオーダーシャツを作ることができます。
※オート採寸以外にも3つ採寸方法を提供います。お好みの採寸登録方法から1cm単位でサイズ登録が可能です。
② 便利なカスタマイズ方法
PCやスマホからわずか1分でデザインカスタマイズや採寸が可能。
通勤時間や空き時間に気軽にシャツのカスタマイズを楽しみながら気軽にオーダーすることが可能です。
③ 生地サンプル無料配布
生地の確認を行いたいお客様には、無料で生地・貝ボタンサンプルを配布しております。
店舗に行くことなく生地を手に取って確認することができます。
④ 流通の改善により、市場価格の半額以下で提供
KEIは、従来の中間流通を省くことでオーダーメイドシャツを4,980円から提供できるようにしました。
店舗管理費や在庫管理費を大きく削減し、資材調達や縫製、配達全ての工程を管理しおります。
⑤ 無料お直し保証制度
万が一サイズが合わない場合、お一人様1度限りの無料でお直しします。
依頼用紙の採寸項目8カ所に対し、1cm単位でのお直し依頼が可能です。
■ 産地とのものづくり
KEIでは、日常着として手の届きやすい価格で、上質なものをお届けするため、産地を巡りながら直接工場と
ものづくりをしています。安価で大量生産しやすいポリエステル生地やプラスチックボタンなどは使用せず、
上質なコットン100%、高級貝ボタンにこだわりを持っています。世界に誇る品質、技術、伝統あるものを
厳選し、お客様ひとりひとりに満足していただくためのオーダーメイドシャツをお届けします。
■ KEI(ケイ) 創設の想い
晴れの日ではない日常を「 褻 (ケ) の日 」と言います。
私たちに晴れ着はつくれなくとも、褻の日を少し豊かにする衣は提供できるはずです。
そんな「 褻 」の日に寄り添う、最上の「 衣 」でありたいという想いからはKEI誕生しました。
そのための手段は、サイズという概念をなくし、すべての人にフィットするシャツを既成のシャツと同じくらいの価格で提供すること。
「流通の改革」、「ものづくりへの情熱」、「テクノロジーの活用」を軸に、
オーダーメイドシャツを4,980円~提供することを実現いたしました。
世界中の原産国や産地を巡り創りあげた誇れるシャツ。最上の日常にふさわしい、たった一枚のシャツ。
KEIのシャツ通して、最上の日常をお届けします。
続きを読む
2016年08月08日(月) (楽天グループ株式会社)
楽天株式会社(以下 「楽天」)は、株式会社ジェーシービー(以下 「JCB」)と、楽天が運営する共通ポイントサービス「楽天ポイントカード」の取り扱いに関する契約を締結しました。これにより、JCB取扱店契約先の約960万店舗(※)のうち、JCBが指定するクレジットカード決済端末を導入している加盟店において、今秋から「楽天ポイントカード」の取り扱いが可能になります。
加盟店は、JCBに「楽天ポイントカード」を導入するための申し込みを行い、JCBが指定するクレジットカード決済端末で「楽天スーパーポイント」の利用が可能になります。加盟店はポイントカード機能を実装させるシステムの導入が不要なため、低コストで「楽天ポイントカード」の取り扱いが可能となり、さらに「楽天ポイントカード」の導入スケジュールを大幅に短縮することができます。
楽天は、JCBによる「楽天ポイントカード」の導入店舗数の拡大を図り、「楽天スーパーポイント」を利用できる多種多様な加盟店を増やしてまいります。
(※) JCB事業における各決済手段の取扱店数の合計(2015年9月末時点)
■ 概要: 加盟店は指定の申し込みをすることにより、JCBが指定するクレジットカード決済端末を使用して「楽天スーパーポイント」の付与と充当が可能になります。そのため、加盟店は新たな端末の導入コストを抑えられるだけでなく、短いスケジュールで「楽天ポイントカード」を利用できます。ユーザーは全国の加盟店にて、会計時に「楽天ポイントカード」を提示することで、「楽天スーパーポイント」が付与され、またお支払いに「楽天スーパーポイント」を充当することも可能になります。
■ サービス開始日: 今秋予定
■ 対象店舗: JCBのクレジットカード契約をしている加盟店
※一部対象外の加盟店があります。
■ ポイント付与率: 「100円(税込)の支払いにつき1ポイント付与」、または「200円(税込)の支払いにつき1ポイント付与」を選択可能
続きを読む
2016年08月08日(月) (株式会社キュー)
婚約・結婚指輪ECサイト「BRILLIANCE+(読み:ブリリアンスプラス)」の運営を行なう株式会社キューは、ブライダルシーズンを前に結婚の準備を迎えるカップルを対象に、婚約指輪・結婚指輪・エタニティリングの購入時にシークレットストーン(誕生石&ブルーダイヤモンド)の無料プレゼントを行なうサマーブライダルフェアを開催いたします。
■サマーブライダルフェア開催概要
8月8日(月)午前9:00~9月5日(月)午前12:00まで
特典:シークレットストーン(誕生石&ブルーダイヤモンド) ※ピンクダイヤモンドは有料となります。
対象商品:婚約指輪、結婚指輪、エタニティリング
■シークレットストーンとは
婚約指輪、結婚指輪などのブライダルリングの内側に秘密の守護石としてお留めする宝石のこと。ブリリアンス+では、彩り鮮やかな誕生石14種類と、ブルーダイヤモンド、ピンクダイヤモンド(サマーブライダルフェア対象外)をお留めいただけます。誕生月や記念月、宝石に込められた石言葉を“メッセージ”として留めてみてはいかがでしょうか。
■フェアご参加方法
婚約指輪、結婚指輪、エタニティリングのご購入時にカート内にて、お好みのシークレットストーン(誕生石&ブルーダイヤモンド)をお選びください。
続きを読む
2016年08月08日(月) (バリューコマース株式会社)
バリューコマース株式会社(以下、バリューコマース)は、「バリューコマース アフィリエイト 2016年上期表彰」を実施いたしました。
本表彰は、当社が運営する『バリューコマース アフィリエイト』において、2016年上期(1~6月)の間に顕著な実績を収め、ネットワークの活性化に貢献した広告主、AS(※)を選出しており、2014年上期の初開催より5回目となります。※AS…アフィリエイトサイト運営者
今回の表彰では、選考内容が一部刷新され、【新規参入の部】【カテゴリーの部】【急成長の部】【特別賞】の全4部にて選考し、広告主・AS 計91サイトが受賞しました。なお、今回の受賞者および2016年下期表彰受賞者を2017年3月開催予定のバリューコマースサミットにご招待し、その中から2016年年間MVPを発表いたします。
【新規参入の部】
広告主:受賞1サイト
AS:株式会社タグスカイ(法人)他2サイト
【カテゴリーの部】
・金融部門
広告主:エポスカード / dカード / ポケットカード / マネックス証券 / 三井住友VISAカード
AS:アドマイヤー株式会社(法人)/ アントプロダクション株式会社(法人)/ 株式会社ジェーピーツーワン(法人)/株式会社ネットパートナーズ(法人)他4サイト
・ショッピング・オークション部門
広告主:Qoo10 / セブンネットショッピング / ポンパレモール / Yahoo!ショッピング / LOHACO
AS:株式会社ウェブスパイア(法人) / 株式会社オークファン(法人) / 株式会社オズビジョン(法人)/ 株式会社カカクコム(法人)/ 株式会社クレディセゾン(法人) / 大久保 邦弘様(個人)他2サイト
・旅行部門
広告主:H.I.S. / エクスペディア ジャパン / じゃらんnet / Yahoo!トラベル&Yahoo!ビジネストラベル / るるぶトラベル
AS:株式会社アンドクリクション(法人) / 株式会社オズビジョン(法人) / 株式会社オープンドア(法人)/ ジー・プラン株式会社(法人)/荒井 拓哉様(個人)/ clownaked 吉田 淳也様(個人)他2サイト
・就職・転職・アルバイト部門
広告主:バイトル / はたらこねっと / リクナビNEXT / リクルートエージェント 他1サイト
AS:株式会社ウェブニア(法人) / Careerjet Limited(法人) / 株式会社サウスグラスプ(法人)/ 株式会社Hayakawa(法人)/ 大嶋 伸司様(個人)/ カブキ様 (個人)他2サイト
・美容・エステ・コスメ部門
広告主:オルビス / ドクターシーラボ / ファンケル/ ホットペッパー ビューティー / ワタシプラス 資生堂
AS:株式会社アイスタイル(法人)/ 株式会社エポスカード(法人)/ 株式会社クレディセゾン(法人)/ 株式会社VOYAGE GROUP(ECナビ)(法人)/ 秋吉 健様(個人)/ Enikus様(個人)/ 芳村 威様(個人)他1サイト
・エンターテインメント部門
広告主:TOWER RECORDS ONLINE / Hulu / BookLive! / honto / Renta!
AS:株式会社オズビジョン(法人)/ 株式会社クレディセゾン(法人)/ 株式会社サンディアス(法人)/ GMOメディア株式会社(法人)/ 株式会社CAリワード(法人)/ 阿部様(個人)/ toko様(個人)他1サイト
【急成長の部】
広告主:Aidem Smart Agent / So-net / バスぷらざ
AS:株式会社LCL(法人)/ 金澤 遼様(個人)/ YH様(個人) 他3サイト
【特別賞(AS)】
受賞1サイト
■「バリューコマース アフィリエイト 2016年上期表彰」実施概要■
対象期間:2016年1月1日~6月30日
対象者:
【新規参入の部】対象期間中、アフィリエイトプログラムの利用を開始し、顕著な実績を収めた広告主・AS
【カテゴリーの部】対象期間中、最もアフィリエイトサービスにおいて主力となったもしくは昨年同期比で急成長したカテゴリーの広告主・AS
【急成長の部】昨年同期比で急成長した広告主・AS
【特別賞】上記他、著しくアフィリエイトサービス活性化に貢献したAS
続きを読む
2016年08月08日(月) (GfKジャパン)
GfK ジャパンは、全国の家電量販店、GMS、インターネット販売における2016年上半期の玩具※販売動向を発表した。※ テレビゲーム関連商品、ホビー関連商品(プラモデル、フィギュアなど)、雑貨等を除いた純玩具
【概要】
・上半期の玩具販売額は前年比3%増。キャラクター玩具が牽引し、第2四半期には男児玩具もプラス成長へ。
・最も売れた主要キャラクターは「それいけ!アンパンマン」。下半期もキャラクターがけん引し堅調な推移を予測。
【2016年上半期の玩具販売動向】
2016年上半期(1-6月)の玩具販売は金額前年比3%増と、二桁成長であった前年から更に伸長した。第1四半期は同1%増、第2四半期は同6%増と後半の伸び率が大きかった。
市場をけん引した要素は第1、第2四半期で異なり、第1四半期は基礎玩具と女児玩具が前年同様市場をけん引した。基礎玩具では「それいけ!アンパンマン」、女児玩具では昨秋にテレビアニメがスタートした「ヒミツのここたま」や「シルバニアファミリー」などのコレクション玩具が、昨年末からの販売好調を維持し市場を底上げした。一方で男児玩具は前年大ヒットを記録した「妖怪ウォッチ」の販売がひと段落したこともあり、前年割れが続いた。
第2四半期になると、前年好調であった女児ホビーやブロックの成長鈍化に伴い、女児玩具と基礎玩具の成長率は第1四半期を下回った。一方で、男児玩具は、「ベイブレード」や「仮面ライダー」など男児キャラクターの販売が上向いた結果、プラス成長に転じだ。第2四半期は男児キャラクターだけでなく、「プリキュア」、「リカちゃん」、「メルちゃん」などの女児キャラクターも好調であった。
【キャラクター別販売動向】
主要キャラクター別の販売金額ランキングをみると、「それいけ!アンパンマン」が二桁成長を維持し首位を獲得した。各社が商品数を増やしたことが奏功したと見られる。また、「仮面ライダーシリーズ」や「プリキュア」も前年から販売を伸ばした。両キャラクターとも価格は高いが単品で楽しめる主力製品と、コレクション性のあるオプションを組み合わせた商品構成が販売増に繋がった。なお、昨年キャラクターを第三世代に刷新した「ベイブレード」は4月にラインナップを拡充したことで販売が伸長し、6位に入った。
2016年下半期は、息の長い定番製品の復活で盛り上がった昨年から一転して、TVキャラクターによる市場の盛り上がりが見込まれる。また、「カミワザ・ワンダ」や「ウルトラマンオーブ」など新しいキャラクターの製品登場も上乗せとなるだろう。加えてスマートフォンアプリで空前のヒットにある「ポケットモンスター」は、玩具市場においても需要を喚起するとみられる。こうしたことから、下半期は上半期並み、もしくはそれを上回る市場拡大が見込まれる。
続きを読む
2016年08月08日(月) (株式会社カタリナ)
株式会社カタリナは、スマホ・PC向けの高機能プッシュ通知サービス『COINs(コインズ)』専用サイトを開設し、2016年8月5日(金)よりユーザー登録を開始いたしました。
またオープン記念として、お申し込み後1ヶ月間、配信数無制限でプッシュ配信をご利用いただける無料キャンペーンを実施いたします。
■ユーザーの「気づき」を呼び起こす『COINs』
『COINs』はユーザーがWebサイトを訪問している時はもちろん、非訪問時もプッシュ送信が可能な高機能プッシュ通知サービスです。JavaScriptタグを組み込むことで簡単にWebページへの導入が可能で、テキスト・画像などをプッシュ配信し、伝えたい情報をリアルタイムに訴求することができます(法人契約では動画やJavaScriptなど様々なコンテンツ配信が可能)。
プッシュ配信は即時配信や時間指定配信、期間指定配信などスケジュール予約配信が可能で、配信を行う管理者の手間を省きます。指定したセグメントへの配信も可能で、PCとスマートフォンでの出し分けや、ブラウザプッシュ(Web Push)とサイトプッシュ(Webページ上でのプッシュ)の使い分けも管理サイトで簡単に設定することが可能です。
・Chromeブラウザ通知 :Chromeブラウザへのプッシュ通知が可能
・Webサイト通知 :Webサイト上でのプッシュ通知が可能
・Androidロック画面通知:Androidではロック画面へポップアップ通知が可能
■送信手配から結果集計までワンストップ!管理画面で一括管理!
ASPとして提供する『COINs』は管理画面から簡単3ステップで配信が可能です。
STEP 1 登録・設定
STEP 2 ページとプッシュ配信の紐づけ(JavaScriptタグの組み込み)
STEP 3 管理画面から通知配信
JavaScriptのタグの組み込みは、経験の浅い管理者でも扱いやすいツールを用意しており、簡単に組み込みが可能です。また、プッシュ通知後のクリック数・自社サイトへの訪問率などの効果測定やユーザーの属性分析も管理画面で簡単に確認できるため、プッシュ通知の送信日時や頻度を調整しながら、最適な通知を管理者自身が調整可能です。
■『COINs』の多彩な導入シーン例
・ニュース通知
・イベント情報の通知
・空き情報の通知
・画像付きの商品入荷情報の通知
・プライスダウンした商品情報の通知
・地域毎の求人情報の通知
・アフィリエイトビジネスでのご利用
■無制限利用キャンペーンを実施
『COINs』専用サイトのオープンを記念し、下記URLから必要事項をご登録いただくと、お申し込み後1ヶ月間は配信数無制限で無料でプッシュ配信をご利用いただけるキャンペーンを実施いたします。
■『COINs』の主な機能
・予約配信 :指定した日時に自動配信
・期間指定配信 :指定した期間内に自動配信
・リッチ表現 :Webサイトまたはアプリ起動後はリッチな表現
・ユーザー属性別配信:ユーザー属性別にセグメント配信
・繰り返し配信 :指定した期間内に繰り返し自動配信
・SDK :簡単に組み込めるJavaScriptタグをご用意
続きを読む
2016年08月08日(月) (GMOインターネットグループ)
GMOインターネットグループは、EC(eコマース)業界の最新動向を伝えるイベント『GMO ECカンファレンス2016』を、2016年8月24日(水)に東京・渋谷のセルリアンタワーで開催いたします(無料:先着300名・事前申込制)。
本カンファレンスでは、GMOインターネットグループ(主催)だけでなく、楽天株式会社(協賛)、アマゾンジャパン合同会社、Facebook, Inc.、LINEBusiness Partners株式会社といった、EC事業及びEC支援事業を展開する各社からスペシャリストが登壇し、「カート」「SNS活用」「決済連携」など今話題の7つのテーマでトークセッションや講演を行います。
また、昨今のインバウンドの増加で日本製品が評価されていることから、ますます成長が見込める「越境EC」について、GMOペイメントゲートウェイ株式会社がセミナーを同時開催。その他、各種EC関連サービスの担当者と直接話せるブースの設置や、同日19時半~は関係者と交流できる懇親会も実施いたします。
移り変わりの早いEC業界において、最新のトレンドやサービスに触れることで、新しい発見やつながりを体感いただける1日限定のイベントです。
【『GMO ECカンファレンス2016』開催概要】
■日時 :2016年8月24日(水)12:00開場 13:00開始(21:00終了)
■会場 :東京都渋谷区桜丘町26-1 セルリアンタワー(オフィス棟)
JR山手線・埼京線、東急東横線・田園都市線、京王井の頭線、
東京メトロ銀座線・半蔵門線、副都心線の渋谷駅より徒歩5分
■参加費 :無料
◆スケジュール・登壇者◆
・12:00 受付開始
<トークセッション プログラム>
・13:00-14:00
『今考えるべきネットショップ5つの生存戦略』
スピーカー :向畑 憲良(GMOメイクショップ株式会社 代表取締役社長)
星 隼人(GMOペパボ株式会社 取締役兼EC事業部部長)
モデレーター:倭田 須美恵氏(株式会社翔泳社 ECzine編集長)
・14:30-15:10
『Amazonのお客様をあなたのお客様に
~ Amazonログイン & ペイメントのもたらす新しいEコマースの姿 ~』
スピーカー:赤堀 直樹氏
(アマゾンジャパン合同会社 アマゾンペイメント事業本部 アカウントエグゼクティブ)
・15:20-16:00
『決済の最新動向とFintech』
スピーカー:田中 謙太朗
(GMOイプシロン株式会社 PSグループ 新規事業開発リーダー)
・16:00-16:40
『売上げUPの為のLINE@活用方法』
スピーカー:長福 久弘氏(LINE Business Partners株式会社代表取締役社長)
・16:10-17:10<同時開催>
『越境EC最前線~越境ECのトレンドと補助金活用について~』
GMOペイメントゲートウェイ株式会社主催
スピーカー:天井 秀和氏(インフォマークス株式会社 代表取締役社長)
・16:50-17:30
『LINE@公式代理店/LINE@サポートについて』
スピーカー:北阪 彰生(GMOコマース株式会社 営業管掌取締役)
・17:40-18:20
『楽天ポイント・ID活用による自社サイト活性化』
スピーカー:矢澤 俊介氏
(楽天株式会社 執行役員 ECカンパニー CRO & ディレクター)
・18:30-19:10
『eコマース企業様向け Facebook・Instagram 活用法』
スピーカー:豊田 哲太郎氏(Facebook, Inc. パートナーマネージャー)
・19:30-21:00 懇親会
お食事やドリンク(アルコール含む)をご用意します。
■主催・協賛(順不同)
主催:GMOインターネットグループ
(GMOペパボ、GMOメイクショップ、GMOコマース、GMOイプシロン、GMOグローバルサイン)
協賛:楽天株式会社
メディア協賛:ECZine、ShoppingTribe、日本ネット経済新聞、eccLab
※ブースの内容や、トークセッションの詳細などは、順次特設サイトでお知らせいたします。
続きを読む
2016年08月08日(月) (株式会社ホットスタートアップ)
「誰でも・カンタンに・最短3分で」プロがデザインした美しいスマホ対応のウェブページをつくれるサービス『ペライチ』を開発・運営する株式会社ホットスタートアップは、通販企業向けASPツール『売れるネット広告つくーる』(開発・運営:株式会社Fusic)との連携を開始し、「ペライチ」で作成・編集したランディングページを「売れるネット広告つくーる」で利用可能なプランを2016年8月8日より提供いたします。
また同プランでは、売れるネット広告社が200億円以上の広告費を投することで蓄積したノウハウにより開発した、通販企業向けの売上を向上させるランディングページを「ペライチ」のテンプレートとしてご活用いただけます。
誰にでも使いやすい編集画面と、豊富なテンプレートが話題となり、累計23,000ページを超える制作実績を誇る「ペライチ」と、数百回のA/Bテストを経て最適化したネット広告の費用対効果を最大化する売れるネット広告社のノウハウを融合させ、より多くの方に簡単に費用対効果の高いランディングページをご利用いただくことが可能となると考えております。
またこれに併せて、8月30日には、下記の通り両社共催にてセミナーも実施いたします。
当提携による新しいサービスの概要についてもご説明予定です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
セミナー名:ネット広告で“100%確実”に売上がアップする最強の仕組み with「ペライチ」
開催日時:2016年8月30日(火)
開催場所:TKP渋谷カンファレンスセンター
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-17-3 渋谷東宝ビル7F A会議室
参加人数:100名様限定
※満席が予想されていますので、お早めにお申し込みください。
お申込み:https://lp.ureru.co.jp/tu160830
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▽専門知識が不要でサービスやショップの1枚の紹介ページがつくれる「ペライチ」▽
運営:株式会社ホットスタートアップ
ページURL:https://peraichi.com/
デザインやHTMLなどの専門知識や技術が不要で、誰でも簡易的にその人の目的に応じた1枚のWebページをMicrosoftのパワーポイントのような感覚で無料から作れるWebサービスです。これまで、専門知識や技術がなくWebページをつくれなかった企業や個人、知識や技術はあるが制作時間が確保できなかった企業や個人、簡易的なWebページを効率よくつくりたい企業や個人を主な対象としています。
▽売れるネット広告つくーる▽
運営:株式会社売れるネット広告社
ページURL:https://www.ureruad.jp/
加藤公一レオ監修のもと、16年間、200億円以上の広告費をお預かりして、何百回ものA/Bテストを行い得たノウハウを元に、ネット広告の費用対効果を最大化する機能を盛り込んだASPです。今回の「ペライチ」との連携により、さらに利便性高くネット広告の費用対効果を向上させていくことが可能となります。
【株式会社売れるネット広告社について】
福岡オフィス所在地:〒814-0001 福岡県福岡市早良区百道浜2-3-8 RKB放送会館4階
TEL:092-834-5520
東京オフィス所在地:〒105-0012 東京都港区芝大門1-4-10 大蔵ビル3F
TEL:03-6450-1633
事業内容 :通販企業を中心としたネット広告のコンサルティング・運用
通販企業向けASPツール「売れるネット広告つくーる」の監修
代表者 :加藤公一レオ
ホームページ :http://www.ureru.co.jp
【株式会社Fusicについて】
福岡オフィス所在地:〒810-0001 福岡市中央区天神4-1-7 第3明星ビル6F
TEL:092-737-2616
東京オフィス所在地:〒105-0012 東京都港区芝大門1-4-10 大蔵ビル3F
TEL:03-6450-1633
事業内容 :テクノロジーコンサルティング
ソフトウェア開発(Webシステム・スマートフォンアプリケーション)
クラウドインフラ構築(Amazon Web Services)
代表者 :納富 貞嘉
ホームページ :http://fusic.co.jp/
続きを読む
2016年08月08日(月) (株式会社ラコステ ジャパン)
株式会社ラコステジャパンは、8月5日(金)より、株式会社ネットスターズを通じて、中国人旅行者向けのスマートフォンを使った国際決済サービス、「WeChat Payment(ウィチャットペイメント、中国名:微信支付)」を導入します。
当初は直営の9店舗で利用開始し、順次全国40店舗まで拡大予定です。グローバルファッションブランドの全国規模でのWeChat Payment導入は初となります。
過去最高の来日者数を記録する中国人旅行者の方に、より快適にお買い物を楽しんでいただく為、「WeChat Payment」を導入しました。中国と変わらない決済環境を提供することにより、利便性の向上に努めます。
WeChat Paymentは中国で月間7億以上のアクティブユーザを誇る巨大SNS「WeChat」の、決済機能を活用した店舗決済サービスです。買い物時に財布がなくても携帯電話があれば支払ができる便利さが受けて、中国国内でも都市部を中心に急速に普及しています。
日本ではネットスターズがWeChatを運営する中国 テンセント社のグループ企業を代理して、2015年10月から本格的に日本でのサービスを開始。すでに大丸松坂屋百貨店をはじめ、全国500店舗以上に導入しています。WeChatのもつSNSとしての情報発信機能や、プロモーション関連機能とも組み合わせて中国人旅行客対応に活用できるのが特徴で、インバウンドを重視する小売業界を中心に注目を集めています。
夏休みの旅行シーズン、10月の中国国慶節の大型連休に向けて、旅行客の買い物需要の取り込みに貢献することが期待されます。
■先行導入店舗
ラコステ日比谷店
ラコステ渋谷店
ラコステ京都店
ラコステ自由が丘店
ラコステ青山店
ラコステ吉祥寺店
ラコステ三宮店
ラコステ小倉店
ラコステ福岡天神店 計9店舗
■「WeChat Payment」について
「WeChat Payment」は「WeChat」の利用者向けに、テンセントのグループ企業である財付通科技有限公司(以下、テンペイ)が2013年に中国で開始した、店舗での決済サービスです。
顧客はスマートフォンの「WeChat Payment」のアプリを起動し、店舗でQRコードを見せます。店員は専用の端末を使ってQRコードを読み取ります。デビッド方式のため、その場でお客様の指定する銀行口座からお金が引き落とされ、店舗にとって売上が確保されるため安心です。売上の記録は、店舗側は管理画面から閲覧することができます。
続きを読む
2016年08月08日(月) (GMOインターネット株式会社)
GMOインターネット株式会社(以下、GMOインターネット)が運営するICANN(*1)公認ドメイン登録サービス「お名前.com」は、新ドメイン「.shop」の一般登録の受付開始に先駆けて、登録の予約受付を2016年8月4日(木)より開始いたしました。
「.shop」の一般登録は、世界で一斉に開始する先願制(早い者勝ち)のため、あらかじめ「お名前.com」でご予約いただくことで、ご希望のドメイン名が登録できる可能性を飛躍的に高めることができます。
【“最も潜在価値が高い“と評価された「.shop」】
一目でお店を表していることが分かる「.shop」は、ECや実店舗で製品・サービスの販売を行う事業者の活用が期待されている新ドメインです。ドメイン売買大手Sedo GmbH社(ドイツ)の調査では、約2,000件申請されている新ドメインの中で、最も潜在価値が高いという評価を受けています(注1)。
こうした「.shop」に対する高い評価の背景には、「.shop」がEC・店舗運営者の事業展開を加速させるという期待があると考えられ、経済活性化につながる注目のドメインといえます。
(注1) 参考:Sedo GmbH社「Top Ten New gTLDs:Value Analysis Sedoanalyzes the potential value of the new gTLDs」より
【「.shop」一般登録予約受付概要】
●対象のお客様 :どなたでも可能
●予約受付期間 :2016年8月4日(木)~2016年9月26日(月)19:00
●登録可能文字種:英数字、日本語
●予約料金(注2) :1,980円/個(税抜)
(注2) 予約料金には1年分の登録料金も含まれます。
「お名前.com」では、「.shop」の一般登録に先駆けて、2016年8月4日(木)より予約受付を開始いたしました。英数字・漢字・ひらがな・カタカナでの登録が可能で、予約数の制限はなく、どなたでも登録いただけます。
予約されたドメイン名は、2016年9月27日(火) 0時の一般登録開始と同時に、「お名前.com」が登録を行うため、通常の「先願制(早い者勝ち)」となる一般登録期間の申請に比べ、ご希望の文字列を登録できる可能性を飛躍的に高めることができます。
人気のある単語はもちろんのこと、商品・サービス名などの文字列をまとめて予約されることをお勧めします。
<注意事項>
・登録予約は、一般登録開始時に「お名前.com」のシステムが自動的にドメインの登録を試みるサービスです。ドメインの登録をお約束するものではありませんので、あらかじめご了承ください。
・「一般登録予約」でドメインの取得ができない場合、クレジットカードへの課金は行われません。
・2名以上の登録者が同一ドメインで予約申請をされた場合、オークションで登録権利者を決定します。オークション対象のお客様へは「お名前.com」より別途詳細をご案内いたします。
【新ドメインとは】
TLD(*2)のうち一般的なドメインであるgTLD(*3)は22種類に限定され、そのうち人気の高い「.com」や「.net」においては、空きドメインも日々減少しています。
こうした中、ICANNが2012年にTLD導入のルールを大幅に自由化したことにより、「.company」「.email」「.club」などの一般名称をはじめ、「.tokyo」「.kyoto」といった地域名、日本語、中国語などローマ字以外の文字列の新ドメインが誕生し、既に各企業やサービスサイト等で活用が始まっています。
「お名前.com」においても、320種類以上の新ドメインを取り扱っており、2015年の新ドメイン登録数は前年比330%増と目覚ましい成長を遂げています(「お名前.com」調べ)。新ドメインの登場により、ドメインに空きがないことで取得を諦めていた人気文字列のドメイン名を取得できるだけでなく、従来のgTLDとは異なり各ドメイン自体が具体的な意味を持っているため、商品やブランドイメージを端的に表現することができます。
続きを読む


