プレスリリース
EC・通販業界のプレスリリースやニュースリリース情報をまとめ、幅広くご紹介しています
2016年08月03日(水) (株式会社リクルートライフスタイル)
株式会社リクルートライフスタイルが運営するオンラインショッピングモール『ポンパレモール』は、中国ECモール大手の京東集団傘下である海外法人向けECモール「京東全球購(JD Worldwide)」への出店、運用を代行する株式会社ユニベイト(本社:東京都千代田区、代表取締役:張 明綉)と業務委託契約を締結し、今秋より「京東全球購(JD Worldwide)」に旗艦店を出店することをお知らせします。これにより、『ポンパレモール』出店店舗は基準をクリアした商品を初期費用ゼロ、固定費ゼロで出品することができ、中国向け越境ECに進出できるようになります。
訪日外国人の増加が注目されている昨今ですが、特に日本国内では「爆買」と呼ばれる中国人旅行客の旺盛な購買力に注目が集まり、中国におけるジャパンブランドの人気の高まりから需要も拡大傾向です。一方、「京東全球購(JD Worldwide)」を運営する京東集団は、現在中国のECモールで第2位の規模を持つ直販型ネット通販会社です。2014年の流通総額は2,602億元(約5.2兆円)、2015年の流通総額は4,627億元(約9.3兆円)と高い成長率を維持しています。
『ポンパレモール』は今秋より「京東全球購(JD Worldwide)」に旗艦店を出店し、『ポンパレモール』の高品質な日本の商品を中国の消費者へ販売します。今回の取り組みを通じて、『ポンパレモール』に出店している店舗に対して、基準をクリアした商品を初期費用や固定費を負担することなく、「京東全球購(JD Worldwide)」への出品、翻訳、決済、発送までをワンストップで代行できるようになります。これにより、出店店舗は現地法人を設立せずとも、かんたんに中国での売上拡大や認知向上を図ることが可能になります。
続きを読む
2016年08月03日(水)
株式会社SGFは、2016年8月3日(水)から、中国や香港、台湾といった中国語圏のインバウンド観光客に人気の高い、日本の薬品や健康食品、化粧品、ベビー用品の日本と中国での購入価格比を瞬時に調べることができるサイト「折价王(ズージャーワン)」をリリースいたします。
「折价王」では、中国や香港で人気の高い、化粧品や薬品、健康食品、ベビー用品、約500商品の価格について「どの商品が日本で買うとお買い得か」をランキング形式で知ることができます。この機能により、日本製品を購入するインバウンド観光客は「どの商品を日本で買うべきか」の判断が簡単に行えるようになります。
「折价王」では、目当ての商品が決まっている観光客は、フリーワード検索で、日本と中国国内での購入価格差を検索することもできます。中国から来る観光客の多くは、買い物をする前に、日本で買う価格と中国で買う価格を予め時間をかけて調べています。この機能を使えば、店頭などで価格を調査する手間を省くことができ、日本で買うべき商品をすぐに特定できるようになります。
また、日本で買った方がお得な商品が「どこのリアル店舗やECサイトで購入できるか」を知ることもできます。これにより、インバウンド観光客は目当ての商品を探して、各店舗を歩き回る必要は無くなります。日本で購入した方がお買い得な商品について、安く取り揃えているリアル店舗やECサイトを瞬時に探し出すことができます。本機能は、越境ECの利用者にとっても利便性が高いものです。
更に、「折介王」には、無料会員登録機能があります。会員登録に必要なのはメールアドレスだけで、手続きは非常に簡単です。会員登録をすれば、日中の価格差ランキングが全て閲覧でき、日本で買うとお得な商品の全貌を知ることができます。また、会員に対しては今後、薬品や化粧品、健康食品の割引券やセール、特売情報を発信していく予定です。2016年8月3日現在、会員登録は無料です。
続きを読む
2016年08月03日(水) (NE株式会社)
スマートフォングッズの商品開発、及び通販サイト「Hamee(ハミィ)本店」などを運営するHamee(ハミィ)株式会社は、日本最大級のファッション通販サイト「ZOZOTOWN」内にて、Instagramで人気のiFaceシリーズ、ディズニーや女性向けのHameeオリジナルスマートフォングッズを中心とした新店舗を2016年8月4日(木)13:00よりオープンいたします。
【ZOZOTOWN店オープンの背景】
Hameeではこれまでも楽天、Yahoo、Amazonなどのモール内にて店舗を運営して参りましたが、今や生活の一部としても定着しているスマホグッズを更にファッションを彩る雑貨・小物としての位置づけで世界に発信して行きたいという新しい挑戦の思いのもと、ファッション通販サイトのZOZOTOWN内での新店舗のオープンに至りました。
ファッションの一つとしてスマホグッズを楽しめるように、ZOZOTOWN内の店舗でお好みの服を購入し、更にスマホグッズでコーディネートしてもらうような流れを作り出すことを理想としています。その過程で必要なシステム開発も同時に進め、複数モール管理プラットフォーム"ネクストエンジン"に実装して行くことでEC事業者様への多店舗展開ソリューションの充実化を図ります。
【取り扱い商品の一例】
Hamee ZOZOTOWN店では、Hameeオリジナルグッズを中心に約200種類のスマートフォングッズを取り揃えております。製品の一例としては、女性ファッションに特化したtrouverシリーズ、Hameeの人気商品であるiFaceシリーズを始め、これまでHameeでの取り扱いのなかったアウトドアに特化したスマホグッズブランド「ROOT CO.」の製品も取り扱いを開始します。普段使いやアウトドアにはもちろん、ファッションアイテムの一部としてもお使いいただける製品の提案を行って参ります。
【trouver】(トルヴェ)
「これが欲しいを『見つける』」をコンセプトにした女性向けスマートフォンアクセサリーブランドです。毎日携帯する身近なアイテムだからこそ、使う度に少し嬉しくなるような、見た目と機能性を重視したこだわりのデザインを提供いたします。
【iFace】(アイフェイス)
機能的で美しいデザインを追求したスマートフォングッズブランド、iFace。優れたグリップ感とその鮮やかなカラーリングに目が惹きつけられInstagramやTwitterでも話題のブランドです。
【ROOT CO.】
「自然の中での体験をより深く拡げ、更に豊かな体験へとしていきたい」、そうしたテーマの元に生まれたモバイルギアブランド、それがROOT CO.です。アウトドアに特化し、耐久性や防水性にも優れた機能性が特徴です。
続きを読む
2016年08月03日(水) (株式会社ラクーンフィナンシャル)
2016年8月1日、株式会社ラクーンが運営する卸・仕入れサイト「スーパーデリバリー」の越境ECサービス「SD export」において、河出書房や偕成社、エイ出版社、CCCメディアハウスなどの出版社が海外の小売店や企業に向けて本の販売をスタートしました。
「SD export」は世界134か国へ卸販売ができる越境ECサイトです。これまでアパレルや雑貨を中心とした商品を取り扱っていましたが、8月1日より新たに本ジャンルを追加し、販売を開始しました。
当社と出版社との取り組みについては、すでに21の出版社がスーパーデリバリーを利用して国内の小売店に取次を通さずに本を直接販売する、という書店以外の新たな販路を開拓する取り組みを行っており、多くの小売店から反響をいただいております。
一方海外ではフランスを皮切りに大人の塗り絵が大ブームとなっており、北米ではその売上げが2014年100万部から2015年には1,200万部へと急増しています。米アマゾンの売上TOP10の半分を大人の塗り絵が占めたこともあり、海外市場において塗り絵は人気の高いコンテンツであり、これからも息の長い成長を続けるのではと思われます。そこで塗り絵を中心とした本の海外販売を開始することとなりました。
これによりSD exportの流通額向上と認知向上を図り、世界中に日本の出版社の本を広げていきたいと考えています。
■SD export
2015年8月からスタートした越境ECサイトです。輸出にかかる面倒な手続きや代金回収を代行するため、日本国内のメーカーは海外の小売店や企業に対し、手間なく簡単にリスクなく商品を販売できます。現在、世界134か国に対応し、販売側の国内メーカー数は約570社、商品数は約14万点です。一方購入側の海外のバイヤーは約7,000社の登録があり、登録が多い国は上から台湾、香港、アメリカの順となっています。
■スーパーデリバリー
スーパーデリバリーは、商品を卸したいメーカーと仕入れをしたい小売店が取引できる卸・仕入れサイトです。2002 年 2 月から運営を開始し、商品掲載数は約 56 万点。メーカーにとっては、地域を超えた全国 52,372 店舗への販路拡大ツールとして効果を発揮し、小売店にとっては 1,138 社の出展企業とインターネットを通して取引でき、仕入先を大幅に拡大することが可能です。メーカーと小売店の取引で発生するコストや手間、リスク等を解消し効率的な取引を実現します。(数字は全て2016年4月末現在)
続きを読む
2016年08月03日(水) (株式会社エフ・ディ・シィ・プロダクツ)
ジュエリーブランド「4℃」を展開する、株式会社 エフ・ディ・シィ・プロダクツが初のブライダルリング専門のオンラインショップ「4℃BRIDAL ONLINESHOP」をオープン。
当オンラインショップでは、すべての取り扱い商品のサンプルリングを無料にてお貸し出しするサービスをご用意。日々の暮らしの中で、着け心地や見え方を実際にお確かめいただける、新しいブライダルリングの選び方を提案しています。
永遠の愛をさらに特別なものにするために、ご注文いただいてから一からおつくりする完全受注オーダー制の他、実店舗と同様の充実したサービスをご用意しております。オンラインショップ専任スタッフが寄り添い、おふたりにふさわしいブライダルリング選びを心を込めてお手伝いいたします。
― 4℃ブライダルオンラインショップでの主なサービス ―
1,サンプルリングお貸出しサービス ※お貸出し期間:1週間
「4℃ブライダルオンラインショップ」よりお好みのデザインのサンプルリングを無料にてお貸出しいたします。これから毎日を共にするのにふさわしいブライダルリングを納得してお選びいただくために、普段の生活の中でお試しいただきながらご検討いただけます。
2,4℃のブライダルリングを受注オーダー
ご注文いただいてから職人たちが一から大切におつくりするオーダーメイドのブライダルリング。〝Something Blue″に由来したブルーダイヤモンドの石留めやおふたりだけのメッセージをリングの内側へ。かけがえのない特別なブライダルリングをお届けいたします。
3,専任スタッフが寄りそい、丁寧にサポート
大切なブライダルリングを安心してお選びいただけるよう、「4℃ブライダルオンラインショップ」の専任スタッフがメールとお電話にてご対応いたします。
4,おふたりの想いに寄りそいつづける永久保証とブライダルサービス
4℃ではおふたりのブライダルリングを生涯にわたって保証いたします。オンラインショップからでも、お近くの4℃のショップでもご対応が可能です。おふたりを祝福するブライダルサービスやブライダルアイテムも取り揃えております。
続きを読む
2016年08月03日(水) (株式会社ドリームネッツ)
Webサービス、スマホアプリの企画開発を行う株式会社ドリームネッツと株式会社キングジムは、スマホアプリ作成サービス「アプスタ」にてショッピングモールの公式アプリを作成し、付近の流動客(アプリ会員)をテナント店舗へ集客するアプリマーケティングを展開します。
1.公式アプリ導入の背景
・地方都市中心部の空洞化を改善するための集客拠点活性化
・様々なイベントを増やしているが情報発信が不十分で認知されていない
・スマートフォンをターゲットとした情報発信の強化
・テナント店舗単位ではなくモール運営本部が各店舗からの情報(バーゲン情報、クーポンなど)を収集し、アプリへ配信代行を行うことで運営の手間を簡素化。
2.公式アプリ導入後の集客企画について
・バーゲン、イベント情報などタイムリーで細やかな情報配信を行い顧客接点を増やす。
・ビーコンによる来店スタンプの自動付与、特売情報など自動配信。
<ショッピングモールでの導入について>
アイネスフクヤマ(福山駅前開発株式会社)様にてアプスタを導入頂きました。駅前の好立地にある30店舗が集積したショッピングモールにて、来店客は勿論のこと通勤中や移動中の流動客も含めて、ビーコン端末から約20m以内に接近したアプリ会員のスマートフォンに向けて来店スタンプを自動配信します。
<「アプスタ」とは?>
「アプスタ」は、お店の集客・販促用のオリジナルスマホアプリを低価格で作成できるサービスです。クーポン配信やスタンプカード機能、商品販売機能など、あらかじめモジュール化されたさまざまな機能を使って来店促進に繋がるアプリを提供します。2013年6月のサービス開始以来、飲食店、美容サロン、小売店、遊技場、不動産、各種サービス業などへの導入が進み、制作実績は600社を超えました。
インターネットとともに成長してきたO2O(Online to Offline:商品やサービスを購入する場所・店舗を決める際に、インターネットサービスを利用して情報収集や意思決定を行う消費者の行動特性)市場が拡大している中、スマホ作成サービス「アプスタ」で、より優れた顧客サービスを提供し消費者の心を動かすことで、導入店舗のビジネス拡大に貢献してまいります。
続きを読む
2016年08月03日(水) (株式会社シー・コネクト)
株式会社シー・コネクト(本社:東京都文京区、代表取締役:嶽本 泰伸)が運営するプリンターの互換インク通販サイト『インク革命.COM』が、2016年8月2日(火)、スマートフォン向けTOPページのリニューアルを行いました。
■リニューアル内容
リニューアル後の『インク革命.COM』は売れ筋の商品をページ上部に並べ、お客様がほしい商品を購入するまでに行うスクロールやタップなどの動作を最小限に抑え、購入までの時間が短くなるように工夫しています。
『インク革命.COM』では、常に見やすく・買いやすいことを意識したサイト作りを行ってきました。スマートフォンの画面は、限られた大きさではありますが、その中でも少しでも多くのお客様により便利で簡単にお買い物していただけるよう、今回のリニューアルを行いました。
リピーター向けのページでは、TOPぺージから1クリックで注文履歴に遷移しそこから再注文ができるようになっており、ページを開いてから最短30秒で欲しいものを購入することが可能です。
■リニューアルの背景
プリンターインクという商材の特徴から、スマートフォンよりもパソコンからのサイト利用者が多かったため、これまではパソコン向けのページの制作により力をいれてきました。しかし最近は徐々にスマートフォンからのサイト利用者も多くなってきていることを鑑み、パソコンからでもスマートフォンからでもより使いやすいページにしたいと考え改修を行いました。
■インク革命.COMについて
『インク革命.COM』は、高品質・低価格なプリンターの互換インクを扱う通販サイトとして、6万を超える法人、9万を超える一般ユーザー様にご利用いただいております。
プリンター印刷のランニングコストを50~80%削減可能なほか、365日当日配送を行い、関東+山梨県、関西2府4県には当日便も対応。万が一の場合も、1年間のインク保証+プリンター本体保証をさせていただいております。
続きを読む
2016年08月03日(水) (株式会社インフォマート)
株式会社インフォマートが提供する「BtoB(企業間電子商取引)プラットフォーム」と、株式会社エコー・システムが提供する「トレ!トレ!Meat(トレトレミート)」は、企業の売上処理や請求業務における生産性の向上を実現するため、システム連携を開始しました。今後も共同で、企業の利便性向上のための便利なソリューションを提供してまいります。
< 提携の理由と概要 >
当社が提供する「BtoBプラットフォーム」は、日々の受発注や請求業務をWeb上で行えるシステムとして、現在、利用企業数は79,507社、351,019事業所(2016年6月末現在)の企業様にご利用いただいております。
エコー・システムが提供する「トレ!トレ!Meat」は、800社の導入実績がある同社の業務システム「EchoPack」シリーズの販売パッケージを元に管理食肉加工卸業者様向けに開発された販売管理システムです。
「BtoBプラットフォーム」で受注したデータを「トレ!トレ!Meat」に取り込み、出荷データを発送データとして取引先に送付、また、「トレ!トレ!Meat」から出力される請求データを「BtoBプラットフォーム」を通じて取引先に電子請求することが可能です。
< 「BtoBプラットフォーム」について >
「受発注」「請求書」「商談」「規格書」の4つのサービスから成り立ち、企業間の紙で行われている商行為をWeb上で行えるシステム。「BtoBプラットフォーム」を利用することで、企業の生産性向上、時間短縮、コスト削減、ペーパーレス化・CO2削減を推進し、環境に貢献。
<「トレ!トレ!Meat」について >
食肉加工卸業界特有の取引慣行・業務スタイルに即した販売管理システム。入荷/仕入・軽量/加工・出荷/売上までの全業務において食肉の安心・安全への取り組みをサポート。牛肉トレーサビリティ法に基づく個体識別番号の履歴管理ができ、イシダ社製の部分肉計量ラベルプリンタに標準で連動、ハンディターミナルともオプションで連動可能。カスタマイズにも対応可能で、トレーサビリティ情報の一元管理を実現する事で、食肉加工業様の経営を強力にサポート。
続きを読む
2016年08月03日(水) (株式会社ショーケース・ティービー)
株式会社ショーケース・ティービー(東京都港区赤坂、代表取締役社長:森 雅弘 以下、当社)は、この度、当社が出願しておりました、個人情報の暗号化とその復元・保存に関する新たな特許を取得したことをお知らせします。
■本特許の特徴
本特許は「データ管理システム、データ管理プログラム、通信端末およびデータ管理サーバ」が端末を所有する特定の個人しかデータが閲覧できないよう暗号化する技術です。
アクセスしたブラウザ端末にユニークなID(以下、端末ID)を発行し、その端末IDをベースに鍵を生成して暗号化します。サーバには暗号化したままでデータ保管し、復号も端末IDによってのみ行われます。
■本特許の意義
現在、個人情報を取り扱う特定のサービス・サーバなどは、一度漏洩してしまうと悪意のある攻撃者が閲覧し悪用可能となり、個人情報の本来の所有者(個人)もコントロールできなくなるリスクがあります。
しかし、各種サービス・業態のオンライン化が進み、個人情報を入力する機会は急増しています。
このような状況を鑑み、当社では、個人がより安全に自分の情報をネットワーク上に保存し、活用できる「安全かつ便利」な手段を研究してまいりました。
本特許の技術を使用すれば、個人に紐づく情報の呼び出しや入力の自動化なども、安全かつ容易に運用でき、仮に公のサービス・サーバがハッキングされても暗号化されたデータの解読にはサーバに個人情報の所有者端末が同時にアクセスし、端末IDを提供することが必要なため、個人情報の漏洩リスクを大きく低下させます。
本特許はインターネットでおもてなしを実現する上で重要な技術の1つと考えております。
■想定される導入企業
・会員情報などの個人情報を大量にサーバに保管しているサイト運営企業様
・データのハッキングなど不正なアクセスに悩んでいる企業様
・個人情報を含む大量のデータベースを運用、管理するサービス会社様など
■特許情報
特許番号 :第5969716号
発明の名称:データ管理システム、データ管理プログラム、通信端末およびデータ管理サーバ
特許出願日:平成28年1月13日
特許取得日:平成28年7月15日
■今後の展開
今回取得した特許は、近年急増し深刻化する個人情報の漏洩による被害を最小限におさえるためのソリューションの基礎技術となっています。今後は、本技術を活用したサービスおよび当社の既存サービスに連携する各種データベース管理に応用していく予定です。
続きを読む
2016年08月02日(火) (株式会社シー・コネクト)
株式会社シー・コネクトが運営するプリンターの互換インク通販サイト『インク革命.COM』が、2016年8月2日(火)、スマートフォン向けTOPページのリニューアルを行いました。
■リニューアル内容
リニューアル後の『インク革命.COM』は売れ筋の商品をページ上部に並べ、お客様がほしい商品を購入するまでに行うスクロールやタップなどの動作を最小限に抑え、購入までの時間が短くなるように工夫しています。『インク革命.COM』では、常に見やすく・買いやすいことを意識したサイト作りを行ってきました。スマートフォンの画面は、限られた大きさではありますが、その中でも少しでも多くのお客様により便利で簡単にお買い物していただけるよう、今回のリニューアルを行いました。
リピーター向けのページでは、TOPぺージから1クリックで注文履歴に遷移しそこから再注文ができるようになっており、ページを開いてから最短30秒で欲しいものを購入することが可能です。
■リニューアルの背景
プリンターインクという商材の特徴から、スマートフォンよりもパソコンからのサイト利用者が多かったため、これまではパソコン向けのページの制作により力をいれてきました。しかし最近は徐々にスマートフォンからのサイト利用者も多くなってきていることを鑑み、パソコンからでもスマートフォンからでもより使いやすいページにしたいと考え改修を行いました。
■インク革命.COMについて
『インク革命.COM』は、高品質・低価格なプリンターの互換インクを扱う通販サイトとして、6万を超える法人、9万を超える一般ユーザー様にご利用いただいております。プリンター印刷のランニングコストを50~80%削減可能なほか、365日当日配送を行い、関東+山梨県、関西2府4県には当日便も対応。万が一の場合も、1年間のインク保証+プリンター本体保証をさせていただいております。
続きを読む
2016年08月02日(火) (C Channel株式会社)
C Channel株式会社(以下 C CHANNEL)は、料理やヘアメイク、ネイル、DIYなど女子の知りたいを動画で解決するメディア「C CHANNEL」のサービスを開始し、2016年7月の動画再生数が2億回を超える規模まで成長しております。また2016年より本格的にサービス展開を開始した自社のスマートフォンアプリのダウンロード数も120万ダウンロードを超えました。
C CHANNELは2015年末より料理やヘアアレンジ、メイクアップ、ネイル、DIYなどの分野で独自の動画コンテンツの制作と配信を開始し再生数を伸ばしてまいりました。現在そのための制作体制を強化するとともにFacebookやInstagramではコンテンツジャンル個別のページも新設して配信数、コンテンツ数を増やしています。
また国内だけでなく海外向けに英語版や中国語版、タイ語版、韓国語版などの配信を開始し海外再生数が全体の半分まで達しました。特にパートナーがいるタイと台湾の再生数が伸びているため、東南アジアで積極的にパートナーを増やしていく予定です。今後ともC CHANNELはアジアでNO.1の女性向け動画メディアとしてのブランドを作るべく急速に展開をしてまいります。
続きを読む
2016年08月02日(火) (株式会社売れるネット広告社)
株式会社売れるネット広告社が監修する通販企業向けASPツール『売れるネット広告つくーる』(開発・運営:株式会社Fusic)において、株式会社ニッセンが提供する「ニッセンコレクト@払い決済サービス」とのシステム連携を開始いたしました。今後は、『売れるネット広告つくーる』で作成したランディングページ上で株式会社ニッセンの後払い(コンビニ決済)サービスをご利用いただけます。
さらにニッセンの後払い(コンビニ決済)サービスと連携することにより、
①お客様にも安心してご利用いただけます。
②支払い方法が増えることにより、通販企業様は決済の幅を広げる事が可能になります。
③入金リードタイムの短いプランを選択することでキャッシュフローの改善につながり、新たなビジネス展開も可能になります。
売れるネット広告社の過去のA/Bテストによると、広告入口の新客獲得施策においては、「後払い(コンビニ決済)」をデフォルト決済手段とすることで、CVR(CONVERSION RATE)が最大化されることが分かっております。
通販企業様におかれましては、「後払い(コンビニ決済)」を最大限活用してネット通販の費用対効果を最大化していただきたいと思っております。
『売れるネット広告つくーる』は、加藤公一レオ監修のもと、16年間、200億円以上の広告費をお預かりして、何百回もの【A/Bテスト】を行い得たノウハウを元に、ネット広告の費用対効果を最大化する機能を盛り込んだASPです。今回のニッセンの後払い決済サービスとの連携により、さらに顧客獲得効率の向上を目指してまいります。
通販王国と言われる九州から、本ツールを起点とした各種ツールとの連携やサービスの拡充を行い、今後もクライアントの皆様のさらなる売上拡大と日本のネット広告/ネット通販市場の活性化に向けてサービスを提供してまいります。
続きを読む
2016年08月02日(火) (SAVAWAY株式会社)
「CARTSTAR」がLINEの「Official Web App」に対応、EC事業者のLINEを用いた集客・販促活動を支援
NHN テコラス株式会社(以下 NHN テコラス)は、当社が提供するネットショップ構築サービス「CARTSTAR(カートスター)」において、LINE株式会社(以下 LINE)が提供する「Official Web App」に対応し、「CARTSTAR」からショップのLINE@アカウントをフォローする会員に対して、クーポンの発行やメッセージの配信等が可能になる新たなサービスを提供することとなりましたのでお知らせします。
NHN テコラスでは本日の発表にあわせて本サービスの申し込み受付を開始します。
「Official Web App」は、自社のWebサービスとLINEアカウントを連携させ、LINEアカウントを起点に集客・アクション誘導・リピート促進まで、ユーザーの行動をLINEアプリ上でシームレスに完結させることができる仕組みです。EC事業者はLINE@アカウント(認証済み/プロプラン)を開設するだけでショップのLINE@アカウントをフォローするショップ会員に対し、「CARTSTAR」からクーポンの発行やメッセージの配信を行うことができるようになります。LINE@アカウントを起点に、集客からリピーター促進など様々なマーケティング活動を行うことが可能で、顧客接点、顧客との関係作りに高い効果が期待できます。またLINE@アカウントをフォローするショップ会員においても「オートログイン」機能をご利用いただくことで、新規会員登録のプロセスを省力化することができ(サービス利用時にLINEログインへの同意が必要)、気軽にショッピングを楽しむことができます。
サービスの概要
・メッセージ送信
ショップのLINE@アカウントをフォローする会員に対し、過去の購入経験や購入回数、新規購入者、リピーターといったセグメントに応じたメッセージを配信できます。メッセージは「CARTSTAR」管理画面から作成することが可能です。
・クーポン発行
季節に応じたイベントやセールなどのタイミング、誕生月の会員、ポイント有効期限間近の会員など、特定 ユーザーに対し、LINEを通じて任意にクーポンを配布できます。
・LINEアカウントでのログイン
ショップのLINE@アカウントをフォローする会員はサービス利用時にLINEログインに同意するだけで新規会員登録のプロセスを省略することが可能(サービス利用時にLINEログインへの同意が必要)です。会員登録時の煩わしい手間を省力化することができ、商品購入時に離脱されやすいポイントを回避することができます。
利用料金:月額 3,000円 (税抜)
※ご利用にあたっては、CARTSTARオプションサービスならびにLINE@アカウント( 認証済み / プロプラン [月額税込\21,600] )のご契約が必要です。
続きを読む
2016年08月02日(火) (株式会社アラタナ)
株式会社アラタナ(以下アラタナ)がECサイト開発業務を受託した、株式会社ユナイテッドアローズ(本社:東京都渋谷区、代表取締役 社長執行役員:竹田光広)の「UNITED ARROWS LTD. 公式アプリ」の提供が8月1日(月)より開始されました。今回、店舗でもオンラインストアでもお買い物ごとにポイントがたまる機能を実装し、デザインを一新しました。
「UNITED ARROWS LTD. 公式アプリ」は、ユナイテッドアローズ オンラインストア(以下オンラインストア)でのショッピングと、店頭でご提示いただくハウスカード会員証としてご利用いただけるスマートフォンアプリです。株式会社ユナイテッドアローズは店舗とECを一切隔てない、お買い物しやすい環境の提供を目指し、各種サービスの一元化によりお客様の利便性向上の実現に取り組んでいます。
今回アラタナは、800以上のEC開発構築に携わってきたノウハウを活かし、アプリ開発を中心とした技術支援を行いました。株式会社ユナイテッドアローズと共同開発した「UNITED ARROWS LTD. 公式アプリ」は従来のデザインを刷新し、より操作性に優れたアプリへと生まれ変わりました。当アプリでは、オンラインストアでのご購入や利用可能ポイントのご確認だけでなく、店頭でのお買い上げ時に会員証としてご提示いただくと、ポイントサービスをご利用いただけます。このように、お客様満足の極大化のために挑戦し続ける株式会社ユナイテッドアローズの取り組みに対して、アラタナは共にその実現を目指していきます。
※オンラインストアでのご購入およびお気に入り、ハウスカード会員証機能をご利用いただくにはハウスカード会員への登録が必要です
※動作環境:iOS 8.0 以降(iPhone、iPad および iPod touch)、Android4.2以降
・ポイント還元
お買上げ100円(税抜)につき1ポイント、セール 品・アウトレットでのお買物は200円(税抜)につき1ポイントとなります。店舗ではお会計時にハウスカード会員証をご提示ください。オンラインストアではログイン後のお買物でポイントがたまります。
※オンラインストアでは、商品配送完了後にポイントが反映いたします。
・ポイント利用
商品ご購入時に1ポイント1円としてご利用いただけます。セール品ご購入時もご利用いただけます。店舗ではお会計時にハウスカード会員証をご提示の上、ポイント利用の旨お申し出ください。
※オンラインストアでは、ログインしてのお買物の際にポイント利用を選択してください。
・有効期限
ポイントは、お買上日より1年間有効です。お持ちの利用可能ポイントすべての有効期限が更新されます。
続きを読む
2016年08月02日(火)
株式会社DLCは、バングラデシュ製の本革小物ブランド「DEUXLACROIX(ドゥラクロワ)」をローンチし、公式ECサイトをオープンいたしました。これを記念し、期間限定で全品15%OFFのキャンペーンも開始いたします。
■「DEUXLACROIX」ブランドプロフィール
「財布は一番身近な革小物」をコンセプトに、日本でデザイン、バングラデシュで生産を行うブランドです。バングラデシュに直営工場を持ち、現地の雇用創出を目的とした日本の会社との出会いがブランド設立のきっかけ。日本製では成し得なかった「高品質・短納期・低コスト」でのものづくりを実現し、多様化する日本の財布市場に一石を投じたいという想いから立ち上げました。
■製品概要
メインの素材となる革は、海外メゾンも使用するバングラデシュのタンナーで鞣した上質なヌメ革。革本来の風合いや経年変化を楽しめます。ファスナーはYKKの「EXCELLA(エクセラ)」を使用した本格仕様。付属の箱は、高級ジュエリーブランドの箱を生産する工場に特注。商品価格帯は5,000円~15,000円(税抜)。現在財布を含めて革小物5種各6色で展開しているが、今後も随時アイテムを発表予定。
共通カラー:black / navy / dark brown / red / mustard / turquoise
<ラインナップ(価格は税抜)>
・round zip wallet 15,000円
・long wallet 13,000円
・medium wallet 9,000円
・short wallet 7,000円
・card case 5,000円
・iPhone6 / 6S case 5,000円(近日公開予定・予約受付中)
■キャンペーン概要
公式ECサイトオープンを記念し、全品15%OFFのキャンペーンを開始します。
名称:DEUXLACROIX 公式ECサイト オープン記念15%OFFキャンペーン
期間:2016年7月29日(金)~2016年8月20日(土)
<申し込み方法>
チェックアウト時、お支払い方法を選択後「ご確認ページ」にてクーポンコード「 open15 」を入力ください。
■今後の展開
ECでの販売だけでなく、卸売にも力を入れていきます。メーカー在庫を常に保有し、「最低ロットなし」「即出荷」での取引が可能。大量発注・別注・特注・協業の場合でも6週間前後で対応予定です。バイヤー時代の悩みであった取引条件も大幅に見直し、業界水準を大幅に下回る掛け率を実現し、エンドユーザーだけでなく、バイヤーにもフレンドリーなブランドを目指しています。また、年末に向けてギフト需要の増加が見込まれる商材の為、オンラインショップでの無在庫販売(受発注)、百貨店や専門店、商業施設でのポップアップショップなどにも力を入れ、販路を広げて行く予定です。
続きを読む
2016年08月02日(火)
株式会社スタイル・フリーが運営する旅行メディア「itta」は、2016年8月1日、スマートフォン向けアプリ(iOS版・Android版)をリリースいたします。アプリ版では、会員登録不要で記事のブックマークやお気に入りライターの登録が可能となります。インストールや記事の閲覧など、ご利用は全て無料。実際に行ったからこそ分かる情報が満載の旅行メディア「itta」、今後も良質なコンテンツを提供し続けます。
アプリ内全ての旅行記事を無料で閲覧可能です。
またアプリ版では、気になる記事を会員登録不要でブックマークすることができます。
旅行メディア「itta」では、実際に行ったからこそ分かる一次情報や、旅好きライターの個性を大切にしております。
ネット上にある情報を第三者がまとめたキュレーションメディアとは違い、「このライターさんが書いた記事が好き」「このライターさんと旅の好みが合いそう」など、読者にとってお気に入りのライターも出てくるはずです。
「itta」アプリでは、記事のブックマーク同様に、お気に入りのライターを登録することも可能です。
このたびのアプリ版リリースで「itta」がより一層読者の皆様の身近なエンターテインメントになるよう願い、今後も良質なコンテンツを提供していきます。
続きを読む
2016年08月02日(火) (NE株式会社)
Hamee株式会社は、2016年7月1日に、アウトドアでスマートフォンをはじめとするモバイル機器を快適に楽しめるモバイルギアの企画・製造をするブランド「ROOT CO.」を立ち上げておりますが、今般、当該ブランド商品の本格展開を企図して、ROOT株式会社を2016年8月1日に設立いたしました。
2015年のアウトドア用品国内市場は、前年比103.4%の1,873億9,000万円になる見込みであり、当該市場は緩やかに拡大を続けていくと予測されます(※1)。またスマートフォンを保有している個人の割合(普及率)が50%を超え(※2)、国内においてスマートフォンの存在感がさらに増しています。
このような背景のもと、Hameeではスマートフォンを始めとするモバイル機器は、アウトドアや山登りに欠かせないマストアイテムになると予想しており、製品を通してアウトドアの新しい楽しみ方をサポートしたいという思いから、「ROOT CO.」が生まれました。
今回設立致しましたROOT株式会社は箱根にオフィスを構え、自らが自然を楽しみ、その体験で得たインスピレーションを商品に反映していくことを目指します。
ROOT株式会社の製品は、素材と機能性を重視し、アウトドアのタフな環境下でも耐えうるスペックを搭載しています。また近年アウトドアブランドのウエアを街で着こなすスタイルがファッションとして定着しており、これらのカジュアル需要を踏まえ、アウトドアのみならずタウンユースにも馴染むよう商品のベースカラーを箱根の自然から着想を得たアースカラーで統一し、デザイン性も重視したプロダクトです。
今後もHamee及びHameeグループは、「happy mobile,easy e-commerce」というビジョンのもと、モバイルアクセサリーで皆さまをハッピーにできるような商品・サービス・ブランドを提供をしてまいります。
※1 出典:株式会社 矢野経済研究所、「2016 年版 スポーツ産業白書」 (2016 年3月30日)
※2 出典:総務省 、「平成 27 年通信利用動向調査の結果 」(2016年7月22日)
続きを読む
2016年08月02日(火) (AppBank株式会社)
AppBank株式会社の子会社である株式会社AppBank Storeは、株式会社あしたるんるんラボと共同開発した『スマホユーザーに贈るネックフィット枕』を、8月1日(月)より発売いたします。
■ 商品の特徴
女性向け製品の企画と販売を行う株式会社あしたるんるんラボとAppBank Storeのコラボレーションにより、スマートフォンの長時間使用で疲れた首を睡眠時にサポートする枕が誕生! 専用の「突起ウレタンフォーム」を内蔵することで、仰向けで枕を使用すると首が自然な角度で保持されるようにデザインいたしました。さらに、付属のポリウレタンシートを使用することで、首と後頭部に当たる部分の高さを調整し、お好みの高さで枕をご利用いただく事が可能です。
■ 商品の概要
【スマホユーザーに贈るネックフィット枕】
・発売日:2016年8月1日(月)
・価 格:8,618円(税込)
・素 材:低反発ウレタンフォーム、ポリエチレンパイプ、など
・サイズ:縦325×横498×高さ77mm
・付属品:高さ調整用ポリウレタンシート(2枚入り)
・生産国:日本
※ 枕カバーは別売りです。
【スマホユーザーに贈るネックフィット枕 専用枕カバー】
・発売日:2016年8月1日(月)
・価 格:1,620円(税込)
・素 材:レーヨン46%、ポリエステル38%、綿16%
・生産国:日本
※ 枕本体は別売りです。
続きを読む
2016年08月02日(火)
株式会社ハグオール(以下「ハグオール」)は、松屋浅草(運営:株式会社松屋)の地階「浅草ごちそう横丁(ドンク横)」に、ロッカー型無人買取サービス「スマート買取ショップType」を2016年8月1日(月)よりオープンいたしました。
■スマート買取 ショップTypeとは
「スマート買取 ショップType」は、ロッカー(フルタイムシステム社製)による完全無人化の買取サービスです。ネットで申込んで、ロッカーに預ける。大切なお品物を、思い立ったそのタイミングで、しかも適正価格で手放すことができる買取サービスです。
買取専門店で商品を売る際に掛かる時間や、ネット買取を利用する際に、梱包用ダンボールを取り寄せ、集荷業者を待つなどの手間が一切掛かりません。お買物や、通勤・通学などの途中に、ちょっとした空き時間でご利用いただけます。現在、首都圏の商業施設を中心に21箇所にロッカーが設置されています。
お品物を預けた後は、ハグオールの各分野のスペシャリストが中央買取センターで査定。最新のマーケット価格とコスト低減で適正価格を実現。買取価格にご納得いただけない場合は、お品物を送料無料でご自宅まで返送されますので、手軽に安心して、ご利用いただけます。
■導入記念キャンペーン開催!抽選で10名様に松屋浅草で使えるお買い物券2,000円分をプレゼント!
松屋浅草へのロッカー導入を記念して、2016年8月1日(月)から8月31日(水)までの期間中、松屋浅草のロッカーをご利用され、対象期間中の買取金額のご成約が1,000円以上のお客様の中から、抽選で10名様に松屋浅草で使えるお買い物券2,000円分が当たるキャンペーンを実施します。
<キャンペーン概要>
開催期間:2016年8月1日(月)~8月31日(水)
対象者:松屋浅草に設置のロッカーご利用で、買取が成立されたお客様
内容:抽選で10名様に2,000円分の松屋 お買い物券をプレゼント
※期間中お申込みで9月16日(金)までにお品物が弊社に到着し、9月末までに買取が成立した方が対象
※当選は、発送をもってかえさせていただきます。
※当選された商品券は、会員情報に登録されたご住所へお送りします。
※当選は、お一人様一回までとさせていただきます。
※当選された商品券は、1ヶ月以内に順次発送いたします。
※キャンペーンは、予告なく終了する場合がございます。
※当選した商品券のご利用規定、期限等は商品券に準じます。
■松屋浅草「スマート買取 ショップTypeサービス」概要
ロッカー設置場所:松屋浅草 地階「浅草ごちそう横丁(ドンク横)」
所在地:東京都台東区花川戸1-4-1
∇ご利用方法
ハグオールのホームページでお申込み後、ロッカーにお品物を入れるだけ。査定結果の通知を確認後、ご納得の価格であれば、お取引は完了。ご指定の口座に買取金額が入金されます。ロッカーから商品を送る送料や、梱包するダンボールなど、すべて無料(ダンボールはロッカーに設置されています)。買取金額にご納得いただけない場合は、送料無料で商品が返却されるので、安心してお申込みきただけます。
■ハグオール 買取サービスの特徴
∇オールジャンル買取
様々なジャンルのモノを、一度にまとめてお売りいただけます。
「アパレルはこのお店」、「家電はあのお店」、「腕時計・貴金属はここ」など、商品ごとにお売り先をさがす手間がありません。バッグやアクセサリーといったファッションアイテムから、食器や電化製品といった日用品、スポーツ用品や楽器、ホビーなど趣味のお品物までまとめてお売りいただけます。
<買取対象商品>
バッグ、腕時計、貴金属・アクセサリー、ブランドファッション、ブランド食器、電化製品、ブランド家具、美術品・骨董品、スポーツ・アウトドア、ベビー・キッズ用品、ホビー・おもちゃ、楽器、ブランド文具など
※中古商品流通の都合上、一部、取り扱いのできない商品があります。
※買取サービスによって買取できない商品があります。
∇フェアプライス
刻々と変化する最新の市場価格をもとに、適正価格での査定を実施。各商材の専門スタッフが価値を確かめながら、きめ細かく査定いたします。コストを低減しながら、信頼できる査定を行うため、お売りいただく商品を、一度お預かりしてから、査定金額をお伝えする方式をとっています。
続きを読む
2016年08月02日(火) (テモナ株式会社)
リピート通販支援サービスを提供するテモナ株式会社(以下 テモナ)の提供するリピート通販システム「たまごリピート」とソフトウェア開発の株式会社プラスアルファ・コンサルティング(以下 プラスアルファ)の提供する分析型CRM/マーケティングオートメーションシステム「カスタマーリングス」の自動連係を2016年8月1日(月)に開始します。
これにより、細かい情報の分析と適切な販促活動が自動で行えるようになります。また、今回の連携に伴い「最先端の成功事例に学ぶサブスクリプション事例研究・実践勉強会」を2016年8月26日(金)に、テモナ本社にて共同開催します。
■提携の背景
両社の事業内容はともに通販事業者を主なサービスの対象としていることから親和性が非常に高く、提携することでより価値の高いサービスを提供できます。「たまごリピート」単体でもデータの分析やアフターフォローの施策実行は可能ですが、「カスタマーリングス」を併用することによって蓄積された情報のより細かい分析と分析結果に基づく効果的な施策を実行できるようになります。
そうして顧客満足度をあげることでネットショップのリピーターを増やしていくことを目的としています。
■提携内容
・システム連携
「たまごリピート」と「カスタマーリングス」が自動連携します。
店舗の売り上げ状況や、自社顧客の傾向分析をタイムリーに把握できるようになり、そのうえで細かな条件でのセグメントに対するメール配信などの各種マーケティングアクションが自動化できるようになります。
データ出力と取り込みの手間を削減するとともに、出力した顧客データを扱うというリスクを削減します。
■たまごリピート
顧客管理・受注・決済連携・出荷・ショッピングカート・ステップメール・分析など、定期・頒布会に必要な機能を一通り備えた通販システムです。
これまで約1,000社の通販企業に導入されており、1社あたりの年間平均売上は1億円程になります。
■カスタマーリングス
月額9.8万円から利用できるクラウド型のCRM(*1)/マーケティングオートメーション(*2)システムです。
様々なデータ形式への対応と、専門性を要しない操作性を実現することで、従来のCRMシステムに見られたシステム設計やカスタマイズなどの導入負荷を大幅に軽減しているため、マーケティング部門単独で短期間での導入と運用開始を可能としています。
現在、通販事業者を中心に300社以上に導入されています。
(*1)CRM
顧客関係管理の略称です。顧客満足度向上による長期的な関係形成を目的とした手法。
(*2)マーケティングオートメーション
マーケティングの各プロセスおけるアクションを自動化するための仕組みやプラットフォームのこと。
■今後の展望
CPO(*3)を1,000円下げるweb接客ツール「ヒキアゲール(*4)」との連携も検討しています。これにより、より顧客の状況に合わせた動的なサイト表示の切り替えが可能になります。
(*3)CPO
1件の注文を獲得するためにかかった費用
(*4)ヒキアゲール
web上で利用できるシナリオ型コンバージョン率自動アップツールです。ECサイトにおいて、訪問者ごとに訪問回数・購入履歴・金額・回数・流入元などの情報を判別し、予め設定したシナリオに沿って自動でオーバーレイ・リダイレクト・ビューチェンジといった手法を活用し、それぞれの閲覧者に適した画面を表示して成約へとつなげます(特許第5781248号・5788115号取得)。
続きを読む


