プレスリリース
EC・通販業界のプレスリリースやニュースリリース情報をまとめ、幅広くご紹介しています
2016年05月06日(金) (アナザーレーン株式会社)
クレジットカード決済代行サービスを行っているアナザーレーン株式会社は、2016年5月2日(月)にクレジット決済と銀行振込決済のセットプラン特別キャンペーンをスタートしました。
ネットショップでの決済方法の約9割を占めるクレジット決済と銀行振込決済の2サービスをセットでご導入頂くと月額費用が永久に75%OFFになる特別キャンペーンです。
2016年7月31(日)までの期間限定となりますので、是非お問い合わせ下さい。
<<クレジットカード決済×銀行振込決済セットプラン キャンペーン内容>>
◆クレジットカード決済と銀行振り込み決済のセット導入で月額が永久75%OFF
本来、初期費用と月額がそれぞれ発生するクレジット決済と銀行振込決済が、セットプランでのご導入で初期費用2万円+税、月額費用5千円+税のみでどちらもご利用いただけます。
合わせて、銀行振込決済1回あたりに発生する認証料50円+税も導入から3ヶ月間は完全無料にてご案内致します。
◆先着20サイト限定で、「Vプリカ3千円分」をプレゼント!
VISAプリペイドカードの為、クレジットカードやデビットカードが利用できる店舗やWEBサイトでご利用可能です。
◆クレジット決済と銀行振込が一元管理できるようになりました!
同じ管理画面で閲覧できるので、簡単に楽に管理することができます。
◆他社ではなかなか審査の通りづらい情報商材、成人向けコンテンツなどにも対応
13年間の実績による独自の審査で、お申込みから最短2営業日でスムーズにご利用までご案内致します。
続きを読む
2016年05月06日(金) (株式会社ナナイロ)
レアグッズやイベントに特化したタレントとファンのマッチングWEBサービス『FUNDMAKE Lab / ファンドメイクラボ』をスタートしました。完全限定受注生産やクラウドファンディングのスタイルで、好きなタレントのレアグッズなどの実現を「ファンでつくる楽しみ」として提供し、タレントとファン双方の支援ができるようなサービスを目指します。
「ファンでつくる楽しみをもっと」
株式会社ナナイロ(以下、ナナイロ)は、2016年3月24日、レアグッズやイベントに特化したタレントとファンのマッチングWEBサービス『FUNDMAKE Lab / ファンドメイクラボ』をスタートしました。完全限定受注生産やクラウドファンディングのスタイルで、好きなタレントのレアグッズなどの実現を「ファンでつくる楽しみ」として提供し、タレントとファン双方の支援ができるようなサービスを目指します。
<サービスの特徴>
本サービスは、単にユーザー(会員登録)数を増やすことを目指すものではなく、各タレントがエンゲージメントの高いファンを[ファンドメイクラボ]という場(システム)に誘致して、通常のオンライン販売などでは提案しづらい、極小ロットなどのグッズプロジェクトの成立を実現できるようにするものです。
ファンの皆様のユーザー登録費用は初期費用/利用費用など一切かかりません。無料です。登録以降にユーザー(ファン)に不要なメルマガなどの配信もなく安心してご利用頂けます。
<ご参加の企業/タレント:パートナーシップ>
[ファンドメイクラボ]では、ご参加頂いた企業様の、タレントのプロジェクト:(企画)提供〜募集〜製造/制作〜発送までオールインワンで請け負うことが可能です。(当サイトで取り扱いのプロジェクトの場合)
また、プロジェクトの提案方式を「完全限定受注生産」「クラウドファンディング」「通常販売」など、複数から選択することができる独自のスタイルのサービスです。*初期費用一切無料で、ご利用方法に応じたパートナーシップモデルが選択可能です。
<ファン参加募集中プロジェクトのご紹介(一部)>
(2016年4月28日現在)
現在募集中のタレント:前田希美、荻野可鈴、志田友美
[3D PRINT FIGURE SERIES]
タレントの約1/12スケールの3Dプリントフィギュアをオリジナル全身スキャニング撮影で製作〜完全限定受注生産するシリーズ
【完全限定受注生産】前田希美.22オリジナル全身スキャンニング3Dプリントフィギュア / Limited Edition 25
[PREMIUM PORTRAIT SERIES]
タレントのオリジナル撮り下ろしポートレートを高品質プリントパネル仕様で完全限定受注生産するシリーズ
フォトグラファー:高橋優也
【完全限定受注生産】オリジナル撮り下ろしプレミアムポートレート:荻野可鈴 Edition01:タイプCOOL / Limited Edition 55
【完全限定受注生産】オリジナル撮り下ろしプレミアムポートレート:10代最後の志田友美 Edition01:タイプCUTE / Limited Edition 55
今後もどんどん他にはないプロジェクトを提案していきます!
”極小ロットのレアアイテムを実現させる”
それが手に入るのはファンドメイクラボだけ。
続きを読む
2016年05月06日(金) (エン・ジャパン株式会社)
人材採用・入社後活躍のエン・ジャパン株式会社(以下、エン・ジャパン)が運営する企業クチコミ情報サイト『カイシャの評判』上では、企業の社員・元社員にアンケート調査を行ない、結果を「会社分析レポート」として公表。今回はカイシャの評判の「会社分析レポート」から、成長がめざましいIT・WEB業界に絞って「社長の経営手腕が優れている」と社員が回答した企業のランキングを発表します。
-----------------------------------------------------
「社長の経営手腕が優れている」と社員が回答した会社トップ10|カイシャの評判ランキング
-----------------------------------------------------
1位 孫正義 ソフトバンク株式会社/ソフトバンクグループ株式会社 83Pt
2位 藤田晋 株式会社サイバーエージェント 79Pt
3位 守安功 株式会社ディー・エヌ・エー 78Pt
4位 三木谷浩史 楽天株式会社 77Pt
5位 牧野正幸 株式会社ワークスアプリケーションズ 76Pt
6位 ダニエル・ディチーコ Apple Japan合同会社 75Pt
7位 平野拓也 日本マイクロソフト株式会社 73Pt
8位 ジャスパー・チャン アマゾンジャパン株式会社 72Pt
9位 谷原徹 SCSK株式会社 70Pt
10位 田中孝司 KDDI株式会社 69Pt
10位 江川昌史 アクセンチュア株式会社 69Pt
10位 岩本敏男 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ 69Pt
-----------------------------------------------------
■社長の経営手腕が優れていると社員が感じている会社、その理由は?
-----------------------------------------------------
第1位は「情報革命で人々を幸せに」という経営理念で、常に革新的かつスピード感ある事業運営を行なう孫正義氏。第2位は「21世紀を代表する会社を創る」のビジョン実現へ躍進を続けるサイバーエージェントの創業者、藤田晋氏。第3位は南場智子氏が1999年に創業したDeNAの経営バトンを2011年に引き継いだ守安功氏が続きました。それぞれ意思決定の速さや先見性を評価する声が多く見られます。下記、社員・元社員の方から寄せられたクチコミをご紹介します。
>>孫正義(ソフトバンク株式会社/ソフトバンクグループ株式会社)
○日本中の誰もが知っているであろう「孫正義」社長のカリスマ性は周知である。変革を楽しみ、常に新しいことに取り組もう、情報革命で世の中を幸せにするという言葉は社員全員に浸透し、共感を得ていることからも社長の手腕はぴか一である。― 20代 / 男性 / 現社員(正社員) / 企画・事務・管理系
○この会社においては社長の存在がとても大きなものとなっています。決断力や有言実行の姿勢、そして社長の有名さはこの会社を支える基盤となっていると感じます。現在社長の後継者を育てるという試みが行われていますが、現社長を超える存在を生み出すのはなかなか難しいのではと思います。― 20代 / 女性 / 現社員(正社員) / 企画・事務・管理系
○新たなサービス、事業へ参入することを全く厭わない。既存のビジネスモデルに縛られないことが、100年続く企業の在り方として社長が常に強調している。実際に、1年前にあったサービスがなくなったり、逆に新たなサービスの提供が始まったり、変化の連続を楽しめる。 ― 20代 / 男性 / 現社員(正社員) / 営業系
○非常に優れた有能な社長で、日本を代表する社長の一人だと思う。創業当時からの企業理念、信念にブレがなく、今後も社長の強い思いと共に、買収や提携を繰り返し、世界トップレベルの企業に成長させていくと思います。 ― 30代 / 男性 / 元社員(非正社員) / その他
>>藤田晋(株式会社サイバーエージェント)
○社長をはじめ経営陣と社員の距離感が近く、みんなで同じ方向を向くことに意識が高く、それゆえ健全な社風だと思います。― 20代 / 男性 / 現社員(正社員) / クリエイティブ系
○社長がベンチャー魂のある人なので、とてもスピード感のある社風でよかった。私は他にやりたいことを見つけて他の会社に移ったが、振り返ってみてもいい会社だったと思う。20代をここですごしたのは幸運だったと思う。― 20代 / 男性 / 元社員(正社員) / IT系エンジニア
○非常にやりがいのある良い会社でした。若手が抜擢される社風であり、優秀でモチベーションの高い人が出世する良い評価の仕組みが築けています。また皆、社長の事を尊敬しており、それが愛社精神にもつながっていました。非常に組織がしっかりしている印象です。― 30代 / 男性 / 元社員(非正社員) / 企画・事務・管理系
>>守安功(株式会社ディー・エヌ・エー)
○ロジカルだけでなく、熱い想いをもった素晴らしい経営者だと思う。新人もきちんと育てようと、社長自ら社員研修にも顔を出しスピーチを行う。フラットな組織文化は社長が率先して浸透しているように感じる。意思決定も早く、会社として非常にスピード感持って動いている。― 20代 / 男性 / 元社員(正社員) / 企画・事務・管理系
○社長はじめ、経営陣が非常に優秀でドンドン伸びる環境だった。特に現社長は当時から数字に対して非常に熱心で、彼の分析力や先見性が事業を大きく伸ばしたのだと思う。これからもまだまだ伸びていく会社だと確信してます。― 20代 / 男性 / 元社員(正社員) / 企画・事務・管理系
【 調査概要 】
■調査方法:インターネットによるアンケート
■調査対象:『カイシャの評判』掲載企業のうち、クチコミ件数100件以上、アンケート回答者数30名以上の企業(2016年4月27日時点)
※ランキングの付け方:カイシャの評判アンケート内の「社長の経営手腕は優れてると思いますか?」という設問に「はい」と回答した人の割合をポイント化し、ランキングを作成。
▼就職・転職に活かせる企業クチコミサイト
『カイシャの評判』
その企業で働く社員や元社員の方から、会社に関する正確かつ質の高い情報を収集。会員登録やクチコミ入力を行なわなくても、すべての企業のクチコミを「読みたいとき」に「納得いくまで」閲覧可能です。また企業ごとに独自指標でスコア化したレーダーチャートを表示するなど、比較検討しやすいことも特徴の1つ。ミスマッチのない就職・転職を支援しています。
続きを読む
2016年05月06日(金) (株式会社スペースエージェント)
株式会社スペースエージェント(以下、スペースエージェント)は、民泊事業主が民泊(転貸)可能物件を探すための不動産ポータルサイト「民泊物件.com」を正式リリースしたことをご報告致します。
■ 民泊可能物件に特化した不動産ポータルサイト
民泊物件.comは全国の家主・不動産会社の皆さまから提供された民泊可能物件を集約し、インターネットを通じて民泊事業主の皆さまに提供する不動産ポータルサイトです。
2015年11月からのテスト運営期間で、累計民泊物件登録数1,000件以上、延べ利用者数は30,000名超と民泊物件サイトとして国内最大規模の実績がございます。
■ 民泊物件.comの特徴
・ 家主から民泊運営(転貸)の許可が下りている物件情報のみを掲載。
・ 民泊物件特有の情報表示(管理人有無・ゴミ出し環境・周辺の観光地・カギなど)。
・ 独自に算出した「民泊物件指数」(民泊の想定収入・初期投資額など)を表示。
■ 法律に則った民泊運営は物件選びから
家主に無断での民泊運営は禁止されており、突然の撤退を余儀なくされる可能性があります。民泊物件.comは民泊ビジネスの健全な運営と発展を支援致します。
■ 今後予定している機能について
・電話問合せ機能(物件掲載元の不動産会社へ直接電話問合せが可能)
・民泊代行業者の一括検索・見積機能
・売買情報、居抜き情報の掲載(民泊向け投資物件等の掲載を予定)
続きを読む
2016年05月06日(金) (株式会社insprout)
インターネットで簡単にフルオーダーメイドシャツを購入できる『Original Stitch(オリジナルスティッチ)』は、6月19日の「父の日」にあわせ、お父さんにシャツをプレゼントできる特設サイトOriginal Stitch 「Father's Day」を5月2日に公開しました。
お父さんに日頃の感謝を伝える6月19日の「父の日」。なにをプレゼントしようか悩んでいる人も多いのではないでしょうか。Original Stitchは、「父の日」のプレゼントに世界で一枚しかないフルオーダーメイドシャツのプレゼントを提案します。お父さんのことを想像しながらシャツのデザインをして、お父さんのサイズを測ってシャツを作る。サイズが測れなくても、Original Stitchでは、首回り・裄丈・身長・体重を入力するとオートサイズでサイズを計算する機能があるので、簡単に注文できます。Original Stitchのフルオーダーメイドシャツは、日本の工場で職人さんがひとつひとつ丁寧に仕立てたシャツなので、着心地も良く、長く着ることができます。今年の「父の日」は、世界に一つしかないプレゼントを渡してみてはいかがでしょうか。
■デザイン・ご注文の流れ
1.お父さんに着てもらいたいシャツをデザインします。
2.お父さんのフルオーダーメイドの採寸をします。採寸ができなくても大丈夫です。首回り・裄丈・身長・体重を入力するとオートサイズでサイズを計算しますので、簡単に注文できます。
3.素敵なボックスに入れてお届けします。
【Original Stitchについて】Original Stitchは、シリコンバレーで働くエンジニアの「服を買いに行くのがめんどくさい」という思いを出発点に生まれたサービスです。2013年12月にシリコンバレーでテストサービスを開始。2014年4月3日に日本版をスタートしました。180着の高品質な生地を用意しており、ドレスシャツ、カジュアルシャツ、フォーマルシャツ、ユニークシャツなど様々なシャツを自分好みにデザインして最短5分でオーダーすることができます。また、袖、襟、ボタン、プリーツなど、シャツの細部までカスタマイズが可能。シャツは日本国内の工場で、職人の手によりハンドメイドで丁寧に仕立てたものをお届けしています。
続きを読む
2016年05月02日(月) (株式会社シンプレックスインターネット)
ネットショッピングを楽しむモバイルユーザー急増によりPC向けECサイトはもちろん、モバイルネットショップ運営が必須の時代になった。ネットショップソリューション「カフェ24」を運営するシンプレックスインターネット(以下、シンプレックスインターネット)はモバイルショッピング環境に適合したカスタムマーケティング戦略で売上向上に効果を出していると5月2日発表した。
カフェ24は、PC向けネットショップからモバイルネットショップ運営が可能なサービスを通じて、デバイスを問わず快適なモバイルショッピング環境を提供している。特に、スマートフォンを使ってネットショッピングを楽しむ若い世代が主要顧客のネットショップにとっては効果的と言える。
韓国ファッション商品を販売している「DABAgirl」は、全体顧客のうち20代女性が70%を占めている。主要顧客が若い世代だけにスマートフォン検索でアクセスする訪問者に対応するため、今年3月カフェ24マーケティングサービスを活用した以来、導入1年前と比較すると売上が10倍以上向上した。
スマートフォンを通じてアクセスする顧客の特徴をとらえたカスタムマーケティング戦略が有効になった。流行に敏感な20代の若い女性たちからアクセスが多いことを分析しSNSチャンネルを通じたさまざまなショッピングコンテンツを提供すると共に、ハッシュタグキャンペーンなどのプロモーション活動を積極的に行った。また、カテゴリー別に毎日更新を行うことで楽しみを求める若い女性向け新しいトレンドを提示する他に、季節別キャンペーン、特定商品割引などの多彩なキャンペーン実施を通じてリピート率向上に取り組んだ。
イ·ジェソク代表は「モバイルショッピングの活性化は世界のEC市場トレンドだけに、差別化されたモバイルショッピング環境の提供とアクセス顧客向けカスタムマーケティングこそが専門ネットショップの核心競争力になる。モバイルショッピングにおける環境変化に柔軟に対応するため、 モバイルショッピングトレンドに適合したマーケティングに継続的に取り組んでいく予定」と述べた。
■韓国におけるモバイルショッピングについて
2015年時点で韓国もモバイル端末によるオンラインショッピングがパソコンをすでに上回っています。こうしたモバイルショッピングの活性化は、時間や場所を問わずに商品情報検索と注文が可能なところと追加特典及びかんたん決済などが主な原因と見られていて、今後も越境EC市場の拡大と共に成長する見込みです。
これにより、韓国大手ECモールもモバイルによる売上比重がPCを超えているし、マーケティング戦略も同様にパソコン中心からモバイル端末中心へと移行しています。つきまして、自社ブランディングが必須である専門ネットショップにとっては、モバイルユーザーに効果的に対応するマーケティング戦略が大事な時期だと言えます。
カフェ24は、国内はもちろんEC市場の世界トレンドであるモバイルショッピングの活性化に積極的に対応するため、モバイルチャネルに最適化されたマーケティング戦略に取り組んでおります。
■ 専門ネットショップ「DABAgirl」について
2014年8月に日本進出した韓国発レディースファッションブランドで、カフェ24ソリューションで開業された代表的な専門ネットショップです。独自デザインによる内製化率が60%を占めるほど、自社ブランディングに力を入れています。特に最近リリースした「REAL DABA」は既存ブランドイメージを活かした自体制作ブランドで、20代女性から高い人気を集めています。徹底した日本顧客向けプロモーションを通じて国内店舗を運営していないにも関わらず売上実績の成長が続いています。
続きを読む
2016年05月02日(月) (株式会社3ミニッツ)
株式会社3ミニッツ(以下「3ミニッツ」)は、ファッション動画コマースアプリ「GINI」(β版)を2016年4月28日(木)より配信開始致しました。動画でしか表現できないファッション・ライフスタイルを追求し、コマースの新しい形を体験できるアプリとなっております。
「GINI」では、スマートフォンでコーディネート動画を見ながらアイテムをクリックすると、簡単に商品情報の取得から購入までを体験いただけます。動きのある動画だからこそ、スタイリングや服の素材感がわかりやすく、さらにコンテンツの世界観やストーリーもお楽しみながらショッピングが可能になります。
リリースに先駆けて4月25日(月)〜27日(水)まで代官山で開催された「GINI」ポップアップストアには、マギーさん、GENKINGさん、エリーローズさん、山中美智子さんなど、人気モデルやインフルエンサーが多数つめかけ、「GINI」の世界観や取り扱いブランドを一足早く堪能しました。ファッション・ライフスタイルが多くの女性に支持されている人気インフルエンサーたちお墨付きの「GINI」。国内気鋭ブランドから、「GINI」でしか手に入らない限定ブランドのアイテムまで、年内100ブランドの展開を予定しています。
「GINI」取り扱いブランド(順不同)
ALEXIA STAM/AMERI VINTAGE/room306 CONTEMPORARY/SUPERTHANKS/MINE BY 3M/Giving –Urban Relax-
GINI APP詳細
【アプリ概要】
アプリ名:「GINI」(β版)
配信開始日:2016年4月28日 配信開始
対応OS:iOS 8.0 以上(iPhone、iPad、 iPod) / Android 4.1以上)
※フィーチャーフォンではご利用いただけません
料金:無料
著作権表記:(C)GINI
※ その他記載されている会社名、製品名などは該当する各社の商標または登録商標です。
続きを読む
2016年05月02日(月) (株式会社エニグモ)
株式会社エニグモ(以下、エニグモ)が運営するソーシャル・ショッピング・サイト『BUYMA(バイマ)』は、2016年4月28日(木)より「ゴールデンキャンペーン」を開催いたします。キャンペーン期間中はGW限定クーポンを全会員にプレゼントし、さらにハッピーポイントが毎日当たるチャンスとなっております。
円高やドル、ウォン安などの影響を受け、海外で買い付けるブランド品が非常にお得になっている今、憧れのハイブランドをさらにお得に買えるまたとない機会が到来しています。お仕事で使えるバッグや腕時計、夏に向けて水着やサンダルなど、会員数300万人を超える「BUYMA(バイマ)」だからこそお届けできる、豊富なラインナップで、ぜひお買い物をお楽しみください。
◆GW限定クーポン&ハッピーポイントが当たる!ゴールデンウィークキャンペーン概要
【キャンペーン①お得なクーポンを全会員にプレゼント!】
4/28(木)~5/8(日)の期間中に1000円offクーポンをプレゼントいたします。BUYMA内の対象商品に利用できるお得なクーポンをお見逃しなく!
▲オフィススタイルに使える実用的でお洒落なアイテムも満載!
【キャンペーン②:ハッピーポイントを毎日プレゼント!】
5/2(月)~5/5(木)の期間中にBUYMA内で商品をお探ししていると、突然ポイント獲得画面が現れます。獲得できるポイントはランダムなので、期間中にどれだけためられるかは運次第です!
※ポイントはログインされている方にのみ付与されます。
※お1人様1日1回まで毎日付与となります。
BUYMAは、世界125カ国に在住する7.6万人以上のパーソナルショッパー(出品者)から世界中の魅力的な商品をお得に購入できるこれまでにない新しいソーシャル・ショッピング・サイトです。会員数は300万人を突破、取扱ブランド数は6,900を超え、日本未上陸ブランド、国内完売アイテムをはじめとした世界中のファッショントレンドアイテムからコスメ、インテリア雑貨まで幅広く揃っています。
【BUYMAで活躍するパーソナルショッパーとは】
会員数300万人を超える海外通販サイト「BUYMA」内で活躍する、買い物をサポートする日本人スペシャリストを指します。自分のセンスや感性を活かし最新のトレンド情報をキャッチし、お客様の嗜好に合わせてスタイリングやアイテムを紹介するなど、より一層ショッピングを楽しめるようホスピタリティ溢れるサービスを提供しております。
続きを読む
2016年05月02日(月) (オイシックス・ラ・大地株式会社)
オイシックス株式会社(以下、オイシックス)が、本年4月21日に開始した熊本地震の被災地支援のための特設サイト「食べて応援!EAT and SEND for 熊本」で取り扱う熊本県産商品の1週間の売上が、その前の1週間と比較し、44%増加しました(4月14日~20日と4月21日~27日との比較)。さらに、お客さまからの生産者への応援メッセージは、1週間で332件集まり、熊本を応援したいお客さまが多くいることが分かります。また、被災した生産者も生産や出荷を徐々に開始し、本年4月28日(木)からは熊本県産の全18商品を再販売します。今後も、生産地と連携しながら商品数を増やしていく予定です。
■ 応援メッセージは300件以上!「食べて応援!EAT and SEND for 熊本」について
<企画の背景>
熊本地震後、当社では飲料の支援や人的支援を実施してまいりましたが、中長期的に熊本の食品産業の復興が必要と考え、本企画を開始することにしました。熊本県産の商品や寄付金付きの商品の販売、被害にあわれた生産者へ向けてのメッセージ募集などを行っています。いただいたメッセージの総数は開始から1週間で332件となり、当社スタッフが熊本県の生産者へお届けしています。「Oisix」サイト内では「熊本」と検索する回数が、最初の地震の翌日からの6日間(4/15~4/20)とその前の6日間(4/9~4/14)を比較すると約5倍に増加しており、応援のため熊本県産の商品を探すお客さまが増えていることも分かりました。
<再販売をする商品について>
被害のあった生産者も、生産や出荷の再開をし、サラダほうれん草、塩玉ねぎ、トマトなど、全18品が4月28日(木)より「食べて応援!EAT and SEND for 熊本」にて再販売を開始します。全国1000軒以上のカリスマ農家の中から最も多くの消費者に感動を与えた農家さんを表彰する「農家(ノーカー)・オブザイヤー」で2014年と2015年の2年連続で金賞に選ばれた熊本県産の「たつやのにんじん」も再販売を開始します。
<企画概要>
・特設サイト名:「食べて応援!EAT and SEND for 熊本」
・実施期間:2016年4月21日~
・取扱商品:熊本県産の商品(25品)および、50円分の寄付金付きのOisixの人気商品(18品)を販売
・販売場所:Oisix(おいしっくす)
■ 参考)そのほかのOisixの熊本支援について
本年4月26日からは、避難生活により野菜不足になりがちな妊婦さんや小さな子どもがいるママへの支援として、野菜ジュースの支援を希望する「ママ支援団体」の募集を開始しました。
続きを読む
2016年05月02日(月) (ヤマト運輸株式会社)
尾道本通り連合会(以下、尾道本通り連合会)とヤマト運輸株式会社(以下、ヤマト運輸)は連携し、平成28年5月1日(日)より、尾道本通り商店街内の「ヤマト運輸」の直営店に、一括免税手続きカウンターを開設いたしますので、お知らせします。
1.背景
近年の訪日外国人の増加とともに、尾道市においては、「尾道水道が紡いだ中世からの箱庭的都市」として文化庁の日本遺産の認定を受けた尾道市中心部の散策や、世界的なサイクリストの聖地・しまなみ海道でサイクリングを楽しむ外国人観光客が年々増加しています。さらに、尾道市・今治市間の芸予諸島は「“日本最大の海賊”の本拠地:芸予諸島-よみがえる村上海賊“Murakami KAIZOKU“の記憶―」として新たに日本遺産に認定され、新たな観光の柱へと期待されています。
交通については、エアポートバス尾道―広島空港線が平成28年4月1日から運行開始し、広島空港から尾道市へのアクセスの向上が図られています。また、平成27年4月から「手続委託型輸出物品販売場制度」(※1)が創設され、一括免税手続きカウンターを運営する第三者が複数の店舗の免税手続きを一括して行えるようになりました。
2.取り組み内容
(1)概要
尾道本通り連合会とヤマト運輸が連携し、尾道本通り商店街内のヤマト運輸の直営店「尾道商店街センター」に一括免税手続きカウンターを開設します。商店街の手続委託型輸出物品販売場(※2)に登録した加盟店(開設当初15店舗)で購入された商品の免税手続きを一括して行い、お客さまの利便性を向上します。
(2)一括免税手続きカウンター詳細
[1]場所 : 尾道本通り商店街 ヤマト運輸 尾道商店街センター内
(尾道市土堂1丁目4-21)
[2]営業時間 : 8:00~18:00
[3]定休日 : なし
(3)サービス開始日 平成28年5月1日(日)
(4)対象商店街 尾道本通り連合会加盟の3商店街
・尾道駅前本町一番街商店街振興組合
・尾道本町センター商店街振興組合
・尾道通り旧本陣・石畳地区商店街振興組合
(5)開始時免税店数 15店舗
3.一括免税手続きカウンターのメリット
(1)お客さまは、各店舗で個別に免税手続きをする必要がなく、パスポート番号の記入など手間が省けます。さらに、対象の専門店で購入した商品を合算し、一括して免税手続きが行えるため、1店舗での購入金額が免税対象となる金額に満たない場合でも、免税を利用でき、よりお得にショッピングを楽しめます。
(2)加盟店は、一般型輸出物品販売場(※3)としての手続きの手間が省け、本来の販売、接客業務に専念できます。
(3)英語対応が可能なスタッフが常駐しているため、スムーズに手続きを行えます。
4.利用の流れ
(1)お客さまに加盟店で購入した商品を「尾道商店街センター」にご持参いただきます。
(2)一括免税手続きカウンターにて、購入した商品、レシート、パスポートをご提示いただきます。
(3)ヤマト運輸の社員が必要書類を作成後、お客様に消費税を現金にて返金します。
※1手続委託型輸出物品販売場制度
物品の販売場において、免税手続きをほかの事業者に委託することができる制度
※2手続委託型輸出物品販売場
免税手続きを他の事業者に委託し、外国人旅行者に消費税を免除して商品を販売できる店舗
※3 一般型輸出物品販売場
販売した店舗で免税手続きを行い、消費税を免除して商品を販売できる店舗
5.オープニングセレモニー
日時:平成28年5月1日(日)10:00~
場所:尾道本通り商店街内「ヤマト運輸 尾道商店街センター」前
(尾道市土堂1丁目4-21)
※尾道市長並びに尾道商工会議所副会頭、尾道本通り連合会会長、ヤマト運輸(株)広島主管支店長によるテープカットを行います。
●尾道商店街センター外観及び加盟店フラッグ
尾道商店街センター外観 加盟店フラッグ
尾道商店街センターでは、一括免税手続きカウンターのほかにも、フェリーチケットの販売や2Fフリースペースの貸し出し(5月1日~)など、商店街をご利用の方へのサービスを行っております。
続きを読む
2016年05月02日(月) (ヤマト運輸株式会社)
尾道本通り連合会(以下、尾道本通り連合会)とヤマト運輸株式会社(以下、ヤマト運輸)は連携し、平成28年5月1日(日)より、尾道本通り商店街内の「ヤマト運輸」の直営店に、一括免税手続きカウンターを開設いたしますので、お知らせします。
1.背景
近年の訪日外国人の増加とともに、尾道市においては、「尾道水道が紡いだ中世からの箱庭的都市」として文化庁の日本遺産の認定を受けた尾道市中心部の散策や、世界的なサイクリストの聖地・しまなみ海道でサイクリングを楽しむ外国人観光客が年々増加しています。さらに、尾道市・今治市間の芸予諸島は「“日本最大の海賊”の本拠地:芸予諸島-よみがえる村上海賊“Murakami KAIZOKU“の記憶―」として新たに日本遺産に認定され、新たな観光の柱へと期待されています。
交通については、エアポートバス尾道―広島空港線が平成28年4月1日から運行開始し、広島空港から尾道市へのアクセスの向上が図られています。また、平成27年4月から「手続委託型輸出物品販売場制度」(※1)が創設され、一括免税手続きカウンターを運営する第三者が複数の店舗の免税手続きを一括して行えるようになりました。
2.取り組み内容
(1)概要
尾道本通り連合会とヤマト運輸が連携し、尾道本通り商店街内のヤマト運輸の直営店「尾道商店街センター」に一括免税手続きカウンターを開設します。商店街の手続委託型輸出物品販売場(※2)に登録した加盟店(開設当初15店舗)で購入された商品の免税手続きを一括して行い、お客さまの利便性を向上します。
(2)一括免税手続きカウンター詳細
[1]場所 : 尾道本通り商店街 ヤマト運輸 尾道商店街センター内
(尾道市土堂1丁目4-21)
[2]営業時間 : 8:00~18:00
[3]定休日 : なし
(3)サービス開始日 平成28年5月1日(日)
(4)対象商店街 尾道本通り連合会加盟の3商店街
・尾道駅前本町一番街商店街振興組合
・尾道本町センター商店街振興組合
・尾道通り旧本陣・石畳地区商店街振興組合
(5)開始時免税店数 15店舗
3.一括免税手続きカウンターのメリット
(1)お客さまは、各店舗で個別に免税手続きをする必要がなく、パスポート番号の記入など手間が省けます。さらに、対象の専門店で購入した商品を合算し、一括して免税手続きが行えるため、1店舗での購入金額が免税対象となる金額に満たない場合でも、免税を利用でき、よりお得にショッピングを楽しめます。
(2)加盟店は、一般型輸出物品販売場(※3)としての手続きの手間が省け、本来の販売、接客業務に専念できます。
(3)英語対応が可能なスタッフが常駐しているため、スムーズに手続きを行えます。
4.利用の流れ
(1)お客さまに加盟店で購入した商品を「尾道商店街センター」にご持参いただきます。
(2)一括免税手続きカウンターにて、購入した商品、レシート、パスポートをご提示いただきます。
(3)ヤマト運輸の社員が必要書類を作成後、お客様に消費税を現金にて返金します。
※1手続委託型輸出物品販売場制度
物品の販売場において、免税手続きをほかの事業者に委託することができる制度
※2手続委託型輸出物品販売場
免税手続きを他の事業者に委託し、外国人旅行者に消費税を免除して商品を販売できる店舗
※3 一般型輸出物品販売場
販売した店舗で免税手続きを行い、消費税を免除して商品を販売できる店舗
5.オープニングセレモニー
日時:平成28年5月1日(日)10:00~
場所:尾道本通り商店街内「ヤマト運輸 尾道商店街センター」前
(尾道市土堂1丁目4-21)
※尾道市長並びに尾道商工会議所副会頭、尾道本通り連合会会長、ヤマト運輸(株)広島主管支店長によるテープカットを行います。
●尾道商店街センター外観及び加盟店フラッグ
尾道商店街センター外観 加盟店フラッグ
尾道商店街センターでは、一括免税手続きカウンターのほかにも、フェリーチケットの販売や2Fフリースペースの貸し出し(5月1日~)など、商店街をご利用の方へのサービスを行っております。
続きを読む
2016年05月02日(月) (株式会社オスカージャパン)
株式会社オスカージャパン(以下オスカージャパン)は、”北欧品質のリプロダクト家具”をコンセプトとするWebショップ「オスカー家具」を2016年4月29日よりリリースしました。
日本初の北欧品質(「高い品質」という意味で使用)のリプロダクト家具、ひとクラス上のジェネリック家具専門店として、ミッドセンチュリー有名デザイナーの家具を取り揃えています。デザイナー52名のチェア、ソファ、テーブル、ライト、インテリア用品が合計300点以上、随時商品が追加され今年の終わりまでにはその数は500点にもおよぶ予定です。
■リプロダクト家具とは
一般的にデザインされたすべての商品には意匠権があります。意匠権とは、「新規性と創作性があり、美感を起こさせる外観を有する物品の形状・模様・色彩のデザインの創作についての権利、意匠法で規定された産業財産権で、権利期間は申請・登録してから20年です(日本国内の場合)。」(意匠権より)
アメリカでは14年、ヨーロッパでは25年。家具のデザインに関してもこれは適用されます。意匠権が保護するデザインは「工業的に大量生産できること」が条件となり工業(インダストリアル)デザインに適用されています。当サイトで販売されているすべての家具は、自社工場もしくは提携工場でリプロダクト製作されたものです。オリジナル家具の素材と工程をできうる限り守りつつも、20世紀至高のデザインをたくさんの方に楽しんでいただけるよう尽力しています。
素晴らしい家具をお手頃な価格で皆さまにご提供できること。これは私たちの原点であり、存在意義でもあります。8年前に当社が設立されてから今日まで、北欧人オーナーの監修の下デザインはもとより、そのクオリティもオリジナルに劣らない家具作りを目指して日々努力を重ねています。私たちにとって、お客様の生活に寄り添う家具を製作できること以上の喜びはありません。
■サービス特徴
【納得の北欧品質をご提供】
北欧品質のリプロダクト家具、当店はイギリスはロンドンを拠点とし、デンマーク人オーナーが北欧品質のリプロダクト家具を日本市場に提供していきます。現在ノッティングヒルにあるオフィスでは60名を超えるスタッフが北欧、欧州各国を中心に10か国に渡りブランド展開を行っています。今回EU圏外の展開ということで、日本とオーストラリアでOSKARブランドをオープンしました。北欧(デンマーク)出身のオーナーが中国の現地工場まで出向き監修しているため、北欧でも受け入れられている高品質リプトダクト家具が、北欧と欧州の現地の皆さまにも大変ご好評をいただいております。
【確かな品質に自信があるからこそできるこのサービス】
家具の役割はとても重要です。一度ご購入いただいた家具は長い間お使いいただくべきものだと信じています。私たちは弊社の家具の品質に確かな自信をもっています。その証拠としてすべての商品に10年間の保証期間を設けています。また無料生地サンプル請求、国内送料無料にも対応、実店舗がないことにより品質について不安な方もいらっしゃるかもしれません。弊社では品質第一をモットーに、全ての製品を最高の状態で配送するよう努めています。まずご自身の目でその品質をお確かめください。
【リプロダクト家具専門店、圧倒的な商品数】
ミッドセンチュリーを代表するデザイナー52名によるチェア、ソファ、テーブル、ライト、インテリア用品が合計300点以上、随時商品が追加され今年の終わりまでにはその数は500点にも及ぶ予定です。国内の競争相手とは「デンマーク人監修の北欧品質リプロダクト家具」「業界一の商品数」で差別化を図っていく予定です。
【ロンドンからの「型破り」なサービス】
日本市場チームはイギリス、ロンドンオフィスから運営を行っています。国と時間の違いを逆手にとり、「型破りな」サービスを行っていく予定です。日英間の時差を生かし、「日中忙しい方へ深夜までのアフターワークサポート(日本時間17時ー深0夜時まで)」。欧州、北欧出身のスタッフに囲まれた環境だからこそできる「生きた北欧トレンドの発信」などどうぞご期待ください。
■もれなく5千円クーポンが当たるキャンペーン実施中
現在オープニングキャンペーンとしてウェブサイトに関するアンケートにお答えいただいた方全員に5千円クーポンが当たるキャンペーンを実施中です。この機会にぜひ弊社の北欧品質リプロダクト家具をお試しください。
■今後の展開
オスカージャパンはサービスを開始したオスカー家具サイトの他、ヤフーショッピング内への出店。そして北欧インテリアやノルディック文化を紹介するポータルサイト、メールマガジンの制作をいたします。現時点では実店舗はございませんが、皆さまに当社の家具を触れて北欧品質を体験していただく機会も作っていく予定です。
続きを読む
2016年05月02日(月) (株式会社orange)
株式会社Orange(以下、Orange)は、スマートフォン向けのコミュニケーションアプリ『orange - 趣味の話を、好きなだけ』の提供を2016年4月30日(土)より開始いたします。
『orange - 趣味の話を、好きなだけ』は、共通する趣味や興味の話題について、自由に安心してコミュニケーションすることができる、スマートフォン向けのコミュケーションアプリです。ユーザはコミュニティを自由に作成することができ、同じ趣味や関心事について、簡単に盛り上がることが可能です。
また、本サービスでは、アカウントを3つまで作ることができ、趣味ごとに使い分けることや、プライベートと仕事などのシチュエーションごとに使い分けることができます。さらに、操作は全てスワイプやフリックといったスマートフォン独自の操作方法を使うことで利便性を高めたほか、通知機能を細かく設定する機能によって、興味のあるコミュニティの最新情報を見逃すことなく受け取ることができます。
続きを読む
2016年05月02日(月) (株式会社ライトプレイスファクトリー)
インターネットを活用したブランド古着リユース事業を展開する株式会社ライトプレイスファクトリー(代表:若山知宏 東京都渋谷区神南)は、ブランド古着の買取・販売サービスを行う『Branduru-ブランドゥール』のサービス開始10周年を記念して、「買取」と「販売」に関する2つのキャンペーンを行います。販売企画は2016年5月1日(日)~5月5日(木)、買取企画は2016年5月1日(日)~2016年5月11日(水)で開催いたします。
「ブランドゥール」では、2006年5月のサービス開始以来、レディースブランドを中心にブランド古着の買取・販売を行ってまいりました。現在では、国内外2000以上のファッションブランドの古着を取扱い、古着初心者の方でも安心してご利用頂けるサービスとしてご好評いただいております。この度のサービス開始10周年を記念し、また日頃のご愛顧に感謝を込めて、2つのキャンペーンをご用意いたしました。ぜひ、この機会にご利用ください。
■キャンペーン概要
キャンペーン① 「10周年記念!有名ブランド10点を10円で販売キャンペーン!!」
名称: 10周年記念!有名ブランド10点を10円で販売キャンペーン!!
内容: エルメスやルイヴィトン等を含む有名ブランド商品を、期間中1日につき2点ずつ10円で出品。5日間で10円商品を全10点販売します。対象商品は4月28日に企画ページにて販売日とヒントをお知らせするお楽しみ企画となっております。
期間: 2016年5月1日(日)~5月5日(木) ※キャンペーン開始時刻:期間中の毎日19:00
キャンペーン② 「10周年記念!ブランドゥールに洋服を売ってリゾートへ行こうキャンペーン!」
名称: 10周年記念!ブランドゥールに洋服を売ってリゾートへ行こうキャンペーン!
内容: 期間中にブランドゥールへお買取商品をお届け(到着)頂き、1点以上お譲り頂いたお客様の中から、抽選で1名様に「国内外どこにでも行ける旅行券10万円分」をプレゼント。
到着期間: 2016年5月1日(日)~5月11日(水) ※左記期間に到着した方が対象になります
ご承諾期間: ~2016年5月23日(月) ※左記期間に1点以上お買取りをご承諾した方が対象になります
抽選結果:2016年5月27日(金)頃に当HPにて当選者発表を行い、当選者発表後に賞品を発送させていただきます。
◆『Branduru-ブランドゥール-』について
レディースカジュアルブランドを中心に、国内外2000以上のファッションブランドの古着を取扱っております。古着を売りたいお客様の為に、1点1点丁寧に、完全無料でお見積りを行い、買いたいお客様の為には、迅速な配送と全商品返品可能でご対応しております。古着初心者の方でも安心してご利用頂けるサービスです。
【1点1点をお見積り】
依頼されたお品物が1点でも100点であっても、必ず1点1点を丁寧に査定します。
【ファッションブランドに限定した買取サービスを提供】
ファッションに限定することにより、ファッションに関する専門知識を集中的に高めることができます。ファッションの中でもレディースファッションブランドを専門的に扱い、この知識の向上により、より的確な買取金額をお客様にご案内できるようになります。
【IT技術を駆使し、より快適に利用できるシステムを提供】
自社独自のシステム開発により、「マイページ機能」を提供しています。これにより、「電話やメールでのやり取りが面倒!」「ネットで簡単に済ませたい!」というお客様の手間が省かれます。
【完全無料で安心してご利用】
送料・査定料・キャンセル料・返送料・振込手数料・宅配キット全て無料です。お見積りの金額にご納得頂けない場合も、無料で返送いたします。
【取扱ブランドは2000以上!カジュアルブランドもOK!】
百貨店やセレクトショップで取扱のある スーパーブランドからデザイナーズブランドなど 海外から国内ブランドまで幅広く取り扱っています。
続きを読む
2016年05月02日(月)
パソコン周辺機器の通販サイト『サンワダイレクト』では、2段階ロックでセキュリティ性が高く、耐久性の高いバリスターナイロン製を使用し繰り返し使える、伝票専用ポケット付きメールバッグ「200-BAG109」を発売しました。
本製品は、配送に便利で、伝票を入れてそのまま配送可能な錠前付きバッグです。定期的に荷物や書類を発送する場合、毎回梱包資材や梱包作業が必要で、資材ゴミが増えたり、作業が面倒だったりします。しかし、本製品は配送用バッグなので、面倒な梱包作業が不要でそのまま発送することができます。
素材は、防弾チョッキ用に開発された一般的なナイロンの5倍の強度を持つ、「バリスターナイロン」を使用しています。工作用カッターを突き立てても貫通することがなく、繰り返し使用することが出来ます。鍵はセキュリティ性の高いディンプルキーで、ファスナーをそのまま差し込んで解錠する2段階ロックを採用しているのでセキュリティ性は抜群です。
表面・裏面には送り状伝票をそのまま入れられるクリアポケット付きです。貼り付けなどの必要がないので素早く入れることができ、留め具付きなので伝票が抜け落ちません。内装は、B4サイズを横置きできるゆったりサイズです。バッグの重量は770gと軽めで、持ち手は肩掛けも可能な長めのベルトです。使用しない時は中敷きを立てればコンパクト(厚さ約35mm)に畳むことが出来ます。本製品のサイズはW400×D180×H290mm(持ち手含まず)、重量が約770gです。
続きを読む
2016年04月28日(木) (シュッピン株式会社)
シュッピン株式会社(以下、シュッピン)の運営する自転車専門店『CROWN GEARS』は、2016年4月29日(金)~5月31日(火)まで、中古を含むロードバイク完成車の購入者全員に「CROWN GEARS自転車付帯保険」を自動で付帯します。保険料はCROWN GEARSが全額負担します。中古のロードバイクに保険を自動付帯して販売するサービスは日本で初めてです。
<背景>
2013年に発生した自転車と歩行者の接触事故で、神戸地裁が加害者に9,521万円という高額な賠償を命じるなど、自転車事故の高額賠償例が社会的な話題になり、CROWN GEARSでは購入時にそのまま保険に入りたいというお客様の要望が増えてきました。一方で、道路交通法改正後の2015年9月に実施された共同通信社の調査によると自転車保険に「入っていない」「わからない」という回答は79%にものぼります(出典:自転車の意識・実態調査)。原因として1保険手続きの煩雑さ2危険性への認識不足などが心理的障壁になっていると考えています。新年度がはじまる4月から5月にかけては、危険性への認識がまだ薄い初心者ロードバイクユーザーが増える時期で、特に自転車事故が多い月でもあります。そこで、CROWN GEARSではユーザーの啓蒙と自転車保険の加入者増加に向けて、お客様自身での保険加入の手続が必要ない、2億円の個人賠償責任補償付きのロードバイク完成車を販売します。
<ロートバイク“もっと”安心キャンペーン 概要>
●対象商品:CROWN GEARSのECサイトおよび実店舗で販売する完成車全品
●保険加入方法:キャンペーン対象期間中にCROWN GEARSで完成車を購入すると自動加入
●被保険者:ご購入者様(本人)
●保証期間:1年間(自転車購入日の翌日午前0時より、1年後の同日午後4時まで)
●対象期間: 2016年4月29日(金)~5月31日(火)までにCROWN GRARS実店舗で完成車をお買い上げのお客様、またはECサイトでご注文のお客様(いずれも要会員登録)
<補償内容>
●個人賠償責任:1回につき2億円を限度にお支払い(自己負担額なし) ※1
●入院一時金:被保険者が3日以上の入院をした場合、1回につき2万円をお支払い ※2
●引き受け会社:au損害保険株式会社
※1 日常生活における偶然な事故や住宅の所有、使用または管理に起因する偶然な事故などで、第三者に対して法律上の損害賠償責任を負った場合に適用されます。
※2 自転車に乗っている間の事故や、自転車に乗っていないときに運行中の自転車と衝突・接触した事故で適用されます。
<販売店としての目的>
今回のキャンペーン実施の第一の目的は、お客様の保険加入へのニーズの増加に応えることです。2015年6月に施行された道路交通法の改定などを受けて、CROWN GEARSの実店舗やECサイトで、購入時にそのまま保険に入りたいという要望が増えています。第二の目的としては、完成車販売数の増加です。ネット販売や中古でも、安心してロードバイクを購入して、楽しんでもらうことを目指してキャンペーンを実施します。
<CROWN GEARSについて>
海外ブランドのロードバイクを中心に、新品・中古のスポーツサイクルを扱う専門店。ロードバイク本体はもちろん、パーツやアクセサリも充実。中古商品は全て「自転車安全整備士・自転車技士」有資格者が点検整備、さらに各部のクリーニングや消耗部品の交換を行うことで、新品にも劣らない仕上がりを実現しています。
<会社概要>
社名:シュッピン株式会社
所在地:〒160-0023 東京都新宿区西新宿 1-14-11 日廣ビル
代表者:代表取締役社長 小野 尚彦
設立:2005年8月4日 資本金:5億865万円
続きを読む
2016年04月28日(木) (株式会社リクルートライフスタイル)
株式会社リクルートライフスタイル(以下、リクルートライフスタイル)が運営する、掲載店舗世界最大級の来店するだけで共通ポイント「Ponta(ポンタ)」がたまるスマートフォン向けO2Oアプリ『ショプリエ』は、新たにポイントカードを一括管理できる機能をリリースしましたのでお知らせいたします。まず「URBAN RESEARCH」「SHIPS」「PEACH JOHN」「PLAZA」などのポイントカードが『ショプリエ』と連携し管理が可能となります。また今夏には「Ponta」をはじめ、大手アパレル、大手家電量販店などのポイントカードの一括管理が可能になり、大幅に利便性が向上する予定です。
『ショプリエ』のポイントカード一括管理機能 概要
『ショプリエ』は、有名セレクトショップ、商業施設など全国3,000店以上を対象店舗に入店・チェックインしたり、対象商品をスキャンしたりすることでPontaポイントがたまるスマートフォン向けO2Oアプリです。
今回リリースしたポイントカード一括管理機能は、『ショプリエ』が対応しているブランドであれば、ユーザーがポイントカードをスマートフォンを使ってカードレスで持ち運ぶことができます。ユーザーは手持ちのカードをカメラで撮影するだけで簡単にカード情報を取り込むことができ、また一部のブランドではショプリエ上でポイントカードを新規に発行することも可能です。『ショプリエ』でポイントを一括管理することが可能になることで、ユーザーは財布に複数のポイントカードを入れておく必要がなく、またポイントカードを忘れることなく買い物時にポイントを貯めることができます。
店舗側においては、これまでは新規集客を担うアプリとしてご利用いただいておりましたが、今回の機能リリースによりポイントカードの利便性・優位性が高まるため、リピート促進など顧客のロイヤル化を促す手段としてもお使いいただくことができます。
今夏には「ポイントカード管理」をメイン機能としてアプリのリニューアルを予定しており、「Ponta」をはじめ、大手アパレル、大手家電量販店などのポイントカードが一括管理が可能になります。大量のポイントカードでお財布が膨らむことや、ポイントカードを忘れることからユーザーを解放し、スマートフォンにより消費者と店舗がより簡単に・より深くつながれる社会を目指します。
『ショプリエ』について
対象店舗に入店・チェックインしたり、対象商品をスキャンしたりすることで共通ポイント「Ponta」がたまるスマートフォン向けO2Oアプリです。ためたPontaポイントは、対象店舗が発行する商品券に交換して、リアル店舗で利用することができます。また『じゃらんnet』『ホットペッパービューティー』などのリクルートが運営する各種Webサービス、その他Ponta提携店舗でも利用可能です。
・アプリ名:ショプリエ
・価格:無料
・登録カテゴリー:ライフスタイル、エンターテインメント
・対応機種:iPhone、Android端末
・対応OSバージョン:iOS4.3以降、Android2.2以降
続きを読む
2016年04月28日(木) (GMOペイメントゲートウェイ株式会社)
GMOインターネットグループで非対面クレジットカード等の決済事業を展開するGMOペイメントゲートウェイ株式会社(以下、GMO-PG)
は、2016年4月27日に、決済特化型ファンド「GMO Global Payment Fund」を通じて、インドでモバイルウォレット(*1) を展開するOne Mobikwik Systems Private Limited(以下、MobiKwik(モビクイック))に対しての出資を行いました。
GMO-PGは、インドを有望な市場と認識しており、このたび新たな戦略的パートナーとしてMobiKwikに対して、世界最大級の半導体設計会社であるMediaTek(メディアテック)(台湾)と共同でリードインベスターとなり、米ベンチャーキャピタル大手のセコイア・キャピタル等と共同出資することといたしました。
インドは人口12億人(2013年)・GDP約2.2兆米ドル(2015年)に達しており、2020年には人口14億人・GDP 3.4兆米ドル(*2)になると予測されている巨大な市場です。なかでも、国内のEC市場は急速に拡大しており、2015年140億米ドルから2025年には2,200億米ドルになると予測されております(*3)。また、スマートフォンを含む携帯電話(モバイル)の加入者数は、2015年10月時点で10億人を超え、その普及率は人口の約80%以上と推測されます (*4)。
一方、インドでは銀行口座を保有する人が人口の半分(*5)ほどで、クレジットカードの普及率に至っては人口の約5%以下(*6)に留まりす。そのため、スマートフォンなど携帯電話があればネットショップ・公共料金・実店舗などでの決済ができるモバイルウォレットは、現金以外の決済手段として一般化しつつあり、その市場規模は2020年までに66億米ドルに到達する見込みとなっています(*7)。
そこでGMO-PGでは、インドの有力な成長企業を新たな戦略的事業パートナーとするべく、モバイルウォレットを展開する同国2大企業の1つであるMobiKwikに対し、「GMO Global Payment Fund」を通じて出資をいたしました。このたびの出資は、世界最大級の半導体設計企業MediaTekと共にリードインベスターとなり、ベンチャーキャピタル大手セコイア・キャピタル等と行う共同出資となります。
GMO-PGは、海外において、シンガポール・香港・台湾・マレーシア・タイの5拠点に現地法人等を設立し、同地域またはその周辺地域に進出する日本のEC事業者向けの海外決済サービス「Z.com Payment」の展開と、現地で有望な決済関連事業者を対象とした決済特化型のファンド「GMO Global PaymentFund」による出資活動の両輪で、シナジーを発揮させながらアジア圏での事業拡大する海外戦略を推進しております。
(*1)モバイルウォレットとはスマートフォンをはじめとするモバイル端末を利用したプリペイド式の決済手段です。ユーザーはクレジットカード・ネットバンキング・現金などでモバイル端末にチャージでき、ネットショップ・公共料金・実店舗などの支払いで利用することができます。決済時の認証はスマートフォンの電話番号やIDなどを用います。
(*2)IMF(国際通貨基金)「Report for Selected Countries and Subjects」
(*3)INDIA BRAND EQUITY FOUNDATION「Retail Industry in India」
(*4)Telecom Regulatory Authority of India「Highlights of Telecom Subscription Data as on 31st October, 2015」より当社推計
(*5)THE WORLD BANK「Global Findex database Account at a financialinstitution (% age 15+) [ts]」
(*6)THE WORLD BANK「Global Findex database Credit card (% age 15+) [ts]」
(*7)Research and Markets「India Mobile Wallet Market Forecast and Opportunities, 2020」
続きを読む
2016年04月28日(木) (KDDI株式会社)
KDDI、沖縄セルラーは、「au WALLETプリペイドカード」開始2周年を迎えるにあたり、「au WALLET Market全品(注1)50%キャッシュバック(注2)」キャンペーンを開催する。
■GW期間限定!au WALLET Market(auショップ)購入商品全品50%キャッシュバックキャンペーン概要
期間中、「au WALLET Market」の商品を購入すると、購入金額の50%を「au WALLET プリペイドカード」にキャッシュバック(チャージ)する。
※本体価格(税抜)の50%をキャッシュバック。
※au WALLET Marketでの購入はauIDが取得可能なKDDIサービスに契約中、かつ契約者本人であることが必要である。なお、購入には「au WALLET Market」の会員登録(無料)が必要。
■適用条件
期間中、auショップ店頭またはスマートフォン/PCサイトから「au WALLET Market」(注1)の商品を購入すること。
※定期商品の申し込みは、期間中に申し込みされた初回分の決済金額を対象とする。
※キャッシュバック(チャージ)時期2016年6月下旬
■キャンペーン期間
2016年4月28日 00:00 ~ 2016年5月9日 23:59
■注意事項
注1)「au WALLET Market(auショップ)」の商品が対象となる。
「au WALLET Market プラス」会員の月額料金、ウォーターサーバーのレンタル料、送料などはキャッシュバックの対象外である。ウォーターサーバー関連のキャンペーンとの重複適用はされない。ウォーターサーバー関連のキャンペーンが適用される。
注2)au WALLET Market(auショップ)の商品購入時のauIDに設定されているau WALLET プリペイドカードへキャッシュバックする。
※6月中旬にキャッシュバック対象判定を、2016年6月下旬にキャッシュバックを行う。判定日までにau WALLET プリペイドカードの利用開始手続きが完了していること、キャッシュバック時にau WALLET プリペイドカードを継続利用していることが必要。
※定期商品の申し込みは注文確定が判定日までのものがキャッシュバック対象となる。スキップやキャンセル等で初回の注文確定が判定日までにされない場合は対象外となる。数量変更分は対象外となる。キャンペーン期間前に申し込まれた商品の注文確定がキャンペーン期間であっても対象とはならない。
※対象のお客さまにはau WALLET プリペイドカードのチャージメール配信にてお知らせを行う。
※「au WALLET Market プラス」会員特典のキャッシュバックは別途適用される。
※「au WALLET Market プラス」会員の場合は、会員価格に対してキャッシュバックされる。複数購入の場合は商品単位で算出後に合算してキャッシュバックされる。
※au WALLET Market : LUXA(ネット)は対象外。
※キャンペーン期間中に解約、再申し込みをされた場合は対象外。
※法人契約は本キャンペーンの対象外。
※時期により取り扱いしていない商品がある。
※沖縄県はau NAHAのみ取り扱い。
続きを読む
2016年04月28日(木) (バリューコマース株式会社)
本サービスでは、『PAS+』が持つクーポン発行機能・スタンプを使った認証技術と、『R∞』の顧客分析をもとに顧客別の最適な情報を自動配信する機能を連携させることで、実店舗(オフライン)とECサイト(オンライン)での顧客情報・行動履歴を一元管理・分析することが可能となり、顧客一人ひとりに合わせた最適なクーポン発行や情報発信、顧客が最も購入しやすい販路への誘導が可能となります。分析に基づいた最適な情報発信により、顧客の購買意欲を高めることで、顧客関係を構築・維持し、顧客満足度の向上を目指します。
また、本サービスでは、どのクーポンがどこの店舗で、いつ使われたのかなどの具体的な効果測定が可能となり、顧客へのより効果的な送客施策を実現します。
実店舗やECサイトをはじめとするあらゆる販売チャネルや流通チャネルを統合する施策はオムニチャネル施策と呼ばれ、顧客にオフラインとオンラインの垣根を意識させない、シームレスな購買の形を提供できる点で、近年国内でも導入する企業が増加しています。
なお、「かんたんオムニパック」は、物販だけでなく、不動産やエステなど幅広い業種で、顧客基盤を持つ事業者にご利用いただけます。
バリューコマースとデジミホは、顧客一人ひとりのオフライン、オンラインの行動履歴に合わせた最適な情報を発信することで、顧客との安定・継続的な関係構築を目指します。
■「かんたんオムニパック」の特徴
・実店舗(オフライン)とECサイト(オンライン)での顧客情報・行動履歴を一元管理・分析できる。
・分析結果に基づき、顧客一人ひとりに合わせた最適なクーポン発行や情報発信、顧客が最も購入しやすい販路への誘導が可能となり、利用頻度が低くなった顧客に対して、再訪を促したり、利用頻度を向上させるような情報発信が可能。
・どのクーポンがどこの店舗で、いつ使われたのかなどの具体的な効果測定が可能となり、顧客へのより効果的な送客施策を実施できる。
・実店舗での顧客情報を収集するための『PAS+』は導入負担が少ない。
―POSレジなどの開発不要。
―スマートフォンの画面にスタンプを押すだけなので、スタッフ教育がかんたん。
―スタンプは電池不要。
『PAS+』とは:
バリューコマース株式会社が提供する店舗で発行するスタンプをスマートフォンで集めることができる電子スタンプサービスです。2016年4月にバージョンアップされ、新たにクーポン発行機能が追加され、ログイン機能が強化されました。
『R∞』とは:
株式会社デジミホが提供するECサイトなどの顧客情報を収集・分析し、顧客一人ひとりに合った情報を適切なタイミングで自動配信することができるマーケティングオートメーションシステムです。
続きを読む