2017年第2四半期、中国の自転車シェアが急成長

賈 韶蕾

2017年第2四半期、中国の自転車シェアが急成長

2017年第2四半期、中国の自転車シェア産業の収益が38億7500万元を記録しました。前期比313.5%の伸びを見せており、自転車シェア産業が急成長期にあることを示しています。

しかし、主要都市圏や中堅都市圏ではシェアする自転車の台数が上限に達したことから、自転車シェア産業の成長は減速する見込みです。

自転車シェア産業の急成長には以下の理由が考えられます。

(1)自転車生産における供給プロセスの改善が生産量増加を可能にしました。

(2)自転車シェア企業が精力的にプロモーション活動を始めました。
特に自転車フリーライディングキャンペーンは、ユーザーの利用頻度を高め、更に新しいユーザーの獲得にも繋がりました。

(3)ユーザーはで様々な場面で自転車シェアを活用するようになりました。
春夏の気候が良い時期には、通勤や週末のお出かけなど短距離移動の重要な交通手段として自転車シェアは大活躍しています。

自転車シェア企業は月間ユニークデバイス数を基に、大きく3つのグループに分類することができます。
最大手グループは「Mobike」と「ofo」で構成されており、月間ユニークデバイス数3000万台、自転車シェア産業を牽引する存在です。

準大手グループは「bluegogo」「coolqi」「hellobike」や、月間ユニークデバイス数100万台以上を誇るその他の企業で構成さてれいます。
中国のいくつかの都市では、準大手グループが最大手グループよりも多くのユーザーを獲得している地域もあります。
中堅グループは、月間ユニークデバイス数100万台以下の企業で構成されています。


著者

賈 韶蕾 (SHAOLEI JIA)

中国山西省出身、2010年来日し、2015年に(株)ヴァリューズに入社。
化粧品や日用品のメーカー企業を中心にコンサルティングを行う。
来日後は日本語の勉強をしながら、日本の人気商品を中国で販売するビジネスを3年間行っていたため、
この“転売”経験を活かし、現在は日本市場のマーケティング調査だけではなく、中国市場の分析事業も担当している。

https://www.valuesccg.com/-/china/