母の日ギフト購入でもEC利用が主流に『母の日.me』が全国を対象にアンケート調査を実施

ECのミカタ編集部

母の日に特化した情報ポータルサイト「母の日.me」にて、全国の20代~60代の男女(計500名)を対象に「母の日ギフトに関するアンケート調査」を実施。2020年度の調査データが公開された。ここではその概要についてポイントを絞って見て行く。

調査概要

調査エリア:全国
調査主体:母の日.me
調査方法:インターネットリサーチ
調査対象:20代~60代の男女(計500名)
調査期間:2020年2月25日(火)~3月24日(火)

母の日ギフトの買い物もEC利用が主流

母の日ギフトの買い物もEC利用が主流

毎年母の日が近づくと、様々な場所で母の日ギフトの販売が行われる。多様な選択肢がある中、どこで購入すれば良いのかを迷う方も多いようだ。では実際に母の日ギフトはどこで購入されているだろうか。

そこで同社の「母の日.me」では「母の日ギフトをどこで購入していますか?」という質問でアンケート調査を実施。その結果「インターネット通販」が1位で30.4%、「百貨店・デパート」が2位で24.2%、続いて「ショッピングモール」が3位で15.0%となった。

「ECだとじっくり選べる」

また調査では次のようなコメントが寄せられたようだ。

◆「インターネット通販」と答えた人のコメント

・インターネット通販なら時間のある時にじっくり見て選ぶことが出来るので利用しています。さらに母の自宅宛てに発送することが出来るので必ずインターネットで購入しています。(30代)

・インターネット通販は、購入したいアイテム探しが簡単なことと、何が良いのか分からない時でも発見があります。更に購入する価格帯で絞り込みできる通販サイトがあるので非常に便利だからです。(40代)

◆「百貨店・デパート」と答えた人のコメント

・何を買うかによってばらつきがあるが、実際に商品を手に取って質感や発色を確認できる実店舗での購入が多い。(30代)

・百貨店やデパートだと上品なものが多く、喜ばれる定番の商品や質が良いものが揃っているから。母親の年代であれば特別感を感じそう。(40代)

◆「ショッピングモール」と答えた人のコメント

・ショッピングモールだと時期になると大体の店舗が母の日向けのプレゼントをおすすめしているので購入しやすいです。1ヶ所でたくさんの商品を実物を見ながら選べるのも便利です。(30代)

・最近のショッピングモールはいろいろなものが売っているので、考えていないような商品でこれいいと思えるものが見つかります。また、何店舗か回って、小さな商品を詰め合わせることもできるので、実用的なセットにすることもできます。(40代)

このように母の日ギフトの購入においても、市場全体と同じようにECでの利用が活発となっているようだ。コメントでも寄せられているようにEC利用には多くのメリットがあるが、新型コロナウイルスによる感染拡大によって、2020年についてはより一層、その傾向が強まっているとも言えそうだ。


記者プロフィール

ECのミカタ編集部

ECのミカタ編集部。
素敵なJ-POP流れるオフィスにタイピング音をひたすら響かせる。
日々、EC業界に貢献すべく勉強と努力を惜しまないアツいライターや記者が集う場所。

ECのミカタ編集部 の執筆記事