プレスリリース
EC・通販業界のプレスリリースやニュースリリース情報をまとめ、幅広くご紹介しています
2016年11月29日(火) (Inagora株式会社)
中国向け越境ECプラットフォーム「豌豆(ワンドウ)プラットフォーム」を運営する、Inagora(インアゴーラ)株式会社(以下当社)と、中国EC最大のインターネットサービス企業「阿里巴巴集団(アリババグループ)」のC to Cオンラインショッピングモールの『淘宝全球購(タオバオグローバル)』は2016年11月29日(火)に、日本初となる業務提携を発表し、システム連携および日本商品のブランド管理を行うことで、日本企業が『淘宝全球購(タオバオグローバル)』の10万もの個人ショップ経由で4億人の中国人ユーザーに販売できる「無在庫販売システム」の構築を実現しました。
これにより、日本企業はこれまでリーチできなかった強大な『淘宝全球購(タオバオグローバル)』ショップの販売力を活用し、高品質な正規日本商品をより簡単かつ安定的に中国人ユーザーに販売することが可能となりました。
今回のシステム連携により、『淘宝全球購(タオバオグローバル)』にある約10万の個人ショップは、予め当社がシステム上に登録した中国で人気の日本商品から中国ユーザーの認知度が低い商品まで、幅広い商品リストから自身の販売したい商品をピックアップし、その承認を得るだけで、販売を行うことが可能となりました。また、在庫・物流システムの連動も行い、保税区の倉庫から商品を直送するシステムを採用することで、『淘宝全球購(タオバオグローバル)』の個人ショップは在庫リスクや仕入れ資金の心配をすることなく商品を販売することができます。
徹底したブランド価値の維持に注力する当社が『豌豆公主(ワンドウ)』のために製作した商品詳細情報やコンテンツを活用した商品紹介など、高いクオリティの情報をそのまま『淘宝全球購(タオバオグローバル)』のショップ上で自由に利用することができるのもポイントです。『豌豆公主(ワンドウ)』と『淘宝全球購(タオバオグローバル)』の2つ厳格なチェックを通過した100%の正規品・ブランドページ・コンテンツが、『淘宝全球購(タオバオグローバル)』のサービス全体の信頼度を高めることに加えて、日本企業はブランドイメージを損ねることなく、これまでリーチできなかった層へのアプローチが可能になりました。
また、『淘宝全球購(タオバオグローバル)』責任者の石志宏氏は、2016年11月29日に行った記者会見にて「『淘宝全球購(タオバオグローバル)』の個人ショップはこれまで正規の日本商品を仕入れるルートやノウハウが無いことに加え、商品データの翻訳やコンテンツ制作の作業も必要になるため、商品ブランドを保ちながら販売することは非常に困難だった。しかし、今回「豌豆(ワンドウ)プラットフォーム」と提携したことにより我々の課題を見事に解決することができた。」とコメントし、本提携によって得られるメリットについて見解を述べました。
■業務提携の狙い
「豌豆(ワンドウ)プラットフォーム」はこれまでも「京東(JD.com)」「小紅書(RED)」「考拉(Kaola)」等の中国大手ECサイトと業務提携をすることで、『豌豆公主(ワンドウ)』と提携し、出品・出店さえすれば様々なサイトで商品の購入が可能になるマルチチャネル展開を進めてきました。
一方で『淘宝全球購(タオバオグローバル)』はこれまで日本企業がリーチできなかった約10万のショップと、4億人ものユーザーを抱えており、『淘宝全球購(タオバオグローバル)』と提携し、新たなチャネル・販路とすることで『豌豆公主(ワンドウ)』経由の流通総額を加速度的に成長させることが可能であると考えております。
また『淘宝全球購(タオバオグローバル)』では、個人ディーラーがショップを持つCtoCのモデルのため、正規の日本商品を仕入れるルートやノウハウが無いことに加え、ブランド価値を保ちながら販売することのハードルが高く、偽造品が出回るなどが大きな課題となっていました。このような背景から、『豌豆公主(ワンドウ)』との業務提携を行うことで、良質で正規の日本商品を安定して仕入れることが可能となり、偽造品等のイメージを払拭し、ユーザーに対して安心感と信頼感の醸成を行い顧客満足度の最大化を図っていきます。
また今回、当社はシリーズCラウンドとして2,100万ドル(約23億円)の資金調達を実施いたしました。この度の『淘宝全球購(タオバオグローバル)』との日本初のシステム連携の強化をはじめ、「中国現地でのマーケティング強化」、「多角的なコンテンツ制作部隊の人員/設備 増強」、「日本企業向け中国進出ECコンサルタントの人員増強」などを目的としており、さらなる事業の成長を加速し、今後も良質な日本製商品とライフスタイルを提案する“日中間No.1の越境ECプラットフォーム”となることを目指して参ります。
【日本企業側のメリット】
①新販路への進出
これまでリーチできなかった新たな中国へのEC販路で商品を販売可能に!
②認知度急速UPの可能性
『淘宝全球購(タオバオグローバル)』にある約10万のショップやKOL*ショップからクチコミが拡散する可能性がUP。
③ブランド価値を維持し、販売が可能
各種コンテンツはメーカーと協力し製作するため、ブランドイメージをしっかり伝えることが可能。
④商品価格のコントロールを実現
物流の一元管理による商品の横流しを撲滅、販売価格は『豌豆公主(ワンドウ)』が管理
⑤中国人ユーザーの育成が可能
『豌豆公主(ワンドウ)』制作のコンテンツで日本商品のブランドや使い方について知っていただき育成が可能。
*KOL = Key Oppinion Leaderのこと 個人で強大な影響力を持つパワーブロガー的存在
【『淘宝全球購(タオバオグローバル)』ショップ側のメリット】
①日本商品取扱数大幅UP
『豌豆公主(ワンドウ)』で取扱中の豊富な日本商品群から自由に選択し販売が可能。(仕入れルートが不要)
②ショップの信頼度UP
『淘宝全球購(タオバオグローバル)』が認証した商品のみ販売が可能。(=100%本物保証による信頼度の醸成)
③仕入れも資金もゼロでスタート可能
『豌豆公主(ワンドウ)』との在庫連携により、販売者は在庫リスクを負わずに販売が可能。
④多角的販促コンテンツを利用可能
中国ユーザーに最適化された『豌豆公主(ワンドウ)』のコンテンツを自由に利用することができる。
⑤物流システムの構築・運用が不要
注文後 自動的に『豌豆公主(ワンドウ)』の保税区倉庫から中国ユーザーに直接商品を発送。
■『淘宝網(タオバオ)』について
“淘宝(Taobao)”とは、“見つからない宝物はない、売れない宝物はない”という意味で、アジア・中国で最大のC to Cオンラインショッピングモールです。巨大な中国のオンラインショッピング市場において約80 %のシェアを占めており、のちに同Alibabaグループにより設立された「天猫(T-mall)」の4倍にあたる、約4億人の月間アクティブユーザーを抱えています。2015年の流通総額は1兆8,090億元(約35兆円)を記録し、前年対比で約20%と驚異的に成長しているマーケットです。本提携はその越境ECサービスである『淘宝全球購(タオバオグローバル)』との提携となります。
■『豌豆公主(ワンドウ)』について
中国ユーザー向け 唯一の日本商品特化型ショッピングアプリとして2015年8月のリリース以来、流通総額を急速に伸ばしており、取り扱い商品数は中国で既に人気のアイテムから中国ユーザーの認知度が低い商品まで約10,000商品で、多岐にわたったカテゴリの商品を取り揃えております。中国ユーザーに日本商品や企業ブランドの魅力を伝え、日本のライフスタイルを提案する多角的なコンテンツ(PGC※1)や、アプリ内のSNS機能(UGC※2 =プリンセストーク)を通じて拡散できる点が特徴です。
※1:編集部によるトピックス=企業HPやブランド紹介ページ、編集部制作の記事・動画コンテンツ等
※2:ユーザーによるコメント=ユーザー口コミ情報、サンプリング結果等
■中国向け越境ECプラットフォーム『豌豆(ワンドウ)プラットフォーム』について
日本の事業者と中国の消費者を直接結ぶB to B to Cの越境ECプラットフォームで、日本企業が海外進出時に悩む全ての課題となる「情報の越境」「物流の越境」「決済の越境」すべてを解決する、ワンストップソリューション型プラットフォームです。
日本企業と中国人ユーザー双方の様々な需要を柔軟に汲みとるため、日本企業と「出店」「仕入れ」「独占販売」の3モデルにて提携し、いずれも当社が初期費用・固定費ゼロで中国ユーザー向けに商品の翻訳、物流、決済、マーケティング、顧客対応などの全作業を代行するため、日本企業は当社の日本国内倉庫に商品を配送するだけで、巨大な中国市場に進出することができます。
続きを読む
2016年11月29日(火) (株式会社OMNIS)
株式会社OMNISファッションレンタル「SUSTINA(サスティナ) 」大型シェアハウスDKハウスにて期間限定で居住者向けにも洋服のレンタルを提供開始。
ファッションレンタルアプリ「SUSTINA(サスティナ)」のシェアスペース向け「シェアクローゼット」居住者は無料で洋服を借りることができる。
共有スペースに常時、約100点の洋服、アクセサリー、バッグを提供。
居住者は無料で自由に着用した後、所定の返却BOXに入れるだけでOK。何度でも利用できる。使用後のアイテムはファッションレンタルアプリ「SUSTINA(サスティナ)」が回収、クリーニングを行う。
全82室を有する、大型シェアハウス「DKハウス」(志木)
池袋から19分、渋谷から35分、志木駅から徒歩3分の立地。
徒歩圏内に6つの銀行、デパート、スポーツクラブなどもあり、とても便利な生活環境。
全居室はベランダと洗面台付きで、他のDKハウス同様に家具もセットされています。
DKハウスグループは日本全国に展開。
留学生の利用も多く、国際的な環境でのびのびと生活することができます。
※現在はレディースのみの提供。
学生を中心に大変に好評で、居住者向けにあらたなメリットを提供できる。
ファッションレンタルアプリ「SUSTINA(サスティナ)」が提供するシェアスペース向け「シェアクローゼット」としては宿泊者向けの「ARTnSHELTER(アーテンシェルター)」に続いて2箇所目、共に期間限定で公開。
DKハウス 志木
【休日】 金曜日(第2,4週は終日、第1,3,5週は午後のみ)および毎週土曜日
TEL: 048-473-0612(International : +81-48-473-0612)
SUSTINA(サスティナ)とは
持続可能性sustainability(サステナビリティ)からの造語。
価値あるものを使い捨てずに再利用するライフスタイルを提案します。
「所有」から「シェア」するスタイルへ、日本のファッション環境を優しくアップデートしたいという想いから生まれました。まるで大きなクラウドのクローゼットをシェアするように、価値あるものを使い捨てない、サスティナブルファッションの未来を提案します。
続きを読む
2016年11月29日(火) (株式会社システムインテグレータ)
ECサイト構築パッケージ「SI Web Shopping」が ソーシャルログイン導入実績No.1サービス「ソーシャルPLUS」と連携
株式会社システムインテグレータ(以下「システムインテグレータ」)は、ECサイト構築ソフト「SI Web Shopping」と、株式会社フィードフォース(以下「フィードフォース」)が提供する「ソーシャルPLUS」との連携を2016年11月29日に決定しました。
■「SI Web Shopping」と「ソーシャルPLUS」の連携について
今回、「SI Web Shopping」に「ソーシャルPLUS※」の連携機能を標準装備することにより、ECサイトの会員数のさらなる増加やコンバージョン率の向上、カート離脱率の改善に貢献いたします。
ソーシャルログインとは、FacebookやTwitter、LINE等の外部サービスのアカウント情報を活用して、サイトに簡単に会員登録やログインができる機能です。ECサイト利用時に必要となる、会員登録時のエントリーフォーム入力や、ID・パスワード入力の手間が省けるため、ECサイトの会員登録率の向上や離脱防止、再ログイン率の向上が見込めます。
「SI Web Shopping」は、1100サイトの導入実績を持つECサイト構築パッケージです。カスタマイズ柔軟性、安定性、豊富な実績をベースに、大手EC事業者様、大手SIer様から高い評価を得ています。FacebookやLINE、TwitterなどのSNSの利用者が増えるにつれ、普段利用しているSNSアカウントで簡単にECサイトにログインできるソーシャルログインが普及しつつあります。「SI Web Shopping」はこのようなトレンドに対応すべく、「ソーシャルPLUS」と連携し、ECサイトのソーシャルログイン対応を簡単に行えるようにしました。
■今後の展望について
EC 市場が急成長を続ける中、日々新しい Webサービスが世の中に提供されています。多様なWebサービスの中から自社に適したサービスを選択・組み合わせて、消費者に喜んでもらえるECサイトを構築する時代になっています。
当社は、今年になってコンテンツマネージメントシステム(Concrete5)、データフィード最適化サービス(DF PLUS)、Web接客サービス(KARTE)、購買行動解析・販促サービス(ZenClerk)などのWebサービスと連携しています。複雑化するEC関連ソリューションをつなぐエコシステムとして「SI Web Shopping」を位置づけ、今後も様々な最新サービスとの連携を実現していきます。
■ECサイト構築パッケージ「SI Web Shopping」とは
「SI Web Shopping」は1996年に日本で初めて販売されたECサイト構築パッケージです。累計1100本の実績を持ち、さまざまな有名ECサイトに使われています。発売以来20年もの間、時代ニーズに合わせて機能改良(バージョンアップ)を続けており、2016年6月に最新版「SI Web Shopping Ver12.1」をリリースしております。
※ソーシャルログイン導入実績No.1サービス「ソーシャルPLUS」とは
フィードフォースが提供する「ソーシャルPLUS」は、ソーシャルログイン機能を既存のWebサイトやネイティブアプリに簡単かつ安価に導入できるASPサービスです。
LINEやFacebook、Twitterなど、複数のプラットフォームに対応したソーシャルログインの実装実績が多数あり、同社は国内の様々な企業においてソーシャルログイン導入の支援を積極的に行っております。
また、ソーシャルPLUSではLINEの「Official Web App」の導入をシンプルに実現できるオプション機能を提供しております。
続きを読む
もっと眠りを楽しもう」をコンセプトに革新的な寝具の開発・製造を行う株式会社ロウダンでは、インターネットショッピングモールの「楽天」の上半期インテリア寝具ランキング1位の枕「BlueBlood」(当社ブランド名:ブルーブラッド)の新製品として、「Atoman」(商品名:アートマン)と「TRINITY」(商品名:トリニティー)の2種を、2016年11月1日(火)より、幾何学構造マットレス「ブラフマン」を12月15日より当社インターネットショップサイト「CoolZON」(サイト名:クールゾン)と、「楽天市場」で販売を開始しました。
■「楽天」の上半期枕販売ランキング1位の「BlueBlood」の新製品
このほど販売を開始した「BlueBlood」(ブルーブラッド)の新製品「アートマン」は、柔軟性と復元力に優れ、2通りの高さで使うことができる枕。首を支えることによりストレッチし現代人に多いストレートネック
(首猫背)に対応した、首をソフトに支える枕です。価格は、7,980円 (消費税送料込)です。サイズは、縦が約 60cm、横が約40cmで、高い部分が約14cm、低い部分が約11cmとなっています。
もうひとつの新商品「トリニティー」は、特殊製法インサートモールディング(当社製法)により柔らかさの中に芯を作り、首をしっかり支える新構造の枕です。また横向き寝用に両サイドを高くしたデザイン。価格は、 9,800円(消費税送料込)です。サイズは、横が約 65cm、縦が約40cmです。高さは、首部分が約11cm、頭部分が約5.5cm、サイド部分が約14cmです。
■柔軟性と復元力に優れたハイブリッド素材を採用し、未体験のホールド感を実現
株式会社ロウダンが提供する「BlueBlood」(ブルーブラッド)は、いくつも枕を買い替えてもなかなか自分にあった枕が見つからないという、いわゆる「まくら難民」の人々に向けた、ジェルと低反発素材のスーパーソフトウレタンをハイブリッド化した枕です。
柔らかさの中にコシのある独特な質感で、柔軟性と復元力の相反する特徴を持った素材を採用しています。使う人に合わせて素早く適切な高さまで沈み、しっかりと支える未体験のホールド感を実現しています。
いわゆる低反発性の素材は、多くの場合、粘土のような質感でゆっくりと沈み込みその状態で固定してしまいます。しかし、「BlueBlood」(ブルーブラッド)は固定することなく寝返りをうっても素早くフィットします。
■「眠りとは宇宙に抱かれる特別なよみがえりの時間」という考えから誕生
ロウダンでは、2014年6月、「BlueBlood」(ブルーブラッド)の販売を開始して以来、約7万個を販売[O1] してきました。これまで「BlueBlood」(ブルーブラッド)を利用してきた顧客から、首を支えるネックピロータイプが欲しいとの多くの要望があり、それに応えて、「アートマン」と「トリニティー」の2種の新商品を開発・販売することとなりました。
式会社ロウダンでは、「眠りとは宇宙に抱かれる特別なよみがえりの時間」と考え、ジェルと低反発素材のスーパーソフトウレタンのハイブリッド素材で、より良質な「睡眠」の提供を目指しています。
こうした考えのもと、2016年12月15日には、「BlueBlood」(ブルーブラッド)の新ラインアップとして、腰が沈み込まない高反発マットと「BlueBlood」(ブルーブラッド)に独特な幾何学模様プロファイル加工を施した、新感覚の寝心地を提供する2層式マットレスを発売する予定です。
続きを読む
2016年11月29日(火)
オフィス用の家具販売から内装工事までをトータルに手掛けるオフィスコム株式会社(以下 オフィスコム)は、「オフィスコム新宿ショールーム」(以下 新宿ショールーム)を2016年12月1日(木)、西新宿の小田急第一生命ビル2階にオープンいたします。
国内では4店舗目、関東エリアでは秋葉原ショールームに続き2店舗目となります。
オフィスコムは「簡単に最安で最速のかっこいいオフィスづくり」を経営理念に掲げ、オフィス家具のインターネット通販サイトを運営し、オリジナル家具の製造から販売、オフィスレイアウト・内装施工、OA機器の販売施工を通して、オフィスや仕事場づくりのお手伝いをしております。
また、2016年1月にオフィスコムがプラス株式会社の100%子会社としてグループ入りしたことにより、グループ各社と連携し、製品企画・調達・物流の強化を推進しております。
今回オープンする新宿ショールームは、日ごろお客様よりいただいている「オフィスコムの商品を間近に見てみたい、試したい」というご要望に応える形で実現しました。
「オフィス家具の『魅力』を発信出来る空間」を造ることを念頭に置き、実際の家具使用シーンを想起させる演出、各ラインナップのイメージに合わせたシーンの中で実際に商品にふれ、試すことができるディスプレイなど、様々な角度からオフィス家具の『魅力』を体感していただけるオフィスコムならではのショールームとなっております。
また、新宿ショールームには経験豊富なオフィスプランナーが複数名常駐しております。
体感した商品をその場でご購入いただけるのはもちろんのこと、オフィスの新設・移転に関わるワンストッププランニング、レイアウト作成(無料)もお気軽にご相談いただけます。
オフィスコムでは今後も気軽に体感・相談いただけるショールーム出店を計画しており、全国に対応したオフィスづくり、ワンストップサービスを追求してまいります。
続きを読む
2016年11月29日(火) (株式会社Origami)
株式会社Origamiは、株式会社AOKIの「AOKI」全店舗※1に2016年12月1日(木)より、「Origami Pay」の導入を拡大します。さらに、「Origami Pay」を導入店舗で利用すると、商品総額から10%OFFとなる特別キャンペーンも開始します。
・AOKIでの「Origami Pay」導入の背景
「Origami Pay」は、「Origami」アプリ(iOS/Android対応)に、クレジットカード登録をするだけでスムーズな店頭決済が可能となる、より便利でお得なショッピング体験をご提供するサービスです。
AOKIでの導入は、2016年5月25日(水)に、AOKI池袋東口駅前店、新宿東口店にて開始しました。導入以降、レジ前でのスムーズな対応が可能となり、お客さまの買い物の利便性向上を図れるとして、10月11日(火)からは、さらに東京・神奈川・埼玉に展開している71店舗※2においても導入しています。
さらに、12月1日(木)からは、全国のAOKI564店舗(2016年12月1日時点「Origami Pay」導入店舗※1)に導入を拡大し、お会計時の時間短縮を図り、さらなるお客さま満足度の向上を図っていきます。
※1ミーナ町田店、ミーナ津田沼店、イトーヨーカドー柳津店、イトーヨーカドー 津久野店、イオンタウン富雄南店、イオンタウン田崎店、テラッソ姫路店、させぼ五番街店、ミーナ天神店の計9店舗は除く。
※2稲田堤店(神奈川)、和光光が丘店(埼玉県)を含む。ミーナ町田店は除く。
・期間限定 特別キャンペーンについて
「Origami Pay」のAOKI全店での導入拡大を記念して、期間限定キャンペーンを実施します。
対象店舗:AOKI「Origami Pay」導入店舗
キャンペーン内容:「Origami Pay」による支払いで、商品をご購入されたお客さまのお買い物(商品)総額から10%OFFいたします。
*値引き後、値下げ後価格より、割引となります。
*VISA、MasterCardのみ使用可能です。
・Origami Payについて
スマホ決済サービスである「Origami Pay」は、消費者はスマートフォンに自分専用のお財布を持つ感覚で、他よりも便利で、お得な決済手段としての利用と、店舗はオンライン、オフラインの区別なくダイレクトでパーソナルに顧客と直接つながることで、ロイヤルカスタマー醸成などの販促支援をスムーズに行う仕組みとして、ご利用いただけるサービスです。
店舗では、小売、流通事業者に広く利用されているPOS (Point of Sales) レジをそのまま活用いただくことが可能です。Origamiが独自に開発したiPadベースのアプリケーション「Origami for Business」をインストールし、かんたんな設定をするだけで本サービスの導入が可能となります。消費者は、「Origami」アプリに、クレジットカード(VISA、MasterCard他カードブランドは順次対応予定 )を登録するだけで決済が可能となります。
・Origami について
Origami は、ビジネスと消費者をつなぐショッピングプラットフォームを提供しています。千数百社の企業がアカウントを開設し、ECや店頭決済の場面で利用されています。各導入店舗とともに、今後も様々な企画を数多く実施してまいります。スマートフォンでの決済による、便利でお得なショッピング体験の提供を目指し、ビジネスと消費者と共に、未来のショッピングのあり方を再定義しています。
続きを読む
2016年11月29日(火) (株式会社ゼウス)
■「トークン(JavaScript)型」の特長
「トークン(JavaScript)型」は、商品購入の際にユーザーが入力したクレジットカード情報をゼウスがトークン(別の文字列)に置き換えて決済処理を行う接続方式です。
EC事業者様は、ゼウスが提供するトークン発行用のJavaScriptプログラムをサイトに組み込んでいただくことで、ユーザーのクレジットカード情報を自社サーバに保持することなく決済処理が可能となるため、情報漏洩リスクを軽減することができます。
これまで、EC事業者様がクレジットカード情報を保持することなく決済処理を行うには、ゼウスが提供する決済画面を利用した「リンク型」による接続が必須でしたが、「トークン(JavaScript)型」を導入することで、クレジットカード情報を保持せずにEC事業者様オリジナルの決済画面を利用することや、ユーザーが決済手続きをする際に入力画面を遷移させることなくサイト内で決済フローを完結させることが可能となります。
詳細はこちらをご覧ください。
http://www.cardservice.co.jp/service/connection/token.html
■背景
日本国内のBtoC(消費者向け電子商取引)EC市場は、2015年時点で13.8兆円(前年比7.6%増)まで拡大しており※2、市場拡大に伴うオンラインでのクレジットカード決済利用額も急速に増加しています。一方、不正アクセス等のサイバー攻撃による情報窃取の被害を増大させる要因にもなっており、窃取されたクレジットカード情報による偽造カードや、ECにおけるなりすましといった不正使用被害額も増加の一途をたどっています。
このような背景を受け、経済産業省は「クレジット取引セキュリティ対策協議会」を発足し、2016年2月に「クレジットカード取引におけるセキュリティ対策の強化に向けた実行計画-2016-」※3(以下「実行計画」)を発表しました。実行計画では、クレジットカード取引に関わる事業者に対して、「クレジットカード情報の保護(非保持化対応)」や「ECにおける不正使用対策」等を求めています。
中でも、「クレジットカード情報の保護(非保持化対応)」について、加盟店は2018年3月末までにカード情報の非保持化またはPCI DSS※4準拠の対応を完了させる必要があります。
ゼウスは、「トークン(JavaScript)型」接続方式を提供することでEC事業者様のクレジットカード情報の非保持化を実現しセキュリティ対策強化を支援するとともに、今後もより一層、安心・安全で利便性の高い各種サービスを拡充し、全てのお客様に充実したサービスを提供できるよう努めてまいります。
※1 非保持とは、EC事業者様のサーバにおいてカード情報を「保存」、「処理」、「通過」しないことをいいます。
※2 経済産業省「平成27年度我が国経済社会の情報化・サービス化に係る基盤整備(電子商取引に関する市場調査)」より
※3 経済産業省「クレジットカード取引におけるセキュリティ対策の強化に向けた実行計画」より
※4 PCI DSS(Payment Card Industry Data Security Standard)は、クレジットカード会員データを安全に取り扱う事を目的として策定されたクレジットカード業界のセキュリティ基準です。
続きを読む
2016年11月28日(月) (株式会社エニグモ)
株式会社エニグモが運営するソーシャル・ショッピング・サイト『BUYMA(バイマ)』は、2016年11月28日(月)17時から11月29日(火)17時までの24時間限定で「サイバーマンデーSALE」を開催します。
金額に応じて選べる使い放題クーポンを、2種類合わせて総額17,000円分ご用意し、欲しかった憧れのアイテムをお得にGETできる年に1度の大チャンス!この機会をお見逃しなく。
◆ CYBER MONDAY(サイバーマンデー)とは?
サイバーマンデーはアメリカで感謝祭(11月の第4木曜日)の次の月曜日のことを指し、オンラインショップでのホリデーセール開始日とされています。
日本でも徐々に広がりを見せているサイバーマンデーを、BUYMAは年に1度のスペシャルクーポンでより一層盛り上げてまいります!
◆ BUYMAサイバーマンデーセール概要
SPECIAL 1
10万円以上の商品が15,000円OFF!(24時間お1人様何度でもご利用可能※)
SPECIAL 2
2万円以上の商品が2,000円OFF!(24時間お1人様何度でもご利用可能※)
【BUYMA(バイマ) 】
BUYMAは、世界130カ国に在住する8.2万人以上のパーソナルショッパー(出品者)から世界中の魅力的な商品をお得に購入できるこれまでにない新しいソーシャル・ショッピング・サイトです。会員数は350万人を突破、取扱ブランド数は7,800を超え、日本未上陸ブランド、国内完売アイテムをはじめとした世界中のファッショントレンドアイテムからコスメ、インテリア雑貨まで幅広く揃っています。
【BUYMAで活躍するパーソナルショッパーとは】
会員数350万人を超える海外通販サイト「BUYMA」内で活躍する、買い物をサポートする日本人スペシャリストを指します。
自分のセンスや感性を活かし最新のトレンド情報をキャッチし、お客様の嗜好に合わせてスタイリングやアイテムを紹介するなど、より一層ショッピングを楽しめるようホスピタリティ溢れるサービスを提供しております。
【BUYMAの安心への取り組み 】
BUYMAでは、お客様に安心してお買い物していただけるよう充実した補償サービスを提供させていただいております。
続きを読む
2016年11月28日(月) (株式会社ブティックスター)
Eコマースの制作・運用支援を手がける株式会社ブティックスターは、ソーシャルメディア事業を手がける株式会社シェアコトと提携し、ファッション系Eコマースサイトに特化したインスタグラムの新サービス“Social Catalog(ソーシャルカタログ) ”を開発し、2016年11月28日にリリースいたしました。アパレル企業は“Social Catalog”を利用することで、インスタグラムの投稿画像からEC売上に直結させることが可能になります。
(1) インスタグラム投稿画像のカタログ化
投稿されたハッシュタグ付きの画像をデジタルカタログ化し、サイト上に自動表示させます。それにより、従来のルックブックやECサイトにはないリアル感と「半歩先」のトレンドの提案が可能になります。
本システムには編集機能が備わっているため、画像ごとに表示・非表示を切り替えたり、カタログ上の画像の表示順序を変えることが可能です。
(2) 各投稿画像からECサイトの商品詳細ページにリンクを設定することができるため、投稿画像で紹介されている商品の購買に直接つなげることが可能です。
【導入事例】
サービスの導入第一弾、第二弾として、下記のアパレルブランドがSocial Catalogの展開をスタートしました。
◆第1弾◆
株式会社マッシュホールディングス 「gelato pique (ジェラートピケ)」
◆第2弾◆
株式会社マーキュリーデザイン 「Banner Barrett(バナーバレット)」
続きを読む
2016年11月28日(月) (楽天グループ株式会社)
楽天株式会社(以下「楽天」)は、国内における「楽天リワード」の開発者向けのアプリマーケティングツール「楽天リワードSDK」の名称を「楽天スーパーポイントSDK」に変更しました。
楽天のポイント名を入れた名称にすることで、「楽天スーパーポイント」を活用できるアプリマーケティングツールであることをより明確に訴求し、アプリ開発者などからの認知を高めるとともに、ゲームアプリサービスなどでの採用を促進します。
「楽天リワード」は、「楽天スーパーポイント」を手軽に獲得できる、アプリに特化したサービスです。ユーザーは、「アプリを起動する」といった簡単なものから、「チュートリアルを読む」などのアプリ内で設定された「ミッション」を実行することで、ポイントを獲得できます。それぞれに得られるポイントは「ミッション」によって設定されています。
なお、ユーザー向けサービス名称は、「楽天リワード」のままとし、開発者向けのツール名称のみ変更します。
楽天は今後も、楽天会員が気軽に「楽天スーパーポイント」を貯められる魅力的なサービスを提供してまいります。
続きを読む
2016年11月28日(月)
国内外にブランドリユースショップを10店舗展開する、株式会社ギャラリーレア(以下 ギャラリーレア)は、2016年12月1日(木)に新たにスマートフォン向け会員証アプリをリリースいたします。
◆アプリ導入の背景
多種多様化するお客様のニーズに対応するため、ECと店舗のオムニチャネル化を進めており、その施策の一部として会員カードのアプリ化を行いました。お客様により手軽にポイントを利用していただき、またギャラリーレアのお得なセール情報やどこに店舗があるのかなど、役立つ情報をお届けしたいと考えています。
今までは会員カードをご提示いただくか、ネットを開いてログインしていただく方法しかありませんでしたが、昨今普及率の高いスマートフォンアプリにすることにより、今までより手軽にご利用が可能になります。さらに一度ログインしてしまえば次回からはログインの必要なく、ポイント・購買履歴も簡単に見ることができます。またスタッフのブログを閲覧していただくことで、どのような人が働いているかも確認していただけるようにし、よりお客様に近いギャラリーレアになりたいと考えております。
◆アプリの特長
<その場でご利用いただけるお得なクーポンをご用意>
会員アプリをダウンロードしていただくと、お買い物で使える500円OFFクーポン、もしくはお買い取りで使える査定額500円UPクーポンを進呈いたします。リリース記念期間限定クーポンですので、お早めにアプリをダウンロードしていただくことをおすすめします。
<お手持ちのスマートフォンがポイントカードに>
ポイントを貯めるときも使うときもスマートフォンの会員証画面をご提示いただくだけなので、ポイントカードを持ち歩く必要がなくなります。増えすぎてカードポケットを占領したり、ついついなくしがちなポイントカードですが、会員アプリならよりお得に便利にご利用いただけます。
<お買い物でも、お買い取りでもポイントが貯まる>
ギャラリーレアをご利用の際、アプリで会員証画面を提示していただくと、ご利用額に応じてポイントが貯まります。お買い物100円ごとに1ポイント、お買い取り200円ごとに1ポイントが付与されます。貯まったポイントは、お買い物の際1ポイント1円として、ご利用いただけます。
<さらに会員登録いただくと、お買い物がもっとお得に>
ダウンロードのみでも、クーポンやポイントがご利用いただけるお得なアプリですが、さらに会員登録をしていただいたお客様には、会員様限定の特別価格をご用意しております。当店通常価格より3~5%お買い得になりますので、アプリをダウンロードしたら、会員登録をしていただくことをおすすめします。
<各店舗のイベント情報や、ブランド豆知識をお届け>
店舗の様子やイベント情報、ブランドの豊富な豆知識をお楽しみいただけるスタッフブログを掲載いたします。各店舗のスタッフが日々ブログを更新、中にはお買い物がお得になる情報もございます。
続きを読む
2016年11月28日(月) (電通アイソバー株式会社)
電通アイソバーとISID、LINE ビジネスコネクト向けサービス「TONARIWA」と業務システムを連携したメッセージングソリューションの提供を開始
電通アイソバー株式会社(以下電通アイソバー)と株式会社電通国際情報サービス(以下ISID)は、ISIDの持つシステム構築ノウハウと、電通アイソバーが独自に開発したLINE ビジネスコネクトを用いたマーケティング活動を支援する統合マネージメントサービス「TONARIWA(トナリワ)」との組み合わせにより、企業の保有する業務システムと連携したメッセージングソリューションの提供を開始いたします。
■電通アイソバー×ISID ソリューション連携の背景
企業がデジタルビジネスを推進する上では、適切なテクノロジーを最適なタイミングで導入することが求められます。特にデジタルマーケティング領域においては、企業が消費者とつながるために、状況に応じてモバイル、ソーシャル、クラウドなど最適なマーケティング環境を選択し、IoT、機械学習、自然言語による応答システムなど、次々に登場するテクノロジーを有効活用することが必要となります。
電通アイソバーは、最適なOne to Oneコミュニケーションを実現するために、LINE ビジネスコネクト向けの統合マネージメントサービス「TONARIWA」を、企業のデジタルマーケティングに必要とされる多種多様な機能、サービスと連携したソリューションとして提供しています。
このOne to Oneコミュニケーションの統合マネージメントサービス「TONARIWA」に、ISIDが持つ企業課題や業務特性に応じたシステム構築のノウハウを組み合わせることで、幅広い業務領域へOne to Oneコミュニケーションソリューションを提供することが可能となります。
■導入事例 ~「AIRDO ONLINE Service」システム構築~
両社は、本ソリューション導入の第1弾として、株式会社AIRDO(本社:北海道札幌市、代表取締役社長:谷寧久、以下AIRDO)が2016年10月18日より開始した「AIRDO ONLINE Service」のシステム構築を支援しました。「AIRDO ONLINE Service」は、エアラインで初※1となる、LINEビジネスコネクトを活用しLINE上で搭乗手続きをサポートするサービスです。
今年設立20周年を迎えた航空会社であるAIRDOは、「北海道の翼」にふさわしい「オンリーワン」のサービスを追求し、創造的・革新的な取り組みへの挑戦を続けています。同社はより一層の顧客満足度向上を図るため、LINE株式会社が提供する法人向けサービス「LINE ビジネスコネクト」の可能性に着目し、新たな搭乗サービスの導入検討を2016年6月に開始、そのパートナーとして電通アイソバーとISIDが採用されました。今回、電通アイソバーとISIDのノウハウを組み合わせることにより、航空会社の重要な基幹システムであるエアライン予約搭乗システム・会員管理システムと、「TONARIWA」が提供するOne to Oneコミュニケーションの仕組みを連携させるという前例のない試みを、約2カ月という短期間で遂行し、業界初となる搭乗サービスの立上げを実現しました。
電通アイソバーとISIDは、本ソリューションの提供を通じて、最新テクノロジー活用による顧客企業のデジタルビジネス推進に貢献し、最適なOne to Oneコミュニケーションの実現を支援してまいります。
■ [AIRDO ONLINE Service」の概要
AIRDOの新サービス「AIRDO ONLINE Service」は、LINE上で搭乗手続きをサポートするエアライン初の搭乗サービスです。利用者は、AIRDOのLINE公式アカウントを友だち登録することで、LINEトーク上で搭乗便の詳細情報やチケットレス搭乗サービス用QRコードの受け取り、予約照会などの機能が利用できます。(サービス詳細: http://www.airdo.jp/information/airdo_online_service/ )
主な提供機能は次のとおりです。
<予約照会機能>
利用者がLINEで予約検索を行うと、「TONARIWA」がAIRDO予約システムより予約情報を取得し、利用者のLINEトークへ予約情報を配信します。
<搭乗便詳細情報、QRコード取得機能>
利用者がLINEで予約検索を行った際に、利用者のチケット購入が完了している場合は、搭乗便の詳細情報を利用者のLINEトークへ配信し、そこからAIRDOのチケットレス搭乗サービス「スキップサービス※2」で利用できるQRコードを取得できます。
<参考情報>
【「TONARIWA」とは】
LINE ビジネスコネクトの開発パートナーである電通アイソバーが提供する、「LINE ビジネスコネクト」を利用したOne to Oneコミュニケーションマネージメントを可能にしたメッセージ配信プラットフォームです。セグメント配信やフォーム作成、アナリティクスなどの基本機能をはじめ、オプション機能としてプロモーションとコマースにそれぞれ特化した多種多様な機能、サービスを展開しています。
【「LINE ビジネスコネクト」とは】
LINE株式会社がアカウントの各種機能を企業向けにAPIで提供し、各企業がカスタマイズして活用できるサービスです。「LINE ビジネスコネクト」を活用することにより、従来の企業公式アカウントのような、LINEユーザーへの一方通行のメッセージ配信だけでなく、特定のユーザーに対してより最適化されたメッセージを送ることが可能となります。さらに、ユーザーの同意のもと、企業の持つ既存のデータベースや、自社システムとLINEアカウントを連携させることで、メッセージ配信ツールとしての域を超え、顧客管理(CRM)ツールや、業務ソリューションツールとしての利用も可能※3になります。
続きを読む
2016年11月28日(月) (株式会社プラネティア)
化粧品口コミプラットフォーム COSMERIA を運営する株式会社プラネティアはWeb上での口コミ、越境ECのみならず、ベトナムの店舗で販売できるサービスを2016年12月より開始。
SAKURAベトナム店舗内の化粧品エリアにCOSMERIA専用ショーケースを設け、そこでCOSMERIAにて掲載中の商品を販売できるスキーム。メーカーはCOSMERIAを通し、現地で店舗販売ができるため、今まで海外での現地販売にかかっていた交渉や出張等のコストと時間、手間を省く事ができ、簡単に海外展開を開始できる。
国内メーカーは、COSMERIAが提携する国内の輸出入代行業者に商品を卸し、現地までの配送や関税手続きや現地用のラベリングは全て代行。国内業者に卸す流れとほぼ変わらずに行える為、スムーズな取引が可能。
ショーケーススペースは1店舗からスタートするが、2017年には販売店舗を拡大し100商品の現地販売を目指す。
COSMERIAは本サービスを12月より開始。開始時の商品は、COSMERIAにて掲載中の商品に限り数を限定して募集中。海外展開のきっかけを探している企業にとっては是非試してみたいサービスである。
【SAKURAベトナムとは】
SAKURAベトナムは、ハノイにて日本製商品専門ショップを8店舗展開。200名の従業員を抱え、ベトナムで日本製商品の販売を行っている。
続きを読む
2016年11月28日(月) (トランスコスモス株式会社)
トランスコスモス株式会社(以下、トランスコスモス)は、ブラジルのECワンストップサービス企業、Infracommerce(本社:ブラジル サンパウロ、代表者: CEO:Kai Schoppenカイ・ショペン、以下、インフラコマース)と資本・業務提携しました。
ブラジルを中心にECワンストップサービスを展開するインフラコマースは2012年12月に設立され、企業・ブランドのECサイト構築から、ブラジル現地のオンラインマーケットプレイスへの出店支援、フルフィルメント、オンラインマーケティング、カスタマーケアなど、ECに関連するサービスを幅広く提供しています。
ブラジルのインターネット環境は、欧米や日本と同様にGoogleやFacebookの利用が多い一方、EC分野では現地大手リテール系列のAmericanasやSubmarinoのほか、欧米系のWalmartやGroupon、アルゼンチンのMercadoLibre等が上位事業者として存在し、現地特有のEC事業環境が形成されています。加えてブラジルでは、商品の輸入やオンライン販売について複雑な税制・規制が設けられています。
インフラコマースは、ブラジルでの外資企業も含めたオンライン販売について豊富な知見・ノウハウを持ち、レイバンやユニリーバ、ジョンソン・エンド・ジョンソン、ニューバランス、ミズノなど、ファッションから消費財・飲料等まで多くのグローバルブランド企業にサービスを提供しています。
■ インフラコマース 主な特長
● 越境ECやローカルビジネス拠点登記・運用代行、委託販売など、外資企業のBtoC/BtoBオンライン販売における多様な形態に対応
● ブラジルの代表的なECサイト・オンラインマーケットプレイスへの出店
● サンパウロ近郊に約16,000平米の広さを誇る倉庫兼フルフィルメントセンターを配備。サンパウロ都市圏では3時間内エクスプレス配送も可能
● 電話・メール・チャットを使った質の高いカスタマーサポート(ポルトガル語・スペイン語・英語に対応)
● オンライン注文した商品の店頭受取やポップアップストア対応、紙媒体でのQRコードからの注文など、オムニチャネルでの販売に対応
<オムチャネル実績例>
・ 実店舗での商品受取
・ 音楽イベントでのポップアップストア販売
・ ショッピングセンターにQRコードで注文できるポスター設置
今回の資本・業務提携に当たり、インフラコマースCEOのKai Schoppen(カイ・ショペン)は以下のコメントを寄せています。
「インフラコマースは、ECサイト構築から販売促進、フルフィルメント、カスタマーケアまで総合的に対応できるブラジルで代表的なECワンストップサービス企業です。ブラジルでは日本ブランドの品質に対する評価が高く、特に家電・エレクトロニクス系やモバイルアイテム、ファッションなどが人気です。インフラコマースはブラジルの複雑な規制に対する知見やノウハウを豊富に持ち、企業や商品に応じて最適なソリューションを提供できるため、日本のお客様企業の中南米進出に大きく貢献できると確信しています。」
中南米のEC市場で50%以上の最大シェアを占めるブラジルは、2015年に約222億ドルのEC市場規模が、2025年には約515億ドルに達すると予測されるなど、高い成長が見込まれています。
インフラコマースは、ブラジルに加え2016年9月にはメキシコにも販路を拡大し、さらに2017年以降にはアルゼンチン、コロンビア、チリ、ペルー、米国に進出を予定しています。
トランスコスモスは今回の資本・業務提携を通じ、トランスコスモスがこれまで培ってきた「グローバルECワンストップサービス」のオペレーションノウハウをインフラコマースが有するサービス機能と融合させ、トランスコスモスのお客様企業がもつ優良な商品を、ブラジルを中心に中南米各国の消費者にお届けします。
※トランスコスモスは、トランスコスモス株式会社の日本及びその他の国における登録商標または商標です
※その他、記載されている会社名、製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です
続きを読む
2016年11月28日(月)
■「てらくる」クレジットカード決済スタートの背景
2016年の日本の死亡数は戦後最多の130万2,000人と推計され、今後も2040年まで増え続けると予測されています。「小さなお葬式」において、クレジットカードの利用が可能であることを積極的に周知したところ、クレジットカード利用率が1ヶ月間で3%から10%に増加。この結果を受け2015年10月より葬儀費用のクレジットカード払いを導入いたしました。その後『宗教者様へのお布施もクレジットカードで支払いたい』というお声が相次いだことから、11月28日(月)に寺院手配サービス「てらくる」にもクレジットカード決済を導入することにいたしました。
■クレジットカード決済手順
喪主はサイト上に掲載した専用ダイヤルへ電話をして、自動音声に従いクレジットカード番号を伝えるだけで済みます。VISAやJCBなど主要5社のカードに対応しており、利用者に決済手数料など追加の費用は発生しません。法要の会場で現金をやり取りする必要がなくなり、現金トラブルが起きるリスクを抑えることもできます。
■日本のクレジットカード市場動向
経済産業省は2014年12月に、東京五輪が開催される2020年に向けて、利便性や安全性の観点からカードを中心にしたキャッシュレス決済をしやすい環境を整えようという方策を発表しています。キャッシュレス決済の促進が商取引の活性化や新たなビジネスの創出にも資することから、カード各社も、クレジットカード支払いが浸透していないさまざまな業界の開拓、積極的な提携を進めていく方向が見られます。
■葬儀業界のクレジットカード市場動向
葬儀業界においては、「現金(香典)が集まる」「複数人の親族で費用を負担する」などの喪主サイドの理由や、「回収のタイミングが遅くなる」「決済手数料や支払端末の導入などでコストがかかる」などの葬祭事業者や寺院の理由から、クレジットカード支払いが浸透していません。
一方葬儀に関する全国平均額は縮小傾向にあるとはいえ122万2千円。お布施の平均費用は44万6千円(※1)。どちらも高額な上に、支払い方法は葬儀後の現金一括払いが一般的なため、喪主に大きな負担がかかっています。
(※1)平成26年・財団法人日本消費者協会「葬儀についてのアンケート」調べ
■定額の寺院手配サービス「てらくる」
葬儀や法事・法要の寺院手配を定額のお布施、全国一律45,000円(お車代、御膳料、心づけ込)で手配するサービスです。檀家になる必要がなく、日本全国で8つの宗派の寺院を手配することが可能です。
続きを読む
2016年11月28日(月)
株式会社ブレスサービス(以下 ブレスサービス)が提供する、CORE ASPが新サービス「CORE RESEARCH」を公開したことをご報告いたします。「CORE RESEARCH」ではプッシュ通知と連動したアンケートを簡単に作成でき、さらに特定の回答を行ったユーザに対してのみプッシュ通知を行うことができる機能を提供します。
■CORE RESEARCHの特徴
・ユーザの声が聞ける
・アンケート回答者にさらにプッシュ通知を送れる
・CORE PUSH利用企業様は追加費用なし
■その他注意点
・料金はトークン数に応じてプランが決定します。CORE ASPの「プランと価格」をごらんください。
ブレスサービスの提供する「CORE ASP」はビジネスに必須のマーケティングツールとして成長し続けます。
※iOS、Xcode、Swiftは、Apple Inc.の登録商標です。
続きを読む
2016年11月28日(月) (株式会社コンビーズ)
株式会社コンビーズは、ネットショップ向け集客支援サービス「コンビーズレコ」において、ショッピング中の顧客に商品を訴求することで購入につなげる自動販促機能の提供を開始しました。
【本件の概要】
人工知能(AI)で集客するコンビーズレコが、「リターゲティング(※1)自動販促機能」を強化!
ネットショップでの「カゴ落ち(※2)」を改善して購入率が向上!
顧客一人ひとりの行動に応じたウェブ接客を自動で実施、ネットショップ業務の工数低減を目指します!
【機能の概要】
今回搭載の「サイトリターゲティング」機能は、ネットショップで顧客がカートに入れた商品をウェブサイトに表示する機能です。
一般的なレコメンド商品よりも購入の確度が高いとされるカート内商品を適切なタイミングで表示し、購入までのあと一歩を後押しする
ことで「カゴ落ち」を防ぐことを狙いとしています。
1度の顧客の行動から最大3段階までウェブサイト上でアプローチでき、再来店時に前回と異なる呼びかけをするなど、顧客に対するきめ
細かなフォローを可能にします。
コンビーズレコではこれまでに未購入商品をメールでお知らせする「リターゲティングメール」機能を提供しておりましたが、今回の対応によりメールとウェブの双方向からの、リターゲティング販促を実現しました。
・対応カートサービス
EC-CUBE 2 , EC-CUBE 3 , zencart , B カート ASP , MakeShop , CARTSTAR , FutureShop2
※カラーミーショップ、ショップサーブ、aishipR には、随時対応してまいります
・ポップアップ表示機能も同時搭載
サイトリターゲティング機能の効果をさらに高めるものとして、「ポップアップ表示」機能も同時に搭載しました。
ショッピング中の画面に商品をポップアップ表示させることで、顧客の買い忘れなどを防止。PC・スマートフォン・タブレットなど、
あらゆる閲覧環境での表示に対応しています。
「ページが縦に長く、おすすめ商品の表示位置までなかなか見てくれない」といったショップ運営者の課題も解決します。
※1 リターゲティング
リターゲティングとは、ウェブサイトを利用しているユーザーを追跡(ターゲティング)して、メールやウェブサイト上でアプローチをすることを指し、近年注目を集めているマーケティング手法です。
ユーザーは何らかの目的を持ってウェブサイトにアクセスしていると考えられるので、そのときに閲覧・操作していたコンテンツをリターゲティングで再び訴求することにより、コンバージョン(商品購入)につなげます。
※2 カゴ落ち
カゴ落ちとは、ネットショップを利用しているユーザーがカート(お買い物かご)に商品を入れたにもかかわらず、何らかの理由で購入せずにショップから離脱すること、またはその状態を指します。
【コンビーズレコについて】
「コンビーズレコ」は、「人工知能でリピーターを増やす」をコンセプトに、ネットショップの顧客に自動接客を行うレコメンドサービスで、株式会社コンビーズが開発・運営しています。
・コンビーズレコの特長
・メールとウェブサイトへの標準対応
・メール配信時刻の自動最適化
・A/B テストによる反響測定
などネットショップの売上高 19%アップや商品クリック率 3.2 倍、メール開封率 1.95 倍(※いずれも導入前比較)の高い効果が新聞・雑誌等に取り上げられています。詳しくはサービスサイトをご覧ください。
続きを読む
2016年11月25日(金)
株式会社ビズリーチ(以下、ビズリーチ)が運営する、日本最大級の求人検索エンジン「スタンバイ」が求人の検索エンジンを提供している「Yahoo!求人」(運営会社:ヤフー株式会社)は本日、サービス名称を「Yahoo!しごと検索」に変更しました。サービスの軸を、従来の「求人サイトの情報の掲載」から「検索」に変更し、1,000以上の求人サイトなどに掲載されている求人情報を横断的に検索できるサービスに生まれ変わります。
ビズリーチは今年の2月から求人の検索エンジンを提供していますが、今回のリニューアルによって、「Yahoo!しごと検索」を通してより多くの選択肢から自分に合った求人を見つけたいという求職者のニーズに応えていきます。
■有効求人倍率1.38倍! 売り手市場のなか、「自分に合った求人を見つけて選ぶ」時代に
厚生労働省が発表する「一般職業紹介状況」(※1)によると、国内の求人は2016年9月時点で有効求人倍率1.38倍を記録。年間の有効求人倍率は2009年以降右肩上がりで上昇しており、求職者にとって売り手市場となっています。「Yahoo!しごと検索」は、より多くの選択肢から自分に合った求人を見つけて選びたいという求職者のニーズの高まりを受け、職種・業種・働き方などの「キーワード」と「勤務地」を掛け合わせた、検索を軸とした今回のリニューアルに至りました。
※1:2016年10月28日発表
■1,000サイト以上、400万件以上の求人情報から自分に合った求人を、より手軽に検索できる
スタンバイが今年の2月からヤフー株式会社に提供している求人検索エンジンは、1,000以上の求人・転職サイトや企業サイトから、400万件以上の求人情報の検索が可能で、日本最大級です。今回、「Yahoo!求人」が「Yahoo!しごと検索」として検索を主軸としたサービスにリニューアルするにあたり、サービストップページに「キーワード」「勤務地」を入力する大きな検索窓を設置しました。これにより求職者はより手軽に求人情報を検索できるようになりました。また、キーワードや勤務地、雇用形態、給与、距離などの検索条件設定は保存でき、無料のメール配信登録をすることで、検索条件に合った最新の求人情報を受け取れます。
■現社員、元社員によるクチコミ情報や企業評価を掲載する企業ページを設置
「Yahoo!しごと検索」は、企業のクチコミサイト「Vorkers」(※2)と連携し、同サイトが保有する企業のクチコミ情報を検索結果上で閲覧できます。検索結果に表示された「クチコミを見る」を選択すると、企業ページに遷移し、「待遇面の満足度」「人材の長期育成」「社員の士気」「風通しの良さ」など、8項目で構成されるレーダーチャートが表示されます。
さらに「組織体制・企業文化」「年収・給与制度」「入社理由と入社後ギャップ」などの10項目から、現社員、元社員による具体的なクチコミを確認でき、求人に応募する際の参考情報として活用できます。すべてのクチコミを読むには、「Yahoo! JAPAN ID」の登録と「Yahoo!しごと検索」のユーザー登録に加えて、「有料プラン」の購入(30日間閲覧可能)、もしくは「企業のクチコミ投稿」(180日間閲覧可能)が必要です。なお、企業情報は、サービストップページの「企業クチコミを探す」からも検索が可能です。
※2:株式会社ヴォーカーズが運営する、300万件の社員クチコミと評価スコアを掲載する国内最大規模の就職・転職情報サイト
■「Yahoo!しごと検索」の概要
<主な機能>
・1,000サイト以上、400万件以上の求人情報の検索
・企業のクチコミ情報の提供
<クチコミ情報について>
すべてのクチコミ情報をご覧いただくには、以下が必要です。
・Yahoo! JAPAN IDの登録
・Yahoo!しごと検索ユーザーの登録
・有料プラン(税抜1,000円)の購入(30日間閲覧可能)、もしくは企業のクチコミの投稿(180日間閲覧可能)
■地図で仕事が探せるアプリ「スタンバイ」について
スタンバイは、スマートフォンなどのGPS機能を活用した「地図」で仕事が探せるサービスです。国内の全業種・全職種・全雇用形態を対象にしており、職種・業種などの「キーワード」と希望の「勤務地」を組み合わせた検索により、複数の大手求人サイトの求人を横断して一括検索が可能です。検索可能な求人件数は日本最大級の400万件を超え、いつでもどこでも、自分に合った求人を効率的に検索することが可能です。また、企業や地方自治体、各種団体は無料で求人ページを作成・公開・管理でき、採用成功時も追加手数料は必要ありません。
■株式会社ビズリーチについて
2009年4月より、人材領域を中心としたインターネットサービスを運営するHRテック・ベンチャー。東京本社のほか、大阪、名古屋、福岡、シンガポールに拠点を持ち、従業員数は725名(2016年11月現在)。即戦力人材と企業をつなぐ転職サイト「ビズリーチ」や、若手社員のためのレコメンド型転職サイト「キャリアトレック」、AI技術を活用した戦略人事クラウド「HRMOS(ハーモス)」、地図で仕事が探せるアプリ「スタンバイ」などを展開。
続きを読む
2016年11月25日(金)
クラスメソッド株式会社(以下、クラスメソッド)は、事業会社のデジタルマーケティング推進に必要な機能が一通りそろったプラットフォーム「カスタマーストーリーモバイル」を刷新しました。
<サービス概要>
■最短15分でオムニチャネル対応のシステムを構築
「カスタマーストーリーモバイル」は、あらかじめ用意されたデザインテンプレートから任意の画面を組み合わせてモバイルアプリを自動生成するサービスです。今回リリースした新版はアプリだけでなくクラウド側のAPIやデータベースも生成するため、最短15分でオムニチャネル対応のシステムを構築できます。
■オンライン決済プラットフォーム「Stripe」と連携
「カスタマーストーリーモバイル」は、オンライン決済プラットフォーム「Stripe」との連携に標準対応しています。「Stripe」は、25ヶ国 何十万社もの企業で利用され、130カ国以上の通貨に対応しています。主要なクレジットカードやデビットカードに対応しており、複数の国や地域での利用が可能です。また、高度なアルゴリズムと機械学習によってユーザー企業を不正課金から保護し、不審なトランザクションを監視する不正使用対策ツールも組み込まれています。
■スムーズなシステム連携や柔軟な拡張を実現
バックエンド用のAPIが用意されているため、容易に既存システムとの連携が可能です。商品データベースやニュース配信など基幹システム側の最新データとの同期を取ることができます。また、分析用のタグをあらかじめ組み込んでおり、運用開始直後から必要なデータを収集して行動分析やアクセス解析など各ツールでの分析を行えます。
生成されるモバイルアプリは多くの種類の端末動作テストをパスしたものを提供しています。また、クラウド側には会員数の増加に合わせて柔軟にスケールする仕組みが導入されており、“小さく始めて大きく育てる”アプリ制作が可能です。UIデザインは豊富なテンプレートからご選択いただけるほか、独自UIの追加開発もオプションで対応します。
「カスタマーストーリーモバイル」として、Apple Payを用いた支払い方式にも対応することで、より多くの顧客に商品の購入機会の提供をすることが可能です。
<カスタマーストーリーモバイル」のコンセプト>
一通り必要なものが揃っている
すぐに始めることができる
すぐに動くものを確認できる
デザイン性の高いアプリが作れる
システム間の連携が容易である
小さく始めて大きく育てることができる
<「カスタマーストーリーモバイル」の主な機能>
提供するUIデザインテンプレートの一部。独自UIの追加開発もオプションで対応可能
<料金>
初期費用
・ソフトウェアの利用:無料
・デザイン適用費用:50万円〜
月額
・システム利用費:無料
・インフラ運用費:実費※
※ iOSアプリのリリースにはiOS Developer Programへの登録(年額99ドル)が、Androidアプリの場合はGoogle Play Developer Console への登録(年額25ドル)が別途必要です。
※ AWS利用料等が別途かかります。
※ クレジットカード決済機能をご利用の場合には、別途費用が掛かります。
<ご利用方法>
サービスサイト上のフォームにてお申し込みください。なお「カスタマーストーリーモバイル」のご利用には、クラスメソッドの総合支援サービス「クラスメソッドメンバーズ」へのご加入が必要となります。
■ストライプジャパン株式会社
このたび、「カスタマーストーリーモバイル」がStripeと連携し、サービスを開始したことを大変喜ばしく思います。今回の連携により、モバイルアプリの生成と決済機能の追加がとても容易になりました。「カスタマーストーリーモバイル」を通して、モバイルでのイーコマースのさらなる加速とマーケット拡大に貢献できることを楽しみにしております。
ストライプジャパン代表 ダニエル・ヘフェルナン 様
<クラスメソッドについて>
クラスメソッド株式会社は、「クラウド、センサー、ビッグデータ、モバイル」の技術を活用した企業向けの技術支援を行っており、数百件の実績を残しています。2015年、APN パートナーの中で最も優れたアーキテクチャを表彰するアワード「Cloud Architecture of the Year 2014」を受賞しました。全社的な取り組みとして、社員による情報発信に力を入れており、オウンドメディア「Developers.IO」にて7,000本以上の技術情報を公開しています。また、多様な働き方を支える取り組みにも力を入れ、2013年に東京ワークライフバランス認定企業に認定されました。
続きを読む
2016年11月25日(金) (株式会社ブレインパッド)
ブレインパッド、山形県のインバウンド向け情報サイト「Trip Yamagata Japan」のデジタルマーケティングを支援
株式会社ブレインパッドは、インバウンド(訪日外国人)向け情報ウェブサイト「Trip Yamagata Japan(*)」にレコメンドエンジン搭載プライベートDMP(*1)「Rtoaster(アールトースター)」が導入されたことを発表します。
「Rtoaster」は、「Trip Yamagata Japan」において、“山形ならでは”の観光資源の魅力を旅行者の嗜好に合わせて効果的におすすめし、さらなるインバウンド拡大を行うための強力な支援ツールとして採用されました。
同サイトは、サイト訪問者のページ閲覧行動から訪問者の嗜好を自動で推測し、グルメ、観光スポット、宿泊施設の投稿記事やクーポンなどのコンテンツを訪問者一人ひとりに最適化し、5種類の言語(*2)で表示する仕組みを、今回の「Rtoaster」の導入により実現されました。
■「Rtoaster」導入の背景
2015年の訪日外国人数は過去最高の1,973万人(*3)に達し、日本政府も訪日客増加による観光業の育成を成長戦略の柱として位置づけていることなどから、各都道府県おいてはインバウンド向けマーケティングの機運が高まっております。山形県においても、リアルかつタイムリーな観光情報を多言語で配信し観光客の利便性を図る取り組みとして2016年8月より「Trip Yamagata Japan」が開設され、そのマーケティング支援ツールとして、「Rtoaster」が採用されました。
■「Rtoaster」を導入された、山形県デジタルコンテンツ協議会 ご担当者様からのコメント
インバウンド向けの情報発信を行う際には、サイトを訪問する各国・地域の方々の嗜好を的確に把握し、最適なコンテンツを多言語で提供する必要があります。これらを人手で行うには膨大な工数がかかるため、コンテンツの自動最適化とレコメンド(推奨)を行うことができる「Rtoaster」を導入しました。
「Rtoaster」には、プライベートDMP機能による各種データの蓄積から、ウェブサイト/デジタル広告/メール/スマートフォンアプリなどの多様なチャネルでのマーケティングアクション機能が備わっており、マーケティングへの活用が期待できます。今後も、Rtoasterとブレインパッドの支援に大いに期待しております。
(*1)プライベートDMP(Data Management Platform)とは、企業がさまざまな自社データや外部データを集約し、活用するために構築する基盤のこと。
(*2)2016年11月現在、日本語、英語、韓国語、中国語(繁体字)、中国語(簡体字)の計5言語による情報提供が行なわれています。
(*3)2016年1月「日本政府観光局(JNTO)」調べ
■ご参考情報
●「Rtoaster(アールトースター)」について
「Rtoaster」は、ブレインパッドが開発・提供する最先端のレコメンドエンジンが搭載されたプライベートDMPです。データの蓄積・管理から、スマートフォンアプリ/ウェブサイト/デジタル広告/メールなどの多様な顧客接点におけるパーソナライズアプローチ、行動ターゲティング/レコメンドといったアクションまで、デジタルマーケティングを強力にサポートします。複数のチャネルを横断した最適な顧客コミュニケーションを高度かつ精緻に行うことが可能な、国内最大規模のプライベートDMPとして、150社以上のさまざまな企業に導入・活用いただいております。また、ツールの提供に留まらず、豊富な経験を有するデジタルマーケティングコンサルタントによる導入・運用支援(要件定義からKPIの設計、施策の設計・実行、効果測定・改善案の提示)までをトータルに提供しております。
続きを読む