プレスリリース
EC・通販業界のプレスリリースやニュースリリース情報をまとめ、幅広くご紹介しています
2016年11月10日(木) (スターマーク株式会社)
ベトナムで日本品質をお届けする通販サイト「agataJapan.com」がベトナム国営放送のテレビ番組との連携を2016年11月に開始
◆料理番組「Giao Luu Am Thuc VIET – NHAT 〜日越料理交流〜」
ベトナムの視聴者にとって庶民的で有名なベトナム定番料理をベースに、ベトナム人シェフと日本人シェフが、互いにアイデアや技を出し合いながら “ベトナム×日本” の新たなアレンジ創作料理を生み出す!!グルメドキュメント&グルメ情報番組です。
放送局 : VTVベトナム国営放送 VTV2 ※ベトナム全国放送
放送日時 : 毎週木曜日 18:00〜18:30 / 毎週土曜日 14:20〜14:50 (再放送)
放送時期 : 2016年11月17日(木)〜2017年1月5日(木) 全8回
番組尺 : 30分番組
◆スターマークのベトナムでの展開について
2015年11月に通販サイト「agataJapan.com」、2016年8月に実店舗「agataJapan.cafe」をホーチミンにオープンし、高品質・高付加価値な日本プロデュース製品をベトナムの方々にお届けしています。
「agataJapan.com」は配送をSG佐川ベトナム・佐川急便ベトナムに総合委託することでアジアでありがちな配送トラブルを解決し、安心して楽しめる買い物の場をベトナムで提供しております。
「agataJapan.cafe」は、315 年続く江戸の老舗「にんべん」の出汁と現地食材を使っただし茶漬け、宇治抹茶ブランド「tchatcha」を使った抹茶パフェほか、現地との調和をはかりながら現代と伝統を融合させたメニューを提供するなど、楽しく日本文化を体験できる空間づくりを心がけています。
◆スターマークについて
スターマークは、グループビジョン「日本のよいものを世界へ 世界のよいものを日本へ 伝統のよいものを現代へ 現代のよいものを伝統へ」のもと、47都道府県のよいものを世界195カ国に届けることを目標として、事業開発からマーケティング、ロジスティクスまで様々な日本企業のお手伝いをさせていただいています。
◆STARMARK HOLDINGS PTE.,LTD.について
代表取締役: 林 正 勝
設立: 2013年4月
所在地: 6 EU TONG SENG STREET #11-10 The Central, SINGAPORE
事業内容:
1. 事業開発
2. 輸出入業務全般
3. グローバルでのマーケティング
4. 企業、サービス、プロダクトのブランディング
5. メディア設計、開発、コンテンツ制作を含む運営
続きを読む
2016年11月10日(木)
株式会社スマービー(以下「弊社」という)は、株式会社ストライプインターナショナル(以下「ストライプ社」という)と株式譲渡契約を締結し、2016 年 10 月 31 日付で、ストライプ社の子会社となりましたので、お知らせいたします。
1. 子会社化の理由
ストライプ社は、earth music & ecology をはじめとしたレディス・メンズ・キッズカジュアルウェア、コスメの企画・製造・販売・卸、カフェショップ等を幅広く展開している企業です。今回弊社がストライプ社のグループ企業となることで、ストライプ社のリソースを活用した顧客の拡大や 商品ラインナップの拡充などにより、弊社の通販アプリ「smarby」のユーザーに対して、より価値 の高いサービスを提供できることが期待されます。
2.当社概要(スマービー)
(1) 名称 株式会社スマービー
(2) 所在地 東京都渋谷区渋谷 1-17-1 TOC 第 2 ビル 3F
(3) 代表者氏名 遠藤崇史
(4) 事業内容 子供服、ベビー服、おもちゃ、マタニティ製品、ファッショ ン雑貨、ギフト商品等の通信販売
(5) 資本金 1.2 億円
(6) 設立年月日 2014 年 5 月
3.ストライプ社概要
(1) 名称 株式会社ストライプインターナショナル
(2) 所在地 岡山県岡山市北区幸町 2-8
(3) 代表者氏名 石川康晴
(4) 事業内容 アパレル衣料品及び雑貨、食料品の企画・製造・小売販売
(5) 資本金 1 億円
(6) 設立年月日 1995 年 2 月
続きを読む
2016年11月10日(木) (アマゾンジャパン合同会社)
総合オンラインストアAmazon.co.jp(以下Amazon)は、11月7日(月)から11月9日(水)の3日間、世田谷区立尾山台中学校の2年生生徒3名を対象にしたリーダーシッププログラム「Amazon Prime Now Leadership Experience Program」を、Amazonプライム会員向けサービス「Prime Now」専用FCである、アマゾンジャパン世田谷アーバン フルフィルメントセンター(以下、世田谷アーバンFC)にて実施しました。
Amazonでは、各FCの地域の方々にご協力をいただき、地域と連携した取り組みを行っています。
今回の「Amazon Prime Now Leadership Experience Program」もその一環で、チームを持つマネージャーであるか どうかにかかわらず、全員がリーダーとしての行動を求められるというAmazonの信条「Our Leadership Principles」(以下、「OLP」)を、職場体験を通じて子供たちが体感し、「自ら考え、行動することの重要性」について考えることができるプログラムとして実施しました。
初日は、Amazonや世田谷アーバンFCについて理解してもらうために、アマゾンジャパン合同会社の概要やサービス、 荷物が注文されてから配送されるまでの流れについて講義を行いました。また、実際にFC内を見学する「GEMBA WALK」を実施。生徒たちは、普段は見ることができないFC内の様子や働く方たちの姿を真剣に見学していました。
2日目からは、Amazonの信条である「OLP」にフォーカスしたプログラムを実施しました。
その1つとして、Amazon人事部社員による講義を行い、名刺の渡し方やメールの書き方などビジネスマナー講習、「OLP」の14項目の内容や、自分や友人の強み/弱みを「OLP」に当てはめて考えるワークなどを通じて、社会人の基礎を学ぶと ともに、「自ら考え、行動することの重要性」について考えてもらう場を設定。また、尾山台中学校卒業生で、現在Amazonで働く社員より、生徒たちに向けて「将来」や「自ら考え積極的に行動することの重要性」などをテーマとしたセッションも開催し、質疑応答の時間には生徒から多くの質問が挙がりました。
参加した生徒からは、「自分自身を見つめなおし、変えていく大切さに気付けた」「今回のプログラムを経験して、リーダーを育てるリーダーになりたいと思った」などの感想を聞くことができました。
また、Amazonの雰囲気や社員のことをより深く知っていただけるよう、全日程でAmazon社員との昼食会を実施しました。 3日間を通じて社員と生徒は自然と仲が深まり、最終日には別れを惜しむ姿も見られました。
Amazonでは、今後も地域と連携した取り組みを進め、お客様のさらなる利便性を追求し、サービスの強化に努めてまいります。
【ご参考:Amazonのこれまでのコミュニティ活動】
Amazonでは、各FCの地域の方々にご協力をいただき、地域と連携した取り組みを行っています。
小田原、多治見、鳥栖の3FC内でジョブシャドウを実施
小田原(神奈川県)、多治見(岐阜県)、鳥栖(佐賀県)の3FC内で、各地域の高校生を対象に、生徒1名がAmazonの社員1名に数時間同行し職業体験を行う「ジョブシャドウ」を実施しています。「ジョブシャドウ」は2014年(鳥栖FCは2015年)より開始し、これまで3FC合計111名の生徒が参加しました。
ジョブシャドウの様子
【多治見FCでのコミュニティ活動】
多治見市図書館への書籍寄贈、展示
2014年6月に本ストアにて、この14年間の売り上げやカスタマーレビューをもとに数ある児童文学の中からお客様におすすめする「オールタイムベスト児童文学100」を発表し、多治見市を含む、全国6か所の図書館・図書室に「オールタイムベスト児童文学100」に選出された書籍を寄贈しました。(2014年7月に多治見市にて目録贈呈式を実施。)
多治見市に寄贈した書籍は、2014年10月1日より北栄小学校図書室を皮切りに、市内21小中学校の図書室を巡回し、約3年かけて展示・貸出を行っています。
多治見FC内でランチタイムコンサートを開催
2014年と2015年の11月には、多治見市文化会館主催の「ちゃわんだふる音楽宅配便」が、多治見FC内にて開催されました。「ちゃわんだふる音楽宅配便」は、生の音楽に触れる機会の少ない地域住民に対し、一流の演奏家が本格的な音楽を届けるイベントです。企業内で実施するのはAmazonが初となります。
多治見市職員を招いた5S研修会を実施
2014年11月、多治見市の市長や副市長を含む26名の市役所職員を多治見FCに招待し、5S研修会を実施しました。多治見市役所では、市民満足度の向上を目指し、5Sによる職場環境の改善に取り組んでおり、研修会では、Amazonの5Sに対する考え方や現場での取り組みについてディスカッションを行いました。
ヤギによる「エコ除草」を実施
2013年より、環境に配慮した活動の一環として、農業生産法人 有限会社 F R U S I C(フルージック、岐阜県高山市)の協力の下、同社が飼育するヤギ達が敷地内の草の一部を食べる「エコ除草」を実施しています。
約30~40頭のヤギ達がAmazonの社員証を着用しながら、施設に茂る雑草をむしゃむしゃと食み、敷地内の一部約3,750㎡を除草します。今年で4回目の実施となり、5月末から11月まで毎週火曜日9時〜15時に行う予定です。
パネル贈呈式の実施
2015年6月に、多治見市役所において、上記のAmazonと多治見市の取り組みを まとめたパネル贈呈式を実施。贈呈したパネルは多治見市役所に展示いただきました。
多治見FC内で青空マーケットを開催
2016年7月1日に、多治見市にご協力をいただき、地元農家の採れたての新鮮な 野菜をFC従業員向けに販売する「青空マーケット」を開催しました。多治見市が運営する農産物の直売所「とれたて新鮮!駅北ファーム」と連携して、野菜や加工品を企業内で販売するのは、Amazonが初めてです。
アマゾンジャパン合同会社社長ジェフ ハヤシダが多治見北高校を訪問
2016年9月9日に、Amazonが多治見市でこれまで3回計46名の生徒を対象に 行った職業体験プログラム「ジョブシャドウ」の総括として、アマゾンジャパン合同会社社長ジェフ ハヤシダが多治見北高校を訪問し、生徒たちとの懇親会を行いました。
【小田原FCでのコミュニティ活動】
地元自治会の皆様との防災訓練実施
小田原FCは、小田原市の津波時の避難場所に指定されており、地元自治会の方々 とも津波避難訓練を行っています。
図書館・図書室への書籍寄贈、展示
Amazon.co.jpの過去14年間の売り上げやカスタマーレビューをもとに選んだ、児童 文学の中からお客様におすすめする「オールタイムベスト児童文学100」すべての書籍を、小田原市の図書館、図書室へ寄贈しました。2014年8月1日~8月31日まで、小田原市かもめ図書館にて 展示いただきました。
地元住民とのお花見会
小田原FCでは、地元住民との交流の場として、桜が満開のころにお花見会を開催 いたしました。300名を超える地元の方にお越しいただき、新たな季節の訪れを 楽しんでいただきました。
パネル贈呈式の実施
2015年6月26日(金)に小田原市役所において、上記のAmazonと小田原市の 取り組みをまとめたパネル贈呈式を実施いたしました。贈呈したパネルは小田原市 役所内に展示いただきました。
<プライムについて>
Amazonプライムは年会費3,900円(税込)の会員制プログラムで、お急ぎ便やお届け日時指定便を追加料金なしで無制限にご利用いただけます。お急ぎ便と無料配送に加え、会員はプライム・ビデオで数千本の映画とTV番組のストリーミング 再生、プライム・ミュージックで100万曲以上の楽曲、数千のおすすめプレイリストとステーションに無制限でアクセスでき ます。プライム・フォトではAmazonクラウドドライブのセキュアな容量無制限の写真用ストレージを無料でご利用いただけ ます。さらに、Kindleオーナーライブラリでは2万以上の和書タイトルなどを含む60万タイトル以上の本にアクセスできます。まだ会員でない方は、でAmazonプライムの無料お試しをご利用ください。
続きを読む
2016年11月09日(水) (ビジネスサーチテクノロジ株式会社)
サイト内検索エンジンの研究開発・販売・ASP/SaaS提供およびソフトウェア研究開発・コンサルティングのビジネスサーチテクノロジ株式会社(以下「BST」)は、Made in Japan ならではの繊細な履き心地とデザイン性を兼ね備えた靴下を企画・販売するタビオ株式会社(以下「タビオ」)の公式ECサイトに、BSTの商品画像付き検索アシストサービス「ポップリンク」が採用されたことを発表いたします。
「ポップリンク」は、キーワード検索と商品情報ページをダイレクトに繋ぐナビゲーションツールです。検索キーワードの候補語と連動して、コンテンツ情報(画像・詳細)が表示され、検索結果ページを経由せずにクリックで直接詳細ページに到達することができます。キーワード入力の手間や、入力ミスなどによる「0件ヒット(検索結果が1件も無い状態)」を無くしてユーザの離脱を防止することで、詳細ページへの到達率とコンバージョンが向上します。
■導入の効果(BST調べ)
今回の導入によりタビオの公式ECサイトでは、導入後前年同月比で下記の通り導入の効果が見られました。
・サイト内検索利用ユーザセッション数:112%増
・サイト内検索経由のコンバージョン数:118%増
・サイト内検索経由の売上:147%増
・0件ヒット率:32%改善
■導入の背景「店舗同様に、ユニークな商品との出会いをサポートしたい」
タビオは、靴下専門店として高い品質とユニークな商品ラインナップを提供する中で、多くの「ファン=リピーター」を獲得しています。ECサイトでも、店舗同様お客様により多くの商品との出会いを提供したい一方で、既存システムへの大掛かりな改修は難しいという課題がありました。
■システム改修不要の画像付き提案型検索ツール「ポップリンク」
「ポップリンク」は、タグの張付けのみで実装いただけるツールです。システムの改修無しに、検索窓に商品提案の機能と離脱防止のナビゲーションを付加します。商品を「指名買い」するリピーターに対しては、最小の文字入力で意図する商品を提示してスムーズな購買を助けるほか、下記のような商品提案力の強化にもご活用いただけることで、今回、タビオ公式販売サイトにご導入いただきました。
<「合格」「くるくる」…ユニークなキーワード×商品の出会いを提案>
検索窓上で候補語にあわせて切り替わる商品画像の表示機能では、これまで以上の商品露出が可能です。候補語に対して表示される商品は、柔軟に紐付けることができますので、店舗で様々な商品を目にするように、「合格」「くるくる」といったユニークなキーワードに紐づいた思いがけないアイテムとの出会いをサイト上でご提案いただけます。
■公式サイト/スマホサイトを手始めに、OtoO施策のアプリ連携を視野に
タビオでは、今回の公式販売サイト/スマートフォンサイトへの「ポップリンク」導入に加えて、今後、OtoO施策のアプリとの連携を含めたサービスの展開をご検討いただいています。
■日本ネット経済新聞にも掲載
尚、今回の取り組みに関して、日本流通産業新聞社より取材を受け、日本ネット経済新聞2016年10月27日号に、真砂 輝男 執行役員 Web営業部 部長のインタビューとともに導入事例を掲載いただいております。
今後もBSTは、市場のニーズに耳を傾け、パートナー企業のお力添えもいただきながら、製品ならびにサービスの性能および信頼性の向上に努め、利用者に最適なソリューションを提供してまいります。
続きを読む
2016年11月09日(水) (株式会社クリーマ)
ハンドメイドマーケットプレイス「Creema(クリーマ)」を運営する株式会社クリーマ(以下クリーマ)は、「Creema Craft Party (クリーマクラフトパーティ) 2017」を2017年1月21日(土)・22日(日)の2日間、大阪府大阪市の「インテックス大阪」にて開催いたします。開催に先立ち、2016年11月9日(水)より、各種チケット販売サイトにて、前売りチケットの販売を開始いたします。
「Creema Craft Party」は、丁寧であたたかなクラフトの世界が感じられる空間で、クリエイターの感性と技術、そして日本のものづくり文化を関西エリアから大きく発信するイベントです。本イベントを主催するCreemaは、2013年から毎年夏に東京ビックサイトで「ハンドメイドインジャパンフェス」を主催しており、ものづくりに情熱を傾けるクリエイターを応援してきました。初開催以降、動員数を伸ばし続け、2016年には5,500名以上の出店数と54,000名以上の来場者数を記録しました。この波を受け、2014年から開催している「Creema Craft Party」は今回で第三回目となり、前回は15,000名以上のお客様にご来場頂きました。
今回の開催テーマは “こだわりが出会う場所”。作り手一人ひとりが作品に込めた“こだわり”を感じてもらうとともに、そこに集まる全ての人々の“こだわり”が出会うことで、新しい感動が生まれる場所を目指しています。今回は過去最大規模となる3,000名の出店と、22,000名(いずれも2日間合計)の来場者を見込んでいます。
会場は、クリエイターによるファッション・インテリア・アクセサリー・アートなどの様々なオリジナル作品を販売する「マーケットエリア」と、Creemaで今年から取り扱いをスタートした、手作りにこだわった焼き菓子やケーキ、パン、ジャムなどを販売する「フードエリア」、30組の人気クリエイターによるもの作り体験ができる「ワークショップエリア」、実力派アーティストのライブパフォーマンスを楽しみながら、ゆっくりと寛ぐことができる「ミュージック&カフェエリア」で構成されます。
※出演アーティスト、ワークショップ詳細については次回リリースにて発表予定
本イベントでは、作り手と使い手が集い、ずっと大切にしたい世界で一つの作品に出会う2日間をお届けします。クリーマは今後も、作り手と使い手が感性で繋がる機会を創出し、素晴らしい作品や才能、そして世界に誇るものづくり文化をより多くの人々に届けてまいります。
イベント概要
名 称 : Creema Craft Party 2017 (クリーマクラフトパーティ2017)
日 時 : 2017年1月21日(土)・22日(日) 各日 10:00~17:00
場 所 : インテックス大阪6号館C 大阪市住之江区南港北1-5-102
入場料 : 前売券 700円(1日券)/当日券 900円(1日券)
e+(イープラス)/セブンチケット/チケットぴあ/
PassMarket(パスマーケット)/楽天チケット/ローチケHMV
出展者 : 約3,000名(2日間合計)
主 催 : 株式会社クリーマ
後 援 : FM802、FMCOCOLO、KDDI
協 力 : ABC朝日放送、京都造形芸術大学
特別後援 : ハンドメイドインジャパンフェス
続きを読む
2016年11月09日(水)
オンライン出荷ツールのワミシップドットコムは、ベータ版における日本ユーザーの増加を受けて日本語に対応しました。既存のユーザーは、特に設定変更などをすることなく日本語でサービスをお使い頂くことが可能です。
■ワミシップドットコムのここがすごい
-世界220の国と地域で迅速確実に配達
ワミエクスプレスは世界220の国と地域で安定した輸送ネットワークを使用し迅速・確実にお届けします。24時間365日オンラインで追跡可能です。
-海外から送ってもらうのも簡単に
海外からの輸入の際にも、WEB上で簡単に。必要情報を入力すればワミエクスプレスが自動で荷送人に伝票を集荷時間をお知らせします。ご依頼人は集荷の日時を設定することが可能です。費用はご指定のアカウントに請求するため、請求先を自由に選択できます。
-海外から海外の発送にも対応
海外在住の方や現地法人からの出荷、また旅行先での出荷にも対応。WEB上でご指定の住所に集荷にお伺いします。WEBサービスは世界中どこでも母国語で対応し、さらにカスタマーサービスも母国語に対応します。料金もアカウント登録時に設定した通貨を適用しますので明確で分かりやすくなっています。
■ワミエクスプレスについて
WAMI Express は、世界220の国と地域で迅速確実に配達する国際宅配便サービスで、INTER WAMI GROUP LTD.が運営しています。
続きを読む
2016年11月09日(水) (株式会社グラングレス)
月額制ファッションレンタルサービス「Rcawaii(アールカワイイ)」(株式会社グラングレス)の協力により、一時休刊を発表していたギャル系ファッション雑誌の「Happie nuts(ハピーナッツ)」が復刊いたしました。これにあわせて「Rcawaii」では豪華賞品が当たるプレゼントキャンペーン(「Rcawaii」プレゼンツ!「nuts」復刊キャンペーン)を開催いたします。「Happie nuts」は、11月発売の「小悪魔ageha」12月号(定価680円)のブックインブックという形で、今回限りで特別に復刊しました。
■【「Rcawaii」プレゼンツ!「nuts」復刊プレゼントキャンペーン】について
今回限りの「nuts」復刊を記念して、「Rcawaii」ではプレゼントキャンペーンを開催することになりました。Instagram(インスタグラム)にハッシュタグ(#Rcawaii)をつけて、全身コーデを投稿していただいた方の中から、豪華賞品をプレゼントいたします。
・応募期間:
2016年11月1日(火)~2016年12月31日(土)23:59(日本時間)
Rcawaiiへの会員登録や利用は必要ございません。誰でもお気軽にご応募ください。今回初めてRcawaiiの存在を知ったという方でも、Instagramにハッシュタグをつけて全身コーデを投稿していただくだけで豪華賞品がもらえるチャンスがあります。もちろん、既にRcawaiiを利用してくださっている場合でもご応募できます。皆様どんどんインスタに全身コーデを投稿してください!
■別冊付録「Happie nuts(ハピーナッツ)」について
10月20日に第一子となる男の子を出産した、OSAYOこと尾崎紗代子が表紙と裏表紙を飾り、「尾崎紗代子ママになる!!」という特別企画内で、スペシャルインタビューに答えます。さらに、同誌内では、出産前最後に撮影した臨月のマタニティボディーも披露し、裏表紙ではRcawaiiとのコラボフォトも掲載。今回限りの特別復刊となりますので、永久保存版になること間違い無しです!
「nuts」は尾崎紗代子本人もブログ内で語るように、2度の休刊を経ましたが、読者様の声もあり、「Rcawaii」が協力させていただき、今回限りでの待望の復活を遂げる事になりました。
■月額制ファッションレンタルショップ「Rcawaii(アールカワイイ)」とは
Rcawaii(アールカワイイ)は、月額制で様々な洋服やファッションアイテムを借りることのできるレンタルショップです。特に18歳~29歳までの女性に強く支持され、スタイリング満足度はなんと99%以上。日々の生活に忙しいし、お洋服にできるだけお金をかけたくないけど「今の自分からもう少しおしゃれになりたい」という女性におススメのサービスとなっています。まずはいくつかの情報を登録したら、初回コーデの到着を待つだけ!とっても簡単かつリーズナブルに、「自分にもっとも似合うカワイイ」お洋服をレンタルすることができます。
「お洋服がレンタルし放題、スタイリスト付きの新感覚ファッション」月額制ファッションレンタル「Rcawaii(アールカワイイ)」 おりもあい
【サービスの概要】
★料金システム
<月イチ定期プラン>
月額:6,800円
利用制限:月に1回、3アイテムまでレンタル可能(翌月への繰り越しサービスあり)
<借り放題プラン>
月額:9,980円
利用制限:なし(1ヶ月に何度でもチェンジ可能)
※どちらのプランも送料・クリーニング料は無料
★2週間無料キャンペーン実施中
初回2週間以内のご利用なら100%返金をお約束する、安心保証キャンペーンを開催中。登録まではたったの30秒!お気軽にご登録の上、リーズナブルでかわいいファッションライフをお試しください!
時間指定や宅配BOX、コンビニでの受け取りもOK。返送は送られてきた箱に着た服をそのまま入れて集荷依頼などするだけ!送料やクリーニング代は一切かかりません♪
【ご注意】
おかげさまでRcawaiiはたくさんのお客様からご好評をいただいており、既存のお客様のご利用や新規申し込みのお客様で大変混み合っております。そのため、新しくご登録いただいたお客様には、サービス提供開始まで1~2週間お待ちいただく場合(ウェイティング)がございますので、ぜひお早めにお申し込みください。
※開催中の14日間実質無料体験キャンペーンにつきましては、『登録日』ではなく『初回出荷』から14日間無料でサービスの利用ができます。そのためウェイティングが発生した場合でもご安心ください。Rcawaiiでは、お客様1人1人にご満足いただける心のこもったサービスにこだわり続けてまいります。
★パーソナルスタイリストサービスの「似合わせコーデ」で叶える「カワイイ」!
現役のプロスタイリストが専属!お客様1人1人の好みのスタイルや利用シーンに合わせ、最新トレンドも取り入れつつ、それぞれに一番似合いそうなコーデを選んでお届けします。毎回、スタイリストによるコーデのポイントや着まわし方法などの詳しいアドバイス付き!!新しいスタイルやコーデと出会えるチャンスでもあり、数万円~15万円相当のブランド服を好きなだけ着用することができます。
Rcawaiiはお客様の「カワイイ」を実現することに、とことんこだわります。
★キャバドレス・同伴用のキレイめコーデ・オフの日用のカジュアルコーデまで豊富な品ぞろえ!
Rcawaii(アールカワイイ)でレンタルできるお洋服は、実に数十万点以上の豊富なアイテムからプロスタイリストが選んだ旬のコーデがメインとなっています。
「小悪魔ageha系」
「渋谷109系」
「ルミネ系」
などのギャル系、キャバ嬢系をメインに取り扱っており、利用者の80%は18歳~29歳。
キャバドレスの取り扱いも豊富で、夏らしいホワイトを取り入れた花柄ワンピースや清楚なレースミニワンピースなど、ガールズバーやキャバクラ、ラウンジなどの出勤にすぐに使えるコーディネートをお届けします。
もちろん、それだけではなく年齢やTPOに応じて16歳から40代まで幅広いブランドを取り扱い、様々な着こなしを提案しています。同伴の際のよそ行きコーデや、プライベート用のおしゃれコーデを始め、ビジネスシーンやデートなどのプライベートシーン、ホテル・結婚式などのフォーマルシーンにまで使えるアイテムまで充実の品ぞろえが自慢です。
★簡単!とにかく便利&安心のサービス利用方法
現在14日間の無料体験キャンペーンを実施中のため、事前にお金を支払うことなく、登録後すぐに初回コーデが発送されます。受け取りは時間指定や宅配BOX、コンビニ受け取りもOK。返送の際も送付時の箱に入れてそのまま集荷依頼などで返送するだけ!さらに、送料やクリーニング代も一切無料で安心♪
仕事が忙しい方にもぴったりの、スピーディかつ分かりやすいサービスを心がけています。
忙しくてもおしゃれに手を抜きたくない人や、自分に似合うファッションスタイル選びに悩んでいる人、今まで挑戦したことのない系統のスタイルが気になっている人も、ぜひ一度Rcawaiiのサービスをご利用ください。Rcawaiiは、女性の「かわいくなりたい」という気持ちを、今後も全力で応援してまいります。
忙しくてもおしゃれに手を抜きたくない人や、自分に似合うファッションスタイル選びに悩んでいる人、今まで挑戦したことのない系統のスタイルが気になっている人も、ぜひ一度Rcawaiiのサービスをご利用ください。Rcawaiiは、女性の「かわいくなりたい」という気持ちを、今後も全力で応援してまいります。
【おすすめのご利用シーン】
・キャバクラ・ガールズバー・ラウンジ・クラブなどの出勤用に
・オフィスワーク・打ち合わせ・プレゼンテーションなど様々なビジネスシーンに
・結婚式・2次会・パーティなどのフォーマルシーンに
・クラブイベント・ライブ・コンサートなどのイベントシーンに
・高級レストラン・バー・ラウンジなどでのデートや同伴、会食に
・モデルオーディション用・SNS用などの撮影用に
・普段のお出かけやショッピング、女子会などのカジュアルシーンに
【主な取り扱いスタイル】
RUMINE(ルミネ)系、109SHIBUYA系、小悪魔ageha系、百貨店系
各種ドレス・ワンピース、キャバドレス、ブラウス、スカート、セットアップ
大人カジュアル、オフィススタイル(OL)、パーティスタイル
可愛い・きれい系、フェミニン系、セクシー系など
(その他多数のスタイルを要望に応じて提供します)
続きを読む
2016年11月09日(水)
バリューコマース株式会社(以下 バリューコマース)が運営する『バリューコマース アフィリエイト』では、新たに登録された アフィリエイトサイト先着 1,000 サイトに対し、200 円をプレゼントする「バリューコマース アフィリ エイト サイト登録キャンペーン」を実施いたします。
本キャンペーンでは、アフィリエイトサイトの新規・追加登録の促進を目的として、バリューコマー ス アフィリエイトに新規登録された、もしくはすでに会員の方で新たに追加登録したアフィリエイ トサイトを対象に、キャンペーンにエントリーをした先着 1,000 サイトに賞金 200 円をプレゼントい たします。エントリー期間は 2016 年 11 月 9 日(水)~11 月 29 日(火)で、お一人につき最大 5 サイトまでエントリー可能です。
■キャンペーン概要■ キャンペーン名 : バリューコマース アフィリエイト サイト登録キャンペーン エントリー可能期間:2016 年 11 月 9 日(水)~2016 年 11 月 29 日(火) 応募資格 :バリューコマースアフィリエイトにご登録いただいている方
※応募には バリューコマースアフィリエイトの会員登録が必須となります。会員登録はこちら。
『バリューコマース アフィリエイト』とは
バリューコマース アフィリエイトとは、国内で最初にアフィリエイトサービスを提供し始めた ASP(アフィリエイト
サービスプロバイダー)です。サービス開始から多くのアフィリエイターにご利用頂いている、国内最大級のアフ
ィリエイトネットワークとなっています。長年をかけて培ったバリューコマース独自のサービスとアフィリエイトノウ
ハウは、アフィリエイト初心者の方でも簡単に始めることが可能です。
バリューコマースとは
日本国内初のアフィリエイト広告サービス(成果報酬型広告)を提供開始しました。2015 年 12 月には、マーケティン グオートメーションサービス『R∞(アールエイト)』の提供を開始しました。ネット通販など、顧 客基盤をもつ事業者に対して、顧客関係の構築・維持をサポートし、潜在顧客から既存顧客まで、幅広い層への購 買促進を支援することで、クライアントの成果(パーフォーマンス)の最大化を目指します。(東証一部 2491)
続きを読む
2016年11月09日(水) (株式会社フンザ)
ミクシィグループの株式会社フンザ(以下フンザ社)は、チケ ットフリマアプリ「チケットキャンプ」において、新たな支払い方法として、本日 11 月 9 日(水)よ り Apple Pay の対応を開始いたしました。今後は、クレジットカード払い、コンビニ払い、ケータイ払 い、Pay-easy(ペイジー)に加え、Apple Pay を利用した支払いが可能になります。Apple Pay は最新の iOS にアップデートしてお使いください。
チケットキャンプでの Apple Pay 利用方法は、購入時の支払い方法選択で Apple Pay を選択し、指紋認証で支払うことが可能です。
チケットキャンプ、Apple Pay 対応開始 決済方法が増え、より便利に ~ポイントプレゼントキャンペーンも実施中~
◆アプリ限定ポイントプレゼントキャンペーンについて 「チケットキャンプ」アプリのダウンロード後、『お知らせ』ボタンを選択し『あなた宛』に届いたお 知らせをタップするとポイントが付与されます。
【受取期間】 2016 年 11 月 1 日(火)~2016 年 11 月 30 日(水)まで 【付与ポイント】 300 ポイント 【ポイント有効期限】 2016 年 11 月 30 日(水)23:59まで
◆キャンプポイントについて
チケットキャンプポイントとは、チケットキャンプでご利用いただけるポイントのことです。ポイント キャンペーンで付与されたり、チケットを落札した際にチケットの購入金額に応じて、ポイントが還元 されます。※獲得ポイント数につきましては、キャンペーン内容などに応じて変わります。 【利用方法】 あんしん決済でチケット代金をお支払される際に、ご利用いただけます。1pt=1 円換算で【チケット 代金+送料+取引手数料】の合計額から、ポイント充当分をお値引することができます。
※あんしん決済時にお支払総額をすべてポイントで支払う場合には、「決済システム料」は発生しません。そのため、通常のお支払よりお得にチケット購入いただくことが可能です。
続きを読む
2016年11月09日(水)
モビルス株式会社(以下、モビルス)は、モビルスの自動応答対応チャットサポートツール「モビエージェント」が、株式会社オウケイウェイヴ(以下、オウケイウェイヴ)の「OKBIZ. for Chat & Bot」に採用されたことをお知らせいたします。
オウケイウェイヴは、国内最大級のQ&Aサイト「OKWAVE」を運営する、FAQソリューションのリーディングカンパニーです。同社は、2016年11月7日、チャットを用いた自動回答および有人回答によるリアルタイムサポートを手軽に実現できるソリューション「OKBIZ. For Chat & Bot」をリリースしました。
「モビエージェント」の特長は、ウェブサイト上のチャット小窓から、LINE・Facebook Messengerなどのメッセージングアプリまで多様なインターフェースと連携でき、さらにFAQシステムや人工知能との接続によって、自動応答とオペレーターによる有人応答をシームレスに実現できる点にあります。顧客は、サポート窓口を問わず、使い慣れたインターフェースから問い合わせができます。
一方、オペレーターは多様な入口からの問い合わせを管理画面にて一元対応でき、問い合わせやオペレーター状況のリアルタイムモニタリングによって、顧客サポートオペレーションを最適化できます。よくある問い合わせに対しては、定型文や画像・ファイルの送信によって、電話サポートでは困難なスムーズかつわかりやすいサポートが可能となります。
問い合わせの一次受け対応として、チャットボットが自動応答・振り分けを行い、資料請求や簡易な手続きなど、既定のプロセスで自動受付が可能な手続きは完全自動化することで、オペレーターは相談業務や難しい問い合わせ・クレーム対応により多くの時間をかけることができます。
モビルスは、今後期待されるチャットサポート市場の成長に合わせ、コンタクトセンター/顧客サポートオペレーションに最適化したチャットシステムを開発・提供してまいります。
モビルスは、コンタクトセンター/顧客サポート向けの自動応答対応チャットツールの開発・販売、および企業向けチャットツールのOEM提供を行っています。大手キャリアをはじめ、これまで幅広い業種の企業様にご採用いただいているチャットエンジン「モビコア」は、多くのユーザーによる同時多発的コミュニケーションが想定されるサービスにおいても、高い安定性能と拡張性、セキュリティレベルを誇っています。また、「モビコア」をベースとして開発した「モビエージェント」は、リアルタイムモニタリングやレポーティング機能を備え、コンタクトセンターオペレーションに最適化した顧客対応チャットツールです。企業様のウェブ、オリジナルアプリ、ソーシャルメディアといった複数チャネルと連携させることで、チャット問い合わせの一元対応が可能になります。また、各種の人工知能やFAQシステムと連携し、チャットボット(自動応答)と有人応答のシームレスな顧客サポートを実現します。
株式会社オウケイウェイヴは1999年7月設立。互い助け合いの場の創造を通して、物心両面の幸福を実現し、世界の発展に寄与することを目指し、日本初、最大級のQ&Aサイト「OKWAVE」を2000年1月より運営しています。3,500万件以上のQ&Aデータベースは、約60の企業サイトが導入する「QA Partner」ならびに顧客参加型サポートコミュニティツール「OKBIZ. for Community Support」にて活用されています。また、「OKWAVE」の運営ノウハウを基にした、特許を有するFAQシステム「OKBIZ. for FAQ / Helpdesk Support」を大手企業、自治体など360サイト以上に導入し、市場シェアNo.1を長年維持しています。2006年6月に株式上場(証券コード:3808)。2007年10月に楽天株式会社、2008年3月に米国マイクロソフトコーポレーションとの業務・資本提携を締結。以降も「OKWAVE」に専門家が回答者として参加する「OKWAVE Professional」や、各界の著名人に質問できる「OKWAVE Premium」など、Q&Aを軸にした感謝の気持ちでつながるサービスを提供しています。
続きを読む
2016年11月09日(水) (らでぃっしゅぼーや株式会社)
らでぃっしゅぼーや株式会社は、2016年11月7日(月)より、『らでぃっしゅぼーやのおせち』全10種の販売を開始します。独自の商品取り扱い基準RADIXをクリアした厳選された食材を使用し、昨年完売した人気の職人による手作りおせちや、オードブルとしても楽しめる洋風メニューのおせちなど、様々な世代や個々のライフスタイルに合わせて選べるシリーズを揃えました。
■おせちシリーズで新登場となる「洋風おせち BISTRO BOX(1段、2段)」
特徴(1)ワインやシャンパンなどにも合わせやすい洋風のメニュー
(2)1 、2段(メイン付き)と選べ、用途に合わせてボリュームを選択できる
(3)懲りすぎていないメニュー構成のため、シニア世代やお子様にもピッタリ
■技術の高いメーカーとの商品開発
「洋風おせちBISTRO BOX」は、機械に頼らず手作業で素材をいかす工程にこだわる惣菜メーカー鐘千(本社:福岡県早良区)の開発協力のもと製造しました。安心・安全な良質な食材を目利きし、素材の味を存分に味わえる15品の洋風メニュー(2段)をバランス良く組み合わせています。
定番のおせちシリーズは、昨年完売となった職人の手作りが味わえる人気の「うずしお」や、チルドでお届けで素材の風味を損なわない「彩」「頌春」「蓬莱山」「龍翔鳳舞」のシリーズが今年も登場します。鹿禄(本社:徳島県徳島市)の職人集団が匠の技で調理し、“国産”、“無添加”にこだわった海山の幸を贅沢に詰め合わせ、伝統の味を色とりどりに盛り込んだリピーターの多い商品です。
●販売申し込み開始日:2016年11月7日(月)~
●添付画像の価格(※)印の商品はらでぃっしゅぼーや会員さまのみの販売となります。
らでぃっしゅぼーや株式会社
1988年創業。有機・低農薬野菜、無添加食品、環境にやさしい日用品等の個別宅配事業を展開。会員数は約16万世帯。創業以来、安心・安全でおいしい商品を追求し、らでぃっしゅぼーや独自に定めた厳しい環境保全型生産基準「RADIX」(商品取扱基準)に基づいた商品を提供しています。
続きを読む
2016年11月09日(水)
ヤフーの「アプリ利用調査」によると、20代〜50代の5割近くの人たちは、スマートフォンアプリをダウンロードする際にネット検索を参考にしていると言います(※1)。株式会社トリノ(以下トリノ)は、おすすめのアプリをチャットで聞けるiPhoneアプリ「Applit(アプリット)」の正式版を11月9日にリリースしました。
■アプリの特徴
●もうググらなくてもOK!おすすめのアプリをチャットで聞ける!
おすすめのアプリやゲームを、チャットでサクッと聞くことが出来ます。「難易度が低い脱出ゲーム知ってる?」や「絵画風になる写真加工アプリ知ってる?」など、Appstoreのランキングでは探せない、掘り出し物のアプリが見つかります。
● 購入を迷っている有料アプリについても聞ける!
有料アプリが欲しくても、7割が「料金が理由でダウンロードをしなかった」経験があるといいます(※1)。「Applit(アプリット)」で気になる有料アプリについて質問すると、内容を教えてもらえます。
実際のゲームの内容を教えてもらえる他、アプリレビューが低い理由など、ネガティブな情報も聞くことが出来ます。
● iPhoneの使い方も聞ける!
「バッテリーを節約するには?」など、基本的な操作方法や困ったことまで、iPhoneの使い方を聞けます。iPhone7の使い方や「Applepayに対応しているクレジットカーどの種類は?」など最新端末についての疑問も聞くことが出来ます。
■ アプリ名:「Applit(アプリット)」
■ 価格:無料
■ 対応OS:iPhone、iPod touch および iPad 互換iOS6.0 以降 iPhone6及び6Plus用に最適化済み
続きを読む
2016年11月09日(水)
キャッシュビー株式会社は、アプリ内で広告や動画閲覧・アンケート回答をすることで貯まる「CB」を、現金や電子マネーなどで受け取ることができる、日本初(※)のキャッシュバックアプリ『CASHb(キャッシュビー)』の配信を、2016年11月2日(水)にApp Storeでも開始いたしました。(Google Playでは2016年11月1日(火)に提供を開始しております。)
(※) アプリでの広告閲覧などを介したキャッシュバックサービスとして(2016年サービス開始時点)
■『CASHb』とは
『CASHb』は、スマートフォン用アプリケーションを介して企業と消費者を直接つなぐことができる、全く新しい広告プラットフォームです。
アプリ内で広告や動画閲覧・アンケート回答をすると現金化可能な「CB」が貯まり、それを現金や電子マネーなどで受け取ることができます。キャッシュバック先も、三井住友銀行の預金口座・NTTカードソリューションのEJOICAセレクトギフトなど多彩です。
■『CASHb』3つの特徴
1.毎日のお買い物アイテムや商品カテゴリーが充実!今後も続々登場予定。
掲載商品は毎日のお買い物アイテムがたくさん。今後も続々登場予定です。
2.日本全国どこのお店でも使える!
商品名の記載されたレシートが発行されるお店であれば、日本全国どこのお店でも利用可能です。今後はネット通販での展開も検討しています。
3.いつものお店で貯めているポイントやクーポンとも併用可能!
スーパーなどのポイントや、クーポンとの併用も可能です。“それらのサービス+CASHb”で、ますますお得で楽しいお買い物を楽しんでいただけます。
■アプリユーザーのフロー
1.ダウンロード
『CASHb』はスマートフォン用アプリケーションです(Web版も2017年に提供開始予定)。
App Store又はGoogle Playからダウンロード後、会員登録をします。
2.広告・動画の閲覧やアンケート回答
アプリを開くと、キャンペーン一覧が表示されます。ユーザーは気に入ったものを押下します。
3.商品購入
2で広告を閲覧したり、アンケートに答えた対象商品を購入します。商品名の記載されたレシートが発行される店舗であれば、購入する店舗は制限されません。
4.商品バーコードとレシートを撮影して送信
購入後、アプリから商品バーコードとレシートを撮影して送信します。アプリ側でその情報を読み取り、購入確認をします。完了後、消費者は現金化可能な「CB」を得ることができます。
5.「CB」を現金化
貯まった「CB」を現金や電子マネーなどで受け取ることができます。受け取り先は、三井住友銀行の預金口座・NTTカードソリューションのEJOICAセレクトギフトから選択できます。
■『CASHb』が広告主に提供できるメリット
1.売上にどれだけ貢献したかを明確に把握可能
・消費者は広告閲覧で得たCB獲得の権利を具現化するために店頭で商品を購買
・CASHbの広告がどれくらい売上に貢献したかをレシートデータで確認可能
2.多角的なマーケティングデータの取得
・今まで測定が困難だった広告閲覧、ユーザー属性、店頭購買とその内容の関連性を把握
・自社のブランド・商品のユーザー理解や広告のクリエイティブ改善に貢献
3.消費者との直接・継続的なコミュニケーション
・自由に直接的に消費者とのコミュニケーションが可能
・継続的にターゲットとする消費者とのコミュニケーションが可能
4.ROIをあらかじめ設定する完全成果報酬型課金により初期費用ゼロ
・開始前の初期費用や、広告費以外の費用は一切発生しない
これらのメリットにより、自社の広告が
【商品の売上向上に貢献したか否かわからない】
【ターゲットとする消費者以外の目にも触れている】
【消費者への一方的な情報発信ばかりで、消費者がその広告をどう受け取ったかがわからない】
【ROIが達成できるのかどうかが不明瞭】
といった課題を解決したいと考えています。
■広告掲載方法
『CASHb』では、期待する成果に応じて掲載方法を以下の3つの方法から選択することができます。
1.商品・サービスなどの情報(テキストと画像)
2.商品・サービスなどの動画
3.アンケート
続きを読む
2016年11月09日(水) (株式会社プレイド)
株式会社プレイドは、同社が提供するウェブ接客プラットフォーム「KARTE(カルテ)」において、くじ引きや診断系コンテンツなどのゲーム要素を簡単に導入できるサービスを開始しました。クリスマスやお正月などの特別なイベントなどで、来訪者を楽しませるコンテンツとして提供することができます。
「KARTE」は、ウェブサイトに数行のコードを埋め込むだけで、来訪者の特徴や行動をリアルタイムに解析し可視化することができ、個々の来訪者にあわせたメッセージ配信などを可能にするサービスです。来訪者の行動履歴などの様々な情報を個人単位で蓄積していくことができるため、一人ひとりに合わせた接客を自動で実行することができます。
今回「KARTE」では、くじ引き・診断系コンテンツ・クイズ・連続ログインボーナスといった、来訪者に楽しんでもらいながらショッピングができる仕組みをサイトにワンクリックで導入できるサービスの提供を開始しました。通常であれば、それぞれ開発が必要になるような仕組みを「KARTE」上の設定だけで簡単に導入できます。
画像のパーツやテキストも自由に変更できるので、簡単にオリジナル性を持たせることも可能です。
くじ引きは、サイト上にバナーを表示し、来訪者にくじを楽しんでもらえるサービスです。バナーをクリックすると、くじを引くアニメーションがはじまり、あらかじめ設定された確率に基づいた結果が表示されます。「当たり」が出た場合は、任意のクーポン番号を提示できるほか、指定のURLに遷移させることができます。
診断系コンテンツでは、「YES」か「NO」など、2択で答える質問を複数提示し、回答内容に応じた診断結果を表示することができます。来訪者の好みがわかるような質問を提示することで、商品のレコメンドにつなげることも可能です。
クイズでは、4つの選択肢を提示し、それぞれに「正解」「不正解」を表示することができます。正解の場合にのみクーポンページや特設ページなどに誘導することも可能です。
来訪者に楽しんでもらいながら、自社製品を深く知ってもらう機会にすることができます。
連続ログインボーナスは、3日連続でログインしたユーザーに対して、クーポンの発行やプレゼント応募ページへの誘導などが行えます。毎日ログインするごとにスタンプが付与され、3日目に特典ページへの誘導するためのボタンが表示されます。
特別な企画を実施中の期間に再訪を促す仕組みとして活用できます。
QVCジャパンは、同社が展開するテレビショッピングの通販サイト「QVC.jp」において、11月1日から「KARTE」を活用した「ラッキーくじ」の提供を開始しました。11月30日まで毎日1回だけ引けるくじとなっており、最大30万円が当たるほか、3種類のクーポンと、はずれが用意されています。「KARTE」側でそれぞれの確率を設定し、それに基づいた結果を表示しています。
導入してから1週間ですが、未実施時に比べリピート率・購入率は計画を上回る結果で推移しています。
これらの仕組みは、クリスマスやお正月といった特別なイベントのほか、自社でのキャンペーンなどで活用することができます。「KARTE」では、今後も簡単に導入できる接客手段を続々と提供していきます。
KARTEについて
「KARTE」は、ウェブサイトに数行のコードを埋め込むだけで、来訪者の特徴や行動をリアルタイムに解析し可視化することができ、個々の来訪者にあわせたメッセージ配信などを可能にするサービスです。これまでにないリアルタイム解析を実現したことにより、利用者がサイトから去ってしまう前に、必要な情報を適切なタイミングで自動的に提案することができます。
2016年3月には新機能「KARTE TALK」を発表し、チャット、SMS、メール、Facebookメッセージ、ブラウザ通知、スマホ通知などでのアクションが可能となっています。
2016年9月末時点で導入社数は1,300社を超えています。
続きを読む
株式会社INSTは、LINE、Skype、Facebook Messenger、twitter(DM)の4つの主要チャットアプリに対応するチャットボット「INST Bot」を本日リリースし、第一弾導入先として株式会社ワークポートの転職支援サービスにおける求職者エントリーのチャットボット化を支援いたしました。
◆LINE,Facebook Messengerなどのチャットツールを流入導線に
この度リリースした「INST Bot」は、問合せやエントリーなどのフォームや、アンケート、カスタマーサポートの1次対応などの定型のデータ入力/やりとりをLINE,Skype,Facebook Messenger,twitter(DM)などのチャットアプリを利用して行うことが出来るようにするサービスです。
「INST Bot」を利用することにより、従来、エントリーフォームなどに入力していた氏名や電話番号、メールアドレスなどの情報を、LINEなどのチャットアプリの会話の中でチャットボットが1つずつ質問していく対話型UI/UXで取得することが出来るようになります。
◆入力時間が30%短縮、「フォーム落ち」にも効果
INSTが事前に行ったクローズドテストでは、従来のエントリーフォームに加えて、データの入力時間が約30%短縮される結果が得られ、いわゆる「フォーム落ち」の改善にもINST Botを利用した対話型UI/UXによる効果が期待できます。
◆「新規ユーザー獲得」をマルチチャットボットで実現
今回、「INST Bot」のリリースにあたり、第一弾として株式会社ワークポートの提供する転職支援サービスのサイト内で、同社の提供する下記のサイトのスマートフォンサイト内で同社のイメージキャラクターである「大崎みなと」をチャットボット化し、転職相談申込みをLINE、Skype、Twitterからでも出来るようにいたしました。
それぞれのアカウントと友達になったり、連絡先追加、フォローしたあとに「ユーザーエントリー」とメッセージを送ると(Twitterの場合はDM)、大崎みなとBotが転職エントリーに必要な情報をヒアリングします。
※ボットの起動は1アカウントあたり1回までです
◆その他、アンケートやカスタマーサポートの1次対応、IVRの代わりなどにも利用可能
「INST Bot」はワークポート様のような問い合わせ/フォームの代わり以外にも、アンケートやカスタマーサポートの1次対応の切り分け、電話応答のIVRの代わりなどの、質問が定型で可能なものの代替ソリューションとしてご利用がいただけます。
続きを読む
2016年11月08日(火) (Digital-Free株式会社)
Magento ECサイト構築を手掛ける、Digital-Free株式会社は、ECサイトと実店舗の売上と在庫を同期する「Magento iPad POSアプリ」を、2016年11月8日(火)より提供開始します。
【背景】
ECサイトと実店舗を同時に運営する場合、それぞれで発生した売上と在庫数の変化がバラバラとなってしまいます。残り一点の商品に対して同時に注文が入ってしまうなどの問題なども潜在します。
またPOSをすでに導入している状態でECサイトの売上や在庫と連動させるためのプログラムカスタマイズの高い費用に頭を悩ませるという問題もあります。
そもそもECサイトとPOSシステムは全く別のシステムになるため、双方間で商品や売上データを同期する必要がある場合は、高額なプログラム開発が必要です。
これらの問題を全て解決するソリューションが、「Magento iPad POSアプリ」になります。
【製品・サービスの概要】
「Magento iPad POSアプリ」はすでに実店舗での販売を行っていてECサイトを導入を検討している、反対にECサイトを運営しており実店舗販売も開始しようとしている方向けに、ECサイトと実店舗用のPOSシステムを安価に導入可能なソリューションです。
<4つの特長>
1:プログラム開発などなくWeb販売用のECサイトと実店舗販売用のPOSシステムを導入
ECサイトとPOSシステムは基本的には別の製品であり、異なるメーカーの製品を組み合わせて使用することになりますが、「Magento iPad POSアプリ」はECサイトとPOSが統合化された製品になるため、売上や商品在庫をMaentoの管理画面一つで全てを確認・管理できるほか、高価なPOS端末が不要で、iPadに対してインストールすることで実店舗用のPOS端末として動作致します。
2:1ライセンスで複数の店舗・スタッフを制限なく利用可能 iPadの台数も無制限利用可能
例えばPOS端末は各店舗やレジ毎に設置する必要がありますが、1ライセンスで全ての店舗での利用が可能なため、iPadを必要分用意頂くことで多数のPOS端末をご利用頂くことが可能です。
販売スタッフ全員がiPadを持ち、カウンターがなくても販売処理が可能になるため、販売スペースの確保にもつながります。
3:レシートプリンタによるレシート出力、バーコードラベルの読み取りに対応
汎用的なレシートプリンタに対応しているほか、レジを打つ際に商品タグに付けたバーコードを読み取った上で販売点数を入力することで、速やかにレジ入力を行うことが可能です。
4:月額費用等のない買い切り型で明確な料金体系
iPadやAndroidタブレットなどで動作するPOSシステムの多くは初期費用の他に月額費用などが台数分または販売スタッフ数分必要になりますが、本製品は買い切り型で全店舗・全従業員・全iPadデバイスでの利用が可能になっているため、一度ご導入頂ければ、その他の費用が発生することなく長くご利用頂くことが可能ですので、ECサイトを利用しないケースにおいても、安価にPOSシステムをご利用頂くことが可能なケースもあります。
価格: 税込価格213,840円(税抜価格198,000円)
アップデートプログラムの提供:永久
サポート:1年間の動作保証付
訪問設置サービス:実費ご負担下さい
動作環境: Magento1.xがインストールされていること(Magento導入のご相談も承ります)
【今後の展望】
現在Magento1.xに対応しておりますが近日中にMagento2対応版をリリースし、またクレジットカードによる購入の際のサイン記入も可能な機能を近日中のリリースすることで、より便利で長くご利用いただけるように致します。
続きを読む
2016年11月08日(火) (アマゾンジャパン合同会社)
総合オンラインストアAmazon.co.jp(以下、Amazon)は、本日11月8日(火)、数百万点の品揃えの中からクリスマスにおすすめのおもちゃをご紹介する「クリスマスプレゼント おもちゃ特集」を開始しました。
この特集では、子どものクリスマスプレゼントに最適なおもちゃをトレンド別にご紹介しています。例えば、「理系の能力を育む」というカテゴリーでは、アメリカでニーズの高い“STEM(Science, Technology, Engineering, Mathematics)”と呼ばれるおもちゃを、また「デジタル・ハイテクトイ」のカテゴリーでは、AR(拡張現実)やVR(仮想現実)など最新技術を取り入れたおもちゃをご提案しています。さらに、「世代を超えるおもちゃ」では、発売後20年以上にわたり支持されているロングセラー商品を年表形式でご紹介するほか、ベーゴマ、けん玉といった伝統的な玩具が進化した新シリーズをご覧いただけます。
併せて、豊富な品揃えの中から、子どもが喜ぶクリスマスプレゼントをより簡単にお探しいただくために、過去3年間のクリスマスシーズン(11月20日~12月24日)にAmazonでギフトとしてご注文いただいたおもちゃを「クリスマスプレゼントの定番おもちゃ」として公開しています。また、性別・年齢別によく購入されているおもちゃもお知らせしています。
Amazon「クリスマスプレゼント おもちゃ特集」では、子どもがクリスマスにわくわくするおもちゃとの出会いの場の提供を目指すとともに、子どもの成長や嗜好に合ったプレゼント選びをサポートします。
なお、Amazonプライム会員(年会費:税込3,900円)のお客様は、対象商品のお急ぎ便、お届け日時指定便を無料でご利用いただけ、オンラインショッピングをより便利にご利用いただけます。
「おもちゃ年表でたどるロングセラー商品」
■Amazon「クリスマスプレゼント おもちゃ特集」 概要
期間: 2016年11月8日(火)~12月25日(日)
特徴:
• クリスマスプレゼントに適したおもちゃをトレンド別に提案
-「世代を超えるおもちゃ」:
発売後20年以上にわたり支持されているロングセラー商品
※1950年代以降に発売されたおもちゃの年表ならびに定番おもちゃの新シリーズもご紹介
-「理系の能力を育む」:
“STEM(Science, Technology, Engineering, Mathematics)”と呼ばれるプログラミング思考や理系脳を楽しみながら学べる世界のおもちゃ
-「デジタル・ハイテクトイ」:
AR(拡張現実)やVR(仮想現実)などの最新技術を取り入れたおもちゃ
-「2016年秋冬新作おもちゃ」:
2016年9月以降に発売された新作おもちゃ
-「おもちゃでハンドメイド」:
女の子に人気のアクセサリーやデコレーションアイテムを作れるメイキングトイ
-「ラジコン・プラモデル」:
男の子に人気のラジコン・プラモデル
-「クリスマスプレゼントの定番おもちゃ」:
過去3年間のクリスマスシーズン(11月20日~12月24日)にギフトとしてご注文いただいたおもちゃのランキング
-「おもちゃの人気ギフトランキング」:
おもちゃカテゴリーで、最も多くギフトとして注文されている商品のタイムリーなランキング(デイリー更新)
■Amazon「クリスマスプレゼント おもちゃ特集」 注目商品
※Amazon販売価格は、2016年11月8日時点のものです。最新の価格は、Amazon.co.jpサイトをご参照ください。
●理系の能力を育む(STEM関連)
-エレキット 水圧式ロボットアーム MR-9105 Amazon販売価格:3,945円
シリンダー内の水に力を加えることで生まれる「水圧」で動作するロボットアーム。
-フィッシャープライス プログラミングロボ コード・A・ピラー Amazon販売価格:5,600円
動きや音が異なるパーツをつなぎ合わせると、イモムシがその通りに動き、遊びながら論理思考が身に付く。
-プログラミングロボット ダッシュくん Dash Robot Amazon販売価格:29,800円
iPadやiPhoneのアプリを使って動きを制御し、遊んでいるうちに自然にプログラミングの基礎が身に付く。
●デジタル・ハイテクトイ
-バーチャルマスターズ スピリッツ スピリッツ (ブルー) Amazon販売価格:9,551円
AR機能で、カメラを通した景色がどこでも釣り場に変身し、釣りゲームに「重さ」「引き」「振動」などリアルな手ごたえを再現。
-JOY!VR Amazon販売価格:9,135円 ※発売予定日:2016年12月3日
360度に拡がる仮想宇宙空間を自在に遊泳。宇宙遊泳からプラネタリウムまでさまざまなVRモードを搭載。
-フィッシャープライス ダンス&ムーブ! バイリンガル・ビーボ(DRD31) Amazon販売価格:4,200円
一緒にダンスをしたり、歌を歌うコミュニケーション要素のほかに、会話を通して日本語・英語が学べる知育系コミュニケーションロボット。
(C)2016Mattel, Inc. All Rights Reserved.
続きを読む
2016年11月08日(火)
インターネット情報の調査・分析を行う株式会社ワイズワークスプロジェクトは、「ハロウィン」「バレンタイン」に関するツイッター比較調査を実施しました。その結果をお知らせいたします。
<サマリー>
・ハロウィンに関するツイート数は増加傾向にある
・バレンタインに関するツイート数は減少傾向にある
・2015年比較では、「ツイート数(バレンタイン)」 >「ツイート数(ハロウィン)」
・2016年比較では、「ツイート数(ハロウィン)」 >「ツイート数(バレンタイン)」
・名実ともにハロウィンがバレンタインを上回った可能性が高い
【1】ハロウィンに関するツイート数は増加傾向にある
過去3年で比較すると、「ピークツイート数」「1ヶ月ツイート総数」ともに大幅増加。
ピークツイート数(いずれも10月31日)において、2014年から2015年で36.0%増加、2015年から2016年で25.6%増加。1ヶ月ツイート総数において、2014年から2015年で64.6%増加、2015年から2016年で20.7%増加。
【2】バレンタインに関するツイート数は減少傾向にある
過去3年で比較すると、「ピークツイート数」は増加も「1ヶ月ツイート総数」は減少。
ピークツイート数(いずれも2月14日)において、2014年から2015年で30.3%増加、2015年から2016年で5.2%増加。1ヶ月ツイート総数において、2014年から2015年で107.4%増加、2015年から2016年で37.2%減少。
【3】2015年比較では、「ツイート数(バレンタイン)」 >「ツイート数(ハロウィン)」
2015年で比較すると、「ピークツイート数」こそハロウィンが14.8%上回る(図5)が、「1ヶ月ツイート総数」においてはバレンタインが15.8%上回る。
【4】2016年比較では、「ツイート数(ハロウィン)」 >「ツイート数(バレンタイン)」
2016年で比較すると、「ピークツイート数」において37.1%、「1ヶ月ツイート総数」において66.1%と、ともにハロウィンが上回る。
【5】名実ともにハロウィンがバレンタインを上回った可能性が高い
市場規模でハロウィンがバレンタインを逆転との報道の通り、【1】~【4】よりツイッターデータ上も同様の逆転現象が確認できる。
続きを読む
2016年11月08日(火) (楽天グループ株式会社)
楽天株式会社(以下 楽天)は、運営するインターネット・ショッピングモール「楽天市場」における2017年新春に向けたおせちのランキング速報を発表します。
楽天市場 2017年 人気おせちランキング速報
【1位】 和洋折衷本格料亭おせち料理「博多」(博多久松)
【2位】 板前魂の花籠 和風三段重おせち料理(板前魂)
【3位】 海鮮おせち 「秀峰」(北海道小樽きたいち)
【4位】 三段重 和風お節料理「高砂」(板前魂)
【5位】 板前魂の極 8.5寸(板前魂)
【6位】 板前魂の慶 和洋風五段重おせち料理(板前魂)
【7位】 海鮮おせち「豪華」(北海道小樽きたいち)
【8位】 板前魂の松 三段重おせち料理(板前魂)
【9位】 ちこり村 田舎の手づくりおせち(岐阜・中津川 ちこり村)
【10位】海鮮おせち 「楓」(北海道小樽きたいち)
※ データ抽出期間:2015年9月1日~2016年10月17日/カッコ内は出店店舗名
お正月の過ごし方は年々変わりつつあり、ユーザーが求めるおせちの内容も多様化しています。楽天市場でも、高級食材をふんだんに使用したおせち、お重ごとに和洋中のメニューが入った見た目にも豪勢なおせち、ご当地の特産品を使ったおせちなど、様々なニーズに合わせた商品が登場し人気を集めています。
2017年の注目は「贅沢おせち」と 「健康おせち」
特に2017年は、5位にランクインした総重量4kgの大容量おせち「板前魂の極 8.5寸」など、3世代消費を見越した“贅沢おせち”や、味付けや栄養バランスに配慮した“健康おせち”に注目が集まる見込みです。
「冷凍おせち」と 「冷蔵おせち」それぞれの利点
ネット通販はおせちの購入方法として定着しており、楽天市場では、おせちの流通総額が5年間で1.75倍に拡大しています(2016年新春用と2011年新春用のおせち流通総額を比較)。主流は、冷凍で届き自宅で解凍する「冷凍おせち」で、今回のランキングでも、10商品中9商品がこの「冷凍おせち」です。保存のために味を濃くし過ぎる必要がないために美味しく、また盛り付けもきれいに維持されたまま届けられるという利点があります。一方、解凍の手間がなく届いてすぐに食卓に出せることから、9位にランクインした「ちこり村 田舎の手づくりおせち」のような「冷蔵おせち(生おせち)」を選ぶユーザーも少なくありません。
特集ページ「楽天市場のおせち&年越し特集2017」
楽天市場では、2016年11月1日(火)、おせち&年越しの特集ページを開設しました。今年は、「楽天市場のスペシャルコンセプトおせち」を紹介するページも設けています。ランキング1位の人気店舗「博多久松」と共同開発の、干支にちなんで多種多様な鶏料理を詰めた「酉年重おせち」や、楽天のCSR活動のひとつである「楽天IT学校」にて高校生が企画したおせちなど、ユニークなおせちを紹介しています。
続きを読む
2016年11月08日(火) (ジョーカーピース株式会社)
アプリ開発を行う、ジョーカーピース株式会社は、楽天株式会社が運営するインターネット・ショッピングモール「楽天市場」に出店しているEC事業者向けに、「楽天市場RMS Service Square」にて、アプリ開発パッケージ「Piece for 楽天市場」の提供を開始します。
「Piece for 楽天市場」は、ジョーカーピース株式会社が提供する、機能を自由に組み合わせてアプリを作れるパッケージ「Piece(ピース)」をもとに開発したものです。これにより、楽天市場へ出店されている店舗の皆様は、低コストで自店舗のスマホアプリをAppStoreとGooglePlayにて公開することができます。
【背景と目的】
これまで、様々な機能を自由に組み合わせてスマートフォンのアプリを簡単に開発できるパッケージ「Piece(ピース)」を広く提供してまいりました。優良顧客との「つながり」を維持する有効な方法の一つとして、スマホアプリの提供が挙げられます。しかし、開発には多額の費用がかかるため、かんたんに導入することは困難でした。この課題を解決するために、これまでの開発ノウハウを活かし、手間と費用を最小限に抑えた、優良顧客との「つながり」を維持するためのアプリ制作パッケージ「Piece for 楽天市場」を開発しました。
「Piece for 楽天市場」の販売は楽天株式会社が行い、サービス提供・開発・運用はジョーカーピース株式会社が行います。楽天市場管理画面内 RMS Service Square にてお申込可能です。
ジョーカーピース株式会社は、これからもモール・カート運営事業者様と連携をしながら、EC市場の活性化を目指し、新しい機能の拡張を行ってまいります。
続きを読む


