プレスリリース

EC・通販業界のプレスリリースやニュースリリース情報をまとめ、幅広くご紹介しています

2016年09月05日(月) (NE株式会社)

Hamee シェアリング・エコノミーCtoCコマースに参入!

Hamee(ハミィ)株式会社(以下、Hamee)は、本やDVD、ゲームをスマートフォンアプリ上で簡単に交換できるサービス「 Spirale ( スピラル ) 」iOS版を2016年9月5日(月)に提供開始いたしました。 「誰もが持っている本棚にある本を誰かにシェアし、また欲しい本を手に入れる」 Spiraleは、利用者(ヒト)の需要と、本棚に眠る本・DVD・ゲーム(モノ)の供給をマッチングする無料のシェアリング・エコノミー型スマホアプリです。 【Spirale開発の経緯】 近年普及が著しいネットショップにおいて、モノの消費は加速し続けています。Hameeでは、シェアリング・エコノミーに着目し、エコノミー(倹約・節約)のみではなく、エコロジー(環境保護)を備えたEコマースの実現を目指しSpiraleを開発しました。 ブロックチェーンなどの新しいテクノロジーを利用した貨幣による取引も誕生しているなか、Spiraleでは、お金という普遍的な概念を無くし、全てのモノを需要と供給の概念のみでマッチングします。モノの純粋な価値観のみで取引を行うことで満足度の高い買い物体験を提供し、エコノミー+エコロジーを実現しました。 【Spiraleの3つの特徴】 ■お金のやり取りが発生せず、半永久的に続く物々交換のスパイラル! 物々交換のサービスのため、お金のやり取りが発生せず、オークションのように売買相手とのやりとりもありません。また、Spirale上で手に入れた本を読み終えたら、またSpirale上でシェアし、別の本を受け取ることも可能です。 ■無料で使える! 利用料は一切かからず、無料でアプリをご利用いただけます。 ■思い立ったら即出品! 本のISBNバーコードをスキャンし、出品物の状態を入力するだけで、手間無く、約7秒で出品可能です。 【Spiraleによる取引の流れ】 直接的な物々交換では、ユーザー同士の需要と供給のマッチングが難しいと考え、「交換券」を介した仕組みを採用しております。これによりマッチングの困難さを解消し、次世代の物々交換の仕組みを完成させました。 読まなくなった本のバーコードをスキャンしてSpiraleに出品します 他のユーザーとのマッチングにより、出品物と引き換えに交換券が手に入ります 交換券を使って、Spirale上に登録されている出品物を手に入れます また、Spiraleの目玉機能として、交換成立で2枚の交換券が手に入るシステムとなっています。 交換成立で1枚の交換券が手に入りますが、本(出品物)を配送するときに配送番号をSpirale に入力すると、追加で交換券がもう1枚プレゼントされます。つまり1回の交換で2枚の交換券が手に入る倍返しシステムです※2 さらに、多彩なミッションも用意しています。本を出品するだけでなく、ミッションを達成でも交換券が手に入ります。 Hameeは「 読み終わった本を誰かにシェアし、また欲しい本を手に入れる 」 このスパイラルを繰り返すことで、ユーザーの生活がより豊かで創造力の溢れたものになると考えています。 今後はSpiraleに蓄積されるデータを活用し、ユーザーの利便性を高めるような新たなサービスを創っていく予定です。 Hameeは今後も常にまだ見ぬ何かを考え、そして創り、「 easy e-commerce 」を追求していきます。 ※1:シェアリングエコノミーとは、ソーシャルメディアの発達により可能になったモノ、お金、サービス等の交換・共有により成り立つ経済の仕組みのことを指します。 ※2:配送番号がない方法で送った場合は1対1の等価交換となります。 続きを読む
MOMO株式会社は新しいアプリ「ウキQR」をリリース致しました。 他のQRコードリーダーアプリとの違いとして ①バーコード読み取りで価格比較機能も搭載 ②配送追跡機能も搭載 ③スキャンスピードの大幅なスピードアップ ④QRとバーコードの識別はアプリが自動で行う といった点が挙げられます。 ①価格比較機能 バーコード読み取り機能も搭載しており、バーコードをスキャンすると国内主要ECサイトの最安値が瞬時に一覧で表示される点です。 それがウキQRの一押し機能の主要ECサイトの「価格比較機能」です。 バーコードをスキャンすると主要ECサイトに飛べるアプリは多くありますが、一覧表示され瞬時に判断できる機能は今までありませんでした。 家電等の高額な商品を店舗で購入される場合は一度スキャンしてから判断できて最小限の支出で抑えられます。 リアル店舗は価格比較のために使い、購入はネットでする時代になりつつあります。 ②配送追跡機能 QRコードリーダーアプリは多くリリースされていますが、アップデートが行われているアプリはほとんどありません。 また商品が配送される際の追跡番号をスキャンすると配送状況が逐一プッシュ通知で教えてくれる機能もユーザーの「あったらイイな」を形にしたサービスです。 ③高速スキャン スキャンスピードもとても早くスキャンして瞬時に比較結果が表示されます。 ④QRとバーコードをアプリが自動で識別 QRコードは認識できてもバーコードは認識できないなどの不満も全て解消でき、さらに「あったらイイな」という機能も搭載したアプリとなっております。 続きを読む
ハイブランド専門ショッピングモールを運営する、株式会社ブラモは、株式会社オリエントコーポレーションおよび株式会社アプラスと業務提携し8月31日まで実施していた、ブラモ!ショッピングクレジット分割手数料0円キャンペーン<第四弾>」を2016年9月30日(金)まで延長いたします。 ブラモ史上最大規模でお贈りしていた今回の0円キャンペーン! 30,000円以上の全商品、約60,000以上を対象にショッピングクレジットの分割手数料を最大24回まで、全額ブラモが負担し大好評頂きました。皆様の熱い声にこたえて、さらに一カ月の延長を決定いたしましたので、ここにお知らせいたします。 キャンペーン期間中、最大24回払いまで分割手数料を無料でご利用可能。対象商品は、高級腕時計のロレックスや高級バックのエルメスなど、ラグジュアリーブランド60,000商品以上を取り揃えており、月々3,000円からご購入いただけます。(※) これにより、通常であれば7.2%(24回払い時)かかる分割手数料を、無料で利用することができ、高額商品でも分割手数料を気にすることなく、お客様の負担のないお支払い回数でお買い物をすることができます。 ※各商品の販売価格や、お支払い回数によって月々のお支払い金額は異なります。詳細はキャンペーンページをご確認ください。 ■「ブラモ!ショッピングクレジット分割手数料0円キャンペーン<第四弾・大好評につき延長決定!>」詳細 期間  :2016年9月5日(月)~2016年9月30日(金) 対象商品:ラグジュアリーブランド60,000商品以上 (ロレックス、エルメス、ルイ・ヴィトン、シャネル、プラダ等) ■国内最大級のハイブランド専門ショッピングモール『ブラモ!』 ルイ・ヴィトン、エルメス、シャネル、プラダ、グッチ、ロレックス等、21万点以上のハイブランド商品を取り扱うショッピングモールサイト。日本流通自主管理協会の加盟企業を中心に、独自の審査基準で良質な出店店舗を厳選しております。万が一、当モールで不正なブランド品の販売が確認された場合は、株式会社ブラモが責任を持って購入金額を返金対応いたします。 続きを読む

2016年09月05日(月) (株式会社ラクーンフィナンシャル)

日本で流行中の『クルトガ』や『anello』のリュックが海外でも人気!?

『SD export』は、株式会社ラクーンが運営する卸・仕入れサイト「スーパーデリバリー」の越境 EC サービスです。2015 年8月25日よりスタートした『SD export』は、国内のファッション・雑貨メーカーと海外の小売店が取引可能なサービスです。メーカーは日本国内にあるスーパーデリバリーの倉庫に商品を発送するだけで、世界134ヵ国の海外の小売店や企業に対して、手間をかけずに安全な卸販売を行うことができます。 今回は、そんな卸・仕入れサイト『SD export』で人気の商品をピックアップしてみました。なかでも注目なのは、日経MJの「U-19ヒットランキング2016」にもランクインした『クルトガ』と『anello』のリュックです。これらの日本の若者に人気の商品が今、アメリカや台湾などの欧米やアジア圏で人気を集めています。そしてもうひとつ注目したいのが、上記のような商品とは対照的な、日本の伝統を取り入れた『和風アイテム』です。以上の2つの側面から、海外で人気の商品を紹介していきます。 ■クルトガ 『SD export』で人気の文具に、『クルトガ』があります。クルトガは、日経MJ「U-19ヒットランキング2016」第2位にもランクインしています。この商品は、芯がとがった状態をキープするシャープペンシルです。このような日本生まれの高機能な文具は、アメリカを中心に絶大な人気を誇っています。また、クルトガに限らず、滑らかな書き心地のボールペンやデザイン性に富んだ高品質のマスキングテープなどもよく売れています。このように、日本の文具はその多様なデザインと機能性、そして品質の高さから海外でも定評を得ています。 ■anelloのリュック 『anello』のリュック(以下、anello)もSD exportで大人気の商品です。anelloは、日経MJ「U-19ヒットランキング2016」ランキングで第25位にランクインしました。2005年誕生のブランドですが、その抜群の機能性が注目されるようになり、日本でも大変な人気を博しています。anelloの特徴は、ガマ口のように大きく開き、中身がよく分かる取り出し口です。さらにフロントと両サイドには、収納力のある大きめのポケットが付いています。本体は軽量で肩紐がやわらかく、肩の疲れを軽減します。背面にはファスナーが付いており、リュックを背負ったまま荷物を取り出すことができるなど、細かな配慮も人気の秘密です。海外でもanelloの機能性と品質、おしゃれなデザインが大きな注目を集めています。 ■暖簾や浴衣などの和風アイテム U-19ヒットランキングとは対照的に、日本の伝統的な商品も海外バイヤーから人気です。7月は季節のアイテムということで、フランスや香港では手ぬぐい、アメリカではうちわや扇子、オーストラリアとカナダでは浴衣がよく売れました。また、季節を問わず、イタリア・カナダ・オーストラリアなどで暖簾が売れています。このような『和風アイテム』は、『SD export』で不動の人気を誇ります。 ■和食器 そしてそんな『和風アイテム』のなかでも特に売れているのが、有田焼や備前焼など日本製の陶磁器です。2013年、ユネスコの無形文化遺産に「和食」が登録されました。日本の農林水産物と食品の輸出額は昨年7451億円※に達し、政府は2020年までに1兆円規模への拡大を目指しています。今年5月27日に開催された伊勢志摩サミットでも各国首脳に和食が振る舞われるなど、国を挙げて和食を世界にアピールしています。そしてその動きに伴って、和食を彩る器として『和食器』が注目を集めています。また、海外での利用事例として、本来の食器としての利用方法だけにとどまらず、デザイン性の高い和食器を小物入れやアクセサリー入れとして利用する姿も見られます。 ※農林水産省「農林水産物・食品の輸出に関する統計情報」より ■海外における人気商品の特徴 海外バイヤーが日本の商品を仕入れる際に期待しているのは、「日本らしさ」です。そして海外小売店が期待する「日本らしさ」には、2つの種類があります。1つ目は、「日本ならではの品質と機能性、デザイン性の高さ」です。『anello』や『クルトガ』のように「そこをそこまで進化させるのか!」というような、痒い所に手が届く配慮の行き届いた高機能・高品質かつデザイン性豊かな商品が、海外でも注目されています。2つ目は、「ザ・ジャパニーズスタイル」です。暖簾や浴衣など、日本独自の伝統的な商品は『SD export』において大変人気があり、「いかにも日本」というような『和風アイテム』が安定した人気を誇っています。 ■海外小売店の声 『SD export』 をご利用いただいた海外小売店の声をご紹介します。 日本の友人に勧められて使い始めましたが、日本の製品のデザイン性と品質に満足してます。より一層、そのような商品の種類が増えると嬉しいです。(中国) 『SD export』は注文が楽で種類が豊富なところが気に入っています。日本の製品はデザインと品質、そして職人技による豊かな創造性が素晴らしいです。難点を言えば、送料が少し高いです。(香港) 他の国と比べて品質が高いので、日本から商品を仕入れています。(台湾) 今後もこのような海外小売店の声をもとに顧客ニーズに沿った商品を充実させ、サービス改善を行うことで、『SD export』のさらなる流通額拡大を目指します。 ■スーパーデリバリー スーパーデリバリーは、商品を卸したいメーカーと仕入れをしたい小売店が取引できる卸・仕入れサイトです。2002 年 2 月から運営を開始し、商品掲載数は約 56 万点。メーカーにとっては、地域を超えた全国 52,372 店舗への販路拡大ツールとして効果を発揮し、小売店にとっては 1,138 社の出展企業とインターネットを通して取引でき、仕入先を大幅に拡大することが可能です。メーカーと小売店の取引で発生するコストや手間、リスク等を解消し効率的な取引を実現します。(数字は全て2016年4月末現在) 続きを読む
アイピーロジック株式会社(以下 アイピーロジック)は、EC-CUBE最新バージョンであるEC-CUBE3で構築されたECサイトに、高速大量メール配信を可能とするEC-CUBE3用『PostCarrier for EC-CUBE(以下 ポストキャリア)』メルマガ配信プラグインをリリースいたしました。 ■EC-CUBE3用『PostCarrier for EC-CUBE』メルマガ配信プラグインについて 本プラグインをEC-CUBE3に導入することにより、以下の機能が利用できます。 (1) 高速大量メール配信 一度に10万通を超える大量メール配信でも10分以内にメール配信が完了します。 (2) EC-CUBE3系管理画面と完全連動 EC-CUBE3の管理画面から全ての操作が完了いたします。他の外部メール配信サービスのように、専用の管理画面にアクセスし、配信用CSVをアップロードするといった手間はございません。 (3) 携帯キャリアへのHTMLメール配信 メールアドレスによって、自動的に携帯キャリア用HTMLメールに変換し、配信いたします。メール作成者がキャリアを意識する必要はございません。 (4) ステップメールなどの多彩なメール配信方法 スケジュール配信、ステップメール、月次定期配信など、多彩な配信方法に対応しています。 (5) 充実の効果測定 メール開封率、クリック数、コンバージョン数、メルマガ売上などの効果測定機能を備えています。 (6) メルマガ専用会員管理機能 専用のブロックからメールアドレスだけで会員登録できるメルマガ専用会員機能を備えています。 ■『PostCarrier for EC-CUBE(ポストキャリア)』について ポストキャリアは他に類を見ない「EC-CUBEと完全連動したメール配信サービス」として現在までに約400サイトで導入されています。 メールマガジンからの流入は売上全体の約2割に達します。当社は随時メール配信サービスの機能を拡充し、販売事業者が簡単に、かつ確実に売上を向上できるサービスとなるよう努めてまいります。今後もアイピーロジックは、日本のEC市場の拡大の一助となるべく推進してまいります。 ※ EC-CUBEは株式会社ロックオンの商標です。 続きを読む

2016年09月05日(月) (GMOインターネット株式会社)

「お名前.com」EC・実店舗運営者向けドメイン「.shop」の先行登録を開始

GMOインターネット株式会社(以下、GMOインターネット)が運営するICANN(*1)公認ドメイン登録サービス「お名前.com」は、お店を表す新ドメイン「.shop」の一般向け先行登録の受付を、本日2016年9月2日(金)より開始いたしました。 「.shop」の一般向け先行登録は、9月27日(火)に開始予定の一般登録に先駆けて、どなたでも優先的にご登録いただける期間です。一般登録とは異なり、フェーズが進むごとに登録料金が下がる形式で登録を受け付けます。ご登録は早い者勝ちとなるため、より早いフェーズで申し込みを行えば、ご希望のドメイン名が即時登録できます。 【EC・実店舗の成長戦略の重要な柱となる「.shop」】 「.shop」は、一目でお店のドメインであることがわかるため、オンラインショップを展開するEC事業者や実店舗運営者には特におすすめのドメインです。オンラインショップや実店舗のウェブサイト、メールアドレス(注1)に「○○(店舗名・商品名・ブランド名).shop」を使用することで、ドメイン名の製品・サービスを販売する“お店”であることをお客様に印象づけることができ、興味喚起や来店促進につながることが期待できます。ドメインは同じ文字列を重複して登録できないため、ご希望のドメイン名をいち早く登 録することが、店舗やブランドの成長戦略の鍵となります。 また、「.shop」は、ドメイン売買大手Sedo GmbH社(ドイツ)の調査において、約2,000件申請されている新ドメインの中で、「最も潜在価値の高いドメイン」という評価を受けています(注2)。 このように「.shop」は、オンラインショップや実店舗運営者の事業展開を加速させるとともに、EC市場の拡大を推進し、ひいては経済活性化につながるドメインとして注目が集まっています。 (注1) 日本語のドメイン名(例:お名前.shop)はメールアドレスには使用できません。 (注2) 参考:Sedo GmbH社「Top Ten New gTLDs:Value Analysis Sedo analyzes the potential value of the new gTLDs」より 【「.shop」一般向け先行登録受付概要】 ■対象のお客様  :どなたでも可能(早い者勝ち) ■受付期間    :2016年9月2日(金)0:00~2016年9月26日(月)21:59 ■登録可能文字種:英数字・日本語 ■登録料金    :フェーズにより異なる(下記表参照) ▼一般向け先行登録受付 フェーズと料金表(金額は全て税抜) フェーズ : 開始(0:00) / 終了(23:59)(注3)/ 登録料金(注4) フェーズ1: 9月2日(金) / 9月3日(土) / 327万円 フェーズ2: 9月4日(日) / 9月6日(火) / 130万円 フェーズ3: 9月7日(水) / 9月10日(土) / 32万円 フェーズ4: 9月11日(日) / 9月14日(水) / 13万円 フェーズ5: 9月15日(木) / 9月18日(日) / 6万7,000円 フェーズ6: 9月19日(月) / 9月22日(木) / 3万4,000円 フェーズ7: 9月23日(金) / 9月26日(月) / 1万5,000円 (注3) フェーズ7のみ21:59に終了します。 (注4) 登録料金は1年目の料金に適用され、一般向け先行登録期間中は1年目の登録のみ承ります。   翌年度以降の更新料金は3,980円/年(税抜)です。 【同時受付中!「.shop」一般登録予約概要】 ■対象のお客様 :どなたでも可能 ■予約受付期間 :~2016年9月26日(月)19:00 ■登録可能文字種:英数字・日本語 ■予約料金(注5) :1,980円/個(税抜) (注5) 予約料金には1年分の登録料金も含まれます。 「お名前.com」では、2016年9月27日(火) 0時にスタートする「.shop」の一般登録の予約を受け付けております。英数字・漢字・ひらがな・カタカナでの登録が可能で、予約数の制限はなくどなたでも登録いただけます。予約されたドメイン名は、一般登録開始と同時に「お名前.com」が登録を行うため、通常の「先願制(早い者勝ち)」となる一般登録期間の申請に比べ、ご希望の文字列を登録できる可能性を飛躍的に高めることができます。人気のある単語はもちろんのこと、商品・サービス名などの文字列をまとめて予約されることをおすすめします。 <注意事項> ・登録予約は、一般登録開始時に「お名前.com」のシステムが自動的にドメインの登録を試みるサービスです。ドメインの登録をお約束するものではありませんので、あらかじめご了承ください。 ・「一般登録予約」でドメインの取得ができない場合、予約料金は課金されません。 ・2名以上の登録者が同一ドメインで予約申請をされた場合、オークションで登録権利者を決定します。オークション対象のお客様へは「お名前.com」より別途詳細をご案内いたします。 【新ドメインとは】 TLD(*2)のうち一般的なドメインであるgTLD(*3)は22種類に限定され、そのうち人気の高い「.com」や「.net」においては、空きドメインも日々減少しています。こうした中、ICANNが2012年にTLD導入のルールを大幅に自由化したことにより、「.company」「.email」「.club」などの一般名称をはじめ、「.tokyo」「.kyoto」といった地域名、日本語、中国語などローマ字以外の文字列の新ドメインが誕生し、既に各企業やサービスサイト等で活用が始まっています。 「お名前.com」においても、320種類以上の新ドメインを取り扱っており、2015年の新ドメイン登録数は前年比330%増と目覚ましい成長を遂げています(「お名前.com」調べ)。新ドメインの登場により、ドメインに空きがないことで取得を諦めていた人気文字列のドメイン名を取得できるだけでなく、従来のgTLDとは異なり各ドメイン自体が具体的な意味を持っているため、商品やブランドイメージを端的に表現することができます。 【「お名前.com」で一般登録受付中の新ドメイン】 一般名称新ドメイン .xyz(エックスワイジー).コム(.comの日本語版) .club(クラブ).click(クリック).site(サイト) .red(レッド).work(ワーク)その他全320種類以上 【用語集】 (*1) ICANN(The Internet Corporation for Assigned Names and Numbers)  インターネット上で使用されるドメイン名やIPアドレスといったアドレス資源の割当管理を行う米国の非営利団体。ドメイン登録業務を行うレジストラ(登録業者)を公認する権限を持っています。 (*2) TLD トップレベルドメインといい、ドメイン名において、末尾部に配置される「com」や「net」、「jp」などの文字列のことです。 (*3) gTLD gTLD(Generic Top Level Domain)とは、特定の領域・分野ごとに割り当てられたトップレベルドメインで、 一般的に地理的制限なしに世界のどこからでも登録することが可能なドメインです。 続きを読む
ハンドメイドマーケットプレイス「Creema(クリーマ)」を運営する株式会社クリーマ(以下クリーマ)は、株式会社三越伊勢丹ホールディングス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:大西洋)が運営する伊勢丹新宿本店とコラボレーションし、2016年9月7日(水)〜12日(月)まで伊勢丹 新宿7階にて6日間限定のライフスタイルショップをオープンいたします。 Creemaは創作活動に取り組む全国の作り手と生活者が、オンライン上で直接オリジナル作品を売買できるCtoCマーケットプレイスです。2010年にサービスを開始し、現在は7万人以上の作り手による300万点以上の作品が出品されています。Creemaの作り手による質の高い個性豊かな作品が伊勢丹バイヤーから注目を集め、今回のコラボレーションが実現しました。「Creema meets ISETAN」は、伊勢丹新宿本店の“「溺愛○○」を探せ!My Favorite One”キャンペーン※1の目玉企画として開催いたします。 会場には、家具や器、アクセサリーなど、100名の作り手による1万点以上の作品を取りそろえます。丁寧に作られた世界で1つの作品には、作り手の想いと物語が込められています。従来のような作品展示ではなく、暮らしのシーンが見える売り場をプロデュースし、手づくりと暮らす温かなライフスタイルを提案いたします。 また、当イベントではものづくりの楽しさを体感いただくとともに、普段はなかなか会えない作り手との交流の場として、10組の作り手によるワークショップ※2も連日開催いたします。 Creemaは マーケットプレイス、クラフトイベント、リアルショップを通して、作り手と生活者が感性で繋がる新たな機会を創出し、素晴らしい作品や才能、そして世界に誇るものづくり文化をより多くの人々に届けてまいります。 イベント概要 開催日時 : 2016年9月7日(水) ~ 9月12日(月) 営業時間 : 10:30 ~ 20:00 (※最終日は18:00まで) 開催場所 : 伊勢丹新宿店7階催事場 (東京都新宿区新宿3-14-1) 交 通 : メトロプロムナードB5・B4・B3出口 東京メトロ丸ノ内新宿三丁目駅徒歩1分、都営新宿線新宿三丁目駅徒歩3分 JR 新宿駅徒歩5分/小田急線新宿駅徒歩7分、京王線新宿駅徒歩7分 西武新宿線西武新宿駅徒歩5分、都営大江戸線新宿西口駅徒歩10分 東京メトロ副都心線新宿三丁目駅徒歩2分 ※1“「溺愛○○」を探せ!My Favorite One”キャンペーン 「ハンドメイドの自分だけの1点モノ」を伊勢丹のフィルターを通して全館において提案。 自分だけのお気に入りを自分で探すことのできる企画を、各階のプロモーションスペースを中心に実施し、DIYやクラフトマーケットが女性のファッション・ライフスタイルに与える新たな価値を創造する企画。 ※2ワークショップについて ・ 9月7日(水) 13:00〜 MUSHUKO「むしゅこのぬりえ」 16:00〜/17:30〜 TO BE BEIGE×Gramercy「ウォーターカラーカードDIY」 ・ 9月8日(木) 13:00〜/14:00〜/15:00〜 TO BE BEIGE×Gramercy『ウッドアート体験「コルクのコースターを作ろう」 』 16:00〜 Kiritanporitan『オリジナルカラーのふくろうトートバッグをつくろう! 』 18:00〜 ゆきん 『秋色アジサイ・クローバーのブローチ 』 ・ 9月9日(金) 13:00〜 Studio52 『秋らしいカラーリングで彩るハロウィンリース 』 16:00〜 blanc et blanc 『ビーズ織りアクセサリー 』 ・ 9月10日(土) 13:00〜 Holiday Jewelry 『K14gfパーツで作る天然石フープピアス 』 16:00〜 Alisa“tales&treasures” 『UVレジンで作るピクチャーアクセサリー 』 18:00〜 あかめがね 『ハンコで作る簡単オリジナルアイテム』 ・ 9月11日(日) 13:00〜 Alisa“tales&treasures” 『UVレジンで作るピクチャーアクセサリー 』 16:00〜 Hande und Stitch 『シカを作ろう!』 ・ 9月12日(水) 16:00〜 MUSHUKO「むしゅこのぬりえ」 出展作家(一部抜粋・順不同) フリーハンドイマイ / 注文家具屋 ipsilon / watch creator ポティエ potier /陶芸作家 谷口亜希子 / 染織作家 Namikata /ジュエリーデザイナー noconoco / noconoco CLW / 革もの作家 petitor / design your flower life 秋山昌史 / 陶芸作家 Creemaは、創作活動に取り組む全国の作り手と、生活者が、オンライン上で直接オリジナル作品を売買できるCtoCマーケットプレイスです。「本当にいいものが埋もれてしまうことのない、フェアで新しい巨大経済圏を確立する」ことを目指して、2010年にサービスを開始しました。 現在、プロおよびプロを目指す作り手が中心の7万人の出店者による、300万点ものオリジナル作品が出品され、本年の流通総額は通期100億円を見込んでいます。 また、オンライン上だけでなく、東京ビッグサイトでの大規模イベント「ハンドメイドインジャパンフェス (http://hmj-fes.jp)」の開催や、ルミネ新宿店にて常設ショップ「Creema Store」を運営するなど、Creemaに出店する作り手の作品を生活者がリアルの場で購入できる取組みも推進し、日本のクラフト文化の醸成に力を注いでいます。 続きを読む
当社連結子会社の株式会社クレディエンス( 以下「クレディエンス」)は、株式会社ユニヴァ・ペイキャスト(以下「ユニヴァ・ペイキャスト」と言います。)とパートナー提携し、中国市場向けの「オンラインショッピング決済」や「スマートフォン電子決済」等の、“支付宝(アリペイ)”課金決済サービスの提供を開始する事となりましたので、お知らせ致します。 ユニヴァ・ペイキャストは、インターネット決済代行・Webマーケティングツール・業務基幹システム等でのソリューションを提供するIT企業であり、中国市場向けの越境ECや、訪日中国人向けのインバウンドビジネスに有効的な課金決済サービスを、国内企業向けに提供しております。また、当社グループでは、2016年7月25日にお知らせした“~新規事業 中国「新浪(sina)」「微博(weibo)」の広告販売代理店事業展開~「新浪国際・日本グループ」との指定代理店契約締結”の通り、当社連結子会社のフォーサイドエンタテイメント株式会社にて、中国最大手ポータルサイト「新浪(sina)」と、中国唯一のミニブログ「微博(weibo)」により配信される広告及び PR 記事掲載サービス等の販売を開始しており、そのクライアント企業に対して「中国市場向け課金決済サービス」をセットで提供する事により、更なる訪日中国人に対するインバウンドビジネス及び中国国内での日本企業の活動や、越境EC 事業の拡大に向けた企業の対策強化に繋がる事と考え、当社グループ各社の事業シナジーも大きく見込める事から、今回のユニヴァ・ペイキャストとのパートナー提携を開始する事と至りました。 中国のインターネット人口は、2008年に米国を抜いて世界一となり、今年2016年1月には人口の半数を上回る約7億人に拡大し、新たにインターネットを利用し始めているユーザーの多くは“モバイルネイティブ”で、3分の2以上がパソコンよりもスマートフォンでネットサーフィンを楽しんでいると言われております。(※中国インターネット情報センターCNNIC調べ)また、その調査データによると、オンライン決済の利用者増加率は37%と大幅に成長しており、EC等の利用を含めて、利用率はインターネット人口の60%に達して、これからも成長の余地が大きいと見込まれております。 その中国のEC市場においては、個人間取引を中心に発展してきた成り立ちからも、偽物や粗悪な商品の流通が問題になっており、正規商品を取り扱っている日本企業から商品を直接購入する「越境EC」サービスの人気が高まり、中国のECサービス最大手のアリババ集団や同2位の京東集団(JDドットコム)も、越境EC専門のサイトを設けて日本企業に出店を促している状況です。(※日本経済新聞記事からの引用)米アクセンチュアの調査によると、中国の越境ECの市場規模が2020年には2,450億ドル(約25兆円)と、2014年の約12倍に成長すると予測されており、その中国の越境EC市場で日本企業のシェアは約20%を占め米国に次ぐ2位にランクしているとされています。そして、経済産業省は2015年に約8,000億円だった中国向け越境ECの市 場規模は、2019年に約3倍の2兆3,000億円に成長すると試算しております。 昨今の日本国内では、訪日中国人数が2015年に499万3,689人と過去最高を記録し(※日本政府観光局JNTO調べ)、訪日中国人の消費総額も2015年1兆4,174億円で前年比153.9%(※観光庁観光統計調べ)となっており、中国人向けのビジネス市場が近年急激に増加しております。その中国では、スマートフォンを使った電子決済サービスが急拡大しており、専用読み取り機を使う日本で主流の方式に比べて設置コストが少なく、小規模店舗や個人でも導入しやすい、スマートフォンの画面に表示される“QRコード”を店頭のタブレットにかざせば利用者の識別と購入決済できるシステムが一般的であり、訪日中国人が増える日本での利用ニーズも高まっている状況です。この中国でのスマートフォン電子決済では、電子商取引大手アリババ集団の「支付宝(アリペイ)」が約72%のシェアを持ち、騰訊控股(テンセント)の「微信支付(ウィーチャット・ペイメント)」が次に続き、その市場規模は中国の調査会社である比達咨詢によると、2015年に9兆3,000億元(約140兆円)と算出されており、2017年には15兆元(約225兆円)に増加すると見込まれております。(※日本経済新聞記事からの引用) 今回の、ユニヴァ・ペイキャストとクレディエンスでのパートナー提携においては、その約72%のシェアを持つ「支付宝(アリペイ)」の決済サービスを提供する事としており、中国市場向けの越境ECや、訪日中国人向けのインバウンドビジネスを展開する日本企業に対して、「新浪(sina)」「微博(weibo)」により配信される広告及び PR 記事掲載サービス等の販売と共に、更に有効的なオンラインショッピング決済や、スマートフォン電子決済等の各種課金決済サービスも当社グループとして複合的に提供し、日本企業による中国向けビジネス市場拡大の一助となる事と考えております。 続きを読む

2016年09月02日(金) (株式会社プロトコーポレーション)

プロトコーポレーション、LINEと業務提携を開始

株式会社プロトコーポレーション(以下、プロトコーポレーション)は、LINE株式会社(以下、LINE)と業務提携し、クルマ・ポータルサイト「グーネット」において、コミュニケーションアプリ「LINE(ライン)」の機能の利用を2016年8月31日より開始いたしました。 プロトコーポレーションはLINEより「SMEパートナー(エスエムイーパートナー)」※1及び「Official Web Appパートナー(オフィシャルウェブアップパートナー)」※2として中古車検索サービスで認定を受けました。「SMEパートナー」に認定されたことで、「グーネット」に掲載されている販売店に対して、「LINE」のユーザーからの問い合わせのためのチャットシステムの提供が可能となります。これにより、ユーザーは物件の在庫確認や見積もり依頼、状態確認が容易になり、販売店は来店の案内や商品の説明等のセールストークが「LINE」を通じて可能となります。 また、「Official Web Appパートナー」に認定されたことで「LINE」に「グーネット」の公式アカウントを開設いたします。「グーネット」はLINE公式アカウントを起点に株式会社プロトコーポレーションが提供する自動車関連情報の各サービスへの集客、商品購入や購入後のリピートの促進が可能となり、ユーザーのカーライフをサポートするサービスの強化が可能となります。 LINEとの提携に加え、株式会社プロトコーポレーションはLINE Business Partners株式会社と「LINE@(ラインアット)」の販売代理店契約を締結いたしました。これにより「LINE@」の販売及びプロモーション活動ができるようになります。 今後も株式会社プロトコーポレーションは「グーネット」の運営で培った様々なコンテンツを様々なメディアと提携し、ユーザーの中古車情報との接点を増加させ需要喚起を図ることで自動車業界に貢献できると考えております。 ◆LINEとの提携の主な特長 ○サービス提供開始日:2016年8月31日(水) ○サービス概要  ①LINEでの問い合わせ  「グーネット」に掲載している販売店と「LINE」を利用するユーザーを結び  問い合わせ機能を「LINE」上のチャットシステムでも提供が可能となります。  ②「グーネットLINE公式アカウント」の開設  「グーネット」に掲載している中古車販売店に対し「LINE」での問い合わせを行うと、  ユーザーは「グーネットLINE公式アカウント」と友だちになります。  自動車の情報に興味があるユーザーに対し「Gooシリーズ」のカーライフに  有益な情報の提供が可能となります。 ※1「SMEパートナー」について 「SMEパートナー」はLINE株式会社がユーザーと店舗との距離を縮めることを目的に、店舗向けWebサービスを提供している事業者を「SMEパートナー」として認定し、サービス連携や提携店舗への導入促進を優先的に協力して行っていくプログラムです。「SME」 とは、中小規模の事業社を表す「Small and Medium-sized Enterprises」の略です。 ※2「Official Web Appパートナー」について 「Official Web App」とは、自社のWebサービスと「LINEアカウント」を連携させ、「LINEアカウント」を起点に集客、アクション誘導、リピート促進まで、ユーザーの行動を「LINE」上でシームレスに完結させることができる仕組みです。「Official Web App」を導入することで、既存の自社サイトをそのまま活用して、「LINE」上で自社サイトのユーザー獲得やプッシュメッセージ配信までが手軽にできます。 続きを読む

2016年09月02日(金) (株式会社エアークローゼット)

ファッションレンタルショップ「airCloset×ABLE」で事業提携開始

株式会社エアークローゼット(以下、エアークローゼット)は、株式会社エイブルと、「女性のライフスタイルを応援する理念」に共感し、2016年秋より業務提携します。10月、表参道・神宮前エリアで「airCloset×ABLE(エアークローゼットエイブル、以下エアクロエイブル)」として、ファッションレンタルショップをオープンします。 リアル店舗で「airCloset(オンライン月額制ファッションレンタル)」のパーソナルスタイリングを体験していただける、当社初の試みです。エアークローゼットによるプロのスタイリストのパーソナルスタイリングスキルや300以上の豊富なブランドのお洋服を提供するノウハウを最大限生かすことで、すべての女性に”いつもと違う新しい自分との出会い”の感動体験をお届けします。 さらにカフェ・パウダースペースを事業タイアップにご活用いただける場とし、多業種各社との連携のもと、ファッションを超えた新しい出会いを数多くご提案します。 今後、エアークローゼットはよりいっそう様々なお客さまのライフスタイルに寄り添い、発見と感動体験のお届けができるよう、多岐にわたる企業・団体と積極的にタイアップ施策を実現してまいります。 エアクロエイブルの特徴 1)直接プロのスタイリストによる「パーソナルスタイリング」を体感できる。 2)いつでもお好きな時間に、予約なしですぐにお洋服が借りられる。 3)店頭ですぐにお洋服に着替えてお出かけできる。 4)エアクロエイブルならではの料金プランで、手軽に楽しめる。 5)お洋服のコーディネートからコスメまでそろっていて、まるごと”新しい自分”に出会える。 ■エアクロエイブルのご利用ステップ 1)1階でスタイリング。 2)そのまま試着タイム。プロが着こなしのコツまでアドバイス。 3)2階のコスメ・カフェスペースでリフレッシュ&リラックス。 4) ”新しい自分”でお出かけしましょう! ■エアクロエイブルを楽しむポイント ・いつでもプロのスタイリストがお待ちしています。その場ですぐにトータルコーディネート。 ・急なおでかけや、外出中の予定変更が起こった時の駆け込み寺にも。 ・コスメ・カフェスペースでお友達との待ち合わせに。 ・バラエティに富んだお洋服からコーディネートしてもらえるから、何度来ても”新しい自分”に出会える。 <エアクロエイブルの店舗設計> 1F:ファッションレンタルサービス(フィッティングルーム、洋服、スタイリストによるコーディネートフロア) 2F:コスメ・カフェスペース 続きを読む
ヤフー株式会社(以下、Yahoo! JAPAN)は9月2日9時に、40種類以上の人気WebサービスやIoT製品と簡単に連携できる国内初の事業者向けIoTプラットフォーム「myThings Developers(デベロッパーズ)ベータ版」(以下、本プラットフォーム)の提供を開始します。より多くの事業者が利用できるように、ベータ版は無償で提供します。 本プラットフォームでは、「Yahoo!天気」「Yahoo!防災速報」「LOHACO」(※1)「BOCCO」(※2)「iRemocon」(※3)など、40種類以上のWEBサービスやIoT製品と連携するためのAPIを公開します。事業者は本プラットフォームを利用することで、国内トップクラスの利用者数を持つYahoo! JAPANの各サービスをはじめ、多くのWEBサービスや他社IoT製品と自社製品・サービスを簡単に連携し、新たなサービス創出や機能拡張による製品価値の向上、開発工数の削減などにつなげることができます。 利用例として、ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社では、同社が開発中の「XperiaTM Projector」の提供するサービスの一つとして、本プラットフォームと連携したサービス開発を検討することでYahoo! JAPANと基本合意し、両社で検討を開始しています。例えば、Eコマースサービスにおいて本プラットフォームと連携することでユーザー体験を向上させることなどを検討しています。 また、オムロン株式会社では、同社の見守りネットワークカメラセンサー「ヒューマンビジョンコンポ 家族目線」において、本プラットフォームと連携したサービス開発を検討することでYahoo! JAPANと基本合意しました。具体的には、「Yahoo!防災速報」のAPIを利用して、防災情報が通知されると端末が音声発話して知らせたり、写真を撮影して自宅にいる家族がどのような状況かを遠隔で確認できる機能の提供を検討しています。 なお、本プラットフォーム上に、自社のWEBサービスやIoT製品のAPIを公開することもできます。APIを公開することでIoT製品を通じて、自社サービス、自社製品が利用されるきっかけが生まれます。例えば、日用品ショッピングサイト「LOHACO」は、本プラットフォームを利用したさまざまなIoT製品から「LOHACO」でのお買い物を可能にするAPIを公開することでサービスの利用シーンを広げていくことを検討しています。 2020年、国内のIoT製品の普及台数は300億台に達すると言われており、今後、家電製品をはじめ、身の回りにあるさまざまなモノがインターネットにつながり、PCやスマートフォン以外の製品から天気、災害などの情報を受け取ったり、Eコマースを楽しめるようになっていきます。しかし、IoT製品の製造には、WEBサービスやアプリの開発、サーバやネットワーク環境の構築など、ハードウェア製造以外の多様な技術や開発工程が必要となるため、ノウハウを持たない既存メーカーや新規事業者がIoT製品を製造する上で大きなハードルとなっています。 Yahoo! JAPANは、本プラットフォームを通じて、事業者が簡単にIoT製品、IoTサービスを提供できるようにし、IoT領域の発展に貢献していきます。今後、来春の正式版の提供に向けてAPIの機能や数を増やし、大手からスタートアップまで、多くの事業者に利用いただけるプラットフォームに成長させてまいります。 ※1 “くらしをかるくする”をコンセプトに、飲料・食品、キッチン用品から医薬品、コスメなどの日用品をはじめ、 暮らしを潤すこだわりの商品を、いつでもリーズナブルかつスピーディーにお届けする、アスクル株式会社がヤフー株式会社の協力のもと運営する日用品ショッピングサイト。 ※2 ユカイ工学株式会社の家族間のコミュニケーションをつなぐ見守りロボット。 ※3 株式会社グラモの電気やテレビなどの家電製品を操作できるリモコン端末。 ※ Xperiaは、ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社の商標または登録商標です。 続きを読む
ECサイトの集客・売上拡大を支援するコマースリンク株式会社(以下、「コマースリンク」)は、株式会社プリンシプル(以下、「プリンシプル」)と提携し、プリンシプルを通して広告運用を実施する広告主向けにデータフィード最適化サービス「DFO(※1)」を特別価格で利用できる「データフィード広告導入パック」を9月1日(木)から提供開始しました。 現在、ダイナミックリターゲティング広告など商品データを活用するデータフィード広告の利用顧客は、ECサイトはもとより、人材、旅行、不動産、教育、金融などの業種にも拡大しています。今回の「データフィード広告導入パック」は、データ解析を軸としたデジタル広告の運用サービスを提供するプリンシプルと、データフィード最適化のノウハウと多様な実績を持つコマースリンクの提携により、データフィード広告の成果向上を図るとともに、データフィード広告を開始する広告主の導入負担軽減も実現します。 「データフィード広告導入パック」は、広告主が、データフィード広告の運用をプリンシプルに申し込んだ場合に(※2)、コマースリンクが提供する「DFOプレミアム」の初期費用と月額費用3カ月分を半額にするプランです。当プランは期間を限定して2017年3月末まで申し込みを受け付けます。 また、当プランの提供にあたり、データ解析を軸とした広告運用の取り組みや事例、データフィード最適化のノウハウを学ぶことができるセミナーを2016年10月18日(火)に開催する予定です。(詳細は別途ご案内します) コマースリンクとプリンシプルは、両社の強みを掛け合わせることでこれからも広告主の成果向上に貢献してまいります。 ※1:データフィード最適化サービス「DFO」について 導入実績700社以上、対応する広告媒体数約50社のデータフィード最適化サービスです。 広告媒体各社の要求仕様に準拠した商品データを作成して広告媒体に登録します。また、自社のシステムで商品データを作成できないクライアントには、クライアントのサイトに掲載されている情報から商品情報を毎日、自動で抽出して商品データを作成する「サイトクロールサービス」も提供しています。2008年に国内初のデータフィード最適化サービスとして提供開始して以来、データフィードサービスのリーディングカンパニーとしてクライアントの広告効果最大化を支援しています。 ※2:プリンシプルの広告運用代行サービス 続きを読む
株式会社FindModelは2016年9月1日、ソーシャルモデルと企業とのマッチングプラットフォームを目指すWebサービス「FindModel」を正式リリースします。 ■概要 FindModelを通して、企業はスカウトをしたり、公募によるオーディションを行うことで自社の商品やサービスを一緒に広めてくれるソーシャルモデルと出会えることができます。 また、ソーシャルモデルは、間に紹介会社などを挟まず直接企業とやりとりができるため、これまで以上に高単価な仕事案件を見つけられるようになります。 ※ソーシャルモデルとは instagramを始め、Facebook、TwitterなどのSNSで個人情報を発信し、ファン(フォロワー)を獲得しているモデルやインフルエンサーたちを総称しています。 FindModelでは、ソーシャルモデルの皆様に各種SNSでの商品PRや企業情報の発信を始め、ライティング、カットモデル、撮影モデル、イベント出演などの仕事を本業、副業問わず行って頂いております。 ■目指すこと 企業にとっては、これまで以上に気軽に「モデルアサイン」「インフルエンサーアサイン」が出来るようになることでプロモーションの促進や効率化が実現することを目指します。 ソーシャルモデルにとってはこれまで以上に「稼げる」「魅力的な」お仕事がたくさん見つかることを目指します。 企業とソーシャルモデルのマッチング総数が増えることでマーケットが広がり、一人でも多くの人の「モデルになりたい」という夢を叶えるサービスになることを目指します。 7月から事前登録を開始し、フリーのソーシャルモデルを中心に登録が進み、すでに合計のべ340万人へのアプローチが可能になっています。(※1) ■スマートフォンからも気軽にやり取りできる「チャットUI」 ソーシャルモデルの利便性を重視し、スマートフォンからも気軽にやり取りできる「チャットUI」にすることでクイックな案件依頼への対応を実現し、マッチング量を最大化することを目指します。 ■ラックスガールのオーディション企画 ユニリーバ・ジャパン・カスタマーマーケティング株式会社のヘアケアブランド、「LUX(ラックス)」のイベントの参加や、新商品を使用してSNSでPRしていただくなど様々なお仕事を定期的に依頼させて頂く「ラックスガール」の募集を「FindModel」内で行います。 ▼お仕事例1 年数回開催されるフォトジェニックなイベント「ラックスガールイベント」にご参加頂き、その内容をご自身のSNSに挙げて頂く ▼お仕事例2 季節のおススメ製品や新商品をいち早くお届けするので、使用した感想をご自身のSNSに上げて頂く(PR表記が必須の案件になります) ▼応募条件 何か夢を持っていること ※何かしらの形で、夢の実現に向かうサポートをさせて頂きます。 ■広告主様:お仕事の依頼方法 1、サイトで直接ソーシャルモデルにスカウト サイトに登録いただき、ソーシャルモデル一覧から気になるモデルを見つけ、直接スカウトを送ることができます。 2、サイトで公募を行う サイトに登録いただき、案件の公募を行うことができます。 3、当社にディレクション依頼 当社の方でご希望のソーシャルモデルをアサインすることも可能です。 その場合、事務局( info@find-model.jp )まで下記をご記載の上、ご連絡お願いします。 件名は「ディレクション依頼 / (企業名)」でお願いします。 希望のモデルイメージ お仕事の内容(時期、金額、仕事詳細) 続きを読む
楽天株式会社(以下「楽天」)は、インターネット・ショッピングモール「楽天市場」において、本日9月1日(木)、人気出店店舗「壁紙屋本舗」と共同開発した新商品「ハロウィンや年賀状の撮影に使えるフォトバックシート(フォトプロップス付)」を「楽天市場」限定で発売しましたので、お知らせします。 「楽天市場」では、毎年ハロウィンの特集ページを開設し、ハロウィンを盛り上げる楽しい企画を展開しています。今年は「みんなで楽しむハロウィン」をテーマに、家族や友達、ペットと一緒にハロウィンを楽しむ方法を提案します。その一環として、家族揃って仮装してファミリーポートレートを撮影するのに最適なウォールペーパーを、「楽天市場」の人気店舗「壁紙屋本舗」と共同開発しました。 選べる3テーマ・8デザイン ハロウィンらしい 「不思議の国のアリス」「プリンス&プリンセス」「ホラー」をモチーフに、撮った写真を年賀状などにも使い回しやすいよう、オーソドックスかつ華やかなデザインが特徴です。 フォトプロップス付きでSNS映え間違いなし! 「フォトプロップス(写真撮影時に使用される、持ち手が付いた小道具)」を作れる工作キットがセットになっており、ハロウィンの記念撮影をさらに盛り上げます。思わずSNSで自慢したくなる世界を自宅で簡単に作れます。 続きを読む
オンラインショップのコンサルティング、運営支援を行う株式会社エフカフェ(以下 エフカフェ)は、2016年9月1日より楽天市場の出店店舗に向けに、キーワードを設定するだけでトップページや商品ページに、商品一覧を作成できる「Live! item」のサービス提供を開始致します。 「Live! item」はエフカフェが10年以上に渡ってオンラインショップの運営に携わる中で、手間を減らして売上を上げる高効率ツールとして磨き上げた社内向けツールを、多くの店舗様にご利用いただけるようサービス化したものです。トップページやカテゴリページ、商品ページなどに掲載した商品一覧をオートメーションで更新するため、リンク切れや価格の表記ミスも起こりません。 本サービスによって、以下の効果が期待できます。 1.売上アップ キーワードを設定した商品の中から、売上に繋がる商品を選定して掲載します。 最新の商品情報をリアルタイム表示するので、販売していない商品や在庫切れの商品を省いた一覧を表示します。 2.コスト削減 ランキングや新着、おすすめ商品といった一覧をオートメーションで更新するので、人的リソースがかかりません。 設置もツールが生成するタグを入れるだけなので、HTMLの知識がなくてもご利用いただけます。 3.お客様の満足度アップ 目的の商品を探す手間を軽減したり、同時にに購入すべき商品をオススメされ、よりお買い物を楽しめます。 店舗を離脱する要因となるリンク切れもなくなります。 商品の入れ替えやサイトの更新頻度が高い店舗は、特に導入効果が期待できます。 設置方法の動画や無料トライアルもご用意しておりますので、すぐにご利用いただけます。 続きを読む
楽天カード株式会社(以下 「楽天カード」)は、年会費2,000円(税別)で手軽に持てるゴールドカード「楽天ゴールドカード」の申込・発行を、9月1日(木)から開始しましたので、お知らせいたします。「楽天ゴールドカード」は、楽天市場のお買いもの(注1)で利用すると、楽天スーパーポイントが5倍(通常は100円で1ポイント)付与されます。さらに国内主要空港28ヵ所および海外空港2ヵ所(注2)の空港ラウンジを無料で利用できる特典が付帯されているゴールドカードです。 楽天市場を利用している楽天スーパーポイントの獲得回数と獲得ポイント数が高い、ポイントに魅力を感じているユーザー(プラチナ会員・ゴールド会員)のうち、楽天カードの非保有者は34%でした(注3)。また、クレジットカードの入会動機として「空港のラウンジサービスを使いたい」と回答したユーザーは37.4%いたことから、ポイント高還元と国内主要空港と海外空港2ヵ所のラウンジサービスを付帯した、年会費が手頃なゴールドカードの発行に至りました。 楽天カードは、今後もユーザーのニーズを満たし、すべてのユーザーに安心・安全にクレジットカードをご利用いただくことで、さらなる顧客満足度向上を目指してまいります。 (注1) 楽天市場ではスーパーポイントアッププログラムを開催中(2016年9月1日時点)。 通常ポイント1倍(100円で1ポイント)に加えて、楽天スーパーポイントが楽天カードのご利用で+3倍 楽天ゴールドカードおよび楽天プレミアムカードのご利用で+1倍、楽天市場アプリを経由したお買い物で+1倍、楽天モバイルをご利用すると+1倍付与される。全サービスを合算すると、ポイントが最大で7倍貯まる。 (注2)ホノルル国際空港(米国ハワイ州)、仁川国際空港(韓国仁川広域市) (注3)参照:2016年Q1 決算資料 続きを読む
コイニー株式会社(以下コイニー)は、 WeChat Pay(微信支付)取扱のアクワイアリング契約を締結し、年内をめどに、WeChat Payを利用した様々な決済サービスの提供を開始することを発表します。 WeChat Payは、中国におけるインターネットサービスのリーディングプロバイダーであるテンセントが提供するモバイル決済サービスです。ユーザーもしくは店舗が WeChat の QR コードを提示し、もう一方が QR コードをスキャンすることで決済が完結するカード読み取り端末不要のシンプルな決済手段で、中国国内の様々な日常シーンで利用され幅広く浸透しています。 コイニーは WeChat Payの取扱いを開始することで、主に訪日中国人観光客が訪れる環境でビジネスを展開している事業者を中心にマーケットを拡大していきます。Coiney を導入することで「両替がめんどくさい」や「クレジットカードが使えない」といった訪日外国人観光客が抱える問題点を解決し、キャッシュレス社会の実現を目指していきます。 なお、サービスの一般受付開始は年内を予定しており、決まり次第ホームページにて告知します。興味のある方は以下の事前お問合せフォームにご入力ください。 また、一般公開に先立ち、東急カード株式会社 (本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:下形和永) に WeChat Pay の提供を開始し、各施設への導入を推進します。 今後もコイニーは、決済ソリューションのリーディングカンパニーとして、様々なプラットフォームで利用できるサービスを提供し、より多くの事業者に利用されるサービスを積極的に展開していきます。 続きを読む
【セミナー概要】  本セミナーでは、ECサイトの取りこぼし防止をテーマに、ユーザ流入からコンバージョン到達の流れに沿って、押さえておきたい改善ポイントをまとめてお伝えします。  魅せる商品撮影、検索ナビゲーション改善、世界初のスライド型の離脱防止施策など、「魅せる」「もてなす」「コンバージョン化」の視点から、現場のプロが実践している意外と知らない“EC売上アップのコツ”を学び、明日からのEC改善にお役立ていただけるプログラムです。 詳細URL: http://www.cardservice.co.jp/release/2016/160901.html 【対象者】 ・ネットショップを運営されている方で、離脱にお悩みの方 ・企業のEC/WEBサイト運営者様 ・制作会社様 ・マーケティング部門ご担当者様 【日時・場所】 日時  :2016年9月13日(火)14:00~16:30(受付開始 13:30) 会場  :関東ITソフトウェア健保会館 AB会議室      (東京都新宿区百人町2-27-6) 定員  :40名 参加費用:無料(事前のお申し込みが必要となります。) 主催  :Ve Japan株式会社       https://www.veinteractive.com/jp      株式会社プロ機材ドットコム       http://www.prokizai.com/      ビジネスサーチテクノロジ株式会社       http://www.bsearchtech.com/ 共催  :株式会社ゼウス       http://www.cardservice.co.jp/ ※ 大変恐れ入りますが、主催企業と同業の方の参加はご遠慮いただいております。 ※ 会場受付にて、お名刺を頂戴いたします。 【お申し込み方法】 ↓お申し込みは下記URLより行ってください。↓ http://goo.gl/x2REtb 【プログラム】 <第1部>14:05~14:45 ■決め手はここ!売上UPにつながるキレイ撮りテクニック!  ~魅せる売れる写真のポイント~  (株式会社プロ機材ドットコム ゼネラルマネージャー 嶋田 源三氏)  ECショップにとって写真は重要です。撮影するモノ=商品。そのコトを知っているのはショップ様ご自身であります。伝わる写真は自分で撮ってみる。自社撮影でコスパの高いエコ撮影にチャレンジ!カメラはスマホからデジイチまでOK!撮影のお悩みを解決するプロ機材ドットコムがご案内いたします。 <第2部>14:45~15:25 ■ユーザを最短・スムーズにコンバージョンへ!検索ナビゲーション徹底改善  (ビジネスサーチテクノロジ株式会社 営業部 副部長 石川 雅洋氏)  ECサイトを訪れたユーザの多くがまず利用する“サイト内検索”。スマートフォンでのEC利用が増加する今、この傾向はより顕著です。こうしたユーザが商品に辿り着くまでの困難を想像したことはありますか?本セッションでは、ユーザの視点から、如何に最短・スムーズに“購買”フローに辿り着けるか、検索ナビゲーションの課題把握と改善のコツをお伝えします。 <第3部>15:35~16:15 ■離脱を戻し、コンバージョン改善。最新のリマーケティングとは  (Ve Japan株式会社 セールスディレクター 河嶌 佐登志氏)  離脱防止と言っても様々な方法があります。Ve Japanは離脱しようとした方や離脱した方に特化をし、コンバージョンの改善のお手伝いをいたします。本講演では世界初となるスライド型の離脱防止のご案内や既存ポップアップ型との違い、また通販事業者向けに具体的な利用方法や通販事業の離脱のデータ等を基に最新の離脱防止の利用事例をお話させていただきます。 ※ タイムスケジュール・プログラムは変更になる場合がございます。 続きを読む
サーバー管理型ポイントギフトソリューションASPシステム「ふくふく」を手掛ける株式会社CROSSは、ギフト業界大手の株式会社ロワールとの協業による仏事返礼品を主とした新しい返礼品のかたち。MemoriCA(メモリカ)の販売を開始する。協業の役割分担は、株式会社CROSSYがポイントギフトシステムを担い、株式会社ロワールは、MemoriCA(メモリカ)専用のポイント交換サイトを構築し、全国の販売代理店および葬儀関連業者など新たな販路への販売を2016年9月1日(木)より開始する。 ◆MemoriCA(メモリカ)の特徴は・・・ インターネットで様々な10,000アイテム以上の商品と交換が可能なポイント型ギフトカードである。外出しなくてもパソコン・スマホ・タブレットで、いつでも、どこでも商品選び、そして選んだ商品はご希望先へ宅配なので便利である。所謂、カタログギフトのWEB版とも言える。更にカタログでは叶える事が出来なかったポイント型ギフトだからこそ「複数の商品と交換」。MemoriCA(メモリカ)を複数所有なら「合算して利用」。欲しいものがポイント不足なら交換サイト内で「クレジット追加決済」が可能である点も大きな特徴である。 ■充実の選べるアイテム10,000点以上とは・・・ 従来の仏事返礼品と言えば、タオル・緑茶などといった長年に渡り定番化されたモノ。およびカタログギフトを利用する事もあるが、「複数貰うケースが増加し合算してより良いモノが欲しい!?」「1つを選べない!?」と、言ったユーザーの声を解決するために、グルメ・雑貨・インテリア・生活必需品や温泉旅行・エステなどの体験系サービスまで充実の10,000点以上のラインナップである。 続きを読む
アイリスオーヤマ株式会社のグループ企業である株式会社アイリスプラザ(宮城県仙台市青葉区中央2丁目1-7 アイリス青葉ビル TEL:0120-323-410)では、9月1日の「防災の日」に合わせて期間限定で防災用品がお得なセールを9月20日(火)10:00AMまで開催しています。災害の危険を軽減する「防災用品」と、そのあとの生活を確保する「避難用品」を備えましょう。 「防災の日セール」 期間:9月1日(木)10:00AM~9月20日(火)10:00AM イチオシアイテム! ■避難リュック8点セット[リュック容量約40L][防災マニュアル付] 災害時に役立つ便利なアイテムが入った、避難用品8点セットです。防寒アルミシートやウォータータンクなど基本的な防災用品が揃ったセット内容になっております。 商品サイズ(約):幅32×奥行19×高さ60cm リュック最大容量:約40L セット内容:・リュックサック(非常食や着替えなどを追加で入れることができる最大40Lの大容量。夜道も安心の反射板付き。)・ウォータータンク 10L(小さく折りたためる、コック付きの水タンク。)・携帯トイレセット 3回分(素早く固め、燃やせるゴミとして処理できます。)・非常用アルミ保温シート(優れた保温性で非常時に役立つプランケットです。)・携帯除菌ウェットティッシュ 10枚入り(断水時のお手拭や衛生用品の除菌などに。)・マスク 7枚入り(災害時のホコリ対策や感染症予防に。)・軍手(寒さ対策や救援作業時に。)・ゴミ袋(エチケット袋としても使用できるゴミ袋です。) ■避難リュック14点セット[リュック容量約11L][防災マニュアル付] 撥水加工が施された移動に便利なリュックタイプの避難リュック14点セットです。衛生用品や手回しラジオなどあると助かる緊急用品が入ったセットです。 商品サイズ(cm):幅約25×奥行約13×高さ約40 重量:約2.39kg 【セット内容】・リュックサック(はっ水加工・反射板付き。)材質:ポリエステル ・手回し充電ラジオライト(携帯・スマートフォンの充電、FM/AMラジオ、サイレン、トーチライト付き。)サイズ(cm):幅約5.9×奥行約4.9×高さ約13.1、対応機種:docomo、SoftBank、au各種携帯電話・各種スマートフォン(一部不可)、出力:3.7V/500mA、内臓充電池:リチウムイオンポリマー電池、電池容量:450mAh ・アルミ保温シート(アルミの効果で保温する簡易ブランケット。) ◎貼るカイロ10個入(寒さ対策に。)レギュラーサイズ、衣類に張るタイプ、有効期限あり、持続時間:約12時間 ・軍手(寒さ対策や救援作業時に。) ・レインコート(雨や粉塵対策に。)Lサイズ(身長170~180cm)、材質:EVA ◎携帯トイレセット3回分(おしっこを素早く固めて燃やせるゴミで簡単後処理。500ccの量を30秒以内にゼリー状に固めます。) ・ポケットティッシュ(8枚入) ・ひっぱりダストバッグ(ひっぱるだけでエチケット袋としても使用できるゴミ袋。)、広げたサイズ(cm):幅約30×奥行約40、材質:ポリエチレン ◎マスク(Mサイズ7枚入)(災害時のホコリ対策や感染症予防に。)、サイズ(cm):幅約16×高さ約9 ◎除菌ウェットティッシュ(10枚入)(アルコール配合。断水時のお手拭きや衛生用品の除菌に。)サイズ(cm):幅約14×奥行約20 ◎からだふき(30枚入)(断水時の体拭きとして。)シートサイズ(cm):幅約30×奥行約20 ・ウォータータンク(10L)(小さく折りたためるコック付き水タンク。)折りたたみ時サイズ(cm):幅約20×奥行約20×高さ約6、材質:ポリエチレン、ポリプロピレン ・ブルーシート(避難場所での敷物に。)サイズ(cm):幅約180×奥行約180、材質:ポリエチレン、アルミ ※◎のついた付属品は開封せず保管してください。 ■自宅生活用避難セット[防災マニュアル付] いざという時に便利な避難ボックス9点セットです。自宅で非常生活を乗り切るためのライフラインを揃えたセット内容です。ご家庭で場所を取らずに備えができます。 【セット内容】フリーケース、2WAYハンディライト、ウォータータンク(WAT-10L)、トイレ処理セット、ウェットティッシュ(10枚入)、からだふき(30枚入)、電池(単3形乾電池12本入)、携帯充電器(電池仕様)、iphone対応変換アダプタ ■家族用避難リュック22点セット[リュック容量約33L][防災マニュアル付] 家族用の避難セット(家族用22点)です。分けて持ち運べるサブバッグ付きで、貴重品などを分けて収納したり、親子で分けて持つことも可能です。キャスター付きなので、10Lの水タンクを入れて持ち運びが出来ます。給水場から水を運ぶ際などに便利です。 商品サイズ(cm):本体:幅約50×奥行約22×高さ約53~90(キャスター込み)、サブリュック:幅約37×奥行約10×高さ約33 容量:本体:27L、サブリュック:6L バック耐荷重:約15kg 【セット内容】・手回し充電ラジオライトJYL-23・貼るカイロ10個入・生理用ナプキン3個・ウォータータンク10L・除菌ハンディウェットティッシュ3P・絆創膏・ブルーシート・消毒液・笛・ゴミ袋・からだふき・マスク7枚入・ガーゼ・毛布2枚・軍手2枚・非常用アルミ保温シート2枚・携帯トイレセット(3回分)2個・レインコート2着・タオル2個・ポケットティッシュ2個・歯磨きセット2個・リュック 非常食ならこのアイテム! ■アイリスオーヤマパックごはん+非常食おかずセット パック米とおかずの3日間セットです。5銘柄から選べるパックご飯と美味しいおかずで3日間分満足♪ 【セット内容】北アルプスの保存水 (500ml×24本)×3、美味しい防災食さば味噌煮アルファフーズ×2、美味しい防災食ハンバーグ煮込み アルファフーズ×2、美味しい防災食肉じゃが アルファフーズ×1、美味しい防災食きんぴらごぼうアルファフーズ×1、美味しい防災食さつま芋レモン煮アルファフーズ×1、美味しい防災食ソフト金時豆アルファフーズ×1、美味しい防災食ポークカレー アルファフーズ×1、インスタントスープ タマゴおむすびころりん本舗×2、インスタントスープ オニオンおむすびころりん本舗×1 +お好きなごはんをお選びください。(ヒトメボレ・ナナツボシ・コシヒカリ・ツヤヒメ・ユメピリカのいずれか3P×3)・低温製法米のおいしいごはん 宮城県産ひとめぼれ 3P×3・低温製法米のおいしいごはん 北海道産ななつぼし 3P×3・低温製法米のおいしいごはん 新潟県産こしひかり 3P×3・低温製法米のおいしいごはん 山形県産つや姫 3P×3・低温製法米のおいしいごはん 北海道産ゆめぴりか 3P×3 ■井村屋えいようかん5本入 [5年保存] 製造から5年もの長期保存ができ、1本で手軽に171kcal (ご飯一杯分相当)のエネルギー補給が可能です。適度に柔らかく、すっきりした甘さなので水がなくてもそのまま食べることができます。フィルムをひっぱるだけで簡単・手軽に開けやすくなっており、ワンハンドで食べることが出来るので、手が洗えない非常時にも便利です。また、化粧箱の開け口のつまみは、暗所でも手触りで解りやすいように設計されており、化粧箱表面の点字で中身が羊羹であることをご案内しています。 商品サイズ(cm):縦約3.7×横約8.6×高さ約8.2(1箱あたり) 内容量:1箱(60g×5本入り) カロリー:171kcal(1本あたり/60g) ■尾西のアルファ米12種類コンプリートセット[5年保存] 非常時にも心強い尾西のアルファ米とお粥の12種類セットです。水かお湯をいれるだけで美味しいご飯に早変わりする人気の非常食です。 セット内容(全12種類)・白飯×1・赤飯×1・山菜おこわ×1・五目ご飯×1 ・わかめご飯×1・ドライカレー×1・チキンライス×1・えびピラフ×1・田舎ごはん×1 ・松茸ごはん×1・白がゆ×1・梅がゆ×1 ■北アルプスの保存水2L×6本[5年保存] 製造後5年間の保存が可能なミネラルウォーターです。災害備蓄用として長期間保存することができます。北アルプス連峰より湧き出た自然水で、各種ミネラル成分をバランスよく含んだ軟水です。 内容量:500ml・2L 高温殺菌済 栄養成分(栄養成分表示/製品1000mlあたり): エネルギー熱量:0kcal、蛋白質、脂質、炭水化物:0g、ナトリウム:6.0mg、マグネシウム:5.3mg、カルシウム:22.5mg、カリウム:4.7mg 原産国:日本 災害時に役立つ必須アイテム! ■家具転倒防止 伸縮棒[3S・SS・S・M・ML・L] 地震の際に家具の転倒を防止する突っ張りタイプの家具転倒防止棒です。公的機関振動試験で転倒防止効果を実証済みです。設置面の面積が広く、揺れても天井と家具をしっかり固定します。設置面は天井や家具を傷つけにくい発泡ポリエチレン素材です。 商品サイズ(cm):SSS(KTB-12):幅約19.2×奥行約7.3×高さ約12.9~約23、SS(KTB-23):幅約21.5×奥行約7.8×高さ約23~約30、S(KTB-30):幅約21.5×奥行約7.8×高さ約30~約40、M(KTB-40):幅約21.5×奥行約7.8×高さ約40~約60、ML(KTB-50):幅約21.5×奥行約7.8×高さ約50~約80、L(KTB-60):幅約21.5×奥行約7.8×高さ約60~約100 耐圧:約140kg 主要材質:KTB-12:ABS樹脂、発泡ポリエチレン、KTB-23~60:ABS樹脂、発泡ポリエチレン、PVC被覆鋼管 ■トイレ処理セット5回分 災害時などでトイレが使えない時に役立つトイレ処理セット5回分です。約30秒で汚物を素早く固めるので、匂わず衛生的です。使用後は可燃ゴミとして処分できます。 商品サイズ(cm):幅約20×奥行約15×高さ約2 材質:吸水性ポリマー・消臭剤他 セット内容:凝固材(7g)×5・排便袋(ビニール袋)×5・ポケットティッシュ×1 続きを読む