プレスリリース

EC・通販業界のプレスリリースやニュースリリース情報をまとめ、幅広くご紹介しています

株式会社ロックオンは、株式会社トライステージ(以下、トライステージ)と共同で研究開発を進めていた、テレビ通販マーケティングの効果測定を可能にするアドエビスの新サービス「TV(テレビ)エビス」を、2016年9月20日に販売開始いたします。 「TVエビス」の活用により、テレビとWebを横断したマーケティングの効果測定が可能になり、これまで実現できなかったTVとWebのクロスチャネルによるマーケティングのPDCA(施策立案、実行、効果測定、予算最適化)サイクルの実現と、ROI(投資利益率)の改善につながることが期待できます。 ■TVエビスについて 「TVエビス」は、従来Web上の成果測定を行うアドエビスと、トライステージが保有するテレビ放送枠ごとの購買データ及び、テレビ通販事業を通して培った様々なノウハウとを掛け合わせることで、インフォマーシャル・テレビCMとWebの両メディアの相関関係を、テレビ放送枠ごとにリアルタイムに成果を可視化することが可能なサービスです。 ①ユーザー分析 登録されたテレビCMの出稿データを元に、テレビCMによって流入・受注したユーザーを判別し、WEBメディアへの貢献度を可視化します。 ②テレビ放送枠分析 テレビCMの放送枠ごとに同じ指標で成果情報を一元管理できるため、容易に成果を比較する事ができます。 ③成果フロー分析 成果に至るまでの接触履歴を、コンバージョンごとにレポーティング。テレビCMがどのWebコンバージョンに影響を与えたかを可視化します。 続きを読む
トランスコスモス株式会社(以下、トランスコスモス)は、株式会社フィードフォース(以下「フィードフォース」)と協業し、Webサイト事業者向けに、LINEの「Official Web App」に対応した新しいサービスの提供を開始いたしました。 本サービスは、フィードフォースが提供する「ソーシャルPLUS」が対応するLINE の 「Official Web App」オプション機能と、トランスコスモスが提供する「オムニチャネルサポート Powered by LINE ビジネスコネクト」を連携させ、Webサイト事業者が、自らが運営するWebサービスにおいて、LINEアカウントでの ログイン・LINEを使ったクーポンなどのセグメント別配信・LINEによるOne to One 双方向コミュニケーションなど、LINEプラットフォームをより効果的に活用することが可能になります。    本サービスを導入することで、Webサイト事業者は、会員獲得のハードル引き下げだけでなく、リピート購入の促進、LINEを使ったカスタマーケアの実現も可能となり、従来関係構築ができずにいた新たな顧客層にアプローチすることが可能となります。なお、本サービスはトランスコスモスおよびフィードフォースが、各社のお客様企業へ販売、導入を行います。 ■「Official Web App」について LINEが提供する「Official Web App」は、自社のWebサービスとLINEアカウントを連携させ、LINEアカウントを起点に集客・アクション誘導・リピート促進まで、ユーザーの行動をLINEアプリ上でシームレスに完結させることができる仕組みです。なお、「Official Web App」は、本日時点で、一部機能に対応した部分開放を行っており、「プロフィール+」機能の提供を含む本格ローンチは今秋を予定しております。 企業は「Official Web App」を導入することで、新たにネイティブアプリを開発することなく、既存の自社サイトをそのまま活用して、LINEアプリ上で自社サイトのユーザー獲得やプッシュメッセージ配信までが手軽にできます。 ■「ソーシャルPLUS」について フィードフォースが提供する「ソーシャルPLUS」は、ソーシャルログイン機能を既存のWebサイトやネイティブアプリに簡単かつ安価に導入できるASPサービスです。ソーシャルPLUSではLINEの「Official Web App」の導入をシンプルに実現できるオプション機能を提供しております。 ■「オムニチャネルサポート Powered by LINE ビジネスコネクト」について トランスコスモスが提供する「オムニチャネルサポート Powered by LINE ビジネスコネクト」は、LINE ビジネスコネクトを活用し、ユーザーが企業のLINEアカウントとLINE トーク上で、One to One のコミュニケーションが実現できるサービスです。なお、本サービスの提供には、プラットフォームとなっている、オラクルのカスタマーサービスを支援するクラウド・アプリケーションである「Oracle Service Cloud」のライセンスが必要となります。 続きを読む
株式会社ファミリーマート(以下ファミリーマート)と株式会社メルカリ(以下メルカリ)、ヤマト運輸株式会社(以下ヤマト運輸)は、メルカリとヤマト運輸が連携して提供するフリマアプリ「メルカリ」で出品した荷物の発送サービス「らくらくメルカリ便」の受付を、平成28年9月20日より、全国約6,300店のサークルKとサンクス店舗で開始いたします。 メルカリとヤマト運輸は、昨年4月1日より、システム連携による配送サービス「らくらくメルカリ便」を開始しました。メルカリを利用する際の配送にかかる手間を大幅に解消できることに加え、匿名配送の導入や本年3月からは全国のファミリーマート店舗で受付を始めるなど、メルカリユーザーの利便性向上に努めています。一方、インターネットを介する個人間取引市場の拡大をうけ、多くのユーザーからさらなる発送窓口の拡大を望む声をいただいておりました。 この度、取扱い店舗をサークルKとサンクスにも拡大することで、コンビニエンスストアにおける発送窓口がファミリーマート店舗も含めて全国約18,000店となります。今後も、お客さまの利便性向上につながるサービスの導入を検討してまいります。 ※ファミリーマート店舗では、店舗のFamiポートで申込券を発行します。 サークルKとサンクス店舗で利用できる「らくらくメルカリ便」の配送サービス 〇宅急便(サイズ:3辺合計160cmまで、重量:25kgまで) 〇宅急便コンパクト(サイズ:専用BOXの場合 25cm×20cm×5cm(外寸)まで、専用薄型BOXの場合 24.8cm×34cm(外寸)まで、重量:制限なし) 〇ネコポス(サイズ:22.8cm×31.2cm×2.5cmまで、重量:1kgまで) ※ネコポスは通常は法人・個人事業者向けのサービスですが、「メルカリ」の取引ではどなたでもご利用いただけます。 ※サークルKとサンクス店舗で利用いただけるサービスは、ファミリーマート店舗で利用いただけるサービスと同様です。 続きを読む

2016年09月20日(火) (株式会社ペロリ)

MERYが「ad:tech tokyo 2016」のトップスポンサーに!

株式会社ペロリが運営する⼥性向けキュレーションプラットフォーム「MERY」は、2016年9月20日(火)~21日(水)に東京国際フォーラムで開催されるアジア最大級の広告・マーケティングカンファレンス「ad:tech tokyo 2016」にトップスポンサーとして出展します。 ブースでは弊社クライアント様をお迎えして、MERYの豊富な事例をご紹介いたします。さらに、ご自身もMERYユーザーという人気タレントのくみっきーさんこと舟山久美子さんをお呼びしたスペシャル企画「人気タレント"くみっきー"が語るMERY活用術」やAMIAYAさん・Unaさん・長澤メイさんなど人気インスタグラマーによる「思わず参加したくなるInstagramキャンペーン」対談など豪華盛りだくさんの内容となっています。会場受付エリアにはフリーWi-Fi、充電機器をご利用いただけるMERY特設ラウンジもご用意し、会場入り口には巨大バルーンを設置するなど、会場をMERYが盛り上げます。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。※ブースエリア入場には「ad:tech tokyo 2016」事前申込が必要です。 続きを読む
株式会社デファクトスタンダード(以下「デファクトスタンダード」)の運営する「ブランディアオークション」は、2016年9月17日(土)・18日(日)に開催する「イナズマロック フェス 2016」と協同し、チャリティーオークションを開催いたします。 ◆概要と背景 「水の未来に、声を上げろ。」をスローガンに2009年にT.M.Revolution 西川貴教さんが立ち上げた、琵琶湖の環境保全と地域振興を目的として掲げた野外ロックフェス「イナズマロック フェス 2016」が今年も滋賀県草津市 烏丸半島芝生広場で開催されます。開催日は2016年9月17日(土)18日(日)、8年目を迎える今年も豪華アーティストの出演が決定しています。 これまでもデファクトスタンダードは、「森の長城プロジェクト」や「震災復興支援」「ランドセルの寄付」など、宅配買取サービス「ブランディア」を通して積極的にCSR活動に参加してまいりました。 このイナズマロック フェスでは、毎年「ブランディアオークション」とのコラボレーション企画として、イベント出演者が出品するチャリティーオークションを開催しており、落札金額は全額滋賀県に寄附させて頂いております。昨年は318,341円を寄付させて頂きました。 今年のチャリティーオークション開催期間は9月17日(土)~10月2日(日)を予定しております。各アーティストの出品予定などは、チャリティーオークションページをご確認ください。 ◆株式会社デファクトスタンダードについて 中核事業であるブランド品宅配買取サービス「Brandear(ブランディア)」は、「インターネット」「一拠点集中型」「組織仕組み化」といった強みを活かし、Eコマースにおける「中・低単価アパレル市場」マーケットを拡大してまいりました。取り扱いブランドは、洋服、バック、アクセサリーなどハイブランドから身近な百貨店ブランドまで6,000種類以上と幅広く、サービス開始から12年で延べ利用者数150万人を突破(2016年5月15日時点)いたしました。2016年8月31日(水)に東証マザーズへ上場、今後も本サービスを中核としながら、デファクトスタンダードを通じて「新しい価値」生み出してまいります。 続きを読む
株式会社ability internationalは、9月19日(月)に同社初となるショールーミング型店舗をオープンします。2013年9月にファッション通販サイト「ZOZO TOWN(ゾゾタウン)」をオープンして以来、インターネットサイトでの販売のみだった業態から、お客様からの「実物を見たい」「試着をしてみたい」といったご要望にお応えするため大きな変化を迎えます。 一般的なセレクトショップではブランドが展開する商品の一部を買い取りそのラインナップにより独自の世界観を表現しますが、abilityではブランドがシーズン毎に発表する全ラインナップを展示会と同じ時期に通販サイトで受注会を行ってきました。また、アクセサリーなどの製作期間が短い商品に関してはお客様からの注文を受けてから製作をするドロップシッピング形式を採用するなどインターネット販売ならでは長所を最大限生かした事業をしてきました。 しかし、販売ページでは表現しきれない細微な特徴や素材感など、実際に手に取ることで得られる「体験」を通じてお客様により商品を知ってもらいたいとの思いから実際に足を運んで来てもらえる店舗のオープンを決定しました。 売り場にはインターネットで販売されている商品とQRコードが印刷された商品タグが並び、気になる商品があればご自身のモバイル端末または店舗に備え付けられているタブレット端末でQRコードを読み込みインターネットから決済を行うことができます。 店内にはスタッフが常駐しており一般のお客様でも気軽に店内をご覧いただくことができ、ご注文時にはスタッフがサポートします。 また、アクセサリーのカスタムオーダーやギフトラッピングなど、これまでオフィシャルサイトでのみ行っていたサービスも店舗ではサンプルを見ながら行うことができます。 店舗デザインを手掛けたのはideasandpaintingの海前氏。 「コンセプトは情報の集うLibrary(図書館)/何かが見つかるMarket (雑貨屋)/アビリティのWardrobe(ワードローブ)。 彼らの次世代への取り組みをお客様に感じて頂けるようデザイン致しました。」 【abilityについて】 2013年9月にファッション通販サイト「ZOZO TOWN(ゾゾタウン)」内に1店舗目を出店した【ability(アビリティ)】(所在地:東京都渋谷区 代表:袖山晋作)は、アクセサリー、ファッション雑貨(メンズ・レディース)を中心とした上質なアイテムをセレクトする他、通常は買い付けをおこなうショップバイヤーでしか見ることができない店頭に並ぶ前の商品を一般のお客様向けに受注販売会をおこなうなど、インターネットショッピングの利便性を最大限に生かした販売をしています。 続きを読む
株式会社エフレジは、株式会社ロックオンの提供するEC構築オープンソース「 EC-CUBE 」において、最新バージョンである3.0に対応したF-REGI 決済プラグインの提供を開始いたしました。 ■ F-REGI 決済プラグインの特徴 1. EC-CUBE 管理画面から、すべての決済処理( 売上・取消・金額変更・一括売上処理など )が可能 2. リダイレクト決済を採用 F-REGI が提供するリダイレクト画面( 決済画面 )を通じてカード決済を行うため、カード情報がEC事業者様のサーバ環境を経由することはありません ( カード情報非保持型 ) 。日本クレジット協会が積極的に推奨するカード情報非保持型の運用により、漏洩リスクを最大限に軽減します。 3. 豊富な決済手段 カード決済・コンビニ決済・Edy決済・Pay-easy決済・iD決済 4. 不正利用対策ツールを提供 ・要注意住所録( 過去に不正取引の発生した購入者情報 )の提供 ※ ・特殊カード( 海外発行カード・デビットカード・プリペイドカード )の判別 ※ ・購入者位置情報の提供( 購入者のアクセス情報から、購入が行なわれた住所情報を表示 )※ 5. カード登録型サービス 会員IDとクレジットカード情報を紐付けて当社にて管理いたしますので、次回以降は登録したクレジットカードを選択するだけで決済が可能 6. 最短8営業日でクレジットカード決済の導入が可能 ※ 決済代行業界唯一、エフレジのみがご提供している独自サービスとなります ■ EC-CUBE について 「 EC-CUBE 3 」は、内部構造が全面刷新され、バージョンアップを容易にすることで、よりセキュアな環境を実現しています。また、ECの主要機能である「 商品・顧客・受注 」に関わる機能を「 EC-CUBE 3 」の「 コア機能 」として独立させ、その他の機能はプラグインエンジンを利用して提供することで、IoTや 越境EC、O2Oなど、従来の領域に留まらない、拡張性の向上が期待されています。 続きを読む

2016年09月16日(金) (株式会社エアークローゼット)

エアークローゼットが店舗型ファッションレンタル「Licie」を統合。

株式会社エアークローゼットは、株式会社ガールズスタイリングが運営する店舗型ファッションレンタルサービス「Licie(リシェ)」の事業譲渡に合意し、同社がリシェ事業において蓄積してきた各種資産・ノウハウを譲り受けた上で、airClosetが計画しているリアル店舗の展開強化を行うこととしました。 両社は、創業当初から掲げてきた「働く女性やママのライフスタイルを応援したい」というビジョンを共有し、今回の合意に至りました。エアークローゼットは、同社の創業の想いを引き継ぎ、日本におけるファッションレンタル業界の更なる発展に寄与していきたいと考えています。 今回の事業譲渡に伴うエアークローゼットCEO天沼からのメッセージ 『ガールズスタイリングの木原代表にリシェの資産やノウハウを預けていただく先として、エアークローゼットを選んでいただいたことは非常に嬉しく思っています。 両社が普段着のファッションレンタルという新しいサービスを世の中に提案して、2年近くが経ち、お客様からのニーズ・期待は急速に拡大しています。エアークローゼットは、今回の統合に伴って“オフラインでのお客様とのリアルな繋がり”を大切にしていくと共に、“オンラインでの規模感あるサービス展開“を戦略的に強化し、これまで以上の”感動する洋服との出会い“を創出していきたいと考えています。それにより、忙しい女性のファッションの楽しみを広げていきたいと思います。』 ■店舗型ファッションレンタルの意義 「Licie(リシェ)」が進めてきた店舗型ファッションレンタルでは、パーソナルスタイリングを“実体験”できることやお仕事帰りや休日に自由なタイミングで借りられる“即時性”が高く評価されてきました。スタイリストのパーソナルスタイリングスキルや300以上の豊富なブランドのお洋服を提供するノウハウを強化してきたエアークローゼットとしても、この“実体験”と“即時性”という特性を活かしてお客様にファッションレンタルを体験していただきたいと考えています。 現在、エアークローゼットでは2016年10月中旬より表参道エリアにファッションレンタルショップ「airCloset×ABLE(エアクロエイブル)」のオープンを予定しており、今回の統合により取得する実店舗運営のノウハウ等を活かしてリアル店舗でもご満足いただけるサービスを提供します。 【airCloset×ABLE(エアクロエイブル)の特徴】 1)直接プロのスタイリストによる「パーソナルスタイリング」を体感できる。 2)いつでもお好きな時間に、予約なしですぐにお洋服が借りられる。 3)店頭ですぐにお洋服に着替えてお出かけできる。 4)エアクロエイブルならではの料金プランで、手軽に楽しめる。 5)お洋服のコーディネートからコスメまでそろっていて、まるごと”新しい自分”に出会える。 ■店舗型ファッションレンタルサービス「Licie(リシェ)」のサービス終了について ガールズスタイリング社の判断により、2016年10月にて「Licie(リシェ)」のサービスは終了予定となります。なお、Licieの現サービス利用者様への連絡はガールズスタイリング社よりお伝えします。 続きを読む

2016年09月16日(金) (株式会社エボラブルアジア)

東南アジアにおけるオンライン旅行事業開始のお知らせ

 One Asiaのビジョンをかかげ、アジアを舞台に、オンライン旅行事業、訪日旅行事業とITオフショア開発事業を手掛ける株式会社エボラブルアジア(以下当社)は、2016年9月15日の取締役会にて、現在日本にて行っているオンライン旅行事業を東南アジアにて新規サービスとして開始することを決議いたしました。併せて、「グローバル展開事業部」を新設することを決議いたしました。 ■当社の強みと市場背景  当社は、創業以来オンライン旅行事業を中心に事業展開をしており、特に「国内航空券」の販売に強みを持っております。オンライン旅行市場において、国内航空券の取扱高は業界最大手となっています。  また、ベトナムにおいて、ITオフショア開発事業を展開し、ベトナム国内3拠点において約500名のエンジニアを雇用し、日系オフショア開発会社では東南アジア最大手となっております。さらには訪日旅行事業に注力しており、アジア地域を中心とした旅行業者や媒体との提携を促進し、国内航空券を訪日旅行客へ提供しております。  現在、東南アジアにおいては、インターネット経済の急速な拡大が続いており、中でもeコマース市場、オンラインメディア、オンライン観光業等の拡大が予想されています。今後、オンライン旅行業への需要拡大が見込まれる状況にあります。 ■新規サービス内容  このような市場環境下、当社の創業来のオンライン旅行事業のノウハウ及びベトナムを中心とした東南アジアでの事業基盤を生かし、東南アジアにてオンライン旅行事業を新規サービスとして開始することといたしました。  東南アジア各国において、各国内航空券及び付随する旅行関連商材のオンライン販売を行います。  具体的には、東南アジア各国において、オンラインでの東南アジア各国内移動のための航空券の販売を行います。まずは、当社子会社のあるベトナムにおいて新規サービスを開始いたします。 ■「グローバル展開事業部」の新設  今回の東南アジアにおけるオンライン旅行事業の新規サービス開始とあわせて、2016年10月1日より、「グローバル展開事業部」を新設いたします。  グローバル展開事業部では、東南アジアにおけるオンライン旅行事業の新規サービスを推進すると共に、これまで注力していた訪日旅行・民泊サービスをより一層推進してまいります。  このため、グローバル展開事業部においては、オンライン旅行事業部より「訪日旅行グループ」を移管し、また「民泊事業担当グループ」を新たに設置いたします。  グローバル展開事業部の管掌役員は従前ITオフショア開発事業部を管掌していた秋山 匡秀が就任し、9月1日に執行役員に就任した宮島 徹雄がITオフショア開発事業部の管掌役員となります。 ■市場環境  東南アジアにおけるインターネット経済は2025年までに現在のおよそ5倍である20兆円に達すると予測されております。主にeコマース市場は10年間で年平均成長率32%、オンラインメディア18%、オンライン観光業15%と高成長が見込まれます。また東南アジアは世界で最速のインターネット利用拡大地域といわれており、月平均380万人増加をしております。※出典:e-conomy SEA ■業績へ与える影響  平成28年9月期の当社の業績へ与える影響は軽微ですが、中長期的には当社の収益に貢献すると見込んでおります。 続きを読む
株式会社enishの完全子会社である株式会社EDIST.(以下EDIST.)は、2016年9月13日(火)に、ファッションレンタルサービス『EDIST. CLOSET』の2016 AUTUMN&WINTER EXHIBITIONを開催いたしました。 今回は、『EDIST. CLOSET』秋冬モデルの7コレクションを展示。ママもキッズも嬉しい選りすぐりのオーガニックコスメ&ドリンクなどのお土産プレゼントや、FetecafeやCAMDEN’S BLUE STAR ★ DONUTSといった原材料にこだわり抜いたケータリングをご用意。さらに発展途上国で女性支援をしている、国際協力NGOジョイセフが主宰の「I LADY.」ブースも設置。 当日はメディア関係者のほか、Marikoさん、日比理子さん、金子麻貴さんをはじめとした多くの人気インスタグラマーや『EDIST. CLOSET』会員様にご来場いただき、会場は大変賑いました。 【 開催概要 】 ■名称 : 2016 AUTUMN&WINTER EXHIBITION ■日時 : 2016年9月13日(火) ■会場 : polygon 表参道 ■協賛 :アムリターラ、uruotte、ソネット、アンティーム、ORP Tokyo、エコリップス、warew、ヴィアローム、アルジェラン、まかないこすめ、ロゴナ、Happy&Laundry 、Vitacoco、ALL-J、CAMDEN’S BLUE ★ DONUTS、Fetecafe(順不同) ■ご来場いただいた皆さまの新作の秋冬セット着こなしをご紹介 ! (※)一部抜粋 ■2016年秋冬コレクション詳細 ー7人のインフルエンサーがモデルとして登場ー ファッションのプロとユーザーのリアルな意見を反映し、大人の女性が本当に欲しいと思うアイテムを製作。7セット×7人のSNSスターにモデルとして登場していただきました。 星玲奈さん着用 [Aセット] シンプルを格上げするリュクスカラーセット ★STYLE DELIコラボ★今シーズンの主役であるブラウンを リュクスなエコスエードを使って、ワンピ感覚で着れる セットアップを完成させました。ONもOFFも活躍してくれるセットです。 1 【別注カラー】エコスエードワイドプルオーバー 2 【別注カラー】エコスエードフロントタックフレアスカート 3 8.5分丈スカーチョ風タックワイドパンツ 4 凹凸生地Vネックプルオーバー 飯田由梨さん着用[Bセット]旬カラーでつくるアーバンカジュアルセット ★STYLE DELIコラボ★トレンドのテラコッタとスモーキーな ライトブラウンのニットと、オフスタンドとワイドポケットが アクセントとなったひとひねりアイテムを加え、表情豊かなセットに。 1 ポケット付きテラコッタVネックニットワンピース 2 シンプルクルーネックニット 3 オフスタンド襟プルオーバー 4 エコスエードワイドポケットセミワイドパンツ 小林有里さん着用[Cセット]かっこいいのに綺麗・ハンサムレディセット ★STYLE DELIコラボ★インフルエンサーやスタイリストにも 大人気のセットが熱烈ラブコールを受けて再登場! 女性らしさもキープしたハンサムなムードへと導いてくれます。 1 プチスタンドタートルトップス 2【別注カラー】コンパクトゆるVネックトップス 3 グレンチェック柄 膝下丈フレアスカート 4 センターラインワイドパンツ 小澤由梨さん着用[Dセット] スターアイテム揃いの大人シンプルセット ★STYLE DELIコラボ★STYLE DELIの伝説的人気アイテムの Vネックワンピースをはじめ、「もう1度リリースを!」 という皆さんの声に後押しされて、 人気のアイテムだけを集めたリクエストセット。 1 カットオフデザインしっかり生地トップス 2 フロントインシルエットドルマンプルオーバー 3 【別注カラー】リラックスVネックワンピース 4 ベーシックマルチスカーチョ 石田祥子さん着用[Eセット] 洗練度アップへ導くアーバンリラックスセット 1つ1つのアイテムが主役となるべく、今年らしい シルエットやライン、存在感のあるアプローチとなる カラーやディテールを計算しました。1点投入するだけでも グンとスタイルの鮮度と洗練度がアップします。 1 ドルマンスリーブ美デコルテニット 2 デザインスリーブポンチコクーンワンピース 3 ダークチェリークロップドワイドパンツ 4ビッグシルエットスキッパーシャツ 金子麻貴さん着用[Fセット] 華やかリッチを演出する大人可愛いセット 大人の可愛さを演出してくれるネックラインや デザインスリーブのトップス、そして、 華やかなシーンでも活躍してくれるカラーと 素材にこだわったスカートはスタッフにも大人気のアイテム。 1 2WAYボトルネックニット 2 リッチサテンタックスカート 3 リラックスポンチタックパンツ 4 パフスリーブトップス 谷口美佳さん着用[Gセット] 360度差がつく全方位美シルエットセット どこからみても綺麗!は大人女子の目指すところ。 美デコルテカッティングや、サイドラインにこだわりを 詰め込んだアイテムたちをラインナップ。 1 ダークチェリーリバーシブルニット 2 ブラウジング立体プルオーバーブラウス 3 ネイビーマニッシュストライプパンツ 4 ウエストリボンベルトつきスキッパーワンピース ■ワンシーズンレンタルとして使用したあとは、女性支援のためのチャリティへ 1シーズン活躍させた洋服たちを無駄無く、多くの女性にシェアの輪を広げるために、発展途上国で女性支援活動を行う『国際協力NGOジョイセフ』にユーズド品の売り上げを寄付し、活動サポートをする取り組みをしております。 また、ジョイセフが展開している若い女性に女性の体と性に向き合ってもらい、日本と発展途上国の女性双方のエンパワーメントを行う「I LADY.キャンペーン」のイベントにも協賛。 女性が輝くための活動を応援していきます。 10月11日の国際ガールズデーにむけて、 10月10日(祝) そごう西武千葉店にてチャリティイベントに協賛! ■先着500名様限定!!初月完全無料キャンペーン実施中! 本キャンペーンは、秋冬モデル公開を記念して、先着500名様限定で『EDIST. CLOSET』の月額料金を初月のみ無料でご案内いたします。初めてのファッションレンタルサービスで、商品の質が気になるなどのお声を頂戴したため、まずは『EDIST. CLOSET』を利用していただく機会として実施いたしました。実際に本サービスをお試しいただき、商品の手触り、サイズ感、着回し力をご体感ください。 キャンペーン期間:2016年8月26日(金)~10月31日(月) (※)初回登録者限定(※)限定数に到達し次第終了とさせて頂きます。 (※)キャンペーンにご参加いただくには、プレミアム会員へのお申込みが必要となります。 (※)2ヶ月目以降もサービスを継続いただいた場合、会員種別に基づき月額料金が発生いたします。 ■『EDIST. CLOSET』とは? 『EDIST. CLOSET』は、届いた瞬間に活躍する旬のコーデセットを月額7,700円からお届けする、デイリークローズのファッションレンタルサービスです。コレクションはすべてプライベートブランドで展開。さらに、大人の女性から支持をうけるECサイト「STYLE DELI」とコラボをしたスペシャルな4セットもご用意しました。スタイリングは、人気女性誌で活躍中のスタイリストたちが担当。そして、コーデサポーターとよばれるユーザーが毎日リアルコーデをSNS・ブログで発信!仕事に育児にと忙しい女性たちを応援するファッションサービスとして、「最旬コーデ」だけではなく、「着回しセンス」をシェアする=トレンドクラウディングという新しい形で提供します。 <サービス概要> ・お届けする4着のコーデセットは、届いた瞬間にそのまま着ることのできる、シンプルで着やすさにこだわったオリジナルデザイン。シーズンにあわせて最旬アイテムをお届けいたします。 ・雑誌やアプリでユーザーのリアルな着回しを参考にできることで、スタイリングに迷うことなく、時短でおしゃれが楽しめます。 ・しっかり1ヶ月間フィッティングして返却すれば、新しいセットに変更可能。もちろん同じセットを継続利用もOK!毎月1回、“ワクワクするひと箱”をお届けします。 ・総額40,000円相当のコーデを1着分のプライスでお試しいただけます。さらにプレミアム会員は年2回、おすすめのコーデセットをプレゼント! 続きを読む

2016年09月16日(金) (株式会社エクスチェンジコーポレーション)

「Paidy」が女性向けランジェリーブランド「L’ANGELIQUE」に採用

株式会社エクスチェンジコーポレーション(以下、ExCo)は、株式会カドリールインターナショナル(東京都目黒区、代表取締役社長:井上 誠治、以下、カドリールインターナショナル)が運営する女性向けランジェリーブランド「L’ANGELIQUE」の通販サイトにて、本日より、オンライン決済サービス「Paidy(ペイディー)」の提供を開始いたしました。 Paidy は事前登録が不要で、メールアドレスと携帯電話番号を使用してリアルタイムで決済を完了できるサービスです。本人確認はメールアドレスと携帯電話番号を入力後、SMS(ショートメール)もしくは自動音声でご案内する認証コードによって行います。当月内にPaidy を使用したお支払いは、まとめて翌月一括払いの他、分割払いにも対応しています。 L’ANGELIQUE は、豊かなリアルライフを楽しむ女性に向けたランジェリーです。上質なものを好み日々を心地よく過ごしたいと願う女性のために、Smart&Elegant&Simple なランジェリーを提案いたします。 スマートフォンからの決済操作がスピーディに行える事、クレジットカードをお持ちでないお客様の決済の選択肢が増える事でサイトの売上向上につながると考え、Paidy を導入する事となりました。 なお、カドリールインターナショナルは今後、他のブランドサイトにおいてもPaidy を提供していく予定です。 【エクスチェンジコーポレーションについて】 株式会社エクスチェンジコーポレーションは、より良いファイナンシャル・サービスを実現することを目的に2008 年に設立されました。国内1億人以上のお客様が利用可能なリアルタイムオンライン決済サービス「Paidy」 をメインサービスとして提供しています。 【Paidy について】 「Paidy」は1 億人以上が利用可能なオンライン決済サービスです。クレジットカードも事前登録も必要とせず、メールアドレスと携帯電話番号だけで、リアルタイムで決済を完了することができます。メールアドレスと携帯電話番号を入力後、SMS で送られる認証コードで本人確認が行われるため不正利用の心配もありません。利用者は、当月の利用総額を翌月 10 日までにコンビニや銀行でお支払いいただけます。加盟店へのお支払いは株式会社エクスチェンジコーポレーションが保証いたします。誰でもすぐに決済ができるため、加盟店のコンバージョン率向上と、顧客単価アップが見込めます。簡単かつ安全にご利用いただけるため、新規顧客の獲得やリピート率の向上などの効果が期待できます。 続きを読む
Webを通じて様々なコンテンツを提供する株式会社DMM.com(以下DMM )は、2016年9月15日(木)より全国のコンビニエンスストアに設置されているシャープ製のマルチコピー機(※1)を使用したコンテンツプリントサービス『tixeeboxプリント』(ティクシーボックスプリント)をリリースいたしました。 『tixeeboxプリント』は、DMM.comグループのLive Styles 株式会社(以下Live Styles)が運営する電子チケットアプリ「tixeebox」との提携サービスとなっております。 ※1ご利用いただけるコンビニエンスストア:サークルK、サンクス、ファミリーマート、ローソン(50音順)(一部、サービスをご利用できない店舗があります) 「tixeeboxプリント」とは、電子チケット発券サービス「tixeebox」においてチケット発券された公演に関するブロマイドを、コンビニエンスストアのマルチコピー機から印刷し、購入できるサービスです。サイン入りのブロマイドを選択して購入することも可能(※2)です。主催者様がご希望された際、tixeeboxプリントはご利用いただけます。 ※2 サイン入りはサインデータのある場合のみ 従来のコンテンツプリントサービスとは異なり電子チケットに紐づいたサービスであるため、①イベント参加者だけのブロマイド販売、また②イベント申込者に対してのブロマイド販売が可能となっております。これらにより、主催者様はイベントにおける入場券以外の部分の収入の確保が可能となります。さらに、本サービスは主催者様負担が0円となっております。 tixeeboxとは、電子チケットの発券に特化したアプリです。2015年10月リリース。現在まで約100,000枚弱の電子チケットを発券しており、初音ミク・刀剣乱舞舞台/ミュージカル等数多くの公演で導入済みです。 続きを読む

2016年09月16日(金) (株式会社クロス・マーケティング)

シルバーウィークの関心度は低め?全体の約8割は積極的に外出したい意向なし

株式会社クロス・マーケティングは、全国47都道府県に在住する18~69歳の男女を対象に「シルバーウィークに関する調査」を実施しました。 ■調査結果 (一部抜粋) ●シルバーウィークの認知率では「具体的な日程を知っている」は13.3%にとどまり、多くが「なんとなく知っている」(45.6%)、「知らない」(41.2%)と回答した。シルバーウィークの期待度から見られる通り、「楽しみ」と思っている人は22.9%と最も少なく、「どちらでもない」(42.2%)が最多、次いで「楽しみではない」(35.1%)が多く、シルバーウィーク自体の関心が低いのではないかと考えられる。  ●シルバーウィークの最大連休予定日数では、「連休の予定はない」(45.2%)が最も多く、次いで「2~3連休」(25.4%)となった。有給休暇などは取らずカレンダー通りの休日、もしくは祝日も仕事などで休みではないという人が多いことがうかがえる <図2> ●シルバーウィークの外出の予定は「まだ決めていない」が58.4%でほかの項目より圧倒的に高い結果に。「まだ決めていない」と回答した人に外出意向をたずねると、自ら積極的に外出予定を入れようと思っている人は22.8%となり、多くの人が「人からの誘いがあれば、外出予定を入れるつもり」(42.1%)、「人からの誘いがあっても、外出予定は入れないつもり」(35.1%)と回答し、全体的にシルバーウィークの外出意向は低いことが判明。 ■調査内容 □ 属性設問 (性別・年齢・居住地・婚姻状況・職業、勤務形態・同居者) □ 今年のシルバーウィークの認知度(SA) □ 今年のシルバーウィークへの期待度(SA) □ 今年のシルバーウィークの最大連休予定日数(MA) □ 今年のシルバーウィークの理想の過ごし方(MA) □ 今年のシルバーウィークの外出予定(MA) □ 今年のシルバーウィークの自宅での予定(MA) □ 今年のシルバーウィークを過ごす相手(MA) □ 今年のシルバーウィークの予算(SA) □ 今年のシルバーウィークの外出意向(SA) □ 今年のシルバーウィークの期待度とその理由(FA) □ 今年のゴールデンウィークの評価(SA) □ 今年のゴールデンウィークの最大連休日数(SA) □ 今年のゴールデンウィークの過ごし方(MA) 続きを読む

2016年09月16日(金) (アイランド株式会社)

おとりよせネット、10月4日を 「お取り寄せの日」に制定!

アイランド株式会社が運営する日本最大級のお取り寄せの口コミポータルサイトおとりよせネットは、「おと(10)・り・よ(4)・せ」にちなんだ「10月4日」を「お取り寄せの日」として、一般社団法人日本記念日協会に登録いたしました。また、これを記念したキャンペーンもおとりよせネットで2016年10月4日(火)にスタートいたします。 ■「お取り寄せの日」制定の背景 「おとりよせネット」は、2003年11月に開設した、“美味しいお取り寄せの逸品をユーザーからの口コミとあわせてご紹介する”お取り寄せ情報ポータルサイトです。ユーザー代表審査員たちによる実食レポート、料理研究家やフードライターなど「お取り寄せの達人」の推薦コーナーをはじめ、季節イベントに連動した特集コーナー、その年NO.1のお取り寄せ品を発表する「ベストお取り寄せ大賞」など、これまで幅広いお取り寄せの情報を発信して参りました。 そして、お取り寄せ市場(※)のさらなる活性化に貢献すること、お取り寄せのたのしさ、うれしさ、わくわくがもっと広がるようにとの願いを込め、「10月4日」を「お取り寄せの日」として、今回制定いたしました。これは、10月はおいしいものがあふれる季節で、4日は食(4)に通じることから、「おと(10)・り・よ(4)・せ」の語呂合わせで決定したものです。 おとりよせネットでは記念日制定企画として、おとりよせネットに掲載されている商品が当たるプレゼントキャンペーンを10月4日より開催いたします。 (※) 2015年に株式会社矢野経済研究所が実施した国内の食品通販市場の調査では、今後も3~4%程度の伸長率で推移し、2019年度には2014年度比118.2%の3兆7,539億円に拡大すると予測されています。出典:株式会社矢野経済研究所/2015年版 食品通販市場に関する調査結果より ■企画概要 ・特集名:「お取り寄せの日」制定記念<24名様にプレゼントが当たる!>おいしいもの大感謝祭 ・実施期間:2016年10月4日(火)正午~2016年11月17日(木)正午 ・企画ページURL(公開は10月4日(火)正午から) ■コメント:「おとりよせネット」プロデューサー 笹田 幸利 全国にはまだまだ知られていない、おいしいお取り寄せ品がたくさんあります。おとりよせネットでは、そんな名品を少しでも多くの人にご紹介し、味わって欲しいという想いを持ち、さまざまな企画や特集を開催しています。「お取り寄せの日」制定もそのひとつ。食欲の秋、「お取り寄せの日」が、全国のおいしいものを楽しむきっかけになるとうれしいです。 ■「おとりよせネット」について 「お取り寄せの美味しい逸品」についての口コミポータルサイト。ユーザーの口コミがジャンル・シチュエーションごとに検索出来るほか、料理研究家やフードライターなど「お取り寄せの達人」の推薦コーナー、季節イベントに連動した特集コーナーなどを展開。2003年11月20日開設。 続きを読む

2016年09月16日(金) (寺田倉庫株式会社)

寺田倉庫、新機能 「minikura TRADE」 の提供を開始

寺田倉庫は、誰でも、いつでも、どこからでも自分だけの倉庫がもてるWEBサービス「minikura.com」に預けたアイテムを簡単に販売できる機能「minikura TRADE(ミニクラ トレード)」を9月15日より提供いたします。 「minikura TRADE」は、出品手数料無料で1品ごとのアイテム販売ページを作成でき、そのリンクをユーザーのSNS、ブログ等で公開することで、簡単にアイテムを販売することができる機能です。販売するアイテムは、「minikura.com」 に預けた商品であるため、現物保証がなされており、宛名書き、梱包といった面倒な作業および情報リスクが懸念される自宅住所の記入が不要です。本機能を活用することで、誰でも安心して、自分のクラウド倉庫を持ちながらモノの販売をする事ができます。 「minikura TRADE」は、「minikura.com」に預けたアイテムを出品手数料無料で簡単に販売できる機能です。アイテムを預け、商品名や商品の詳細、価格等の販売情報を入力し、生成されたアイテム販売ページをシェアすることで簡単にアイテムを販売することができます。購入されると商品が発送され、購入者に振込依頼ができるようになり、振込が完了するとお客様の口座に振込手数料を引いた金額をお振り込みします。「預けて、売る」という新しいモノのフルフィルメント機能です。 【MINIKURA について】 『MINIKURA』は、寺田倉庫が運営するクラウドストレージサービスとスタートアップ企業へのインキュベーションを行う事業です。誰でも、いつでも、どこからでも自分だけの倉庫がもてるWEBサービス「minikura.com」(https://minikura.com/)、また独自に開発したオペレーションシステムのアプリケーション「MINIKURA API」を運用し、多くの企業に物流システムを提供する「Cloud Storage」を展開しています。さらに、資金と仕組み作りでスタートアップ企業を支援する「Start-ups Incubation」も展開し、スタートアップ企業と共に、唯一無二のサービスを提供しています。 続きを読む
株式会社BAKEが運営する、写真ケーキカスタマイズサービス「ピクトケーキ」は、2016年9月15日(木)から英語版サイトを導入いたします。 「ピクトケーキ」はスマートフォンやWEBサイトから簡単に申し込みができる写真プリントケーキとして、世界にたったひとつだけのオリジナリティ溢れる商品を提供し、年間5万台以上を販売しています。ケーキを受け取る方にも、贈る方にも「ピクトケーキ」を通じて思い出に残る楽しい時間をお過ごしいただきたいと考えています。 今回、英語版サイトを導入した経緯は、日本にお住まいの外国人の方や訪日予定があるお客様からのご要望が増加したことがきっかけとなり、英語サイトの開設を決定いたしました。「ピクトケーキ」を通じて、在日外国人の方はもちろんのこと、2015年には1900万を超え増加し続けるインバウンドマーケットに対してもサービスをご提供できる体制を整え、訪日外国人の方に『よりおいしく思い出に残る日本体験』をご提供することを目指してまいります。 【ピクトケーキとは】 写真プリントケーキをパソコンやスマホから簡単に注文し、日本全国に2日でお届けするオンラインサービスです。 スイーツにITの技術を付加し、誕生日や記念日に心のこもったサプライズを演出するケーキとして年間5万台を出荷しています。 ケーキは北海道でパティシエが1つ1つ手作りし、3Dショックフリーズという冷凍技術を用いて、生ケーキの美味しさをそのままにお客様のもとへとお届けしています。 【商品概要】 ■商品名:ピクトケーキ ■フレーバー:生クリームとチョコレートの2種 ■サイズ ・ミニサイズ(2〜4名分)    ¥3,800(税別) サイズ:[ケーキ]15㎝×15㎝×高さ6㎝   [写真]7㎝×7㎝ ・シングルサイズ(5〜9名分) ¥4,500(税別) サイズ:[ケーキ]17㎝×17㎝×高さ6〜7㎝ [写真]9㎝×9㎝ ・ダブルサイズ(10〜16名) ¥8,000(税別) サイズ:[ケーキ]22㎝×22㎝×高さ6〜7㎝ [写真]13㎝×13㎝ ・パーティーサイズ(50〜70名) ¥34,000(税別) サイズ:[ケーキ]34㎝×34㎝×高さ7.5㎝ [写真]20㎝×20㎝ 【株式会社 BAKE とは】 株式会社BAKEは「お菓子にもっと新しい価値を」というミッションのもと、原材料や製造手法などお菓子作りの本質を掘り下げおいしさを追求することに加え、今の時代に合った商品、業態、デザインや販売手法を取り入れ「新しい価値」をカタチにすることを目指しています。現在では4つのブランドを展開。焼きたてチーズタルト専門店『BAKE CHEESE TART(ベイク チーズタルト)』は、2013年の1号店オープン以降国内14店舗、海外9店舗をオープンし、年間で2000万個を販売しています。北海道で誕生したおいしさは日本のみならず海外でも愛されるブランドへと成長しています。そして2014年には焼きたてシュークリーム専門店『CROQUANT CHOU ZAKUZAKU(クロッカンシュー ザクザク)』、2016年には焼きたてアップルパイ専門店『RINGO(リンゴ)』をオープンしました。その他オンラインでは、写真ケーキを日本全国へお届けする写真ケーキカスタマズサービス『PICTCAKE(ピクトケーキ)』も運営。1Brand=1Productでおいしさにこだわり、その価値を日本から世界へお届けします。 続きを読む
外国人向けブランディング/リサーチ/プロモーションサービスを一気通貫で提供している「世界文化翻訳カンパニー」株式会社LIFE PEPPER(以下 LIFE PEPPER)は「海外インフルエンサー無料相談所」を、2016年09月15日より開設いたします。 ■サービスの概要 LIFE PEPPERは日本企業様がもっと海外インフルエンサー(海外Youtuber、台湾ブロガー、在日外国人Youtuber)を利用しやすい世の中を実現するべく、大好評開催中の台湾ブロガー無料相談所を拡大し「海外インフルエンサー無料相談所」を開設いたします。 実際に相談いただいている内容でもっとも多い問いである「どういうステップで進むのか?」「実際、どんなものが出来上がるのか?」「どの程度の予算で、どの程度の効果があるのか?」「どんな海外インフルエンサーがいるのか?」等の疑問に完全無料でお答えします。インバウンド・越境EC販売で悩まれている企業様に最適です。 ■サービス開始の背景 昨今、日本を訪れた外国人観光客の数は増加傾向にあり、2015年には前年比47.1%増の約1,974万人に達しています。また、日本政府は新たな目標に「観光先進国の実現」を掲げており、オリンピック・パラリンピック東京大会が開催される2020年の訪日観光客数の目標を、これまでの2,000万人から4,000万人に引き上げるなど、今後も一層の増加が見込まれています。 そのニーズの中で、多くの日本企業にプロモーション手法として「海外インフルエンサー(海外Youtuber、外国人ブロガー、在日外国人Youtuber)」が選ばれ始めておりますが、まだまだその普及・選択が海外に比べ十分ではないのが現状です。 ■相談のステップ サービスのご利用は簡単3ステップ。(これまでの台湾ブロガー無料相談所と同じ流れ) (1)専用のコンタクトフォームからお問い合わせ(2営業日以内に担当からご連絡。) (2)メールで簡単なヒアリング(作業時間は5~10分ほど) (3)弊社にて、貴社専任のコンシェルジュによる無料相談 ■サービスでできる3つのこと 1.海外インフルエンサーに関する質疑応答 2.海外インフルエンサーの成果物のデモ 3.最適な海外インフルエンサーのご紹介 ■サービスの特長 1.お気軽・無料相談 多くの日本企業様が、海外インフルエンサーによるプロモーションに興味は持ちつつも、実施に踏み切れないのが現状です。最初の一歩を無料化することにより、導入ハードルが驚くほど下がります。 2.企業様へ専任の日本人コンシェルジュをご提供 LIFE PEPPERでは海外の豊富な事例に精通したスタッフがコンシェルジュとして常駐しております。日本企業様は日本語のみの対応で問題ございません。 3.海外インフルエンサーの実態が見える 海外インフルエンサー により、制作物は様々。弊社までご来社いただいた日本企業様限定で、海外インフルエンサーの制作物を実際にお見せします。 (Youtuberであればデモ動画、ブロガーであればブログ記事レビュー) ■今後の展開 すでに展開済みの「海外リサーチ」「ブランディング」「海外プロモーション」それぞれで新たな取り組みを次々に投下し、サービス提供を加速。 また、既存の海外インフルエンサーサービスの強みの掛け算となり得る「海外コンテンツマーケティングサービス」(海外向けSNS・オウンドメディア運用 等) も近日リリース予定。 これら一連の施策の提供により、さらに日本企業様が海外に進出しやすい世の中に向け努めて参ります。 続きを読む

2016年09月16日(金) (株式会社アピリッツ)

サイト内検索ASP「Advantage Search」を「サンプル百貨店」に導入!

株式会社アピリッツ(以下「アピリッツ」)は株式会社オールアバウトライフマーケティング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:土門裕之、以下「オールアバウトライフマーケティング」)が運営する日本最大級のサンプリングサイト「サンプル百貨店」に、サイト内検索ASPサービス「Advantage Search」を導入しましたのでお知らせいたします。 サンプル百貨店は、オールアバウトライフマーケティングが運営する話題の商品がお得に試せる日本最大級のサンプリングサイトです。以前はPCサイトのみに他社の検索を導入していましたが、「販売終了商品もヒットする」「新商品のデータ反映が遅い」などの課題がありました。そんな中ユーザーへ実施したアンケートで「検索結果を飲料・食品などのジャンルや、掲載予告などの条件で絞り込みやすくしてほしい」といった検索改善についての多くのご要望があり、サイト内検索を強化するため「Advantage Search」を導入しました。 導入の結果、検索窓に文字を入力した際候補を表示する「オートコンプリート」や、ジャンルだけでなく「申し込み受付/予告」などの条件による絞り込みが可能になり、検索結果ページでの離脱率減少など大幅な改善を実現しました。 ■「Advantage Search」採用のポイント 主に以下の点を評価いただきました。 1. 検索後の行動分析や販促にも活かせる多彩な標準機能 「Advantage Search」は多数の機能を標準で搭載しております。ユーザーが検索しやすい機能はもちろん、キーワードに応じてバナーを出し分けできるので販促へも活用できます。また、分析機能も充実しており、マーケティングにも活かせます。 2. 様々な候補表示で検索を補助するオートコンプリート機能 最適なキーワードによる検索をサポートでき、打ち間違いや表記ゆれによる誤った検索を防ぐことで「検索結果0件」の軽減にも繋がります。特にスマートフォンでの入力負荷軽減に貢献しました。 3. ドキュメントと専任の技術担当による充実のサポート対応 詳細な管理画面マニュアルはもちろん、マニュアルをじっくり読む時間が取れない方のために、よく使う機能の説明や設定などのポイントをまとめた管理画面活用ガイドもご用意しております。 また、導入・運用の際には、技術担当者が直接窓口となりますので、お客様の疑問点やご相談に対し、迅速に対応させていただくことが可能です。 ■株式会社アピリッツについて 株式会社アピリッツは、各種Webサービスの企画・開発・運営を行う会社です。 PC・スマートフォンなどのマルチデバイス対応のECシステム開発、求人やコミュニティサイトなどのWebシステム開発、サイト内検索やプッシュ通知などの各種ASP提供、スマートフォンアプリ開発、画面設計・デザイン制作、アクセス解析コンサルティングなど、さまざまなソリューションによってお客様のビジネス活性化や売上向上をご支援しております。 近年は、オンラインゲームの企画・開発・運営事業を展開し、ジャンルにとらわれないアプリケーション開発を行っています。 続きを読む
RONDI レディースファッション通販Yahooショッピング店を展開するRONDI Co.,Ltd.は、2016年9月15日に本店となるRONDI レディースファッション通販Webストア本店をグランドオープンいたしました。 ◆RONDI レディースファッション通販について RONDI[ロンディ]は【自由なファッションライフ!!】をコンセプトに洗練された女性をターゲットとしたファッションサイト。 キレイめ系アイテムを中心にお求め安いプライスで提供し、大人かっこいいを追求します。 9月15日(木)より、Webストア本店のグランドオープンを記念し、MAX70%OFFセールを実施いたします。 10月以降、秋冬の新作アイテムも続々入荷予定ですのでぜひご来店くださいませ。 〇ターゲット:20代~30代を中心としたファッション感度の高い女性 〇販売カテゴリー:トップス/ボトムス/オールインワン/ワンピース/バッグ/ピアス/ネックレス/ブレスレットなど ◯次期起用モデルについて 2016年10月(未定)よりファッション雑誌with読モの野尻真里をメインモデルとして予定しております。 ◆創業背景 主要国における世界ファッション市場規模は2020年に向けて325兆円へ成長すると予測されており、今後もファッション市場の需要が見込まれる(2013年 206兆円)。 国内に目を向けてみるとファーストリテイリングなど海外売上高が3割を超える企業は限定的でファッション業界の海外進出は進んでおらず、国内市場規模も微減が続いている。 しかしながらチャネル別では国内ファッションEC市場規模が2020年に2.6兆円になると増加が予測されている(2013年 1.4兆円)。 ファッションとITによる可能性からECサイトをスタートさせ、国内ファッション業界の再成長と海外展開から日本を代表する産業となることを願う。 ※市場規模予測:経済産業省調べ ◆今後の展望 [EC店舗について] 素材感、フィッティングの問題解決や アフターサービスをオフライン店舗と遜色ないサービスを目指していく。 Yahoo!ショッピング店、Webストア本店の運営に加えて、他ショッピングモールサイトへの出店を行ってまいります。 [実店舗について] EC店舗の動向次第では実店舗への出店も行ってまいります。 [アパレル事業について] 今後、販売状況を見ながら順次ラインナップを拡大してまいります。 また国内外のメーカーからセレクトした商品に加え、独自ブランドの展開を行ってまいります。 続きを読む

2016年09月15日(木) (株式会社ジェーシービー)

JCB、ネットショッピング認証サービスにワンタイムパスワードを導入

株式会社ジェーシービー(以下:JCB)は、ネットショッピング認証サービス「J/Secure(※1)」において、スマートフォンアプリを用いた「J/Secureワンタイムパスワード」を2016年9月14日(水)より導入いたしました。 「J/Secureワンタイムパスワード」とは、専用のスマートフォンアプリを用いて発行される、1回限り有効なパスワードを使って認証するサービスです。J/Secure導入加盟店でネットショッピングをする際、JCB会員専用WEBサービス「MyJCB」のパスワードに代えてサービスをご利用いただけます(※2)。1回限り有効なパスワードのため、第三者に利用される心配がなく、安心してネットショッピングをお楽しみいただけます。また、ご利用の都度パスワードが発行されるため、パスワードを覚える必要がありません。 今後も、JCBは「おもてなしの心」「きめ細やかな心づかい」でお客様一人ひとりのご期待に応えてまいります。そして「便利だ」「頼れる」「持っていてよかった」と思っていただける、お客様にとっての世界にひとつを目指し続けます。 ※1:「J/Secure」導入加盟店でインターネットショッピングをする際、通常の取引情報に加え、カード発行会社にあらかじめ登録したパスワードをご入力いただくことにより本人認証を行うサービス。 ※2:本サービスのご登録をされない場合、従来どおりMyJCBパスワードをご利用いただけます。 続きを読む