プレスリリース

EC・通販業界のプレスリリースやニュースリリース情報をまとめ、幅広くご紹介しています

●バーチャルろくろシステム「Roquro」とは? バーチャルろくろシステム「Roquro」は、新しいモノづくりの形を皆様にも知ってもらい、身近に感じてもらうため、一般社団法人WAZAtoBAと3dayプリンターが協同で運営するものです。 センサー上で手をかざすことで、まるで実際のろくろで造形しているように、画面上で器がつくれます。また、そのデータはそのまま3Dプリンターで出力が可能です。 伝統工芸と最新技術を掛け合わせることで、これまでにない作品を提案したり、造形のデータを蓄積抽出することで後継育成にも役立てることができます。 ●経緯 一般社団法人WAZAtoBA代表の松永は福島県の大堀相馬焼の窯元の四代目です。大堀相馬焼はきちんと機能し350年の歴史を築いていました。しかし、東日本大震災により元の場所を離れざるを得なくなり、材料や土地や技術を失いました。そこで技術をデータベースとして残すことが重要だと痛感するようになりました。そんなときに元々代表同士が知人であったX人の3Dayプリンターのブログで同社が開発中のRoquroの映像を見て、伝統技術の継承・進化に活用することに協業することにいたしました。 ●導入の実績 すでに福島県の中学校を中心に教育分野で導入されております。ICT教育として、3DプリンターやAIの教育が進む中、非常に親しみやすいものとして、大変好評を得ています。 また、イベントや展示会、キャンペーンとして活用のご相談を既に多数いただいております。 ●今後について 今後はセンサーの強化により繊細なタッチも認識できるようにするのと同時に、機械学習をすすめることにより職人の技術データを蓄積することで、技術をアーカイブ化したり、後継者の育成や新しい技法の発見のヒントに活用してまいります。 また、陶器だけでなく、他の工芸をはじめとした手技が重視される業界へ活用することで、日本のモノづくりを世界へ盛り上げていきたいと思います。 ●概要 サービス名 : バーチャルろくろシステム「Roquro」 費用    : 応相談(予算・目的に応じてご提案します) 続きを読む
〈調査概要〉 ■中高生の所有しているデバイス、女子高生の69.0%が「iPhone」男子高生の51.3%が 「Android」 ■スマホ利用合計時間、Wi-Fi利用は6時間以上、モバイル通信は1時間未満がトップに ■中高生が契約しているプラン「1~3GB」が最多、通信速度にかかる頻度は「2~3か月に1回ほど、速度制限にかかることがある」 ■中高生の31.9%が家族とシェアプランに加入、シェアしているのは「母」が80.3% ■データ通信容量の追加購入の認知高校生は65.7%、17.2%が購入経験ありと回答 ■中高生の所有しているデバイス、女子高生の69.0%が「iPhone」男子高生の51.3%がAndroid スマートフォンを所有する12歳~18歳の男女(中高生)1,147人を対象に、利用しているスマートフォンについて聞いたところ、学生区分別で見ると、iPhoneの所有率が高かったのは女子高校生が69.0%に対して、Androidの所有率が高かったのは「男子高校生」で51.3%となった。 ■スマホ利用合計時間、Wi-Fi利用は6時間以上、モバイル通信は1時間未満がトップに スマートフォンを所有する12歳~18歳の男女1,147人を対象に、Wi-Fiにつなげてスマートフォンを利用している時間の合計を聞いたところ、中学生(n=547)は「6時間以上」が24.9%と最も多く、次いで「2時間以上3時間未満」が24.1%、「1時間以上2時間未満」が14.6%となった。 高校生(n=600)では、「6時間以上」が22.0%と最も多く、次いで「2時間以上3時間未満」が20.7%、「3時間以上4時間未満」が17.5%となった。 続いて、モバイルデータ通信を使ってスマホを利用する時間の合計を聞いたところ、中学生(n=547)では「1時間未満」が64.4%、「1時間以上2時間未満」が17.4%となり、高校生(n=600)では「1時間未満」が35.5%、「1時間以上2時間未満」が24.2%となった。 ■中高生が契約しているプラン「1~3GB」が最多、通信速度にかかる頻度は「2~3か月に1回ほど、速度制限にかかることがある」 メインで使っているスマートフォンで契約しているプランについて聞いたところ、中学生(n=547)で最も多かった契約プランは「1~3GB」で19.2%、次いで「4~6GB」が16.1%、「7~9GB」が7.7%に対して、高校生(n=600)で最も多かった契約プランは「1~3GB」で20.3%、次いで「4~6GB」が17.5%、「10~20GB」が15.0%となった。ちなみに、中学生の37.3%、高校生の26.7%が「わからない」と回答した。 続いて、1年間のうちデータ通信容量を使い切ってしまって速度制限にかかる頻度を聞いたところ、中学生(n=547)の59.2%、高校生(n=600)の52.0%が「使い切ることはない/速度制限にはほとんどかからない」と回答し最も多い結果となった。通信速度制限にかかった頻度で最も多かった回答は中高生ともに「2~3か月に1回」という結果となった。 ■中高生の31.9%が家族とシェアプランに加入、シェアしているのは「母」が80.3% 現在契約しているプランは家族とシェアできるかという質問をしたところ、中学生(n=547)の27.1%、こうこうせいの36.3%が「シェアしている」と回答した。家族とシェアしていると回答した人を対象誰と一緒にシェアできるプランに入っているかを聞いたところ、中学生(n=148)を対象に、「母」「父」「兄弟姉妹」の順に続いた。 ■データ通信容量の追加購入の認知高校生は65.7%、17.2%が購入経験ありと回答 速度制限にかかったとき、データ通信容量を追加で購入したことはあるかを聞いたところ、高校生(n=600)で最も多かった回答は「購入できることは知っているが、購入したいとは思わない」が41.2%となった。購入経験では「キャリア決済」が10.5%、「親のクレジットカード」「自分のプリペイドカード決済」​が3.3%と合わせて17.2%の高校生が追加で通信容量を追加購入したことがわかった。 ちなみに、中学生(n=547)で最も多かった回答は「購入できることは知らなかったが、購入したいとは思わない」が48.4%、次いで「購入できることは知っているが、購入したいとは思わない」が32.0%となった。 ※本調査レポートの百分率表示は四捨五入の丸め計算を行っており、合計しても100%とならない場合がございます。 ※回答者の属性は会員登録後に無料レポートよりご確認いただけます。 ※本調査内容を転載・ご利用いただく場合は、弊社サービスのクレジット(「MMD研究所調べ×テスティー」)の表記をお願いします。 ※TesTeeは、株式会社テスティーの登録商標です。 〈調査概要〉 「2017年11月 中高生のスマートフォンの通信利用実態調査」 ・ 調査期間:2017年10月26日~11月02日 ・ 有効回答:1,147人 中学生(n=547)、高校生(n=600) ・ 調査方法:インターネット調査 ・ 調査対象:スマートフォンを利用している中学生、高校 ●データは以下のページにてダウンロード可能です(無料) https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1681.html 〈今回調査した全設問〉 Q1 あなたが現在利用しているスマートフォンをお選び下さい。 Q2 あなたが現在利用しているiPhoneをお選び下さい。 Q3 あなたが現在利用しているAndroidをお選び下さい。 Q4 あなたがメインで利用しているスマートフォンで契約している通信会社を教えてください。 Q5 あなたがWi-Fiにつなげてスマホを利用している時間の大体の合計を教えてください。 ※休日ではなく、平日に関して教えてください。 Q6 あなたがWi-Fiではなく、モバイルデータ通信を使ってスマホを利用する時間の大体の合計を教え てください。 ※休日ではなく、平日に関して教えてください。 Q7 あなたが週に1度以上利用しているアプリをすべて教えてください。 Q8 あなたがWi-Fi通信環境以外では使わないように気を付けているアプリをすべて教えてください。 Q9 あなたがメインで使っているスマートフォンで契約しているプランのギガ(データ通信容量)数を教えてください。 Q10 あなたが1年間のうち、ギガ(データ通信容量)を使い切ってしまって速度制限にかかる頻度で、よりご自身に近いものを教えてください。 Q11 あなたが速度制限にかかったとき、親はそのことを把握していますか? Q12 現在あなたが契約しているプランのギガ数(データ通信容量)はあなたの使い方に合っていますか? Q13 今よりギガ数(データ通信容量)の多いプランにしたいと回答した方にお伺いします。ギガ数(データ通信容量)はどれくらい増やしたいですか? Q14 あなたが契約しているプランは家族とギガ(データ通信容量)をシェアしているプランですか? Q15 速度制限にかかったとき、ギガ(データ通信容量)を追加で購入したことはありますか? 【TesTee(テスティー)会社概要】 会社名 :株式会社テスティー 所在地 :東京都中央区日本橋蛎殻町1-2-1 リーラック第一ビル 7F 設立  :2014年5月 代表者 :代表取締役 横江優希 事業内容:  スマートフォンアンケートアプリ「TesTee(テスティー)」の開発・運営  チャット型リサーチツール「Fast Sonar(ファストソナー)」の開発・運営  10代・20代の若年層へのリサーチ結果を紹介する「TesTee Lab(テスティーラボ)」の運営 【MMD Labo会社概要】 会社名 :MMD Labo株式会社 所在地 :東京都港区港南スターゼン品川ビル2階 設立  :2013年6月 代表者 :代表取締役社長 吉本 浩司 事業内容:マーケティングリサーチ、コンテンツマーケティング、各種コンサルティング 続きを読む
世界を牽引するソーシャルビデオプラットフォームであるTwitch(ツイッチ)は、本日12月8日(金)より、Amazonプライム会員向けの特典「Twitch Prime」を日本のAmazonプライム会員のお客様向けに提供開始いたしました。Twitch Primeでは、日本のゲームファンのニーズにお応えし、限定キャラクター、ブースト、スキンなどのゲーム内コンテンツやインディーズゲーム制作者のゲームを、追加料金なくお楽しみいただけます。さらに、広告表示なくTwitchを視聴できるほか、30日ごとのTwitchチャンネルへの無料スポンサー登録に加え、チャット優先権、スタンプ、バッジなどの専用の特典もご利用いただけます。 Twitch Primeは、Amazonプライム会員のお客様であれば、追加料金なくご利用いただけます。また、Amazon プライムの30日間の無料体験を新たにお申し込みされた方もご利用可能です。 今月、Twitch Primeでは、株式会社ポケモンの「ポッ拳 POKKÉN TOURNAMENT DX」のスタンプを12種類、また、株式会社バンダイナムコエンターテインメントの「鉄拳」のスタンプ8種類を獲得いただけます。このほか、ブリザード・エンターテイメント社の「ハースストーン」ゴールデンカードパックおよびユービーアイソフト社の「アサシン クリード オリジンズ」の限定ゲーム内コンテンツなどの特典もご用意しています。さらに今後、日本を代表するゲーム開発会社が提供する新特典を定期的にお届けいたします。 Twitchは2017年9月に「東京ゲームショウ2017」で過去最大規模の出展をするなど、日本でのサービス展開をさらに強化することを発表しております。この度、Twitch Primeが日本のお客様にも利用可能となったことにより、日本での認知を高め、日本のゲームクリエーターへの支援を強化いたします。今後、Twitchコミュニティに向けてTwitchおよびTwitch Primeの特典を積極的に強化するなどTwitchブランドの展開を継続していきます。 Twitch Commerceのバイスプレジデント、イーサン・エヴァンスは以下のように述べています。 「Twitchは、日本の熱意あふれるクリエーターとお客様のおかげで、急速に日本での認知を拡大しています。Twitchは、さまざまな方法で日本のゲームシーンのサポートに取り組んでいます。そして、本日のTwitch Primeの日本へのサービス展開もその一つです。日本を代表するゲーム開発各社とともに、世界中のゲームファンに最高のゲーム内コンテンツ、特典、サプライズを提供できることに喜びを感じています。」 アマゾンジャパン合同会社 バイスプレジデント プライム統括事業本部長 紣川(かせがわ) 謙は以下のようにコメントしています。 「この度、Amazonプライムのお客様に、Twitch Primeという新たなサービスを提供できることを大変嬉しく思っています。米国をはじめ各国のAmazonプライムのお客様にTwitch Primeは大変ご好評いただいております。この度、日本の多くのゲームファンのお客様にも、改めてゲームやデジタル・エンターテイメントの楽しさをお伝えできるようになるものと考えております。引き続き、『Amazonプライム会員にならないなんて考えられない』と感じていただける特典・サービスを提供し、Amazonプライムがお客様の生活の大切な一部となるよう努めてまいります。」 株式会社バンダイナムコエンターテインメント執行役員・CS事業部 内山大輔氏は、次のようにコメントしています。 「Twitchを取り巻くコミュニティの情熱と創造性と熱気には、我々も常に刺激をいただいています。『鉄拳7』を世界中に広げていく、日本中の格闘ゲームファンに見ていただく、その為にTwitchと組めたことは非常に嬉しく思います。その上で、我々もゲームファンの視聴者の為にオリジナルコンテンツを作らせてもらったので、より楽しんで頂きたいです。」 Twitchについて Twitchは世界を牽引するソーシャルビデオプラットフォームでありコミュニティです。日々、何百万人ものコミュニティメンバーが集まり、共通の関心事について見たり、話したり、チャットをしています。Twitchのビデオプラットフォームは、ビデオゲーム・エコシステムや、クリエイティブ・コンテンツ、ビデオブログ(vlogging/IRL)といったあらゆるコンテンツのライブ配信、及びオンデマンド配信を支える柱です。また、Twitchは毎年、Twitchのコミュニティを共にお祝いするイベントTwitchConを開催しています。Twitchに関する詳細については、Twitchのプレスセンター、ツイッターフィード、ブログをご覧ください。 Amazonについて Amazonは4つの理念を指針としています。競合他社ではなくお客様を起点にすること、創造への情熱、優れた運営へのこだわり、そして長期的な発想です。カスタマーレビュー、1-Click注文、パーソナライズされたおすすめ商品機能、Amazonプライム、フルフィルメント by Amazon(FBA)、アマゾン ウェブ サービス(AWS)、Kindle ダイレクト・パブリッシング、Kindle、Fire タブレット、Fire TV、Amazon Echo、Alexaなどは、Amazonが先駆けて提供している商品やサービスです。 ※Twitch Primeをご利用いただくには、プライム会費のお支払い方法にクレジットカードをご指定いただく必要があります。 Amazonプライムについて Amazonプライムは、3,900円(税込)の年会費もしくは400円(税込)の月会費で、ショッピングだけでなく、観る、聴く、読むなど様々な特典をご利用いただけるプレミアムサービスです。ショッピングではお急ぎ便やお届け日時指定便を無料で何度もお使いいただけます。食品・日用品をひとつから必要なだけご購入いただけるAmazonパントリー(取扱手数料ひと箱あたり・税込290円)、毎日のお買い物が最短1時間でお手許に届くPrime Now、生鮮食品や専門店グルメ、日用品まで必要なものが1か所で揃うAmazonフレッシュ(月会費・税込500円)もご利用いただけます。さらにボタンを押すだけでお使いの日用品を簡単に注文できる小型端末「Amazon Dash Button(アマゾン ダッシュ ボタン)」も特典に加わり、品揃えや配送スピードの選択肢が広がり、より便利にお買いものができるようになりました。また、大ヒット映画やTV番組が見放題の「プライム・ビデオ」をはじめ、100万曲以上の楽曲が聴き放題の「Prime Music」、写真を保存し放題の「プライム・フォト」、数百冊もの本・マンガ・雑誌の電子書籍をお手持ちの端末で好きなだけお楽しみいただける「Prime Reading」など、様々なライフシーンで会員特典をお楽しみいただけます。プライムに関する詳細と30日間の無料体験はwww.amazon.co.jp/primeまで。 続きを読む

2017年12月07日(木) (LINE株式会社)

LINE Pay、「伊藤園」の自動販売機への決済導入開始

LINE Pay株式会社は、コミュニケーションアプリ「LINE(ライン)」上で展開する“スマホのおサイフサービス”「LINE Pay」において、2017年12月から、株式会社伊藤園(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:本庄 大介)とグループ子会社のネオス株式会社が展開する自動販売機への「LINE Pay」決済を導入開始いたしましたのでお知らせいたします。 「伊藤園」は、世界的に大ヒットしたAR(拡張現実)と位置情報を使ったスマートフォンゲームとのタイアップを行うなど、飲料の販売だけに留まらず、24時間営業とロケーションの良さを活かした活動も行っています。このたび、さらなる利用促進と新たな活用シーン創出を目的に、既存の自動販売機にタブレット型ディスプレイを設置することで、「LINE Pay」の決済導入が実現いたしました。今後、全国に設置された「伊藤園」の自動販売機への順次導入を目指すとともに、自動販売機をコンタクトポイントとしたプロモーションでの連携を図ってまいります。 「伊藤園」の自動販売機で「LINE Pay」をご利用いただくには、商品ボタンを押すとディスプレイに表示されるコードを「LINE Pay」のコードリーダーで読み取り、誘導されたオンラインページ上で決済が完了します。「LINE Pay」は、「LINE」のユーザーであればどなたでも「…(その他)」タブ中央に設置された「LINE Pay」からすぐに登録・ご利用いただけます。ご登録後、アカウントに残高をチャージいただくことで、「LINE Pay」導入店舗やその他販売チャネルでスマートフォンのみでのお買い物が可能になります。 「LINE Pay」は、お金の流通で生じる時間や手間、手数料など様々な摩擦をゼロにし、人とお金・サービスの距離を近づけてまいります。将来のキャッシュレス・ウォレットレス社会を見据え、モバイルフィンテックの世界をリードする存在になることを目指します。 ■「コード決済」の利用方法 1)スマートフォンの「LINE」内、「…(その他)」タブ中央の「LINE Pay」をタップ 2)メイン画面から「コードリーダー」をタップ 3)自動販売機の購入したい商品ボタンを押し、ディスプレイ上のコードをコードリーダーで読み込む 4)スマートフォンの画面上で決済方法として「LINE Pay」を選択し、決済完了 5)自動販売機から商品を搬出する 【株式会社伊藤園 概要】 社名:株式会社伊藤園 本社所在地:東京都渋谷区本町三丁目47番10号 代表者:代表取締役社長 本庄 大介 資本金:199億1,230万円 設立:1966年8月22日 主な事業内容:お客様に健康で豊かな生活の提案を行うことを目指し、茶葉関連事業や飲料関連事業を中心に事業を展開 【ネオス株式会社 概要】 社名:ネオス株式会社 本社所在地:東京都江東区亀戸一丁目42番20号 住友不動産亀戸ビル4階 代表者:代表取締役 今泉 玄 設立:1985年5月 主な事業内容:自動販売機を通じた各種飲料水及び食料品の販売、自動販売機の保守管理、その他上記に付帯関連する業務 【LINE Pay株式会社 概要(2017年4月1日現在)】 社名:LINE Pay株式会社 本社所在地:東京都新宿区新宿四丁目1-6 JR新宿ミライナタワー 23階 代表者:代表取締役社長 舛田 淳(LINE株式会社 取締役 CSMO) 資本金:1億5000万円 設立:2014年5月9日 主な事業内容:電子マネーその他の電子的価値情報及び前払式支払手段の発行、販売並びに管理、電子決済システムの提供及び資金移動業 LINE Pay株式会社では、本事業の運営開始に伴い、下記の協会への加入および事業者登録を行っております。 ・前払式支払手段(第三者型)発行者 (登録番号:関東財務局長00669号 / 登録日:2014年10月1日) ・資金移動業者 (登録番号:関東財務局長00036号/ 登録日:2014年10月1日) 続きを読む
国内最大級のショッピング・オークション一括検索・比較サイト「オークファン(aucfan.com)」を運営する株式会社オークファン(以下「オークファン」)は、子会社である株式会社SynaBiz(以下「SynaBiz」)が、2017年12月7日付で、楽天株式会社(以下、「楽天」)との間で、楽天市場店舗向けBtoB仕入れサービスである『楽天B2B』事業の一部(サプライヤーとの出展契約)を承継する吸収分割契約書(以下「本吸収分割」)を締結いたしましたのでご報告いたします。 ■本吸収分割の概要 本吸収分割は2018年3月30日の実行を予定しており、『楽天B2B』事業のサプライヤーとの出展契約はSynaBizの運営する『NETSEA』が引き継ぐ形となります。これにより、当社は今後もオンラインBtoB市場の活性化に積極的に貢献して参ります。 ■オークファンにとって、「楽天B2B」事業の一部を取得する戦略的意義 オークファンは、国内最大級のBtoB仕入れサイトである『NETSEA』事業や、滞留品・返品などのワケアリ品の流動化支援に特化した『リバリュー』事業を中心に、創業来の取引データを活用したマーケットプレイス事業に積極的に取り組んで参りました。特に、オークファングループが主力市場として見込む法人在庫の流動化市場(滞留品、返品、アウトレット品等)は、22兆円程度の市場規模があると見込まれ、当社にとって大きなビジネスポテンシャルがあります。 NETSEAの既存の「バイヤー」の中にも、数多くの楽天市場出店店舗が含まれており、楽天市場での販売時の仕入れサイトとして『NETSEA』をご利用いただく企業も少なくありません。また、一方で、NETSEAは食品や家電など一部の商品カテゴリーにおける商品出品点数がまだまだ少なく、「バイヤー」の方々の仕入れニーズに十分応えられているとはいい難い実情もありました。 今回、『NETSEA』に『楽天B2B』のサプライヤーが加わることで、両者の従来の相性の良さを最大限発揮しつつ、補完することで、ますます「サプライヤー」「バイヤー」双方に支持されるマーケットプレイスであり続けられると考えています。 ■楽天B2Bとは 『楽天B2B』は、2011年より楽天が運営する楽天市場出店店舗向けのBtoB仕入れサービスです。楽天市場の出店店舗をはじめとした「バイヤー」と、商品を売りたい・卸したいサプライヤーを仲介するプラットフォームとして、多数の企業に利用されてきました。 <株式会社オークファン 会社概要> 会 社 名:株式会社オークファン 所 在 地:〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂一丁目14番6号 設   立:2007年6月 資 本 金:6億7,645万円 (2016年9月末現在 ※連結) 代表取締役:武永 修一 事 業 内 容:国内最大級のオークション一括相場検索・価格比較サイト「aucfan.com」の運営  <株式会社SynaBiz 会社概要> 会 社 名:株式会社SynaBiz 所 在 地:〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂一丁目14番6号 設   立:2015年7月 資 本 金:5,000万円 代表取締役:武永 修一 事 業 内 容: 【NETSEA事業】 インターネット卸・仕入れモール「NETSEA(ネッシー)」の運営 【リバリュー事業】企業が抱える滞留在庫の流動化・キャッシュ化支援 続きを読む

2017年12月07日(木) (アマゾンジャパン合同会社)

Amazonプライム・ビデオ アプリがApple TVにて100ヶ国以上で利用可能に

Amazonは本日より、世界100カ国以上でプライム・ビデオ アプリがApple TV 4Kや 前世代Apple TVで利用可能になることを発表しました。これによりプライム・ビデオ会員にとって、Amazon オリジナル映画やプライム・オリジナル作品、そしてハリウッドの大ヒット作品やテレビドラマを含む数々の受賞作品や高評価作品をストリーミングできる方法が更に拡がります。明日よりApple TV 4KとApple TV でThursday Night Football(米NFLの木曜夜に開催される試合、サースデーナイトフットボール)のライブ配信を楽しめる他、Amazonライブラリーの4Kハイダイナミックレンジ (HDR)対応作品はApple TV 4Kで視聴可能になります。そして、Apple TVの視聴者にとっては、Apple TVアプリ、Siri Remote、およびユニバーサル検索により、プライム・ビデオでコンテンツを見つけ、再生するのがより簡単になりました。 Amazonプライム・ビデオのバイス・プレジデント、マーク・イーマーは次のようにコメントしています。「お客様に喜んでいただくことが何よりですので、Apple TV でプライム・ビデオのストリーミングを楽しんでいただけるのを心待ちにしています。アプリの導入は、『グランド・ツアー』の新シーズンの配信が始まる12月8日とちょうど重なるため、Apple TV 4Kでストリーミングを利用されているプライム・ビデオ会員には、特別に4K HDR でお楽しみいただけます。」 Apple TVの所持者であれば、『グランド・ツアー』、『マーベラス・ミセス・メイゼル』、『The Tick / ティック~運命のスーパーヒーロー~』、などのAmazonオリジナル映画やプライム・オリジナル作品が視聴できます。プライム・ビデオでは、『タンブルリーフ』、 『もしもネズミにクッキーをあげると』や『雪の日』など、キッズ向けの受賞作品や毎月追加される人気のライセンス作品も広範囲に提供しています。 Amazonビデオについて Amazonビデオは、プレミアムなオンデマンド・エンターテイメント・サービスです。お客様が、見たい作品を見たい方法でご覧いただけるよう多様な選択肢をご提供しています。 · プライム・ビデオ:数千本もの人気映画やテレビ番組、また、各賞を受賞したAmazonスタジオ制作による、オリジナル・ドラマ『モーツァルト・イン・ザ・ジャングル』、『高い城の男』、『トランスペアレント』、子ども向けシリーズ『タンブルリーフ』、日本オリジナル作品『仮面ライダーアマゾンズ』、『はぴまり〜Happy Marriage!?〜』、『クレヨンしんちゃん外伝』シリーズ、『HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル』シリーズ、『バチェラー・ジャパン』などを、プライム会員であれば見放題でご覧いただけます。また、現在プライム・ビデオは、www.primevideo.com にて世界の200以上の国・地域で視聴可能です。 · レンタルおよび購入:Amazonをご利用されるお客様は、数万本の新作映画やテレビ番組をオンデマンドでレンタルまたは購入いただけます。 どこでも視聴:プライム・ビデオのアプリをご利用いただければ、対応するテレビ、PlayStation、Wii、モバイルデバイス、Amazon Fire TV、Fire TV Stick、Fireタブレット、オンラインなどで、どこでも視聴いただけます。ご利用いただけるデバイスのリストは、https://www.amazon.co.jp/gp/video/getstarted/ をご参照ください。 プレミアムな特長:4KウルトラHDやHDRに対応。モバイルデバイスにダウンロードすればオフラインでも視聴いただけます。 Amazonプライムについて プライム・ビデオを会員特典の一つとする、Amazonプライムは、3,900円(税込)の年会費もしくは400円(税込)の月会費で、ショッピングだけでなく、観る、聴く、読むなど様々な特典をご利用いただけるプレミアムサービスです。ショッピングではお急ぎ便やお届け日時指定便を追加料金なしで何度もお使いいただけます。食品・日用品をひとつから必要なだけご購入いただけるAmazonパントリー(取扱手数料ひと箱あたり・税込290円)、毎日のお買い物が最短1時間以内にお手許に届くPrime Now、生鮮食品や専門店グルメ、日用品まで必要なものが1か所で揃うAmazonフレッシュ(月会費・税込500円)もご利用いただけます。さらにボタンを押すだけでお使いの日用品を簡単に注文できる小型端末「Amazon Dash Button(アマゾン ダッシュ ボタン)」もプライム会員のみがご購入いただける商品として登場しました。また、デジタル特典として、100万曲以上の楽曲が聴き放題のPrime Music、写真を保存し放題のプライム・フォトを提供。そしてKindle端末またはFireタブレットで毎月電子書籍1冊を無料で読めるKindle オーナーライブラリーに加え、数百冊の本・マンガ・雑誌の電子書籍をお手持ちの端末でお楽しみいただけるPrime Readingも登場し、様々なライフシーンで会員特典をお楽しみいただけます。プライムに関する詳細と30日間の無料体験はwww.amazon.co.jp/prime まで。 Amazonについて Amazonは4つの理念を指針としています。競合他社ではなくお客様を起点にすること、創造への情熱、優れた運営へのこだわり、そして長期的な発想です。カスタマーレビュー、1-Click注文、パーソナライズされたおすすめ商品機能、Amazonプライム、フルフィルメントby Amazon(FBA)、アマゾン ウェブ サービス(AWS)、Kindleダイレクト・パブリッシング、Kindle、Fireタブレット、Fire TV、Amazon Echo、Alexaなどは、Amazonが先駆けて提供している商品やサービスです。 続きを読む
シリコンバレー発、10億通りのデザインを可能にするオンラインカスムシャツブランド 『Original Stitch(オリジナルスティッチ)』を展開するオリジナル社(英:Original Inc. 本社:米国カリフォルニア州サンフランシスコCEO:ジン・コー)は、2017年12月6日(水)、2017年冬に向けた新作生地コレクション89種類の追加を発表いたしました。 ■従来よりもさらにファッション性の高さと質の良さを考慮したセレクション サックス・ロイヤル・オックスフォード(襟部分) サックス・ロイヤル・オックスフォード(襟部分) この度Original Stitchは、シャツ本体に使用する身生地55種類と裏生地34種類の合計89種類の新作生地を追加いたしました。今回の新作生地は従来よりも更にファッション性の高さと質の良さを意識したセレクションとなっており、カジュアルからプレミアムまで幅広いセレクションを有するシャツブランドへの移行を意識いたしております。「ロイヤルオックスフォード」や「ピンポイントオックスフォード」と呼ばれる120番手双糸もしくは100番手双糸を縦糸と横糸の両方に織り込んだ、手触りがソフトで光沢感のある生地は、通常のオックスフォードがカジュアル向けであるのに対し、ビジネススーツやフォーマルな場にも着用できるドレッシーさを備えています。今回の新作生地の追加によりOriginal Stitchの合計生地数は489生地となり、セレクションを拡大いたしました。 ■2018年1月には、"英国王室御用達"THOMAS MASON(トーマス・メイソン)の生地も登場 また、2018年1月には、1796年に英国で誕生した伝統的なシャツ生地メーカーTHOMAS MASON(トーマス・メイソン)の生地の追加も予定しております。THOMAS MASONは、ロイヤルワラント(英国王室御用達)(*1)を享受する由緒正しい英国を代表するメーカーで、世界屈指のエジプト産超長綿を使用した糸を高密度に打ち込んだ、肌触りとコシに優れた生地に定評がございます。現在はイタリアの大手シャツ生地メーカー『ALBINI(アルビニ)』の傘下となり、伝統とトレンドを融合した生地を提供しています。 今回の発表について、Original Stitch CEOであるJin Koh(ジン・コー)は以下のように述べています。「今回の新作生地追加により、更にクオリティの高いシャツを皆様にお届けできることができるようになり大変嬉しく思います。よりカスタムの幅が広がり、ファッションブランドとしての大きな飛躍を目指すOriginal Stitchに、今後ともご注目下さい。」 ■Original Stitchについて 「Original Stitch」は、シリコンバレーで働くエンジニアの「服を買いに行くのが面倒くさい」という思いから生まれました。2013年12月にシリコンバレーでテストサービスを開始し、2014年4月に日本版をスタート。「すべてのクローゼットにカスタマイズシャツを」というビジョンのもと、サービスを展開しています。袖、襟、ボタン、プリーツなど、シャツの細部までカスタマイズが可能で、10億通りのパターンから選ぶことができます。また、400種類以上の高品質な生地を用意しており、ドレスシャツ、カジュアルシャツ、フォーマルシャツ、ユニークシャツなど様々なシャツを自分好みにデザインして最短5分でオーダー可能です。 シャツは日本国内の工場で、職人の手により丁寧に仕立てたものをお届けしています。 続きを読む
今回の連携では、神戸レタスの国内向けECサイトとBuyeeがシステム連携し、 Buyeeが英語・中国語に翻訳することに加え、海外でも主流な決済手段を 利用することができる神戸レタスの海外向け販売ページをBuyee内に生成します。 また、海外発送やお客様のお問合せ対応などもBuyeeが行うなど、 海外向けEC販売のためのソリューションを提供いたします。 神戸レタスは、これまでもtensoが運営するもう一つのサービス 「転送コム」と連携しており、 転送コムを通して海外販売対応を行ってまいりました。 海外向けの発送が年々増加していることから、海外販売の強化を図り、 よりユーザビリティの高いBuyeeでの連携に至りました。 【Buyeeが提供する海外販売のサポート内容】 ◆ページ制作・サイト翻訳…日本語・英語・中国語(繁体・簡体) ◆多様な決済手段に対応…Paypal、Allipay、銀聯、各種クレジットカード ◆多言語でお問い合わせサポート…海外ユーザーと国内ECサイト事業者様の仲介としてお問い合わせに日本語・英語・中国語(繁体・簡体)で対応 ◆豊富な配送手段に対応…EMS・SAL便・ 国際小包・船便 DHLなど ◆独自の保障サービス…Buyee独自の検品・配送補償を提供 【神戸レタスの概要】 20代、30代から支持を集めるレディースファッションサイト会員数は100万人を超える。 トップスやボトムス、ワンピースなどアパレル全般からシューズやバッグ、 アクセサリーなども豊富に取り揃える。 全身コーデが1万円以内で揃う リーズナブルな価格帯が魅力。公式サイトはじめZOZOTOWNや楽天市場、 Yahoo!ショッピングなど5つのネットショップと関西を中心としたリアル店舗で、 ユーザーの声を迅速に取り入れられる対応力が強みのひとつです。 来年2月には関東では初となる新宿店がオープン予定。 【tenso株式会社の概要】 tensoは、海外販売対応を行っていない国内ECサイトの代わりに海外発送業務、 多言語カスタマーサポートなどを2008年より行っており、現在では連携ECサイト数 約1,700、海外会員130万人以上で、同業界では最大規模の発送数を誇ります。 2012年からは、ECサイトと商品データの連携をすることによって、翻訳、決済や カスタマーサポート代行などにも対応した「Buyee」を展開しております。 (1)社名 : tenso株式会社 ※BEENOS株式会社(東証一部:3328)の連結子会社です。 (2)代表者 : 代表取締役社長 直井 聖太 (3)本店所在地 : 東京都品川区北品川四丁目7番35号 (4)設立年月 : 2008年7月 (5)資本金 : 100百万円 続きを読む
アプリ向け動画広告の配信機能を強化した最新のSDK Ver. 2.9.0(Android / iOS )では、サーバー間連携による動画広告の配信に対応しております。 これにより、「Ad Generation」が独自に提供するネイティブ広告の配信ソリューション「Ad Parts Collection(以下、APC)」形式による動画広告の配信が可能となりました。 APCは、アドネットワークと「Ad Generation」のサーバー間で広告配信に必要な“広告パーツ”を連携させることで、アドネットワーク各社のJavaScriptタグやSDKを使わずに、「Ad Generation」のSDKのみでスムーズなネイティブ広告を実現するソリューションです。 カスタマイズ性の高いAPC形式の動画配信に対応したことで、新たにアプリのデザインにあわせて自由にレイアウトをカスタマイズできるネイティブ動画フォーマットのご利用が可能となりました。 これにより、例えばタイムライン化されたフィードの中(コンテンツとコンテンツの間)に馴染ませるように広告を設置するなど、ユーザー体験に合わせたコンテンツデザインが実現可能です。 なお、ネイティブ動画広告フォーマットの広告配信に対応するのは「AppLovin」、「AMoAd(AfiO)」のアドネットワークに加え、「ScaleOut DSP」や「LiftOff」など「Ad Ganeration」が連携する国内外の豊富なDSPのなかで動画広告の配信に対応する事業者の広告をRTBにて配信することが可能となっています。 複数の動画配信事業者の広告を収益性に応じて自動で最適化しながら配信することで、案件の種類が偏ることなくバリエーション豊かな動画広告を表示することができるため、これまでの動画広告の課題とされてきた広告在庫不足による空き枠で収益機会を損失してしまう点や、広告の種類が少ないことによるクリック率の低下などの問題を解決することができ、さらなる収益性の向上が期待できます。 今後も、アドネットワーク・DSPともに動画広告の配信に対応した接続先パートナーを順次追加予定です。 なお、従来より取り扱っているレクタングルバナーにおいても、動画やテキストなどの広告パーツをレイアウトしたAPC形式による動画広告の配信が可能となっており、在庫が潤沢な従来型の静止画と動画広告を組み合わせながら収益性に応じて自動で配信を最適化することで、収益の最大化が可能となっております。 「Ad Generation」は、パートナーシップを結ぶ国内外の数多くの収益性の高い広告配信事業者のなかから、配信実績に基づいて最適な広告配信を自動で行い、レポートや売上の一元管理することで、媒体社の広告収益最大化と広告運用コスト削減を支援する媒体社向けの広告配信プラットフォームです。 “制約なくご利用いただけるアドサーバー”という設計思想に基づき、Google社の「AdMob」やFacebook社の「Audience Network」などの媒体社が直接契約する広告配信事業者とのSDK連携が可能なカスタムメディエーション機能や、画像や動画素材を独自に入稿して配信する純広告(自社広告)機能など、パートナーの広告配信だけでなく、媒体社のニーズに合わせた広告配信ができる自由度の高さで国内の大手媒体社に広くご利用いただいております。月間配信実績は350億imp(インプレッション)を突破し、スマートフォンアプリ/ウェブにおける配信実績としては国内最大規模を誇ります。 Supershipは、今後も「Ad Generation」において、媒体社のニーズにあわせた機能開発やサービスをご提供することで、媒体社の広告収益の向上に尽力してまいります。 【Supership株式会社について】 当社は、「すべてが相互につながる『よりよい世界』を実現する」という理念のもと、広告事業・インターネットサービス事業・プラットフォーム事業等の事業基盤を活かした新たな価値の提供を目指すKDDIのグループ会社です。今後、スマートフォン最大規模の顧客接点とデータ利活用により、お客さまのご期待に応える新たなサービスを提供していきます。 事業内容:インターネットサービス事業、広告事業、プラットフォーム事業、その他 所在地:東京都港区南青山5-4-35 たつむら青山ビル 代表取締役社長:森岡康一 続きを読む
式会社千趣会の通信販売事業ベルメゾンは、発売以来累計657万枚を販売してきた秋冬の主力商品である綿混発熱インナー「Hotcott®(ホットコット)」の15%OFFクーポンキャンペーンを2017年12月8日(金)~12月20日(水)23:59の期間限定にて実施します。 2017年12月7日より発売の新モデル『あったかインナー・綿100%肩あったか長袖レディース』と主力商品の新色もクーポン対象です。 2017年12月7日(木)より綿100%プレミアムホットコットシリーズから新モデルとして登場するのは、肩の部分のみホットコット生地を二重使いで仕立てた、『あったかインナー・綿100%肩あったか長袖レディース』です。 お客様から「寒い冬には、ヒートインナーを2枚重ねて着ています」との声があり、極寒の日や外出時間が長い日には寒さ対策として、2枚重ねでの着用ケースも多いことがわかりました。特に寒い日や夜の就寝時に気になるのが肩から背中にかけての冷えです。そこで“2枚着ることによる不具合” (1) 2枚着用の煩わしさ (2) 洗濯物の量が増える (3) 同サイズ重ねだと少し窮屈さを感じる といった3点を解消しつつ、あたたかく過ごすための工夫として肩を二重生地でカバーしました。袖などがきつく感じることがなく、アウターにも響かないすっきりとしたデザインで、着ぶくれしないのが特長です。真冬の時期に向けて、就寝時の冷えや寒冷地にお住まいの方にもおすすめです。 さらに、新モデル発売にあわせ「Hotcott®(ホットコット)」の主力商品「あったかインナー・綿混Vネック九分袖レディース」など合計4モデルに、落ち着いた色合いが多くなる冬のファッションのアクセントにも使える「チャコール×サックス」、洋服から透けにくく使いやすい「ピンクベージュ」の2色を追加販売します。 今回の新モデルと新色の発売を記念し、対象のホットコットに使える15%OFFクーポンキャンペーンを限定で実施します。 例年、秋冬になると各社が様々な機能素材を打ち出す“ヒートインナー”市場において、ベルメゾンの「Hotcott®(ホットコット)」は、これまで一貫して“天然素材である綿”にこだわってきました。昨年からは、綿そのものに吸湿発熱機能をもたせた独自開発による糸を使用し、綿混紡率95%を実現、「さらにあたたかく、女性が気持ちいいと感じる着心地」を追求し続けています。 千趣会は、「ウーマン スマイル カンパニー」として、女性の毎日に笑顔をお届けできるよう、今後も女性のライフスタイルに寄り添った商品とサービスを開発していきます。 【『Hotcott®(ホットコット)』15%OFFクーポンキャンペーン】 期間限定にて、対象のホットコットに使える15%OFFクーポンキャンペーンを実施。 期間:2017年12月8日(金)~12月20日(水)23:59まで 対象商品:新モデル「あったかインナー・綿100%肩あったか長袖レディース」など47型。 詳しくは、『Hotcott®(ホットコット)』サイトにて。 続きを読む
[ポイント] ◆ 購入金額、伸び率 トップ3は、「甘酒」「トマトジュース」「米飯用穀物(もち麦など)」で健康関連が好調 ◆ 甘酒を習慣的に取り入れる層は女性30代以降に多く、女性50代では8.4%が「週1日以上飲む」と回答 ◆ 甘酒に期待する効果、上位は「疲労回復」と「美肌効果」で、飲むタイミングは「夜」が主流 ◆ もち麦は、全体では4割弱で食べた経験あり。一方で、3割が「知らない」 ◆ もち麦を積極的に取り入れているのは女性30代で、1割が「週1日以上食べる」と回答 ◆ もち麦の食べ方は「白米と一緒に炊いて」が9割で、それ以外の方法、料理への取り入れは限定的 ----------------------------------    2017年好調カテゴリー、トップ3は「甘酒」「トマトジュース」「米飯用穀物(もち麦など)」        ---------------------------------- 2017年も残すところ1ヶ月足らず。日経平均は1996年7月以来21年ぶりに2万2千円台をつけるなど、主要企業が好業績との見方もある一方で、「不況慣れの影響で節約傾向」が身についてしまった日本経済の上向き加減はスローペースであるとも言われています。 そんな2017年、日用消費財の中ではどのようなカテゴリーが好調だったのでしょう。2017年に消費者の平均購入金額が増加したカテゴリーを見てみると、伸び率トップ3には、「甘酒」「トマトジュース」「米飯用穀物(もち麦など)」がランクイン。それ以外にも、「ビネガードリンク」「ココア」など、“健康効果”が話題となったカテゴリーが上位に入っています。 伸び率トップの「甘酒」は、2016年のランキングでも伸び率182%で1位に輝き、2年連続の伸び率ナンバー1となりました。また3位の「米飯用穀物」は、その購入金額の内訳を見てみると、8割弱を「もち麦」が占めていました。「もち麦」は、ダイエット効果、整腸作用から“スーパー食材”として2017年初め頃からテレビで取り上げられるなど、話題になっています。ここからは、「甘酒」「もち麦」にフォーカスし、どのような層が、どのような効果を期待して飲食しているのか、10~50代の男女を対象に意識調査の結果から探っていきます。 ---------------------------------- 甘酒の飲用頻度、女性30代以上で高く、年代高いほど「週1日以上」の割合増加           ---------------------------------- 原料となる麹の栄養価の高さに加え、ビタミンB1・B2・B6・ナイアシン・葉酸などのビタミン類のほか、必須アミノ酸9種全種(トリプトファン・リジン・メチオニン・フェニルアラニン・スレオニン・バリン・ロイシン・イソロイシン・ヒスチジン)が含まれているといわれており、美容食として注目が集まっている「甘酒」。まずは甘酒について、飲用頻度の結果から見ていきます。「週に1日以上飲んでいる」と回答した人の割合は全体で4.1%、男女で比較すると、やはり美容に良いとされていることもあり女性で飲用者が多く、また、「週に1日以上飲んでいる」と答えた人の割合が最も高いのは30代以上の女性でした。その割合も30代(5.5%)、40代(6.8%)、50代(8.4%)と年代があがるごとに増加傾向にあります。 一方で、「飲んだことがない」と答えた人が全体で22.9%を占めました。男女ともに10代から20代の若年層で「飲んだことがない」と答えた人の割合が高く、中でも女性10代では54.2%と、飲んだことがない人の割合が半数を上回りました。さらに、男性10~20代では1割以上の人が甘酒そのものを「知らない」(10代16.4%、20代14.2%)と答えています。 Point: ✓ 「週に1日以上飲んでいる」と答えた人の割合が多いのは30代以上の女性で、年代が上がるにつれて増加 ✓ 一方で、「飲んだことがない」人の割合が10代から20代の若年層で高く、特に女性10代では二人にひとりが「飲んだことがない」と回答 ---------------------------------- 甘酒に期待する効果、上位は「疲労回復」と「美肌効果」。「夜飲み派」が主流              ---------------------------------- 続いて、甘酒に「期待する効果」と「飲むタイミング」を聞いてみました。“飲む点滴”と称されることもある甘酒、「期待する効果」は多岐に渡っており、上位には、「疲労回復効果」(20.9%)、「美肌効果」(17.8%)が挙がりました。また、「便秘解消・整腸作用」や「免疫力の向上」は年代により差があり、30代以下に比べて40代以上では効果への期待が高いことがわかりました。 では、甘酒を飲むタイミングはいつが多いのでしょうか。最も多かったのは、「夜寝る前に」(30.4%)で、続いて「夜の間食として(19時以降)」(19.2%)と、全体的な傾向としては「夜飲み派」が主流のようです。ただし、年代別に見てみると、30代以下では「夜寝る前に」が38.1%で最も高いのに対し、40代以上では「朝食と一緒に」が26.6%で、「夜寝る前に」と僅差ながらも最も高く、前項で見た「便秘解消・整腸作用」の効果への期待も関連してか、「朝飲み派」も多いようです。 Point: ✓ 甘酒を飲むことで期待する効果上位は、「疲労回復効果」「美肌効果」 ✓ 飲むタイミングは、「夜飲み派」が主流。ただし、40代以上では「朝食と一緒に」飲む人も多い   ---------------------------------- 甘酒を「他の飲み物で割って飲む」は、4割程度の人がアレンジ方法として取り入れ          ---------------------------------- 次に、甘酒の「飲み方のアレンジ」について聞いてみました。レシピサイト等で見かける、「薬味や調味料を混ぜて飲む」「他の飲み物で割って飲む」の2種類についてその頻度を聞いてみると、それぞれ「やらない」と回答した人が6割前後、また、いずれの方法も「やらない」と回答した、『そのまま飲む派』が45.8%と半数弱占める一方で、「薬味や調味料を混ぜて飲む」は15.5%、「他の飲み物で割って飲む」は19.0%の人が、「よくやる」と回答し、継続的に甘酒を飲む人の中には、アレンジを上手く取り入れている人も一定数いることがわかりました。では、それぞれのアレンジについて、具体的に何を入れたり、何で割ったりしているのでしょうか。自由回答形式で確認してみると、「薬味や調味料を混ぜて飲む」で特に多く見られたのは「しょうが」で、「薬味や調味料を混ぜて飲む」人のうち約7割の方がこの方法を取り入れていると回答しました。次いで多かったのは「ハチミツ」で1割程度、また少数派の声としては、「砂糖」「レモン」「すだち」「レンコン」「オリーブオイル」という意見も見られました。 また、「他の飲み物で割って飲む」人では、「牛乳」「豆乳」で割って飲む人がそれぞれ3割弱、次いで「炭酸水・ソーダ」で割って飲む人も1割程度いました。その他の意見としては、「オレンジジュース」「野菜ジュース」「グレープフルーツ」といったジュース系で割る方や、「日本酒」「焼酎」などのお酒で割ると答えた方もいました。独特の味、香りで好みも分かれる甘酒ですが、日々継続すべく、自分なりのアレンジを取り入れているようです。 Point: ✓ 甘酒を習慣的に飲む人では、「薬味や調味料を混ぜて飲む」「他の飲み物で割って飲む」といったアレンジを、それぞれ半数弱の人が取り入れている ✓ 「薬味や調味料を混ぜて飲む」との回答で多かったのは、「しょうが」や「ハチミツ」 ✓ 「他の飲み物で割って飲む」との回答で多かったのは、「牛乳」「豆乳」「炭酸水・ソーダ」 ---------------------------------- 女性では1割の人が「もち麦を毎週食べる」。一方で、男性は4割が「もち麦を知らない」     ---------------------------------- 次に、「もち麦」の取り入れ方や意識について見てみましょう。「もち麦」は、血糖値の急上昇や脂肪の吸収を抑え、免疫力アップに繋がるβ-グルカンという水溶性食物繊維が豊富なことで、特に2017年に入り注目されています。 まずは、喫食の経験について確認すると、「食べたことがある」人の割合は全体では38.3%という結果に。こちらも男女で比較すると、“もち麦ダイエット”という言葉とともにその健康効果がテレビや雑誌などで紹介されたこともあり、食べたことのある人の割合は男性に比べて女性で高く、女性では47.8%と約半数の人が食べたことがあると回答しています。さらに、「週に1日以上」の頻度で食べている人の割合を見てみると、全体では6.5%で、女性では10.0%、女性の中でも特に高いのは30代女性で13.2%という結果でした。一方で、「もち麦を知らない」人の割合は女性で2割に対して、男性ではすべての年代において4割弱と高く、男女で浸透状況に違いがあることがわかります。 もち麦に期待する効果を聞いてみると、「便秘解消・整腸作用」(26.3%)と「ダイエット」(25.1%)が年代を問わず突出して多く、また40代以上では「病気の予防・改善」もやや高い傾向が見られました。 Point: ✓ もち麦を「週に1回以上」食べていると答えた人は全体で6.5%。特に高い女性30代では10.0% ✓ 期待している効果は、「便秘解消・整腸作用」「ダイエット」が年代問わず突出。40代以上は、「病気の予防・改善」も ---------------------------------- もち麦は「白米と一緒に炊いて」が9割。それ以外の食べ方、料理への取り入れはごく一部     ---------------------------------- 最後に、「もち麦」をいつ、どのようにして食べているのかを聞いてみました。食べるタイミングは「夕食」が7割と高く、「朝食」「昼食」で食べると回答したのは全体の4割程度でした。さらに、食べ方としては9割の方が「白米と一緒に炊いて食べる」と回答しており、それ以外の「茹でて食べる」「もち麦のみを炊いて食べる」といった食べ方や、もち麦を「料理に入れる」を取り入れている人はほとんどいませんでした。 Point:  ✓ もち麦は、「白米と一緒に炊いて食べる」人が9割。食べるタイミングは「夕食」が最も高く7割 ✓ 「茹でて食べる」「もち麦のみ」「料理に入れる」という食べ方をする人はほとんどいない      「甘酒」と「もち麦」、いずれも日本特有の食文化に根差した健康食であり、その健康効果が近年注目を浴びていることは間違いありません。しかし、今回の調査では触れていませんが、「甘酒」も酒粕から作られる甘酒と、米麹と米、水で作られる2種類があることが意外に浸透されてはおらず、また「もち麦」についても、食べ方は白米と一緒に食べるだけでなく、おかずとしての使い方や置き換え食材としての使用方法はまだ知らない方も多いのかもしれません。ここで紹介した調査結果も参考に、寒い冬を元気に過ごし、来る2018年も健康で明るい年にしていきましょう。 ---------------------------------- 本レポートに使用した当社調査データについて ---------------------------------- 【SCI(全国個人消費者パネル調査)】  全国15歳~79歳の男女52,500人のパネルモニターによる食品(生鮮・惣菜・弁当などを除く)・飲料・日用雑貨品・医薬品に関する消費者市場動向のトラッキングサービスです。 パネルモニターが携帯端末で購入した商品のバーコードをスキャンし、インターネット調査画面から、その商品を購入したチャネルや個数・金額などを入力することで、消費者購買行動が分析できます。継続的に収集している日々の買い物データです。消費者の顔を詳細に捉え、消費者を起点としたブランドマーケティングや店頭マーケティングにご活用いただけます。 【インテージのネットリサーチによる自主企画調査データ】 調査地域:全国 対象者条件:16-59 歳の男女 標本抽出方法:弊社「マイティモニター」より抽出しアンケート配信 ウェイトバック:性年代構成比を2015年度実施国勢調査結果にあわせてウェイトバック 標本サイズ:n=2,208 調査実施時期: 2017年11月10日(金)~2017年11月15日(水) **インテージのネットリサーチはマルチデバイス対応済み。PC でもスマホでも操作性がよく、回答傾向への影響を抑えています。** ---------------------------------- 【株式会社インテージ】  株式会社インテージ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:石塚 純晃)は、「Create Consumer-centric Values ~お客様企業のマーケティングに寄り添い、共に生活者の幸せを実現する」を事業ビジョンとして掲げ、様々な業界のお客様企業のマーケティングに寄り添うパートナーとして、ともに生活者の幸せに貢献することを目指します。生活者の暮らしや想いを理解するための情報基盤をもって、お客様企業が保有するデータをアクティベーション(活用価値を拡張)することで、生活者視点に立ったマーケティングの実現を支援してまいります。 続きを読む

2017年12月07日(木) (インターワイヤード株式会社)

インターワイヤード、「高価格帯日用品」に関するアンケート結果を発表

<詳細はこちらをご覧ください> DIMSDRVIVE 「高価格帯日用品」に関するアンケート <トピックス> ● 自分で買うもの1位は「歯ブラシ」。柔軟剤の購入率は男女差48.0%。 ● 日用品は「お店で商品やPOPを見て」選んでいる ● ちょっと高いものを選ぶのは「シャンプー・リンス」と「整髪料」 ● 高いものを購入して満足したもの1位は「剃刀シェーバー・替刃」 ● いつもより高いものを買う機会は「減った」が「増えた」を上回る ● 「良いものには高いお金を払っても良いと思うようになってきたから」買う機会が増えた ● 高価格帯日用品の購入。男性はうれしい日や給料日に。女性は購入して気分をあげる。 ● 安いと不安になるのは「歯磨き粉」・・・33.1% ● トイレットペーパーやシャンプー・リンス、剃刀シェーバーなど。満足した日用品について ------------------------------------------------------------- ●●調査概要●● 調査方法 : インターネットを利用した市場調査 調査期間 : 2017年10月6日~10月27日 有効回答数: DIMSDRIVEモニター 3,951人 ●●調査項目●● ■日用品の購入について ■日用品の購入基準 ■買い物の傾向は・・・安い? or 高い? ■その満足度は? ■どこで購入する? ■いつもより高いものを買う機会は増えた? ■高価格帯日用品を買う機会が増えた理由は? ■高価格帯日用品を買うときの気分は? ■安いと不安になる商品は・・・ ■高くても満足した日用品について(自由回答) ------------------------------------------------------------- ●ネットリサーチのDIMSDRIVE インターワイヤード株式会社が運営する『DIMSDRIVE』は、 インターネットリサーチを通じて調査企画・設計から分析・提案までを提供する、 マーケティングのトータルソリューションサービスです。 広告効果測定やライフスタイル分析、従業員満足度調査(ES調査)、 コンプライアンス従業員意識調査など、目的に応じた調査でお客様の戦略立案をサポートしています。 本アンケートは、DIMSDRIVEの公開調査「タイムリーリサーチ」の企画調査です。 ●インターワイヤード株式会社 <所在地>東京都品川区南大井5-19-8 <TEL>03-5764-3281 <代表者>斉藤 義弘 <事業内容>Webマーケティングリサーチサイト「DIMSDRIVE」運営 続きを読む
 NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:塚本 良江、以下NTTコム オンライン)と実践女子大学准教授 斎藤明(観光マーケティング:以下、斎藤明研究室)は、NTTコム オンラインが運営するインターネットアンケートサービス「NTTコム リサーチ」の海外モニター(米国・英国)を対象に、「訪日外国人観光客への日本酒ツーリズムの可能性」について調査しました。本調査は、NTTコム オンラインと斎藤明研究室が共同で調査の企画・設計・分析を行ったものです。  調査の結果、訪日観光時に日本酒の酒蔵を訪問し、日本酒について学習するツアーへの参加意向が高く、訪日観光時の魅力的な観光資源として高く評価されていることが伺える結果となりました。また、日本全国にある複数の日本酒の酒蔵を訪れ、日本酒について学習するために再度日本を訪問したいとの意向も非常に高く、継続的かつ複数回の訪日観光促進策としての期待も伺える結果となりました。 ■総括 ・最近1年以内の訪日外国人観光客への調査結果では、日本文化への関心度が非常に高く、特に日本食(和食)への関心が5割、滞在中の飲食体験としては9割近くに達しています。日本食の中で印象に残った食事について聴取した結果、寿司、ラーメンにつづいて、お酒という回答が多くなっております。 ・日本酒の酒蔵は、訪日外国人観光客にとって魅力的な「観光資源」であり、日本酒の歴史、製法、テイスティング等の学習や体験ができる酒蔵を訪ねるツアーへの参加意向が非常に高いことが伺える結果となりました。 ・日本各地にある酒蔵を複数訪問し、日本酒について学習や体験することを通じた、日本酒に関する「学習修了証」取得意向が高いことも伺える結果となりました。 ・日本全国にある日本酒の酒蔵をめぐり、日本酒について学習をするために、再度日本を訪問したいとの意向も非常に高く、訪日観光リピーター獲得に向けて、日本酒を中心とした訪日観光「日本酒ツーリズム」の訪日観光促進策としての高い可能性が伺える結果となりました。 ■調査結果のポイント 1.訪日中の体験として日本食(和食)が9割弱で最も高い。寿司、ラーメン、うどん等が人気  最近1年以内に観光で訪日した外国人(米国人:109名、英国人:53名 計162名)に日本文化への関心について調査した結果、日本の文化への関心が合計9割に達し、関心のあるジャンルにおいては2人に1人(5割)の方が日本食(和食)に関心があるとの回答が得られました。  実際、訪日中に体験した内容では「日本食(和食)」が88.3%と最も高く、続いて「伝統芸能(歌舞伎、能、狂言、茶道など)、「神社・仏閣、城」の順で多くなっています。  また、訪日中におよそ8割の方が、訪問した場所や体験したコト、購入したモノの「固有名詞」をSNS上に記載していると回答しており、体験した内容や写真をSNSに投稿をしている様子が伺えます。 2.訪日外国人観光客にとって、日本酒の酒蔵は、魅力的な「観光資源」  訪日中に印象に残った日本食(和食)の中で、自由回答の多い順から3番目に「お酒」が挙がっており、国内滞在中にも「日本酒を飲んだことがある」という方が83.4%、「日本酒の酒蔵に行ったことがある」という方も6割に上っており、高い割合になっています。  また、日本各地にある日本酒の酒蔵は、観光客にとって、魅力的な観光資源であると思うかについて聞いたところ、「非常にそう思う(41.1%)」「ややそう思う(44.8%)」を合わせると、85.9%と非常に高い結果となりました。 3.日本酒酒蔵を訪ねるツアーへの参加意向は8割以上  日本酒の歴史、製法、テイスティング等の学習や体験ができる酒蔵を訪ねるツアーがあった場合の参加意向について聞いたところ、「是非参加したい(50.3%)」と5割を超え、「やや参加したい(32.5%)」を合わせると、82.8%と参加意向者が非常に高い結果となっております 4.日本酒酒蔵を複数めぐり日本酒に関する「学習修了証」を取得したい意向も8割以上 また、日本各地にある酒蔵を複数訪ねて学習や体験することで、日本酒に関する「学習修了証」を取得できるツアーがあった場合の参加意向に関しても「是非参加したい(52.1%)」は、5割を超え、「やや参加したい(29.4%)」を合わせると、81.5%と非常に高い結果となっております。 5.日本酒の酒蔵訪問・体験と日本への再訪問意向について 日本全国にある日本酒の酒蔵をめぐり体験するために、日本への再訪問意向を伺ったところ、「是非行きたい」が約6割(58.9%)にのぼり、「やや行きたい(28.2%)」を合わせると、87.1%と非常に高い結果となりました。 <調査概要> 調査対象  : 「NTTコム リサーチ」(*)海外パネルモニター 調査方法  : 非公開型インターネットアンケート 調査期間  : 平成29年11月10日(金)~平成29年11月16日(木) 有効回答者数: 162名(米国人:109名、英国人:53名) 回答者の属性: 【性別】: 男性:64.4%、女性:35.6%         【年代】:20代:24.5%、30代:52.8%、40代:12.3%、              50代:6.7%、60代:3.7% 《 補足 》 NTTコム オンラインが提供する高品質で付加価値の高いインターネットリサーチ・サービスです。 自社保有パネルとしては国内最大級のモニター基盤(2017年12月現在 217万会員)を保有するとともに、「モニターの品質」「調査票の品質」「アンケートシステムの品質」「回答結果の品質」の4つを柱とした「クオリティポリシー」に基づく徹底した品質確保を行い、信頼性の高い調査結果を提供するインターネットリサーチとして、多くの企業・団体に利用されています。 なお、2013年12月9日に、モニター基盤の拡大を機にサービス名称を「gooリサーチ」から「NTTコム リサーチ」と名称を変更し、サービスを提供しています。 続きを読む

2017年12月07日(木) (株式会社ジェイティービー)

コミュニケーション総合調査<第1報> 「2017年の満足度と2018年への期待」

 JTBグループで様々なコミュニケーションサービスを提供する株式会社JTBコミュニケーションデザイン(東京都港区、代表取締役社長:細野 顕宏、以下JTBコミュニケーションデザイン)は、「コミュニケーション総合調査」の第1報として「2017年の満足度と2018年への期待」の報告書をまとめました。  本調査では、複雑化する現代のコミュニケーションを鑑み、大学生、会社員、主婦、リタイア層を対象にコミュニケーションに対する総合的な満足度やその要因について分析しました。  一人一人が自らのコミュニケーションを見直し、その満足度を向上させ、また企業やコミュニティ等の組織においては、コミュニケーションに関する取り組みの方向性を定める上での一助となることを目的としています。 <調査概要> 調査方法:インターネットリサーチ 調査地域:全国 調査対象者:以下の対象者を抽出。 ① 大学生:男女18~29歳の大学生・専門学校生・短大生 ② 会社員:男女18~59歳のフルタイムで働いている方 ③ 主婦:女性18~59歳の専業主婦、有職主婦(パート、アルバイト) ④ リタイア層:男女60歳以上で、夫婦ともに(未婚の場合はご自身が)働いていない方 有効回答者数:2,060サンプル(大学生、会社員、主婦、リタイア層 各515サンプル) 実施期間:2017年10月3日~10月4日 <主な調査結果> 【1】 コミュニケーションの手段は「直接(対面で)話す」が66%、「LINE等のオンライン」が24%。  大学生は、「直接(対面)で話す」が低く、「LINE・チャット」が2割強と高い。 普段のコミュニケーション手段の内訳を聞いたところ、全体では、「直接(対面で)話す」が66%に上りました。「メール」「LINE・チャット」「SNS」を合わせたオンラインでのコミュニケーションが24%となり、「電話・テレビ電話」の10%を上回っています。大学生では、「直接(対面で)話す」が60%に留まり、オンラインが33%と、他のカテゴリよりも高い割合となりました。 【2】 2017年のコミュニケーションの満足度は、「平均59点」。  2017年のコミュニケーションを振り返って満足度を聞いたところ、「50~59点」(17%)、「60~69点」(19%)、「70~79点」(21%)、「80~89点」(16%)と、回答者によって満足度にばらつきが見られます。平均点は「59点」でした。 【3】 2017年は「楽しくコミュニケーションをとることができた」が55%、「楽しくなかった」は22%。 会社員は「楽しく」が45%と最も少なく、「楽しくなかった」は26%で4人に1人の高い比率。  2017年は楽しくコミュニケーションがとれたかどうかについて聞いたところ、全体の14%が「全体的に、楽しくコミュニケーションをとることができた」、40%が「どちらかというと、楽しくコミュニケーションをとることができた」と回答しており、合計で全体の55%が「全体的に、楽しいコミュニケーションがとれた」と回答しています。 会社員は、「全体的に、楽しいコミュニケーションがとれなかった」が26%と、4人に1人の割合で高く、「全体的に、楽しくコミュニケーションをとることができた」は45%に留まりました。 【4】 「楽しくコミュニケーションが取れた」人は 「実際に会ったり電話で話す」「知り合い・友人の数が増えた」。「楽しいコミュニケーションがとれなかった」人は、「コミュニケーションの量が足りなかった」。  2017年のコミュニケーションについて、“楽しくコミュニケーションをとることができた人”と“楽しいコミュニケーションがとれなかった人”の違いをみると、“楽しくコミュニケーションをとることができた人”は、「メールやSNSよりも、実際に会ったり電話で話すことが多かった」(57%)、「知り合い・友人の数が増えた」(45%)、「今まで面識がなかった人と、コミュニケーションをとることが多かった」(40%)が高く、対面や電話で話したり、知り合いや友人の数が増えると、コミュニケーションが楽しくなると考えられます。一方、“楽しいコミュニケーションがとれなかった人”は、「コミュニケーションの量が足りなかった」が51%と高くなっています。 【5】 2018年のコミュニケーションについては、「リアルなコミュニケーションを大事にしたい」が最多。 「表現力」「聞く力」「雑談力」などコミュニケーションスキルを伸ばしたいという希望も多い。  2018年のコミュニケーションの希望について聞いたところ、全体では、「メールやSNSだけでなく、リアルなコミュニケーションを大事にしたい」(69%)が最も高く、以下、「自分の意見や思いを表現する力を伸ばしたい」(以下、表現力)(66%)、「相手の話を聞く力を伸ばしたい」(以下、聞く力)(64%)、「雑談する力を伸ばしたい」(以下、雑談力)(58%)が上位に挙がっており、リアルなコミュニケーションを希望することに加えて、コミュニケーションスキルを高めたい意向がみられます。  大学生では、全体的にスコアが高くなっており、特に、「人の前で発表する力を伸ばしたい」(以下、発表力)、「コミュニケーションの量を増やしたい」「広く色々な人とコミュニケーションをとりたい」といったコミュニケーションの量・広さに関する意向が高くなっています。会社員は、「コミュニケーションの量を増やしたい」よりも「表現力」「聞く力」「発表力」等のスキルを伸ばしたい意向が強いことがわかりました。主婦層では「発表力」を伸ばしたい意向は低く、リタイア層では「少人数の親しい人と、深く密なコミュニケーションをとりたい」という希望が、「表現力」「聞く力」を伸ばしたい意向に次いで高い結果となりました。 <まとめと提言> 楽しくコミュニケーションできたのは全体の55% リアルコミュニケーションが楽しさのカギ  「コミュニケーション総合調査」は、大学生、会社員、主婦、リタイア層の4つの立場の方を対象に、それぞれ515人、計2060人にアンケートを行ったものです。【第1報】では、2017年のコミュニケーションに対する満足度と、2018年のコミュニケーションへの期待が明らかになりました。 ■2017年の「コミュニケーションの楽しさ」    2017年のコミュニケーションについては、回答者の55%と、半数以上が「楽しくコミュニケーションをとることができた」と答えました。一方、「楽しくなかった」人も22%存在しました。特に会社員は、「楽しく」の比率が低く、「楽しくなかった」比率が高い結果でした。 ■「リアルなコミュニケーション」  楽しいコミュニケーションに影響する要因として、 「実際に会ったり電話で話す」という「リアルなコミュニケーション」の存在が浮かび上がりました。また、2018年についても、「リアルなコミュニケーションを大事にしたい」という回答が最多となり、多くの人がその重要さに気付いていることがわかりました。 ■コミュニケーションの「量」と「広がり」  「量」「広がり」の重要さも明らかになりました。楽しいコミュニケーションには、「知り合い・友人の数が増えること」「今まで面識がなかった人と、コミュニケーションをとること」が関係し、「コミュニケーションの量が足りないこと」は、楽しさを低下させると考えられます。「知り合いや友人の数」、「コミュニケーションの量」という量の面と、「今まで面識がなかった人」という「広がり」が重要な意味を持つようです。 ■「コミュニケーションスキル」  「コミュニケーションスキル」に対する人々の関心も明らかになりました。2018年のコミュニケーションについて、「表現力」「聞く力」「雑談力」といったスキルを伸ばしたいという回答が多くみられました。成長段階にある大学生のみならず、会社員、主婦、リタイア層にも、高い割合でコミュニケーションスキルを伸ばしたいという意識がありました。これは、現代社会において、コミュニケーションにはスキルが必要であるという前提があること、大人として社会生活を送っていても、コミュニケーションスキルをさらに伸ばす必要があることを示す結果と言えます。それだけ、コミュニケーションは重要であるが難しく、しかも変化していくため一人一人も常にスキルをアップデートしなければならない状況にあると言えます。 ■まとめ  コミュニケーションの満足度は、生活全体の満足度にも影響を与えます。満足感を持って毎日を送るためには、リアルなコミュニケーションを意識し、量を適切に増やしたり、広がりのある人間関係を作ったりすること、そしてある程度のコミュニケーションスキルを維持・向上させることが必要と言えます。第一歩として、自分のコミュニケーションについて振り返り、その状況を把握することが満足度向上につながると考えられます。 続きを読む
 「fanicon(ファニコン)」は、タレントやインスタグラマー・ユーチューバーなどのインフルエンサー(以下、アイコン)の活動を、コアなファン(※以下コアファン)と一緒に盛り上げていく会員制のファンコミュニティアプリです。従来のファンコミュニティは、アイコンの所属事務所が運営するのが一般的で、情報もアイコン側から一方的にファンに伝達されていました。それに対し「fanicon(ファニコン)」は、アプリ内の様々なツールでアイコンとファンの双方向のコミュニケーションが可能です。また課金制を採用していることで、コアファンが集まりやすく、アイコンにとって自分だけの温かい安全なコミュニティが形成できます。 ①タレントやインフルエンサーが、自分のファンコミュニティアプリを作成可能 faniconは、アイコンの活動をコアファンと一緒に盛り上げていく会員制のファンコミュニティアプリです。コアファンしかいないコミュニティのため、荒らしやアンチを気にすることなく安心して運営できます。iTunes、GooglePlayを通して課金設定ができ、金額と無料期間の設定も可能です。 ②限定コミュニケーションでコアファンをもっと味方に アプリ内限定のライブ配信、グルチャ、トークなどを通して、コアファンと盛り上がることができます。アイコンの活動を後押し、応援するコアファンの育成も可能です。 ③ポイント制のスクラッチ機能 ポイント制のスクラッチクジを企画することができます。例えば、3等はあなたの限定画像、2等はオリジナルボイス、1等はランチ会など、景品を設定してコアファンに楽しんでもらいながら今までにない価値を提供できます。 < 機能一覧 > ◆シーン ファン全体に向けて表示されるつぶやき。 (※Twitterのタイムラインのイメージ) 【アイコン目線】 テキストや画像動画以外に、ライブ配信も投稿できるのが特徴です。 【ファン目線】 シーンの保存機能があり、アイコンのお気に入りの投稿をコレクションできます。 ◆トーク ファンとアイコンが1:1でコミュニケーションを取れる空間。 【アイコン目線】 ボイスや画像を送ることもできます。「ユーザーの行動タブ」から、“今コミュニケーションを取るべきファン”をアルゴリズムで提案されるため、効率的なコミュニケーションを取ることが可能です。 【ファン目線】 アイコンと1:1の会話を楽しめます。 ◆グルチャ アイコンと、複数人のファンでコミュケーションする空間。 【アイコン目線】 テキストと画像の送信が可能です。 【ファン目線】 ファン同士の交流が図られます。 ◆ライブ配信 fanicon内で限定のライブ配信をすることが可能です。 ◆スクラッチ機能 faniconにしかない、ポイント制のスクラッチ機能。 【アイコン目線】 ポイント制のスクラッチクジを企画できます。3等はあなたの景品画像、2等はオリジナルボイス、1等はランチ会…など、景品を設定してコアファンに楽しんでもらいながら今までにない価値を提供できます。 【ファン目線】 お気に入りのアイコンの限定グッズなどを手に入れられます。 < 利用方法 > 【アイコン側】 ①規約同意を読んでいただき、個人情報を入力、ファンコミュニティ情報の入力をして、申請完了。 ②申請完了後、登録いただいたメールアドレスにログインURL・ID・パスワードが送付されます。 ③審査合格後、ログイン画面でIDとパスワードを入力。 ④ログインしたページで、「公開する」ボタンを押していただくことで、ファン側のアプリにも反映され、自分だけのfaniconページが出来上がります。 ※アイコンは全ての機能を無料で使うことができます。 【ユーザー側】 ①ニックネームを登録し、トークをしたいアイコンを選択。選択後、会員登録が完了します。 ②まずは、1週間無料体験が可能です。無料体験後、メンバーシップは自動的に継続され、1カ月ごとの契約が続きます。 ③アイコンとトーク機能でコミュニケーションできたり、シーン機能でアイコンから限定コンテンツを受け取ることが可能になります。 < コミュニティ一例 > ドズ主プロジェクト クラッシュ・ロワイヤル(クラロワ)、クラッシュオブクラン(クラクラ)界におけるトップ実況者である「ドズル」のコミュニティ。ドズ主=ドズルの支援者であり、一緒にコンテンツを作る協力者であり、新しいチャレンジをし続ける仲間と位置付ける。限定生配信、月一回のドズ主総会やオフ会の限定企画などを実施している。 <コメント> fanicon外で行う動画の生放送のコメント欄は荒れやすいが、faniconでのファンの人達が優しい言葉をかけてくれるなど、よりポジティブな方向に持っていくようなことをしてくれます。他にもTwitterで宣伝活動してくれたり。ファンという言い方をしてきましたが、ファンというよりもより一緒に感情を共有できる仲間かもしれません。 アサキの実 愛らしいルックスで、約3万人のフォロワー(2017年10月時点)を抱えるインスタグラマー「福山あさき」のコミュニティ。TwitterやInstagramでは投稿できないような内容の配信はもちろん、fanicon限定の撮影会の告知などを開催。福山あさきとファンがもっと仲良くなる場所を目指す。 <コメント> 他SNSでは着飾らないと喜んでもらえないけど、faniconだったら爆笑している写真や変顔も受け入れて喜んでくれる、ありのままの自分を受け入れてくれるのが嬉しいです。 これは外に上げなくていいな、faniconのみんなで喜んでくれるな、というのはfaniconで上げています。 今ではfaniconがマイホームです(笑) < 会社概要 > 「できっこない」に挑み続けるをヴィジョンに掲げ、ウェブを使ってお客様が抱える様々な問題に取り組むマーケティングカンパニー。 代表者:代表取締役CEO 平良 真人 所在地:東京都目黒区目黒2-9-6目黒ベガタワー8F 設立 : 2014年1月20日 続きを読む
 「fanicon(ファニコン)」は、タレントやインスタグラマー・ユーチューバーなどのインフルエンサー(以下、アイコン)の活動を、コアなファン(※以下コアファン)と一緒に盛り上げていく会員制のファンコミュニティアプリです。従来のファンコミュニティは、アイコンの所属事務所が運営するのが一般的で、情報もアイコン側から一方的にファンに伝達されていました。それに対し「fanicon(ファニコン)」は、アプリ内の様々なツールでアイコンとファンの双方向のコミュニケーションが可能です。また課金制を採用していることで、コアファンが集まりやすく、アイコンにとって自分だけの温かい安全なコミュニティが形成できます。 ①タレントやインフルエンサーが、自分のファンコミュニティアプリを作成可能 faniconは、アイコンの活動をコアファンと一緒に盛り上げていく会員制のファンコミュニティアプリです。コアファンしかいないコミュニティのため、荒らしやアンチを気にすることなく安心して運営できます。iTunes、GooglePlayを通して課金設定ができ、金額と無料期間の設定も可能です。 ②限定コミュニケーションでコアファンをもっと味方に アプリ内限定のライブ配信、グルチャ、トークなどを通して、コアファンと盛り上がることができます。アイコンの活動を後押し、応援するコアファンの育成も可能です。 ③ポイント制のスクラッチ機能 ポイント制のスクラッチクジを企画することができます。例えば、3等はあなたの限定画像、2等はオリジナルボイス、1等はランチ会など、景品を設定してコアファンに楽しんでもらいながら今までにない価値を提供できます。 < 機能一覧 > ◆シーン ファン全体に向けて表示されるつぶやき。 (※Twitterのタイムラインのイメージ) 【アイコン目線】 テキストや画像動画以外に、ライブ配信も投稿できるのが特徴です。 【ファン目線】 シーンの保存機能があり、アイコンのお気に入りの投稿をコレクションできます。 ◆トーク ファンとアイコンが1:1でコミュニケーションを取れる空間。 【アイコン目線】 ボイスや画像を送ることもできます。「ユーザーの行動タブ」から、“今コミュニケーションを取るべきファン”をアルゴリズムで提案されるため、効率的なコミュニケーションを取ることが可能です。 【ファン目線】 アイコンと1:1の会話を楽しめます。 ◆グルチャ アイコンと、複数人のファンでコミュケーションする空間。 【アイコン目線】 テキストと画像の送信が可能です。 【ファン目線】 ファン同士の交流が図られます。 ◆ライブ配信 fanicon内で限定のライブ配信をすることが可能です。 ◆スクラッチ機能 faniconにしかない、ポイント制のスクラッチ機能。 【アイコン目線】 ポイント制のスクラッチクジを企画できます。3等はあなたの景品画像、2等はオリジナルボイス、1等はランチ会…など、景品を設定してコアファンに楽しんでもらいながら今までにない価値を提供できます。 【ファン目線】 お気に入りのアイコンの限定グッズなどを手に入れられます。 < 利用方法 > 【アイコン側】 ①規約同意を読んでいただき、個人情報を入力、ファンコミュニティ情報の入力をして、申請完了。 ②申請完了後、登録いただいたメールアドレスにログインURL・ID・パスワードが送付されます。 ③審査合格後、ログイン画面でIDとパスワードを入力。 ④ログインしたページで、「公開する」ボタンを押していただくことで、ファン側のアプリにも反映され、自分だけのfaniconページが出来上がります。 ※アイコンは全ての機能を無料で使うことができます。 【ユーザー側】 ①ニックネームを登録し、トークをしたいアイコンを選択。選択後、会員登録が完了します。 ②まずは、1週間無料体験が可能です。無料体験後、メンバーシップは自動的に継続され、1カ月ごとの契約が続きます。 ③アイコンとトーク機能でコミュニケーションできたり、シーン機能でアイコンから限定コンテンツを受け取ることが可能になります。 < コミュニティ一例 > ドズ主プロジェクト クラッシュ・ロワイヤル(クラロワ)、クラッシュオブクラン(クラクラ)界におけるトップ実況者である「ドズル」のコミュニティ。ドズ主=ドズルの支援者であり、一緒にコンテンツを作る協力者であり、新しいチャレンジをし続ける仲間と位置付ける。限定生配信、月一回のドズ主総会やオフ会の限定企画などを実施している。 <コメント> fanicon外で行う動画の生放送のコメント欄は荒れやすいが、faniconでのファンの人達が優しい言葉をかけてくれるなど、よりポジティブな方向に持っていくようなことをしてくれます。他にもTwitterで宣伝活動してくれたり。ファンという言い方をしてきましたが、ファンというよりもより一緒に感情を共有できる仲間かもしれません。 アサキの実 愛らしいルックスで、約3万人のフォロワー(2017年10月時点)を抱えるインスタグラマー「福山あさき」のコミュニティ。TwitterやInstagramでは投稿できないような内容の配信はもちろん、fanicon限定の撮影会の告知などを開催。福山あさきとファンがもっと仲良くなる場所を目指す。 <コメント> 他SNSでは着飾らないと喜んでもらえないけど、faniconだったら爆笑している写真や変顔も受け入れて喜んでくれる、ありのままの自分を受け入れてくれるのが嬉しいです。 これは外に上げなくていいな、faniconのみんなで喜んでくれるな、というのはfaniconで上げています。 今ではfaniconがマイホームです(笑) < 会社概要 > 「できっこない」に挑み続けるをヴィジョンに掲げ、ウェブを使ってお客様が抱える様々な問題に取り組むマーケティングカンパニー。 代表者:代表取締役CEO 平良 真人 所在地:東京都目黒区目黒2-9-6目黒ベガタワー8F 設立 : 2014年1月20日 続きを読む

2017年12月07日(木) (チョコレートデザイン株式会社)

バニラビーンズの新商品『オリエンタルシリーズ』を2018年1月25日(木)から発売

バニラビーンズでは毎年、店舗限定とインターネット限定をご用意! 今年のバレンタインは、「お取り寄せ派」?「お出かけ派」? ロングセラー商品がオリエンタルフレーバーに!「ショーコラ&パリトロ・オリエンタルボックス」  今年は当店で人気の生チョコクッキーサンド「ショーコラ」やプチショコラケーキの「パリトロ」を始めとする商品が、オリエンタルフレーバーに様変わり! ギフト仕様の「オリエンタルボックス」が1月25日(木)から販売いたします。こちらはネットと店舗の両方でお買い求め頂け、バレンタインはプレゼントもするけれど自分用チョコレートも必須!という女性を対象にした限定商品です。 「ショーコラ・スターアニス」 エキゾチックなスパイスとして知られるスター・アニス(八角)とチョコレートの黄金比を追求しました。鼻から抜ける八角の香りが、優しい余韻を作り出します。 「パリトロ・ジャスミン」 チョコレートケーキのしっとり・なめらかな口どけと、アジアンリゾートを彷彿させる華やかな香りのマリアージュ。彩りと奥行くのある味わいで、フレーバーとチョコレートがお互いの良さを引き立てます。 デザインもカカオへのこだわりを。インターネット限定『デザイナーズショコラ』  自社デザイナーが手がけた「デザイナーズショコラ」はスターアニス、ジャスミンのフレーバーをはじめ、燻製したカカオ豆をガナッシュに使用した「スモーク」、ゆずの酸味と爽やかな後味が特徴の「ユズローズマリー」など、他では味わえない4種類をお楽しみいただけます。 カカオポッド カカオポッド  こちらのショコラのデザインは、すべてチョコレートの原料、カカオをパターン化したもの。ジャスミンはカカオの木に結実した「カカオポッド」と言われるフルーツ、スターアニスとユズローズマリーはカカオポッドの断面図、スモークはカカオ豆の小ささ・繊細さをイメージしています。 順番にスターアニス・ジャスミン・スモーク・ユズロースマリー 店舗限定はBean to Barショップならではの『タブレットショコラ・バレンタインブレンド』  みなとみらい本店では工房を併設しており、Bean to Barのタブレットを30種類以上展開しています。限定のバレンタインブレンドは、ショコラティエがバレンタインをイメージし、世界各国の豆を厳選してブレンドいたしました。カカオ70%の程よいビターさと、すっきりとした酸味・甘味をベースに、カリッとしたカカオニブの食感がアクセント。産地の異なる3種類のチョコレートが複雑な味わいを奏で、豊かなカカオの風味をお楽しみ頂けます。 こちらの商品は、コーヒーやお酒との相性も確認しながらレシピを考案。Bean to Barチョコレートがお好きな男性にプレゼントすれば、お酒を酌み交わしながら大人なバレンタインが過ごせそう。 またパッケージはカカオニブのクリスピーな食感をモチーフにしたダイヤが散りばめられています。実はこっそりとハートが紛れているかも・・・!?いくつ見つかるか、是非大切な人と一緒に探してみてくださいね。 いつも全力で前向き!そんな頑張り屋さんへのバレンタインギフト  今回のオリエンタルシリーズのメイン素材のジャスミンとスターアニスですが、実は感情のバランスをとり、心にゆとりを促すことでストレス対策効果があると言われています。贈り物にはもちろん、ついつい頑張り過ぎてしまうあなた自身のご褒美に楽しんでいただきたいチョコレートです。  チョコレートの重量感、サクっ!パリッ!と心地よい一口目の音と食感、口いっぱいに広がるなめらかなチョコレートの質感、鼻から抜けるカカオと、エキゾチックな香り…。自然と五感が働くバニラビーンズの今だけ楽しめるオリジナル商品を是非ごゆっくりとお楽しみください。 商品概要 [ショーコラ&パリトロ・オリエンタルボックス] [販売価格] 税込1,620円 [販売期間] 1/25(木)〜2/14(水)※インターネットは1/5(金)より販売開始 [販売場所]  バニラビーンズ インターネットサイト・実店舗にて販売 [デザイナーズショコラ] [販売価格] 税込1,296円 [販売期間] 1/5(金)〜2/14(水) [販売場所] バニラビーンズ 楽天市場店 ※インターネットのみの販売です。 ANILLABEANS 店舗情報 みなとみらい本店 〒231-0002 神奈川県横浜市中区海岸通5-25-2 電話番号 045-319-4861 営業時間 11:00-19:00(CAFE L.O 18:00) 定休日 水曜日 ・馬車道駅4番出口より徒歩3分 川崎店 〒210-0007 神奈川県川崎市川崎区駅前本町26-2-1042 電話番号 044-201-7891 営業日 10:00-21:00(CAFE L.O 19:00) 年中無休(アゼリア営業日に準ずる) ・JR川崎駅東口 アゼリア入口階段より徒歩2分 ・京急川崎駅より直通 チョコレートデザインとは?  横浜に本社を置くチョコレートデザイン株式会社(代表取締役:八木克尚(やぎ かつひさ))は2000年設立し、ブランド「VANILLABEAS(バニラビーンズ)」を展開。「チョコレートで世界を幸せに」をモットーに、製品にはフェアトレードチョコレートのみを使用。当時、ネットショップでの菓子販売はまだ少なく、先駆けとも言われていた「バニラビーンズ楽天市場店」では、現在も数々の賞を受賞。2014年には、みなとみらいに旗艦店、2015年には川崎店をオープン。今年6月にICA(インターナショナル・チョコレート・アワーズ)のアジア大会金賞を受賞し、今年の10月27日(月)からパリで行われた「サロン・ドュ・ショコラ」への出店など、様々な商品が世界に注目されています。また現在は、チョコレート以外にも幅広くカカオの可能性を追求し続けています。 パティシエ 兼 代表取締役社長 八木克尚 パティシエ 兼 代表取締役社長 八木克尚 続きを読む
2020年に4000万⼈の訪日観光客の誘致を目指し、関連機関は、年々予算を増やして訪日外国⼈の対応に取り組んでいます。こうした中、やまとごころでは、2017年4月1日~9月30日の期間に、関連機関が公示したインバウンド入札情報を集計し、インバウンド施策に投じた都道府県別の予算額や、特定市場への施策件数をランキングにしました。 都道府県別インバウンド予算ランキング 本ランキングは、関連機関が発表したインバウンド入札情報の提案上限予算額を元に、都道府県別でランキングにしています。全国47都道府県のうち、上位トップ3は東京、沖縄、北海道と、訪日外国⼈の旅行先として定番の地域が並びます。また、本ランキングで目を引いたのは、東北5県がトップ10入りしたことです。これは政府が「明日の日本を支え る観光ビジョン」の中で、『2020年までに東北6県の外国⼈宿泊者数を 2015年の3倍の150万⼈泊にする』という指 針を掲げていることが影響していると予想されます。また、都道府県別のインバウンド施策件数ランキングにおいても、 東北4県がトップ10にランクインしており、予算額と施策件数が比例していると言えます。 ※本ランキングには、日本政府観光局、官公庁、地方運輸局などの入札案件は含まれておりません。 ※予算額は発注元の「提案上限予算額」を指しています。 ※「提案上限予算額」が明示されていない場合は、上記の集計データに含まれておりません。 市場別インバウンド施策件数ランキング 本ランキングは、関連機関が発表したインバウンド入札情報から、特定の海外市場をターゲットとした施策を抽出し、件数ベースでランキングにしています。最も件数が多かった市場は台湾です。これは、台湾が最も親日な市場の一つで、日本から距離も近く、リピーター率が高いことが影響していると予測できます。また、2016年の訪日者数637万⼈、2017年1月~10月の累計は622万⼈で訪日者数トップの中国のランキング結果は5位でした。これは、訪日中国⼈観光客の年代や出身エリア、趣味や嗜好など によって訪日目的が異なり、中国をひとくくりにしてターゲティングすることの難しさの現れと考えられます。また、今後注目される欧米勢もアメリカ、フランス、イギリス、ドイツがランクインしており、アジアだけでなく、欧米市場への 対応強化が予想されます。 ※本ランキングは、日本政府観光局、官公庁、地方運輸局などの入札案件は含まれていません。 ※同一案件で、複数市場が対象とする場合は複数カウントして集計しています。 ※複数市場を対象とした施策が多いため、今回は施策件数ランキングのみ公開しています。(予算額ランキングの発表はございません) [集計概要] 期間:2017年4月1日~9月30日 対象:官公庁、地方自治体、観光協会、コンベンションビューローなど全国1,000カ所以上の関連機関が公示したインバウンド入札情報を対象に集計。 ※インバウンド入札情報とは、海外への情報発信、展示会出展、メディア招聘、コンサル調査、多言語整備、インフラ環境、教育研修など、外国⼈の訪日促進につながる領域での施策と定義しています。 インバウンドに特化した入札情報配信サービス 「やまとごころ インバウンド入札情報サービス」は、官公庁、地方自治体、観光協会、コンベンションビューローなど全国1,000カ所以上の関連機関が発表する入札情報の中から、インバウンドに特化した情報のみを抽出し、毎日メールで配信するサービスです。本サービスは、最新のインバウンド入札情報をいち早くお届けすることで、民間企業による入札参加のサポートを目的としています。また、入札情報を開示する関連機関は、より多くの企業の入札参加及び、新しいアイディアや施策提案を期待しており、入札に参加する民間企業が増えることは、インバウンド業界全体の活性化に繋がると考えています。 <サービスの特徴> ・官公庁、地方自治体、観光協会、コンベンションビューローなど全国1,000カ所以上のインバウンド関連機関の 入札案件のみを抽出し、毎日最新情報を提供するサービスです。 ・業界に精通した専門チームは、1ヶ月あたり延べ150時間以上の時間を費やしリサーチにあたっています。 ・無料のトライアル期間を設けており、本格導入の前にお試しいただくことができます。 ・自社でのリサーチ工数を削減できると共に、より効率よく情報を入手することで、新規案件に参加する機会を作ります。 入札情報のデータ活用や戦略を考えるセミナーも開催 本リリースで発表した独自ランキングや、入札案件を攻略するためのヒントをお伝えするセミナーも開催します。入札情報の効率的な獲得や活用を真剣に考える方にオススメです。 《独自データ⼤公開・必見》インバウンド入札案件の傾向・戦略セミナー ~平成29年上半期インバウンド関連入札案件の傾向と対策戦略について~ 開催日 :12月12日(火)10:00~11:30 会 場 :INBOUND LEAGUE(〒160-0022 東京都新宿区新宿5丁目15−14) <やまとごころとは> 株式会社やまとごころは「日本のインバウンドを熱くする」をテーマに、2007年にインバウンド情報ポータルサイト「やまとごころ.jp」をスタートさせ創業。⽇本最⼤級のインバウンド業界向け B to B 情報サイトと認知されています。自社主催のインバウンドセミナーの開催や企業や自治体などでの研修の企画・運営を行うなど、業界で活躍するインバウンド人材の育成を目指しています。また、日本唯一のインバウンド専門求人サイト「やまとごころキャリア」を運営。2017年6月には3冊目となるインバウンドの書籍『インバウンドビジネス集客講座』を出版。コンサルティングやコーディネート等、インバウンドに従事する企業や団体を課題やニーズに併せてトータルでサポートしています。 <会社概要> 社名:株式会社やまとごころ 所在地:〒160-0022 東京都新宿区新宿 5-15-14 INBOUND LEAGUE5F 創業年月日:2007年3月15日 設立年月日:2012年11月15日 代表取締役: 村⼭慶輔 サービス内容:メディア事業、求⼈サイト事業、研修・セミナー事業、コンサルティング事業 続きを読む

2017年12月07日(木) (株式会社フューチャーショップ)

フューチャーショップ、通販 CRM システム「LTV-Lab」との連携を強化。

株式会社フューチャーショップ(以下、フューチャーショップ)が提供する、E コマースプラットフォーム「FutureShop2」は、株式会社コアフォース(所在地: 東京都港区、代表取締役社⻑:⼩村 富⼠夫、以下 コアフォース)が提供する、 通販 CRM システム「LTV-Lab」との連携を強化し、LINE を活⽤した CRM 機 能を拡充。12 ⽉ 7 ⽇より提供を開始いたしました。 現在、FutureShop2 では、「LINE 連携オプション」をご利⽤いただくことで、 EC サイトの会員 ID と LINE アカウントとの紐づけを会員に⾏っていただくこ とが可能です。この結果、会員セグメント別クーポンの配布、注⽂・発送 LINE メッセージ、会員絞込 LINE メッセージや LINE ログインを利⽤した実店舗の 会員バーコード機能等にご利⽤いただいています。 今回の連携強化により、⾃社 EC サイトの会員 ID と LINE アカウントを紐付け た情報が新たに連携されます。これまで実現するには LTV-Lab 側でも再度紐付 けていただくよう依頼が必要だった、シナリオに沿った LINE へのステップメ ッセージの配信やアンケートの実施、また、その回答結果によるメッセージ配信 のオートメーション化などを、より簡単に実現できるようになります。 続きを読む
SK-IIからクリスマスシーズンに向けて発売された、人気No.1*化粧水「フェイシャル トリートメント エッセンス」の限定デザインボトル。毎年クリスマスを前に早々に完売するほどのSK-IIの人気化粧水の2017年バージョンは、ボトルに施された大胆かつ華やかなデザインが話題となり、発売直後から“パケ買い続出”で、過去最高の販売数量を更新中。売り切れ必至の人気製品を手にして、SK-IIでクリアな素肌を叶えてみませんか。 *SK-II内売上 思わず“パケ買い”の大人気デザインボトル。過去最高を更新中! この時期だけの特別なデザインで登場するSK-IIのクリスマス限定ボトル。過去最高の売れ行きを見せた昨年は、発売前からの多数の予約で、クリスマス本番を前に早々に完売するほど。今年は、その勢いをさらに上回る人気で昨年比約150%の好調な売れ行きとなっています。この人気に応え、一人でも多くの皆様にSK-IIの限定デザインボトルをお届けしたい、『クリアな素肌』を叶えていただきたいという思いから、今年も追加販売を実施。売り切れ必至の今しか手にすることのできないこの大人気デザインボトルをぜひこの機会に。 SNSでも話題。人気の秘密はデザインに込められたメッセージにも。 思わず手にとってしまうほど大胆で目を引くデザインは、発売直後から“インスタ映えしそう” “かわいい”とSNSでも話題に。その華やかなデザインで描かれているのは、自信をもって前向きに運命を切り拓こうとする女性たちへ贈る、SK-IIのテーマ「Change Destiny」を実現するための3種類のメッセージ。 I: CHANGE is in all of us = 変化を起こす力は自分の中にある II: DESTINY is a matter of choice = 運命は、自分の選択によって決まるもの III: Be the person you DECIDE to be = 自分がなりたい自分になろう “このメッセージに勇気付けられた” “なりたい自分になるために自分らしく生きたい”などのコメントも多数。手にするたびにあなたの想いに寄り添い、そっと気持ちを後押ししてくれるようなお気に入りの1本と共に、SK-IIの「フェイシャル トリートメント エッセンス」で叶える『クリアな素肌』をプレゼントしてみてはいかがでしょうか。新たな未来に向かって前向きに運命を切り拓くきっかけを与えてくれるはず。 <製品情報> フェイシャル トリートメント エッセンス チェンジ デスティニー リミテッド エディション コフレ (I/II/III) 2017年10月21日数量限定発売 税抜 各22,000円(税込23,760円) 【セット内容】 ・SK-II フェイシャル トリートメント エッセンス チェンジ デスティニー リミテッド エディション I/II/III (化粧水) 各 230ml(現品) SK-II独自のスキン ケア成分ピテラ(TM)※でほとんどができている稀少な化粧水。使うほどにしっとりとなめらかな透明感ある肌へ導きます。 ・SK-II フェイシャル トリートメント クレンジング ジェル (メーク落とし) 15g メークアップなどの汚れをやさしく取り除くクレンジング ジェル。キメの整ったみずみずしい状態のお肌へと導きます。 ・SK-II フェイシャル トリートメント クレンザー (洗顔料) 20g ピテラ(TM)※配合。洗顔後、手が吸い付くようなしなやかな肌へ導く、きめ細かな泡立ちの洗顔フォーム。 ・SK-II フェイシャル トリートメント マスク (保湿マスク) 1枚(現品) ピテラ(TM)※が含まれ、優れた保湿とトリートメント効果を即効で感じていただける集中ケア用マスク。 ・オリジナル ポーチ 1個 ※ガラクトミセス培養液(整肌保湿成分) ピテラ フルライン セット チェンジ デスティニー リミテッド エディション 2017年10月21日数量限定発売 税抜9,900円(税込10,692円) 【セット内容】 ・SK-II フェイシャル トリートメント エッセンス 75ml (現品) SK-II独自のスキン ケア成分ピテラ(TM)※でほとんどができている稀少なエッセンス。使うほどにしっとりとなめらかな透明感ある肌へ導きます。 ・SK-II フェイシャル トリートメント クレンジング ジェル 15g メークアップなどの汚れをやさしく取り除くクレンジングジェル。角層の整ったみずみずしい状態のお肌へと導きます。 ・SK-II フェイシャル トリートメント クレンザー 20g ピテラ(TM)※配合。洗顔後、手が吸い付くようなしなやかな肌へ導く、きめ細かな泡立ちの洗顔フォーム。 ・SK-II R.N.A.パワー エアリー ミルキー ローション 15g 内側から溢れ出すようなうるツヤ肌に導く美容乳液です。 ・オリジナル ポーチ 1個 ※ガラクトミセス培養液(整肌保湿成分) チェンジ デスティニー ファンデーション コフレ 2017年10月21日数量限定発売ノープリントプライス ※参考小売価格 税抜き5,500円~(税込み5,940円~)(お選びいただくファンデーションによって価格が異なります)<編集部調べ>とご記載ください ・SK-II ファンデーション(レフィル含む)*をご購入いただくとオリジナルポーチ1個がセットに。 【対象となるファンデーション一覧】 ・SK-II サインズ パーフェクト ラディアンス リクィッド ファンデーション ・SK-II セルミネーション リクィッド ファンデーション ・SK-II COLOR クリア ビューティー エナメル ラディアント クリーム コンパクト ・SK-II COLOR クリア ビューティー クリスタル スキン パーフェクティング ファンデーション ・SK-II COLOR クリア ビューティー パウダー ファンデーション ・SK-II サインズ パーフェクト ラディアンス パウダー ファンデーション *SK-IIの全ファンデーションが対象です。 ■ SK-II フェイシャル トリートメント エッセンスとは SK-IIの化粧水「フェイシャル トリートメント エッセンス」は、37年以上も前にSK-II独自の成分であるピテラ(TM)※の発見により生まれました。 以来、世界中の何百万もの女性の肌を透明感と潤いに満ちた状態に導き、運命を変える一歩を踏み出す勇気を持つお手伝いをしてきました。 SK-IIの研究者が偶然目にした、造り酒屋で働く年齢を重ねた杜氏の手の美しさに、美しい肌への秘密が「酵母」と「発酵」にあるのでは、とインスピレーションを受け、数年にわたる研究がスタートしたことがSK-II誕生のきっかけ。当時あった約350種もの酵母の中から辿り着いた、たった1つの特別な酵母が独自の発酵の過程で生み出されるのがSK-IIだけの独自成分ピテラ(TM)※です。このピテラ(TM)※に含まれる成分は、ビタミンや有機酸類、ミネラル、天然保湿因子など50種類以上。人工では再現できない奇跡的なバランスは唯一無二であり、フェイシャル トリートメント エッセンスは、そのほとんどがこのピテラ(TM)※でできています。ピテラ(TM)※は、SK-IIが考える美しい肌に必要な5つの要素であるキメ、ハリ、エイジングケア、くすみ(*)、ツヤの全てに働きかけ、使うほどにうるおいあふれるクリアな素肌へ導きます。(*乾燥による) ※ガラクトミセス培養液(整肌保湿成分) ■ SK-IIとは 1980 年に日本で生まれた高級スキンケアブランド。現在日本を含む世界13 の国と地域へ市場を広げ世界中の人々に愛され続けています。杜氏の手はなぜ美しいのか、という発想から「発酵」に着目して生まれた独自の整肌保湿成分ピテラ(TM)※を全製品に配合。現在も売上げの一位を誇る基幹製品の化粧水「SK-II フェイシャル トリートメント エッセンス」から始まり、「透明感あふれる美しい肌づくり」をめざした研究開発により、年齢・肌質を問わず多くのお客様からの信頼によって支えられています。現在、製品数は約50 種に増え、世界で一番厳しい目を持つ日本市場において、トップクラスの高級スキンケアブランドへと成長。2017 年、SK-IIはブランド誕生37 年目を迎えました。 続きを読む