プレスリリース

EC・通販業界のプレスリリースやニュースリリース情報をまとめ、幅広くご紹介しています

2016年05月18日(水) (株式会社デジタルホールディングス)

オプトホールディング、『京東全球購 ビジネスカンファレンス&商談会』を開催

株式会社オプトホールディング(以下、オプトHD)と、オプトグループの中小・ベンチャー企業の販促支援を行うソウルドアウト株式会社(以下、ソウルドアウト)は、中国における越境EC事業に興味がある日本のメーカー・小売企業様を対象に『京東全球購 ビジネスカンファレンス&商談会』を5月23日に開催します。 『京東全球購 ビジネスカンファレンス&商談会』では、前半は「越境ECの現状と未来展望」や「訪日中国人向けの有効なマーケティング手法」に関する講演、後半は現地最大級のモール京東集団本部から来日した10名以上のエキスパートとの商談会の場を提供いたします。 <『京東全球購 ビジネスカンファレンス&商談会』の概要> ▼プログラム内容 1)ご挨拶 :オリックス株式会社 中国室 VP 呉 桐桐 2)京東集団(JDドットコム)のご紹介 :京東集団(JDドットコム)副総裁 辛 利軍 3)京東Fashion&Home事業部のご紹介 : 越境ECに関わる税制の改正と対応 京東全球購(JD Worldwide)総監 陳 婉 4)越境EC物流の課題と対策 : DHLグローバルフォワーディングジャパン株式会社 営業本部 トレードレーンマネジメント部 部長 木目田 宗之 5)激変する中国のEC市場で戦う方法 : 株式会社オプトホールディング 上席執行役員 吉田 康祐 6)京東代理店による運営成功事例 : 上海馳貿易発展有限公司 総経理 李宏德 7)日本企業の中国進出支援の事例 : オリックス株式会社 中国室 VP 呉 桐桐 ▼開催概要 開催日時 :2016年5月23日(月)13:30ー18:00 開催場所 :品川グランドホール (東京都港区港南2-16-4 品川グランドセントラルタワー3階) 定員 :100名 ※お申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます。 対象者 :中国における越境ECにご興味のある日本企業の役員、幹部、担当者の方 費用 :無料 続きを読む
株式会社ECホールディングス(以下、ECホールディングス)は、「初期費用0円(毎月3社限定)」、「3ヶ月手数料無料」、「最低契約期間3ヶ月」のリスティング広告運用代行のサービスを2016年5月16日(月)にスタートいたしました。 ■サービス概要 リスティング広告は、少ない予算からでも始められ、ユーザーが広告をクリックする時だけ費用が発生するため、WEB集客をお考えの多くの企業様が導入済み・導入を検討される広告の一つです。手軽に始められる一方、リスティング広告の運用は広告配信機能の高機能化・複雑化により運用担当者に求められる技術、運用レベルは益々高くなっています。同じ広告費をかけても、運用方法によっては得られる成果に数倍の差がつくこともあります。 2006年にEC事業者支援をビジョンにスタートした当社では、創業当時より企業様のサイトに対し成果重視のリスティング運用を行ってまいりました。 より多くの企業様に当社の実績を活かしたリスティング運用を提供したいという思いから「はじめてリスティング広告を利用してみたい」「すでにリスティング広告を出しているが思うように成果が出ていない」企業様に、気軽に当社のリスティング運用代行を試していただけるリスティング広告運用代行サービスをスタートします。 ■低コスト、低リスクで運用代行を試せる 3ヶ月手数料0円、十分にご検討いただいてから継続的な取組をご検討いただけます。 <運用手数料3ヶ月0円> スタートから3ヶ月は運用手数料0%で運用代行させていただきます。 Google、Yahoo!JAPANにお支払いいただく広告費用のみでプロの広告運用代行をお試しいただけます。 <最低契約期間3ヶ月> リスティング運用代行を利用する場合、通常6ヶ月~1年を最低契約期間とするサービスが多数ですが、当サービスでは最低契約期間を3ヶ月からご利用いただけます。 <毎月3社限定 初期費用0円> 毎月3社限定で、通常50,000円の初期費用を0円とさせていただきます。 ■低コストだけじゃない、成果重視のリスティング広告運用 <運用歴10年、成果重視のリスティング> 当社は2006年にEC事業者支援をビジョンにスタートした会社です。「売上」という明確な目的があるEC分野に携わってきた当社だから、目的を明確にしてスティング広告を運用することの重要性を知っています。 企業様にとって、リスティングを出稿する目的は何か、成果を重視した広告運用を行います。 <リスティング資格保有者が運用を担当> ECホールディングスは、リスティング広告提供元である、GoogleとYahoo!JAPANの認定を受けている「Google Partners」「Yahoo!JAPAN 正規代理店」です。リスティング資格保有者が複数在籍しており、リスティング広告の運用は、資格保有者が担当します。 <クリエイティブの制作、ページ改善提案> 広告運用担当・ディレクター・デザイナーが常駐。 リスティング広告単体を最適化するだけでなく、広告用クリエイティブの制作はもちろん、ページに改善点がある場合は、改善点のアドバイスやページ修正も可能です。 ■ご利用条件 ・広告掲載費月額25万以上 ※ 「リスティング広告をこれから始めたい企業様」「既にリスティング広告を始めている企業様」どちらの企業様もお申込みいただけます。 ■サービス内容 サービス内容 :リスティング広告運用代行         月1回の運用レポート提出 初期費用   :50,000円(※ 毎月先着3社様0円) 運用費    :~3ヶ月0%、4ヶ月以降広告費の15%~20%/月 契約期間   :最低3ヶ月 ご利用条件  :広告掲載費月額25万以上 ■取り扱い広告 <リスティング広告> Google Adwords 検索ネットワーク Google Adwords ディスプレイネットワーク(GDN) Google Adwords 商品リスト広告(動的リマーケティング) Yahoo! スポンサードサーチ Yahoo! ディスプレイアドネットワーク(YDN) <その他SNS広告> 「Facebook広告」、「Twitter広告」、「Instagram広告」などSNS広告も一緒に運用代行依頼可能です。 ※ 別途SNS広告運用代行のご契約が必要です。 続きを読む

2016年05月18日(水) (シルバーエッグ・テクノロジー株式会社)

「scroll shop」へリアルタイム・レコメンドサービスを提供開始

シルバーエッグ・テクノロジー株式会社(以下 シルバーエッグ社)は、同社が開発・提供しているリアルタイム・レコメンドサービス『アイジェント・レコメンダー』を、株式会社スクロール(以下 スクロール社)が運営する総合通販ショッピングサイト「scroll shop」に、2016年2月15日(月)に導入を開始いたしました。 スクロール社は1943年に設立された企業で、アパレル/家具/雑貨・日用品/健康食品/化粧品等の様々なカテゴリーの商品を、個人のお客様(BtoC)、全国農業協同組合連合会(JA全農)等(BtoBtoC)に、インターネットやカタログを通して販売しています。同時に、自社で培ってきたECに関するノウハウを、EC・通販業者に対して「物流支援」「コンタクトセンター支援」「決済支援」「販売促進支援」「システム支援」という形で提供するソリューション事業を行う等、ダイレクトマーケティング業界を代表する企業です。 2016年2月に実施したシステムリニューアルを機に、スクロール社が運営する複数のECサイトの行動情報を横断して収集、分析していくことが必要不可欠な要件となり、それを実現するためのソリューションとして、シルバーエッグ社が提供する『アイジェント・レコメンダー』を導入頂きました。 スクロール社の久野氏からは「レコメンドエンジンはシステムリニューアル以前にも導入をしていましたが、細かなチューニング等は実施できておらず、それぞれのサイト、ページ毎に数値を分析の上、特性に応じてレコメンド設計をする必要性を感じていました。シルバーエッグ社の『アイジェント・レコメンダー』は、複数のサイトにおける行動情報を統合して収集、分析が可能であることと、数多くの大手ECサイトにおける導入実績、運用実績が豊富なことがポイントで、導入を決定しました。」とコメントを頂戴しています。 シルバーエッグ社では、今後もAI(人工知能)技術をベースにしたWebマーケティングサービスの提供を通して、顧客サイトにおけるマーケティング施策の更なる効果向上を支援するとともに、あらゆるチャネルとデバイス上での、パーソナライゼーションによる付加価値向上を実現して参ります。 ■『アイジェント・レコメンダー』とは 人工知能と高等数学を組み合わせたロジックによる、精度の高いリアルタイム・レコメンドサービスです。サイトのアクセス、および購買状況を「リアルタイム」に把握・分析し、その時点で効果的なレコメンデーションを提供することができます。また、各ユーザーの動線を追跡し解析することで、一人一人の嗜好に合わせたおすすめ商品を表示することができるサービスです。また、充実した管理画面とリリース後のレポーティングサービスにより、費用対効果を明確にすることや、専任コンサルタントによるサポートで、レコメンドによる売上向上を継続的に実現していくことも可能です。 続きを読む
ナビプラス株式会社(以下:ナビプラス)は、近年のマーケットニーズに合わせ、自社で開発・提供するレビュー投稿エンジン「NaviPlusレビュー」にEC・メディアサイトにおけるユーザレビューの運用課題を軽減する2つのメニューを追加しました。 「NaviPlusレビュー」は、EC・メディアサイトで商品レビューやアンケートなどユーザレビューを収集・表示・分析することができるASPサービスです。低コストで且つ簡単にデザインや投稿項目を設定でき、柔軟にユーザレビュー機能を追加できます。現在、大手アパレル通販サイトや旅行、求人サイト等で活用されています。 【今回のメニュー追加の背景】 現在、多くのEC・メディアサイトはユーザレビューをサイトへ掲載する場合、投稿されたレビューを自社で確認後、公開をするという承認作業が発生しています。サイト運営者にとって、日々の業務の中でユーザレビューの承認作業は運用の負荷になっている場合があります。 また、ユーザレビューはサイトや商品の信頼性を上げる一方で、サイトの目的に反する広告的な書き込みや、誹謗中傷を含む不適切な投稿がサイトに掲載された場合、却ってサイトへの不信感を高めるリスクがあります。 今回はこれらの課題を解決する2つのメニューを追加しました。これにより、EC・メディアサイトの運営者は、自社サイトにおけるユーザレビューの運用負荷とサイトが荒れるリスクを軽減できるようになります。日々発生するユーザレビューの承認作業のリソースを自社で確保できない場合、アウトソースすること可能です。 本サービスは、イー・ガーディアン社とパートナーシップを組み、有人監視サービスをオプション機能として提供します。投稿監視、風評調査、ソーシャルリスニングのリーディングカンパニーとして、導入実績700社以上の基盤を誇る総合ネットセキュリティ企業とのパートナーシップにより、豊富なノウハウで、お客様に合った判断基準や監視方法での運用が可能となります。 今まで自社でリソース不足のためにユーザレビューを導入できていなかったサイト、またユーザレビューの投稿数が増加し、運用に負荷がかかっているサイトに対し、より安心・安全で付加価値の高いユーザレビューの運用サービスを提供します。 ・導入実績:700社以上 ・事業内容: ‐ ブログ・SNS・掲示板企画コンサルティング ‐ リアルタイム投稿監視業務 ‐ ユーザサポート業務 ‐ オンラインゲームカスタマーサポート業務 等 ‐ ユーザサポート業務、オンラインゲームカスタマーサポート業務 等 ・イー・ガーディアンの強み: ‐ 導入実績700社以上のノウハウ提供 ‐ 24時間365日体制のオペレーション力×AIの効率性 ‐ インターネット総合セキュリティをワンストップ提供 ‐ 自社および海外提携センターによる国内最大級の体制 【新サービス2:通報機能】 これまで「NaviPlusレビュー」では、管理画面にあらかじめ登録されたNGワードや投稿元IPアドレスを元に悪意のある投稿を自動的に非公開にする機能を提供していましたが、今回新たに一般ユーザからも悪意があるとみなした投稿の存在を通報できるようにしました。 本メニューでは、投稿されたレビューを見たユーザが、誹謗中傷や個人情報など害のある内容や、利用方法として不適切な内容だと判断した場合、ユーザはサイト運営者へ通報できます。また、サイト運営者は管理画面より通報されたユーザレビューを把握でき、適切な対応を取ることが可能です。 今回この2つのメニューの提供により、今ではなくてはならないと言っても過言ではないEC・メディアサイトにおけるユーザレビューを従来のサイト運営業務に影響を与えることなく、またユーザやサイト運営者にとって安心できる環境で実装できるようになりました。 続きを読む

2016年05月18日(水) (ルームクリップ株式会社)

RoomClipユーザーのリアル店舗への紹介を本格化

日本最大の「ライフスタイル&インテリア写真」コミュニティサービスRoomClip(ルームクリップ)を運営するTunnel株式会社(以下、Tunnel)は、ホームセンターやインテリアショップなどの店頭で、RoomClipユーザーのインテリアについてのノウハウや知恵を活用する取り組みを始めます。ユーザーがRoomCipに投稿した家の写真を店頭で利用して販売促進につなげたり、ユーザー自身がワークショップの講師として自分の持つノウハウを新たに広げたりする取り組みとなります。 既に株式会社カインズが運営するホームセンター「カインズ」では、RoomClipユーザーが店頭のディスプレイを監修するとともに、ユーザーが実際に店頭で販売されているアイテムを利用した写真をPOPで掲示しています。また株式会社大都が運営するDIYライフスタイルスクール DIY FACTORY STUDIYでは、RoomClipのユーザーが講師としてDIYワークショップを開催しています。 ◆取り組み概要 工具卸の高儀(新潟県三条市)が扱うハイブリッド式ガーデンソーラーセンサーライトをRoomClipユーザーの家で実際に使用してもらい、投稿してもらった写真を組み合わせたPOPを店頭で掲示しています。また、RoomClipの女性人気ユーザー2名が実際に店頭でのディスプレイを監修し、伊勢崎店や町田多摩境店など合計12店舗で導入されています。 体験型DIYショップを手掛ける大都(大阪市生野区)が3月にオープンしたDIYライフスタイルスクール DIY FACTORY STUDIYのオープニングイベントで、RoomClip内のDIYが得意なユーザー4名による「私がDIYをはじめたきっかけ」をテーマとしたトークショーとワークショップを実施しました。今後もRoomClipの人気ユーザーによるワークショップなどを開催する予定です。 【RoomClipについて】 RoomClipは家具や家電、雑貨などインテリアの写真を投稿、閲覧できる日本最大のインテリアSNSです。スマートフォンアプリとインターネットのウェブサイトを展開しています。 現在月間ユーザー数は170万人、月間PVは約1億PVです。 続きを読む

2016年05月18日(水) (株式会社イッカツ)

いつものアプリ起動でお得なコインが貯まる『Start』開始

レコメンド機能も搭載しており、いつもご利用のアプリだけではなく新しいアプリにも出会えます。株式会社イッカツ(以下、イッカツ)は、2016年5月17日より『Start』を公開いたしましたので、お知らせいたします。『Start』は、スマートフォンのブラウザからいつもご利用のアプリを起動するだけでお得なコインが貯まるサービスです。アプリを起動するランチャーサービス群において、ブラウザからアプリを起動できることと、アプリを起動するとコインが貯まることが、これまでにない新しいサービスとなっております。レコメンド機能も搭載しており、いつもご利用のアプリだけではなく新しいアプリにも出会えます。 ■1,000近くの定番アプリからお気に入りアプリを探そう アプリストアで人気・定番となっているアプリを幅広くラインナップしております。ご希望のアプリをリクエストするフォームも用意しており、ご要望に迅速に対応してまいります。 ■あなた好みの配置で。お気に入り登録で便利に使える よくご利用するアプリをお気に入りページの好きな場所に配置。スマートフォンのホーム画面感覚で利用できます。 ■貯めたコインは各種ギフトコードに交換可能 ドットマネー、iTunesギフトコード、Amazonギフトコード、LINEギフトコードなど各種ギフトコードに対応。現金振込にも対応しております。 ■お友達に広めてボーナスコインをGET!! お友達をご紹介いただくと「子」「孫」の関係で繋がります。さらにコインが貯まるチャンスが拡がります。お友達がアプリを起動するとボーナスコインをもらえる「リファーラル」という仕組みがとってもお得。「子」「孫」がご利用することでイッカツからボーナスコインをもらえます。※リファーラルにより「子」「孫」のコインが減るわけではありません ■ゲームでも、クイズでも大量のコインが貯まる 20万ダウンロード突破のお得アプリ「イッカツ」と共通IDでご利用いただけます。効率よくコインを貯められます。ゲームやクイズ以外でもアンケートや会員登録など500を超えるたくさんの案件をご用意。有名ECサイトでお買い物してもコインが貯まります。 ■今後の予定 本サービスはiOS版を先行して公開、Android版は近日公開予定となっております。 続きを読む

2016年05月18日(水) (株式会社イチオク)

ストリートカジュアルブランド「glam city」がECをオープン

カジュアルブランド「glam city(グラムシティー)」の公式通販サイトが2016年5月16日にオープン致しました。 ■glam city(グラムシティー)とは? glam city(グラムシティー)ではカジュアルをベースにトレンドを取り入れた「ラフだけど女性らしさを忘れない。ワンランク上のカジュアルブランド」をコンセプトとしております。自分らしさを大切にする大人女性のためのLAフェミニンスタイルなど様々な洋服を打ち出しております。 またglam cityオリジナルの商品を取り扱っており、今後更に商品ラインナップを追加していく予定です。 ■「独自のテキスタイルデザイン」 「glam city(グラムシティー)」のデザインベースにはテキストデザインがあります。ボタニカル柄やペイズリー、オルテガ柄をメインに20代~30代をターゲットに多くの商品を取り揃えております。 長年カジュアルのバイヤーを担っていた一流バイヤーたちがシーズンごとに流行を先取ったテキスタイルデザインを施しています。 素材から装飾などの細部にまでこだわりを加えてトレンドをMIXさせたデザインを追求しています。 ■商品ラインナップ リゾートをイメージしたデザインの商品を取り扱っており、どの商品もロープライスでご提供させて頂いております。 ■サイト概要 【店名】 glam city(グラムシティー) 【日程】 2016年 5月16日(月)OPEN 【お問合せ】 MAIL : info@glamcity.jp TEL : 03-6661-0470 【取扱い商品】 トップス、ボトムス、ワンピース、各種雑貨他 【中心価格帯】 トップス¥3.000-¥8.000- ボトムス¥3.000-¥8.000- ワンピース¥3.000-¥8.000- 雑貨¥1.000-¥3.000- 続きを読む
<b>■SNS大国「タイ」 プロモーションの鍵は、SNSで強い影響力を持つ “インフルエンサー”</b>  タイはSNS大国と言われており、2015年11月時点でFacebookアカウントは3,800万以上、Instagramの月間アクティブユーザー数は2015年3月時点で780万人。SNSは、タイでのマーケティング、プロモーションを行う上で最も重要なツールとなっており、SNS上で影響力の強いインフルエンサーを活用することが、最も効果の高いプロモーション手法として注目されている。 <b>■「TIN STARS」はタイ国内最大規模、有名人・セレブなど有名人500人をネットワーク</b>    DTK AD社が構築した「TIN STARS」は、タイ国内の有名人、歌手、スポーツ選手、ブロガー、セレブなどインフルエンサーをカテゴリー毎に分類したネットワーク。ネットワークしているインフルエンサーは日々増えており、2016年3月末の時点で参加人数は約500人。フォロワー数の合計は1億以上となっており、タイの人口を超えるアカウントにリーチできる。またタイ最大手の芸能事務所GMM GRAMMY傘下の「GMM TV」と提携をしており、今後もタイで影響力の高いインフルエンサーの強化を図っていく。 <b>■「TIN STARS」なら、タイ国内でも日本でも、さまざまなPR・マーケティングが可能</b>  タイ人SNSインフルエンサーを活用した新しいプロモーション手法に、日本国内のナショナルクライアントをはじめ、大手企業からのお問い合わせが増加している。タイ国内のPRはもちろん、訪日タイ人向けインバウンドマーケティングにも活用できる。   ・SNSを利用したPR  SNSによる⼝コミで商品やサービスのPR ・モデル・アンバサダーとして起⽤  商品やサービスのイメージモデル・アンバサダーとしてPR活動が可能。 ・インフルエンサー座談会  商品やサービスを体験してもらい座談会を実施、感想を記事にできる。 ・サンプリング  商品を多くのインフルエンサーに体験してもらい、アンケートを実施。SNSでの商品紹介にもつながる。 ・インフルエンサーのイベント参加  商品・サービスのリリースやオープニングパーティーに参加してもらい、⼝コミ効果を⽣み、ブランド価値を⾼める。 ・インフルエンサー来日プロモーション(インバウンド施策)  インフルエンサーを日本に招聘し、SNSによるPRやイベント参加が可能。2016年6月より、タイのメディア(新聞・雑誌・テレビ局など)が来日インフルエンサーに同行取材し、帰国後に記事掲載や動画を放映する新サービスもスタートする。 【事例紹介】 株式会社ABC Cooking Studio Thailand様 タイ1号店オープニング プロモーション プレオープンに芸能人やインフルエンサーを招待したことで、SNSでその様子を見たお客様から予約やお問い合わせ多数。 続きを読む
<b>専門知識や経験不要。誰でもビッグデータ解析が可能に</b>    ビッグデータ解析には、大規模な専用システムやデータ分析の高度な知識を持つデータサイエンティストなどの専門家が必要とされ、また専門家であっても多くの労力と時間が必要だ。特に、ビッグデータ解析のための分析軸の設定や仮設立案などはデータサイエンティストの経験に依存することが多く、仮説・検証が繰り返される非常に難しい解析ステップだ。  BIGDAT@Viewerは、データサイエンティストでなくても簡単にビッグデータを可視化することができ、新しい知見の発見を支援するソフトウェア。膨大な実験データや工場の機器ログなどが持つ様々な属性を使用してデータ間の類似性をMAP化し、データの全体構造を直感的に把握することで、属性間の相関の発見に結びつく「気づき」を得ることができる。サイバネットは、大規模データの可視化や分析のサポートにより、製造業の開発力強化・開発期間短縮を支援する。 <b>BIGDAT@Viewer の特徴</b> ●高速処理 データのMAP化処理は、株式会社toor(トア)が開発したビッグデータ可視化エンジン「toorPIA(トピア)」を採用している。これにより、従来の統計的手法の限界といわれていた処理量をはるかに超えた大規模データのクラスタリング処理が可能になった。 ●CSV形式での簡単なデータ取り込みとスムーズな MAP 表示 CSV形式でデータを取り込み、データフォーマットの自動チェックや各属性の分布傾向の分析、MAP作成までの一連の処理を、簡単な操作で行うことができる。また、独自開発の高速MAP表示コンポーネントにより、膨大なデータをプロットした場合でも、MAPの拡大・縮小、領域選択操作などをスムーズに行うことができる。 ●多様な分析機能 簡単なマウス操作で、表示されたMAPの分析を直感的に行うことができる。また、作成したMAPのグループ間での共有や閲覧制限など、管理者による細かい権限設定もMAP単位で可能。 ・MAP操作(移動/拡大/縮小/クラスタサイズ、表示色の変更など) ・選択した属性による色付け(フィルタリング) ・日付属性、数値属性の範囲指定 ・選択領域に含まれるクラスタの特徴属性の表示 ・選択領域に含まれるデータのエクスポート(CSV) ・属性の重み変更による再MAP ・選択領域、色付けされたクラスタのみを対象とした再MAP ・ユーザーグループ管理、MAP共有管理 <b>toor について</b> 株式会社 toor は、ビッグデータ可視化エンジン「toorPIA」の開発とビッグデータ分析アプリケーション開発に関わるコンサルティングを行っている。 <b>サイバネットについて</b> サイバネットシステム株式会社は、科学技術計算分野、特にCAE(※)関連の多岐にわたる先端的なソフトウェアソリューションサービスを展開しており、電気機器、輸送用機器、機械、精密機器、医療、教育・研究機関など様々な業種及び適用分野におけるソフトウェア、教育サービス、技術サポート、コンサルティング等を提供している。具体的には、構造解析、射出成形解析、音響解析、機構解析、制御系解析、通信システム解析、信号処理、光学設計、照明解析、電子回路設計、汎用可視化処理、医用画像処理など多様かつ世界的レベルのソフトウェアを取扱い、様々な顧客ニーズに対応している。 ※CAE(Computer Aided Engineering)とは、「ものづくり」における研究・開発時に、従来行われていた試作品によるテストや実験をコンピュータ上の試作品でシミュレーションし分析する技術。試作や実験の回数を劇的に減らすと共に、様々な問題をもれなく多方面に亘って予想・解決し、試作実験による廃材を激減させる環境に配慮した「ものづくり」の実現に貢献している。 続きを読む
 『360Channel』にて配信するオリジナル動画は、360度全方位へ自由に視点を動かすことが可能で、あたかも動画内に自分がいるかのような臨場感あふれる視聴体験を楽しめる点が最大の特長。サービスは無料で、提供開始時には「バラエティ」、「旅行」、「ライブ」、「パフォーマンス」、「体験」の5カテゴリーのチャンネルを提供予定だ。各チャンネル内にアーカイブされている動画、合計20コンテンツ(予定)を楽しめる。  『360Channel』は、Oculus Rift、Gear VR といったVR専用ヘッドマウントディスプレイ(以下「HMD」)を装着することえ、もっとも没入感の高い体験を味わうことができる。また、専用サイトにアクセスすることでPCやスマートフォンからも利用可能。 <b>【360Channel サービス概要】</b> ■提供サービス      :360度動画の視聴(アーカイブ形式)※一定期間経過後に削除される。 ■開始時期           :2016年5月中予定 ■対応デバイス     :VR専用HMD(※)、PC、スマートフォン、タブレット端末                            ※サービス開始時はOculus Rift、Gear VRにて対応予定。           その他のVR専用HMDにも随時対応。 ■チャンネル数     :5チャンネル(「バラエティ」「旅行」「ライブ」「パフォーマンス」「体験」) ※予定 ■動画数             :20コンテンツ ※予定 ■料金                :無料 ■その他             :サービスのアカウント登録をすると、各チャンネル、動画ともに                            お気に入りボタン1つでストック可能。                            自分だけのページで、手軽に好きな動画を閲覧できる。 ※本サービスは無料ですが、対応デバイス使用時にはそれぞれ別途通信料がかかる。 ※デバイスによっては一部視聴できないコンテンツがある。 続きを読む

2016年05月17日(火) (株式会社WACUL)

人工知能「AIアナリスト」FB投稿の分析機能をリリース

 この機能は、Facebookページで投稿するたび、自社のWebサイトに訪れた人数やCV数を自動的に教えてくれる。どの投稿が効果的だったか、あとから簡単に比較できるようになる。「いいね」や「シェア」の数はFacebookの管理画面でも見られるが、自社サイトへの影響はアクセス解析ツールを用いなければ分からない。AIアナリストはこの手間を省き、分析結果だけを分かりやすく報告する。  AIアナリストは、Facebook以外にも毎日データの変化をチェックしてくれる。例えば、TVCM、イベント、プレスリリース、検索順位変動などが、Webサイトに影響を与えた場合も、誰でも簡単に把握できる。さらにWebサイトに課題を見つけて、改善方法まで分かりやすく提案する。専任サポート担当もつき、企業のWebサイトの継続改善を支援する。 ------------------------------------- 人工知能「AIアナリスト」とは 株式会社WACULが提供する、人工知能によるサイト分析ツール。 Googleアナリティクスを連携するだけで、人工知能がWebサイトのデータを集計し、改善提案を行う。2015年4月のリリースより、現在に至るまで累計2,800サイトで利用されている。 続きを読む

2016年05月17日(火) (株式会社イデア・レコード)

イデア・レコードがChamoを利用した新サービスを開始

<b>1. リアルタイムコミュニケーションサービスとは</b>  企業が運営するWEBサイトにチャットツールChamo(チャモ)を設置し、イデア・レコード専門オペレーターにより来訪ユーザーと直接コミュニケーションを行う。これによりWEBページに記載された内容では網羅できない細かな質疑に対しリアルタイムに応答することが可能となり、企業の販売促進におけるCVR(コンバージョンレート)の向上に貢献、また商品・サービスに対するトラブル・サポートの対応力の強化を実現し、ビジネスのゴールへ至るルートの短縮に期待を持つことができる。  この『リアルタイムコミュニケーションサービス』は、イデア・レコードがこれまで培った全国各地の飲食店へのコンサルティング・webマーケティング戦略(2016年4月実績 約800店舗)と、エンドユーザーからの予約・問い合わせ対応、問い合わせ分析等を行うマルチチャネル対応コールセンターサービスのノウハウを最大限に活用したサービスだ。 <b>2. 導入のメリット</b>  企業に代わりイデア・レコードが窓口となり、販売促進チャネルやブランディングチャネルに来訪したユーザーに対しリアルタイムにサポートを行うことにより顧客満足度を向上させるだけではなく、検討中のユーザーに対するアプローチを可能とし、コンバージョンの向上に貢献、費用対効果の改善に期待できるサービス。 <b>3. チャモについて</b> 
 国内導入実績No.1!申込み・売上を飛躍的にアップさせる今までになかった"チャット接客システム”Chamo(チャモ)を展開。

ーChamoの特徴ー
・国内1,000社以上の導入実績。
・申込み・売上を飛躍的にアップさせる今までになかった"チャット接客システム”
・「自動話しかけ機能」「管理用アプリ」「SSL暗号化されたチャット通信」など、豊富な機能と安全性を兼ね備える。
 <b>4. イデア・レコードについて</b>  「店舗型ビジネスにおけるWEBソリューション」を企業コンセプトとし、企業様を取り巻く外部・内部環境の課題に対しWEBマーケティング事業、ICTソリューション事業、クラウドサービス事業を主軸として展開している。 ー主なサービスー ◯飲食店向け予約コールセンター『よやくるー』 マルチチャネル対応による予約受付から送客までのトータルサポートで、店舗売上の向上を促進する予約コールセンター。 ◯グルメサイト専属編集サービス『popeye(ポパイ)』 約800店舗(2016年4月実績)のWEB販促施策を手掛けてきたノウハウを基に、飲食店様のWEBサイト、グルメサイトをより集客力の高いコンテンツへと改善する専属編集サービス。 ◯カンタン予約管理システム『お席トットくん』 コールセンターから生まれたクラウドサービス「お席トットくん」は、予約に関わるすべての方をつなげる予約管理プラットフォーム。 ◯カンタン勤怠管理システム『CREW CHECKER(クルーチェッカー)』 勤怠管理・運用を行う上で発生する管理者・スタッフ双方の悩みを一手に解決する、低コストで始められるクラウド型カンタン勤怠管理システム。 続きを読む
 ハーツユナイテッドグループ及びUBICは、2015年10月より、デバッグに人工知能を活用する先進的な技術開発及び サービス開発を目的とした共同研究の取り組みを開始して以降、両社が持つ経験やノウハウ、技術を活かしたサービス化に取り組んでおり、人工知能を活用したバグへのアプローチの研究は着実に進歩を遂げるとともに、現在、成果を実用化に導く検証を実施している。  また、デバッグのみならず、マーケティング分野やセキュリティ分野においても、人工知能の活用における親和性があることから、これらの分野におけるサービス化についても積極的に取り組み、この度、その一環として、ユーザーとビッグデータの関連性及び人工知能の活用に着目したネット監視分野において、早期のサービス化を実現した。  昨今、多くの企業が、ユーザーとのコミュニケーションや自社製品・サービスの理解を浸透させるため、独自のコミュニティサイトやブログなどを運営する一方、悪意のある書き込みでコメント欄が荒れたり、製品・サービスへの誤解や誤情報が記載され、さらにはその情報が拡散することで企業イメージを毀損させるリスクが拡大している。このため、企業は対策として、インターネット上の情報監視に注力している一方、人力でのキーワード検索では多数の人材確保を要し、さらにはその能力が不均一であることから、指定したキーワード以外のリスク予見が困難となるなど、コストの増大及び作業の効率化が課題となっている。  ハーツユナイテッドグループは、ソフトウェアのバグをユーザー目線で検出・報告する「ユーザーデバッグサービス」を 提供しており、そのデバッグサービスはユーザーの繊細且つ研ぎ澄まされた感覚値・予測値を踏まえた独自のデバッグノウハウを特徴としている。また、約8,000人の登録テスターは、特にデジタルネイティブ世代が多く在籍しており、インターネットを介したコミュニケーション能力が高く、さらに、デバッグに精通していることにより、ユーザーの行動パターンを意識した感覚・予見能力が洗練されているため、インターネット上の膨大な情報の正誤判断及び取捨選択に長けている。  UBICは、人工知能「KIBIT」を通じ、ECサイトに書き込まれたVOC(Voice of Customer、お客様の声)から、企業が商品改善や顧客満足度の向上に必要なコメントを抽出したり、ソーシャルメディア分析システム「Lit i View SNS MONITORING」において、犯罪への発展につながりそうな書き込みを検知する実証実験を行なう他、膨大なテキストデー タから解析によって必要な情報を見つけ出す取り組みを数多く行っている。  このたび、両社のノウハウを融合させ、自動化によりコストを低減しながら、書き込みのニュアンスを読み取り、キーワ ード検索だけでは実現できない高速・高精度のリスク検知を行う次世代ネット書き込み監視サービス「DH-AI」を提供する。「DH-AI」は、ユーザー目線による正誤判断や取捨選択基準を「KIBIT」に学習させ、膨大な書き込みを分析することで、指定のキーワードに加え、リスクにつながる予兆のある書き込みを自動で抽出・優先度付けし、ヒトの4,000倍の処理能力により監視業務の効率化と作業コストの大幅な低減を実現する。   ハーツユナイテッドグループとUBICは、今後もさらに共同研究を行い、人工知能によるソフトウェアのデバッグのアプローチや、より安全で快適なデジタル社会を支える先進的なサイバーセキュリティ技術などのサービス開発を目指し、共に事業領域の拡大を図っていく。  続きを読む

2016年05月17日(火) (ヤマト運輸株式会社)

岩手県とヤマト運輸が「地域包括連携協定」を締結

<b>1.背景<b/>  岩手県は、北海道に次ぐ面積を有し、豊かな自然や地域色あふれる祭り、伝統芸能など、多種多様な観光資源に恵まれている。また、広大な農地と水産物の生育に適した岩礁に恵まれ、米やりんどうの生産とあわびや鮭の養殖は、全国トップクラスとなっており、日本の食料供給基地としての役割を担っている。県では、このような地域資源を最大に活用し、人口減少社会の克服と持続的な地域発展につながるよう、さまざまな民間事業者と連携し、地域の活性化と県民サービスの向上に取り組んでいる。  ヤマト運輸は、「一番身近で、一番愛される企業」になることを目指し、全国各地で観光支援や高齢者の見守り支援などの地域活性化や課題解決に行政・地方自治体(Government)と一緒になって取り組む「プロジェクトG」を推進している。なかでも岩手県では、高齢者の見守りと買い物支援を組み合わせた「まごころ宅急便」や路線バスで宅急便を輸送する「客貨混載」を展開し、さらに17の市町村と災害時の救援物資輸送などの連携協定を締結するなど地域活性化に向けてさまざまな取り組みを行っている。  このたび、岩手県とヤマト運輸は、「地域包括連携協定」を締結し、それぞれが有する人的・物的資源を有効活用し、地域の活性化や県民サービスの向上に取り組んでいく。 <b>2.「地域包括連携協定」による主な取り組み</b> (1)県産品の販路拡大    県内から国内外への輸送リードタイムの短縮を目指して新たな輸送スキームの構築に取り組み、県産品を新鮮なままスピーディーにお届けすることで生産者や事業者の方の販路拡大を支援していく。また、生産者や事業者の方が海外とのビジネスを積極的かつ安心して展開できるように輸出支援セミナーを共同開催で行うなど、物流だけでなくビジネス全体をサポートする。 (2)高齢者・障がい者の支援  買い物に行くことが困難な高齢者などに対し、商品を自宅までお届けする買い物支援を行うなど、高齢者の生活支援を推進していく。また、ヤマト運輸の営業所に車いす専用駐車場を整備するなど、障がい者の方が生活しやすい環境づくりを行う。 (3)地域の安全・安心の確保  ヤマト運輸のセールスドライバーが業務中にお客さまの異変に気付いた場合、消防などの関係行政機関に連絡する。また、ヤマト運輸の営業所を「子ども110番の店」として活用するなど県民の安全・安心な暮らしの確保に努める。 (4)災害時の対策  災害時における支援物資の輸送協力や、ヤマト運輸のセールスドライバーが台風・豪雨等による河川の氾濫を発見した際に、警察などの関係行政機関に報告し、早急に対応することで災害対策の向上に努める。 (5)観光情報などの情報発信    ヤマト運輸は、岩手県のマスコットキャラクターである「わんこきょうだい」がデザインされた宅急便コンパクトご当地BOXを作成し、県内のヤマト運輸営業所44店と、宅急便の受付窓口である取扱店や宿泊施設にて販売する。また、観光客の利便性向上のために、盛岡駅内にあるヤマト運輸の荷受カウンターにて観光パンフレットの配布などの観光案内サービスを行う。 (6)環境保全の推進  ヤマト運輸はリヤカー付電動アシスト自転車や台車、電気自動車などを活用し、環境にやさしい集配やエコドライブを積極的に推進する。 ※上記6項目は協定書連携事項の順序と異なる。 <b>3.「岩手県とヤマト運輸株式会社との地域包括連携協定」締結式について</b> 平成28年5月16日14時40分より、岩手県庁において以下の出席者による締結式を行った。 【出席者】 岩手県    知事                      達増 拓也(たっそ たくや) ヤマト運輸  代表取締役社長          長尾 裕(ながお ゆたか) 続きを読む

2016年05月17日(火) (株式会社イーシーキューブ)

(株)ロックオン、EC-CUBEパートナー制度を大幅刷新

 本制度は「EC-CUBE」でのサイト構築事例数やプラグイン提供数、「EC-CUBE」本体開発への貢献度、及び開発コミュニティへの貢献度等、「EC-CUBE」上での活動実績を点数化しランク分けする制度で、「EC-CUBE」でECサイト構築を依頼する企業にとって重要な選定基準となっている。今回の刷新は、登録企業の得意分野を明確化することにより、既存パートナーの更なる付加価値向上、新規パートナーの早期活躍化、更に、構築依頼側の選定のし易さ向上等、関係する全企業のメリット向上を目指したもので、今後の「EC-CUBE」のプラットフォーム拡大に大きく寄与するものと期待している。 <b>「EC-CUBE」のインテグレートパートナー制度とは</b>  「インテグレートパートナー制度」は2007年1月、ECサイト構築に携わるWeb制作企業と「EC-CUBE」が相互にビジネス的メリットを共有するためのパートナー制度として発足し、2016年5月現在で111社のWeb制作企業がインテグレートパートナーとして登録されている。  インテグレートパートナー企業にとっての最大のメリットは、「EC-CUBE」オフィシャルサイト上で、企業名や構築事例が紹介され、そこからECサイトの受託案件を獲得できることだ。本制度では「EC-CUBE」への貢献度がランク(ランクは上からプラチナ、ゴールド、シルバー、ブロンズ、プレの5種類)に反映され、これにより「EC-CUBE」オフィシャルサイトでの掲載順や表示の大きさが変わるため、インテグレートパートナー企業による積極的な「EC-CUBE」の開発貢献やコミュニティ活動への参加に繋がった。  本制度はこのようにインテグレートパートナー企業や「EC-CUBE」運営側である(株)ロックオンにもメリットがあるだけではなく、ECサイトを依頼する企業側にとっても「EC-CUBE」のサイト構築が得意な企業が一目でわかるメリットもあるため、「EC-CUBE」プラットフォームを早期に拡大することができた最も重要なエコシステムとなっている。 <b>新インテグレートパートナー制度改定の詳細</b>  これまでの「インテグレートパートナー制度」では、 “半年に1回” 、過去の活動実績に応じて ”相対的な総合評価” でランク改訂をしていたため、既存パートナーにとっては例えばデザイン力をアピールしたいが個々の得意分野のアピールがしにくかったり、新規パートナーにとっては加入後活発に活動する意欲がある場合でもランクアップが数ヶ月後となる等、インテグレートパートナー企業だけではなく、これを参考に発注先を探す企業側にとっても、更なるマッチング精度向上のため、制度の改善が望まれていた。  今回の制度改定では、活動実績の反映スピードを上げ、登録企業の特徴をよりわかりやすくするため、シーズン中の活動実績に応じて、ジャンル毎(カスタマイズ力、デザイン力、プラグイン開発力等)に「コンピテンシー」と呼ぶ資格バッジを付与し、コンピテンシーの取得数に応じて随時ランクアップが行われるようになる。これにより各企業の評価を早期に行えるだけではなく、得意分野も一目で分かるようになるため、インテグレートパートナー企業にとっても、依頼側企業にとってもより発注しやすいパートナー制度へと生まれ変わる。  「EC-CUBE」の屋台骨である本制度を大きく刷新することにより、インテグレートパートナーが更に増加し、ECサイトの構築を検討する発注者も自身の要望にマッチする企業と相談しやすくなる事から、「EC-CUBE」のプラットフォーム拡大に大きく貢献するものと期待される。 <b>「EC-CUBE」について</b>  ECオープンプラットフォーム「EC-CUBE」は、(株)ロックオンが開発したECサイト構築パッケージをオープンソースとして2006年9月に公開したもので、日本No.1 EC構築オープンソースとして認定されており推定22,000店舗以上で実際に稼働している((株)ロックオン調べ)。2014年9月には企業間商取引(BtoB)向けECサイト構築パッケージ「EC-CUBE B2B」をリリース。2015年7月には内部構造を全面刷新し、「拡張性の向上」を追求した「EC-CUBE 3.0」をリリースしている。 ※独立行政法人情報処理推進機構「第3回オープンソースソフトウェア活用ビジネス実態調査」による 続きを読む

2016年05月17日(火) (グリニッジ株式会社)

グリニッジ、新サービス「らくらく最安更新」提供開始

■サービス紹介サイト http://saiyasu.greenwich.co.jp/ ■グリニッジ株式会社 http://www.greenwich.co.jp/ ■らくらく最安更新について Q.何ができる製品ですか? A.価格.comの価格を調査し、適正価格でモールに更新を行います。 Q.どのような業務にメリットがありますか? A.手動で行っていた、価格調査と各モールへの価格更新が全て自動に行えます。365日24時間、価格調査と価格更新が自動で行われ、手間から解放されます。 Q.具体的にどんなことができますか? A.価格.comに掲載された商品の価格を調査し、該当の商品の価格を、調査した価格を元に調整し反映します。合わせて項目選択肢の内容も調整した金額により変更しモールに反映することが可能です。 ■機能一覧 ・価格調査 価格更新対象商品の価格を監視しログを記録。 ・価格更新 価格更新対象商品の価格に変動があった場合、設定した調整方法により、価格を調整・変更しモールに価格を反映する。 ・オプション更新 価格調整により調整した価格を元に、オプション情報を更新。  ★らくらく最安更新だけの機能。(2016/04/13現在) ・価格調査対応モール 価格.com ・価格更新対応モール 楽天、ショップサーブ、価格.com  ※今後の対応予定モール:Yahoo!ショッピング、amazon、Kaago ■担当者からのメッセージ 深夜でも休日でも価格を自動更新します。価格調査、更新の手間やコストを大幅削減できます。 更新金額によって商品のオプション内容を合わせて更新を行う機能は、他社の同様のサービスに存在しない、らくらく最安更新の独自機能でイチオシ機能です! ■リリースキャンペーン 30日間の無料トライアルを実施中。 加えて、リリースを記念して、今月中に無料トライヤルを開始し、6月中に本契約となった場合、6月中の利用料は無料。 続きを読む
■「BASE Study」について 20万店舗を超えるネットの個人商店が出店する「BASE」では、これまでもショップオーナー様向けにネットショップの効果的な運営方法を解説する小規模のセミナーを東京・大阪をはじめとする地域で開催して参りました。毎回定員を上回るお申込みをいただき、また参加率も9割を超える状況から、今回はより多くのネットショップの集客をサポートするため、参加者の規模を拡大し、100名を対象にしたセミナーの実施を決定いたしました。 「BASE Study」では、「BASE」で開設されたネットショップの商品が購入できる「BASE」のショッピングアプリや、商品に関するブログを掲載するショッピングメディア「BASE Mag.」を最大に活用したネットショップの集客・販促・PRのノウハウをご紹介し、「ネットショップを開設したけれど、どうやって集客すれば良いのかわからない。」、「SNSの活用方法について学びたい。」、「同じ悩みを持っているショップオーナーと情報共有をしたい。」といった主に集客に関するネットショップ運営の課題を解決いたします。また、本セミナーでは「BASE」で人気のショップオーナー様数名によるトークセッションも予定しております。 ■「BASE Study -集客編-」 開催概要 開催日時:    2016年6月4日(土) 13時00分~16時30分 開催場所:    芸能花伝舎 ( 1997年に閉校した旧淀橋第三小学校を活用した施設です)           〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-12-30 参加対象者:   ネットショップの集客・販促・PRを学びたい「BASE」のショップオーナー様 お申込フォーム: http://base.ac/basestudy5 参加費:     1,000円 定員:      100名 ※お申込が定員を超える場合には抽選とさせていただきます。 応募締切:    2016年6月1日(水)中 「BASE」は、本セミナーを通じて、中小ネットショップを運営する皆様にネットショップを活性化する情報を提供し、今後も皆様の商売繁盛を支えるEコマースプラットフォームを目指して参ります。 〇Eコマースプラットフォーム「BASE」について https://thebase.in/ 「BASE」は20万店舗を超える、ものづくりをされる個人、地方自治体をはじめとする行政、ビジネスを展開する法人様にご利用いただいているネットショップ開設サービスと、そこで開設されたショップの商品が購入できるショッピングアプリを提供するEコマースプラットフォームです。ショッピングアプリはApp StoreとGoogle Playにて提供しています。ファッションアイテムからタレントの公式グッズ、食品、食器、家具や植物など20万店を超える様々な店舗の商品が並び、最短5秒でスムーズにショッピングをお楽しみいただけます。出店をご希望の方は、ネットショップ開設サービス「BASE」からご登録いただけます。これまで運営費用、Web技術、時間など、様々な理由でネットショップを始めることが困難だった方も、「BASE」なら導入が簡単な決済機能、おしゃれなデザインテンプレート、トランザクション解析ツールなどネットショップ運営に必要なインフラサービスを備えているので、気軽にネットショップを始めることができます。 ・ショッピングアプリのダウンロードはこちら App Storeのベストアプリ「BEST OF 2013」に選出され、日本を代表するアプリとして世界でもご紹介いただいております。 iOS版    https://itunes.apple.com/jp/app/sumahode-jian-danshoppingu/id661263905?mt=8 Android版  https://play.google.com/store/apps/details?id=in.thebase.base 【BASE株式会社の会社概要】 会社名:   BASE株式会社 (英語表記 BASE, Inc.) 代表者名:  鶴岡 裕太 所在地:    東京都渋谷区道玄坂2-11-1 Gスクエア4F 設立:     2012年12月11日 資本金:    8億7,383万円(資本準備金を含む) 事業内容:  ネットショップショップ開設サービスおよびショッピングアプリ「BASE」の企画・開発・運営 https://thebase.in/       オンライン決済サービス「PAY.JP」の企画・開発・運営 https://pay.jp/ URL:      http://binc.jp/ja/ 続きを読む
ネットイヤーグループ株式会社(以下:ネットイヤーグループ)は、小売店向けO2Oアプリクラウドサービス「ぽぷろう」に、小規模店舗向け価格「マチワリ」を導入、月額7,800円から利用できるようにしました。 店舗ごとのスマホアプリを簡単に開設、運用できる「ぽぷろう」は、 2015年11月の販売開始以来、主にチェーン店舗を中心に導入が進んでいます。店舗の旬な情報を表現力豊かに送信することで、実際に導入店舗での売上に寄与する効果が出ておりましたが、このたび、より小規模な店舗でも手軽に導入ができるよう、価格体系を変更するものです。 【マチワリについて】 年商3,000万以下のお店が対象となる割引制度です 1店舗導入で通常は初期費用30,000円、月額13,000円のところを、初期10,000円、月額7,800円でぽぷろうをお使いいただけます。※いずれも税別 【ぽぷろうについて】 ぽぷろうは、食料品店、雑貨屋、花屋、飲食店など町のお店のためのアプリ開設サービスです。申込み後約3週間で、お店の公式アプリが開設され、自店のお客さまにPOPやクーポン、メッセージの配信が可能になります。 ぽぷろうには業界初※のPOP作成機能がついています。PCで画像加工することなく、店頭からスマホだけで旬の情報を、伝わるPOPスタイルに90秒で仕上げて店舗アプリに配信できます。※2015年11月現在、当社調べ 続きを読む

2016年05月16日(月) (LINE株式会社)

LINE、一般財団法人 情報法制研究所の設立を支援

LINE株式会社(以下、LINE)は、情報法制の研究等を行う「一般財団法人 情報法制研究所」の設立、および運営を支援いたしますので、お知らせいたします。 昨今のスマートフォンアプリケーション市場の急激な成長に伴い、国家間を容易に利用者やデータが行き交う時代となり、企業や利用者の環境が大きく変化しています。ICTの急激な拡大やIT技術の向上に伴い、より人々が容易にかつシームレスにネットにアクセスする時代となり、各国を容易に越境する数々の利用者やユーザーデータの処理、各国をまたぐサービス利用規約の整備、各国毎に異なるプライバシーの定義、日本における通信秘密保護等、LINEやインターネットサービス事業者が対処すべき法的な課題が多数あります。また、利用者にとって安全なネット環境を構築するためには、法制整備だけでは足りず、サイバーセキュリティの向上や、利用者のリテラシー向上対策も含め、複合的に対処すべきと考えております。 これら、複雑化するネット環境において、当研究所は、法律学、情報工学、経済学等の各学術分野の学識経験者を擁し、複数の学問の視点や英知を集めることにより、諸問題へ取り組むべき道筋やあるべき解決策を研究することを意図しております。 当研究所設立は業界の健全な発展に寄与するものであり、弊社においては研究所が行う研究成果は、我々が目指す安心安全なサービスの構築に寄与するものと考え、支援することは社会的責任活動の1つの事例として考えております。今後、弊社が研究所を積極的に支援することで、LINEに関連する調査研究等をも行い、研究成果の公表等を行っていき、LINEを含む安心安全なネットサービス構築につなげてまいります。 続きを読む

2016年05月16日(月) (株式会社ファンコミュニケーションズ)

「A8.net」が6年連続でアフィリエイトASP満足度・利用率ともに1位を受賞

インターネット広告事業を展開する株式会社ファンコミュニケーションズ(以下、ファンコミュニケーションズ)が運営する、国内最大級のアフィリエイトサービス「A8.net(エーハチネット)」は、特定非営利活動法人アフィリエイトマーケティング協会が調査・発表(2016年5月9日)を行った「アフィリエイト・プログラムに関する意識調査 2016」(調査期間2016年2月23日~3月10日、サンプル数2,394件)において、アフィリエイターが選ぶ最も満足度の高いASP(アフィリエイトサービス・プロバイダー)第1位を6年連続で獲得いたしました。利用率(実際に利用中であるASP)、継続率(利用開始後にやめた割合が一番少ないASP)でも1位を獲得しており、多くの方に長くご支持いただいている結果となりました。 本調査では、主要アフィリエイトASP各社に会員登録しているアフィリエイトサイト運営者に対して調査が行われ、利用者の3分の1以上の方々に「A8.net」をご評価いただきました。 最も満足度の高いASP A8.netの支持率 35%超 ▼評価のポイント ・広告数が多い ・管理画面のレポートが見やすい ・初心者にわかりやすい、丁寧 ・自己アフィリエイトの充実 ・アフィリエイター向けブログサービス「ファンブログ」等の機能充実 ・安心感がある 今後の展開 6年連続で受賞をさせていただけたのもご利用いただいているアフィリエイターの皆さまの賜物として、スタッフ一同、心より御礼申し上げます。調査レポートによると、月5万円前後アフィリエイト収入を得ている人の半数は1日3時間以上アフィリエイト関連作業に取り組んでおり、また、3年以上継続している人のうち5~6人に一人が月100万円以上のアフィリエイト収入があるというデータが出ています。このことからも、コツコツと継続することはアフィリエイトにとって非常に重要なことであると考えられます。 「A8.net」では、かねてより「楽しんで継続していただく」というコンセプトのもと、管理画面の利便性向上やさまざまな企画やキャンペーンの実施、広告主や商品と触れ合えるイベントも開催しておりますが、今後も引き続き、ご利用いただいております皆さまの期待に添えますよう、サービスの向上を図ってまいります。 続きを読む