LINE Payって何?日本の登録ユーザー数が3,000万人を突破

ECのミカタ編集部

 LINE Pay株式会社(本社:東京都新宿区)は、“スマホのおサイフサービス”「LINE Pay」を展開する。LINE Payは2017年5月5日に、日本国内での登録ユーザー数が3,000万人を突破した。安心・便利な機能の整備や、外部企業との連携、決済手法の追加など、様々な取り組みが功を奏した結果となった。

 「LINE Pay」は、LINEを通じてユーザー間での送金や、提携サービス・店舗での決済ができるサービスだ。モバイル時代の新たな決済インフラを目指し、2014年12月16日に全世界のユーザー向けにサービスを開始した。安心・便利な環境の整備や、外部企業との連携、決済手法の追加など、これまでの様々な取り組みが奏功。この度、日本での登録ユーザー数が3,000万人を突破した。

便利な環境構築と、決済手段の多様化

 具体的な取り組みはこうだ。まず、チャージ(入金)手段として、「いつでも・どこでも・無料で」チャージできる環境を目指し、外部との連携を進める。連携できる銀行は、都市銀行を皮切りに、ゆうちょ・地方銀行へと30行まで拡大中だ。連携した銀行口座から、オートチャージも可能。その他、コンビニエンスストアや、銀行振込でもチャージができる。

 また、LINE Payでは、決算手段の多様化も同時に進めている。2016年3月には、LINE ポイントが貯まる「LINE Payカード」の発行を開始。2017年1月には、ローソン店舗のレジで、スマートフォンに表示したコードを使って決済できる「コード決済」を開始した。

 このほか、「LINEのお年玉」「LINE桜くじ」「LINEのグリーンウィーク」と計3回にわたり、LINEのメッセージと“くじ”を組み合わせたキャンペーンを実施。当選金をLINE Payで受け取ることから、新規ユーザーの増加に寄与した。

強固な決済基盤を活かして、サービス連携を強化

 上記の取り組みの結果、日本国内でのLINE Pay登録ユーザーは、3,000万人を突破した。サービス開始から2年4カ月のことだった。
 日本国内のLINEにおけるMAU(月間利用者数)6,800万人(2017年3月末)で、その約半数がLINE Payに登録していることになる。その決済基盤を活かして、今後はLINEの内外両面で、サービスの連携強化を図る姿勢だ。

 ECサイトとしては、決済手段でLINE Payを導入することで、面倒な決済手続きを省くことが可能だ。これにより、決済時のユーザー離脱を防ぐことができ、成約率の向上が見込める。また、導入審査のフローもシンプルで、決済手数料も安い。
 LINE Payは、今後もサービスの利便性向上・利用機会の拡大を図っていく。LINE Payが、ECサイトの決済手段における、有力な選択肢となる日も近い。

ECノウハウ


記者プロフィール

ECのミカタ編集部

ECのミカタ編集部。
素敵なJ-POP流れるオフィスにタイピング音をひたすら響かせる。
日々、EC業界に貢献すべく勉強と努力を惜しまないアツいライターや記者が集う場所。

ECのミカタ編集部 の執筆記事