プレスリリース

EC・通販業界のプレスリリースやニュースリリース情報をまとめ、幅広くご紹介しています

株式会社アクル(本社:東京都港区、代表取締役社長:近藤 修、以下:アクル)と三菱UFJニコス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:石塚 啓、以下:三菱UFJニコス)はこのたび、アクル提供のクレジットカード不正検知・認証システム「ASUKA」を、三菱UFJニコスのネット通販加盟店に導入することで合意、その取り扱いを6月28日から開始します。 両社は今般、クレジットカードの不正使用被害の高止まりが続くネット通販における不正使用対策の導入促進を目的に業務提携を決めたものです。 <「ASUKA」の特長> ・ネット通販の利用者や使用する機器の情報などとアクル独自のデータベースを組み合わせて、カードの不正使用リスクをスコアリング ・疑わしい取引と判定した場合のみ、追加情報の入力による本人認証を促すことで、本人(真正)利用分をなるべく阻害することなく、なりすましなどのカード不正使用リスクを低減 <本業務提携のメリット> ・不正検知・認証システム「ASUKA」の初期導入費用を割引で提供 ・同システムの不正検知ルールの構築をアクルが代行し、加盟店の効率的な運用を実現 なお、三菱UFJニコスが加盟店への同システムの取り次ぎを、アクルが加盟店へのサービス提供、導入後の運用サポートなどをそれぞれ担います。 近年、クレジットカード取引における不正使用の手法は、多様化・高度化しています。国内クレジットカード発行会社の不正使用被害額のうち「番号盗用」によるネット通販でのなりすましなどによる被害額は2017年に前年比約2倍に急増し、2020年に223.6億円*と高止まりが続いている状況です。 *一般社団法人日本クレジット協会(JCA) 令和3年3月「クレジットカード不正利用被害の発生状況」より 両社は、拡大するネット通販市場におけるクレジットカード決済のセキュリティを一層高め、安全・安心・快適にクレジットカードを利用できる環境整備に注力していきます。 以上 <本件に関するお問い合わせ先> 株式会社アクル  ℡03-6866-8558 三菱UFJニコス株式会社 広報CSR室 ℡03-5296-1128 <参考資料> ■「ASUKA」の商品概要 カード不正使用対策の一つの手段として用いられる従来の不正検知システムとは異なり、クレジットカード決済におけるセキュリティレベルを向上させることで、不正使用者を寄せ付けないECサイト運営体制の構築を実現する、全く新しいカード不正・チャージバック対策ソリューションです。 ASUKA for Travel、for Ecommerceなどクレジットカード加盟店ごとの取り扱い商材に合わせたモデルを提供しており、各業界のクレジットカード加盟店各社にてご利用頂いております。 不正検知・認証システムASUKA サービスページ:  https://akuru-inc.com/lp/asuka/ 画像1:不正検知・認証システムASUKA サービスロゴ 画像2:他の不正対策との比較 画像3:ASUKAのサービスイメージ ■会社概要 ①株式会社アクル 会社名:株式会社アクル 代表取締役社長:近藤 修 本社所在地:東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル14階 設立:2016年7月1日 事業内容:クレジットカード不正対策ソリューション、チャージバック保証サービス、集客支援サービス、等 URL:https://akuru-inc.com/ ②三菱UFJニコス株式会社 会社名:三菱UFJニコス株式会社 代表取締役社長:石塚 啓 本社所在地:東京都千代田区外神田4-14-1 秋葉原UDX 設立:1951年6月7日(旧日本信販)    2007年4月1日(三菱UFJニコス) 事業内容:クレジットカード事業、ファイナンス事業、信用保証事業、その他のサービス事業(クレジットカード業務の受託等) URL:https://www.cr.mufg.jp/ 続きを読む
<侍カートとは> 定期購入のための機能を備えた、ECショップ構築ASPです。 構築、運営に必要な機能をすべて揃えつつ、ランディングページでの購入率を最大化するLP簡易購入機能や、リピート購入、定期購入へのアップセルを促すステップメール配信などのハイスペックな機能を搭載。2ステップマーケティングに特化したシステムで新規のお客様を離しません。 ・ASPプラン  まずは定期通販をはじめたいエントリープラン ・カスタマイズプラン  侍カートに独自機能の追加などカスタマイズができるプラン 今回は上記2プランが認定されました。 侍カートの詳細については下記のページをご参照ください。 https://marketing.f-i-d.jp/service02/ ■IT導入補助金による【侍カート】導入について IT導入補助金を活用することで【侍カート】導入にかかる費用の最大2/3の金額(最大450万円)を補助金として受け取ることができます。 弊社では、IT導入補助金の申請から採択後の手続き、ツールの設定・運用までを担当者がサポートいたします。 お問い合わせは下記ページよりご連絡ください。 https://marketing.f-i-d.jp/contact/ ・IT導入補助金とは 経済産業省が中小企業や小規模事業者に対し、業務改善や経営課題解決を目的としたITツール導入経費の一部を補助する制度です。 中小企業・小規模事業者等のみなさまが自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助することで、みなさまの業務効率化・売上アップのサポートを目的として設けられました。詳細は以下の「IT導入補助金2021」WEBサイトをご参照ください。 https://www.it-hojo.jp/ ・お申込みフロー 下記の弊社お問い合わせページよりお気軽にご連絡ください。 https://marketing.f-i-d.jp/contact/ ■本サービスに関するお問い合わせ先 株式会社FID https://marketing.f-i-d.jp/contact/ 定期通販・D2C事業の成長につながるテクノロジー×ノウハウを発信しています。 動画などで分かりやすくノウハウをご紹介しております。 「オンオフ融合マーケティング」戦略室 https://marketing.f-i-d.jp/ 続きを読む
EC-UPは、楽天市場に出店しているショップ向けに提供するサブスクリプション型のクラウドサービスで、スマートフォン商品ページ(楽天市場アプリ含む)での回遊率や転換率を高めることができます。<br><br> お申込み後の初期設定が完了すれば、あとは最短2クリックのみで、ショップで販売する全商品に転換や回遊対策を施すことができます。<br><br> その設定のシンプルさ・手軽さは大変ご好評をいただいており、現在、楽天市場で販売されている約81万商品にEC-UPの仕組みが使われております(2021年6月24日調べ)。<br><br> 今回EC-UPは、経済産業省が推進するIT導入補助金のITツールに認定されました。<br><br> これにより、EC-UPを導入する企業は、最大1/2(150万円まで)の補助金交付を受けることが可能になりました。<br><br> ITツールとして認定されたのは、登録商品数が2万点以上のショップさま向けに提供している「プラチナプラン」です。<br><br> 導入企業さまは、事前にIT導入補助金に申請・採択されることで、1年間の利用料から最大1/2(最大150万円)を補助金として受け取ることができます。<br><br> 商品数2万点以上のショップ向け「プラチナプラン」は、商品点数の多さから、導入コストの負担も大きくなってまいります。<br><br> 今回のITツール認定により、商品数の多い大規模ショップへのEC-UP導入ハードルを下げ、今まで以上にショップさまの売上拡大に貢献できると考えております。<br><br> 【IT導入補助金とは】<br> IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等が自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助する<br><br> ことで、業務効率化・売上アップをサポートする制度です。<br><br> 【公募分類】<br> 通常枠(A型)<br> 補助金額枠 :30万円〜150万円の補助金額(補助率1/2)<br><br> 【公募スケジュール】<br> 2次締切日:2021年7月30日(金)17:00(予定)<br> 交付決定日:8月31日(火)(予定)<br> その後3次締切が9月に予定されております。<br><br> スケジュールや申請方法などの最新情報は、IT導入補助金2021公式サイトよりご確認ください。<br> https://www.it-hojo.jp/<br> IT導入補助金2021 通常枠公募要領<br> https://www.it-hojo.jp/r02/doc/pdf/r2_application_guidelines.pdf<br> お申込み・お問い合わせは、ホームページ( https://ec-up.jp/ )にてお受けしております。<br><br> 続きを読む
クレジットカードの不正利用対策ソリューションを提供する株式会社アクル(所在地:東京都港区、代表取締役社長:近藤 修、以下「当社」)はクレジットマスターなどの大量アタック遮断に特化した「ASUKA(大量アタック・クレマス対策版)」の提供を6月15日より開始しました。なお、与信承認(オーソリゼーション)前におけるクレジットマスター対策に特化したソリューションツールの提供は国内初となりますが、クローズドにてβ版の提供を2021年1月よりスタートしており今回はその効果、また利用実績を踏まえての正式リリースとなります。 ▼大量アタックを伴う、クレジットマスターとは クレジットマスターとは、カードの規則性を利用し、他人のカード番号を不正に取得するものです。主にプログラムによるランダムな大量アタックが一般的ですが、ECサイトを攻撃し、クレジットカード決済が通れば「有効なカード番号」であると確認する手口です。 日に数十万件のアタックから最近では、数百万件から数千万件、且つ間隔を置きながらのアタックと、非常に巧妙になってきているのが特徴です。経験的には大半がクレジットカードの与信承認(オーソリゼーション)でエラーにはなるものの、無用な決済処理費用がかかり、数十万件のアタックとなった場合には、その費用負担もさることながら過去クレジットカード決済を停止せざるを得なかったケースも発生しています。 関連ブログ:拡大するクレジットマスターの被害 https://akuru-inc.com/knowledge/damage_caused_by_credit_master/ ▼「ASUKA(大量アタック・クレマス対策版)」提供の背景 当社ではこの大量アタックを伴うクレジットマスター被害でのご相談が2021年に入り急増しています。 コロナ禍に入り、第三者のクレジットカード不正利用も引き続き増加傾向ですが、その稼ぎ元として有効なクレジットカード番号の取得に、このクレジットマスターが使われています。 そのような被害を軽減するツールとしては、今までの「ASUKA(通常版)」でも対応はしていたものの、シンプルに大量アタック・クレジットマスター対策機能だけを求めるお客さまの声の増加や、また導入費用感などに課題がありました。他社製品においても大量アタックを遮断するサービス等は実在するものの。決済処理費用がかかってしまうなどの課題も見受けられました。 今回ご提供する「ASUKA(大量アタック・クレマス対策版)」は、その課題等を解決すべく、大量アタック・クレジットマスター対策に特化した非常にシンプルな、また費用的にもライトなサービスとなっております。ASUKAは”オーソリゼーション前”に独自の認証ツールで牽制する仕組みであることから、アタックを受けた際に無用な決済処理費用もかからないのが他社製品にはない特徴の一つになっています。 ASUKAサービスページ(大量アタック・クレマス対策版) https://akuru-inc.com/lp/asuka-credit-master/ ▼不正検知・認証システム『ASUKA』について 「ASUKA」は、カード不正利用対策の一つの手段として用いられることがあった従来の不正検知システムとは異なり、クレジットカード決済におけるセキュリティレベルを向上させることで、不正利用者を寄せ付けないECサイト運営体系の構築を実現する、全く新しいカード不正・チャージバック対策ソリューションです。 不正対策ソリューションとしては後発ながら、アパレルブランド、ファッション雑貨、コスメ、家電、旅行、プラットフォーム、B向け商材など様々な業界のクレジットカード加盟店各社にご利用いただいております。 ASUKAサービスイメージ 画像3を参照下さい。 続きを読む
EC-UPは、楽天市場に出店しているショップ向けに提供するサブスクリプション型のクラウドサービスで、スマートフォン商品ページ(楽天市場アプリ含む)での回遊率や転換率を高めることができます。 <br><br> お申込み後の初期設定が完了すれば、あとは最短2クリックのみで、ショップで販売する全商品に転換や回遊対策を施すことができます。 <br><br> その設定のシンプルさ・手軽さは大変ご好評をいただいており、現在、楽天市場で販売されている約68万商品にEC-UPの仕組みが使われております(2021年6月17日調べ)。 <br><br> 「最短2クリック」という、極めてシンプルかつ簡単な運用が可能なEC-UPですが、それでも都度ログインして設定する必要性がありました。 <br><br> 新商品を発売した場合などは、新たにその商品に対してEC-UPの設定をおこなう必要があり、頻繁に商品展開をおこなうショップでは、運用の手間が発生しておりました。 <br><br> 効率よくショップ運営するためのサービスにも関わらず、そのサービス運用に人的コストがかかっていては本末転倒です。そこでEC-UPでは、今後一切の設定を不要にできる運用方法として「おまかせ機能」をリリースしました。 <br><br>今回リリースした「おまかせ機能」では、管理画面上で「おまかせ機能をONにする」設定さえしていただければ、今後発売される新商品も含めて全商品の設定・運用をすべてAIにまかせることが可能になっています。<br><br> EC-UPでは、各商品ページ毎に、 <br> <br>現在閲覧している商品と似た商品 <br>過去に同時購入されることが多い商品 <br>新商品 <br>再販売された商品 <br><br> など複数の商品情報を選択して表示することができ、表示する位置・デザインの選択も可能です。 <br><br> 「おまかせ機能」を活用することで、表示する商品システムとデザイン、それらを選ぶ必要はなくなります。<br> AIによって、最も効果のある情報が自動的に表示されるので、ログインするすることなく、完全自動でスマートフォン用商品ページの回遊対策・転換対策をおこなうことが可能です。<br><br> また「基本的には完全自動で運用したいが、一部の商品は手動で設定したい」というご要望にも対応しています。<br> 選択した商品のみ、おまかせ機能を利用しないという設定もできるようになっています。<br><br> おまかせ機能は、有料プランをご利用中のショップさまはもちろんですが、無料トライアル中でも利用可能です。<br> 新しい仕組みやサービスは、運用方法を覚えるのが手間だとお考えのショップさまにも、すぐにEC-UPの最適なシステムをご利用いただけます。<br><br> お申込みは、ホームページ( https://ec-up.jp/ )にてお受けしております。<br> お申込みの際に、既にご利用中のショップが持つ「招待コード」があれば、有料プランご利用時に月額費用を1ヶ月分割引できる「クーポン」を1枚獲得できます。 <br><br> 続きを読む

2021年06月15日(火) (株式会社FID)

株式会社FID INNOVATION設立のお知らせ

株式会社FID INNOVATIONは、システムからコンサルティング、ロジスティクス、コールセンターまでを包括して、バックオフィスに関わるすべての業務をワンストップで提供できるサービスを実現するために設立。株式会社FIDのEC事業に関して蓄積された知見と、株式会社Visionの人材やロジスティクスにおけるノウハウを活用してシナジー効果を生み出し運営をおこないます。 BtoCの定期通販に特化した物流システムを提供することで、顧客となる企業のシステム全体を対象としたトータルソリューションを実現いたします。FID INNOVATIONの利用により、製品開発や顧客管理などメーカー本来の業務に専念できるようにサポートをおこない、企業のロジスティクスにおける様々な課題を解決いたします。 物流センターは、富山駅から車で5分という好立地な環境で主要高速道路や幹線道路へのアクセスも良好。富山県は自然災害が極めて少なくリスク分散に最適といわれ、高速道路網により3大都市圏と直結しており、物流センターに便利な立地となっております。 続きを読む
<span style="font-weight:bold;">■ セミナー概要</span> 新規取引先をWEBで開拓していく方法から、売上を拡大するために行った方法を具体的な事例を踏まえてお伝えします。また、事業を展開する上で欠かせないシステムや決済についても、利用している「楽楽B2B」(カートシステム)と「掛払い.com」(決済サービス)の活用方法を交えて解説します。 <span style="font-weight:bold;">■ セミナー情報</span> 日 時:2021年6月23日(水)13:30~15:00 定 員:100名 対 象:BtoB ECを営む事業者様(化粧品・食品卸など) 費 用:無料 ツール:Zoom 会場:オンライン開催    <第一部>株式会社ヘッドスプリングの売上アップ施策解説    <第二部>「楽楽B2B」についてのご紹介と活用方法    <第三部>「掛払い.com」についてのご紹介と活用方法    <第四部>質疑応答 【参加無料】お申込みはこちら:https://raku2bb.com/seminar210623/ <span style="font-weight:bold;">■ こんな方におすすめ</span> ・新規顧客を獲得していきたい事業会社の方 ・効率化だけでなく卸業務の事業スケールを伸ばしたい方 ・取引先を拡大したい事業会社の方 ・売上を上げたい事業会社の方 ・営業方法のデジタル化を推進したい方 <span style="font-weight:bold;">■ 申込方法</span> 下記ページよりお申込みください。 https://raku2bb.com/seminar210623/ <span style="font-weight:bold;">■ 講演者情報</span> <span style="text-decoration: underline;">株式会社ヘッドスプリング 代表取締役社長 泉 成人(いずみ しげと)</span> <span style="font-size: 80%;">前職にて2008年からEC事業に携わる。 楽天・ヤフー・アマゾン・自社サイトなどの多店舗展開で事業を拡大。 EC事業を成功に導くために商品開発、EC運営、物流、システムを一気通貫で支援する。 現在は、美容クリニック業界でドクターズ製品のD2Cブランド事業やクリニックの物販支援事業を立ち上げ活動中。</span> <span style="text-decoration: underline;">株式会社ネットショップ支援室 代表取締役 山本 皓一朗(やまもと こういちろう)</span> <span style="font-size: 80%;">EC事業で必要なシステムを一気通貫・身近で支援する『株式会社ネットショップ支援室』を草創期から牽引。卸取引をWEB化する『楽楽B2B』をはじめ、EC一元管理システム『アシスト店長』、D2Cリピートカート『楽楽リピ―ト』、BtoBtoCカート『楽楽BBC』の拡販に注力している。</span> <span style="text-decoration: underline;">株式会社キャッチボール 営業部 リーダー 辻 翔太(つじ しょうた)</span> <span style="font-size: 80%;">2017年キャッチボール入社以来、企業間決済『掛払いドットコム』の提案に従事。 サービスリリース当初から販路確立の第一人者として活躍。 『業務負荷の削減』『社員ストレスの低減』の提案を得意とし、 企業間決済でお悩みの事業者様への丁寧な営業スタイルが好評を得ている。 </span> 続きを読む
東京発 – クラウド映像監視の世界的リーダーであるイーグルアイネットワークスは、本日、 レガシーなアナログ映像監視カメラを最新のデジタルクラウドシステムにアップグレードするコスト効率の高い方法や、その過程で既存のカメラをどのように再利用できるかに関心のあるビジネスオーナー向けに、ベストプラクティスの手引き「アナログ映像をクラウドへ」の日本語版をリリースしました。 本レポートでは、アナログカメラの映像をクラウドで管理することで得られる、コスト削減や柔軟性の向上などのメリットを詳述するとともに、映像のクラウド化のためのアップグレードオプションを紹介し、システム全体を高額でリプレースすることなく、アナログカメラの映像をクラウドに移行するための実用的な情報を読者に提供しています。 最近のイーグルアイネットワークスの調査によると、アナログカメラからクラウドへの移行は、4年連続で減少していましたが、2020年に成長を見せました。これは、エンコーダー技術の向上と、新型コロナウィルス禍の中で映像監視システムにリモートでアクセスして見る必要があったためと思われます。 イーグルアイネットワークス社の社長であるケン・フランシスは、「アナログビデオカメラシステムをアップグレードする際には、旧式のオンプレミスのビデオ録画ソフトウェアやハードウェアから、AIを活用した映像解析機能を備え、サイバーセキュリティ対策のされたクラウドベースのビデオ管理システム(VMS)に切り替えることから始めるのが、最も低コストで最も高い効果が得られるアプローチであることが多い。」と述べています。 「ビジネスオーナーは、アップグレードの仕組みやコスト削減方法を理解し、物理セキュリティの向上や内蔵のサイバーセキュリティ、そして業務や顧客サービスの向上に役立つ映像から得られる重要なデータを含むクラウドのあらゆるメリットを活用できるようにしたいと考えています。」と述べています。 クラウドアーキテクチャ、支払いモデル、カメラと同軸ケーブルの選択肢、HDアナログカメラなどのトピックを取り上げています。 レポートをこちらからダウンロード https://www.een.com/ja/analog-video-to-cloud/ 続きを読む
■2つの新機能!「継続率測定レポート機能」「2段階割引機能」  ●「継続率測定レポート機能」 Shopifyサブスクリプションアプリ『Mikawaya Subscription』の管理画面から商品別・月別の購入継続率が簡単に確認できる機能です。購入継続率をリアルタイムに細分化して把握することで有効なCRM施策を実施しLTVの最大化を目指す事ができます。 ●「2段階割引機能」 初回購入と2回目以降の割引率変更を2段階で設定できる機能です。顧客のニーズに合わせた割引設定が可能となります。 この機能を活かすと下記のような料金設定を作る事ができ、集客戦略の幅が広がります。 【例】 初回50%OFF、2回目以降10%OFF(初回新規集客をしやすくする) 初回10%OFF、6回目以降15%OFF(継続特典で割引率をアップしてLTVアップ) 初回0%OFF、2回目以降90%OFF(初期費用50,000円、月額5,000円などの初期費用を回収する為の料金設定も可) ■無料でクローズドコミュニティ「Mikawayaサブスク研究所」にご招待! Mikawaya Subscriptionの通常プランをご利用のお客様には、Shopifyを利用する事業者(マーチャント)でもある弊社が確立した「サブスクリプションの売上UPに関する様々な情報」をお届けするクローズドコミュニティMikawayaサブスク研究所に無料でご招待します。アプリインストールいただいたマーチャント限定のFacebookグループとなっております。 <Mikawayaサブスク研究所でのナレッジシェアの内容例> ・定期へのアップセル方法とおすすめアプリ ・サブスク商品を広告で新規集客する際の落とし穴 ・ポイント制度を活用してLTVアップする方法 ・弊社自社ヘアケアブランド「YOU TOKYO」にて現在進行形で行っている施策と結果 ■Mikawayaサブスク研究所 開設背景 サブスクの仕組みを取り入れただけで売上が積み重なり収益に繋がるわけでもなく、様々なブランドが乱立する中、サブスクビジネスを成功させることは非常に厳しくなっています。その中で選ばれるサブスクサービスになるためには商品設計や新規獲得施策から継続率の最大化までのサービス設計を盤石なものにしなければ収益に繋がりません。その中で弊社が実際に行った施策やリアルな結果や成功例、継続率等公開可能な情報をコミュニティの会員様にお届けし参考にしていただくことでShopify×サブスク業界を盛り上げ、「Mikawaya Subscription発!」売れるサブスクサービスを作っていく事を目指し開設しました。 ■Mikawaya Subscriptionご利用までの流れ 下記URLからダウンロードお願いします。 https://apps.shopify.com/mikawaya ※その他導入に以外のことでお困りごとがございましたら下記よりお問い合わせください。 https://service.floor-s.co.jp/app_mikawaya 続きを読む

2021年06月10日(木) (再春館システム株式会社)

再春館システム、「Cato Cloud(ケイトクラウド)」提供開始

■サービス提供の背景 新型コロナウイルスの感染症被害が世界的に広がるなか、国内企業では在宅勤務などのテレワークが実施されています。多くの企業がテレワークの実施のために、離れた場所間を仮想の専用線でつなぎ安全にデータ送信するVPN(仮想私設網)環境などのネットワークのセキュリティ強化を迫られています。しかし、このような従来からのネットワークのセキュリティ強化策は、既存のネットワーク機器に新たなセキュリティ機器の追加というコストアップになってしまいます。 場所やモバイルなどの機器に関係なく、安全なネットワークアクセスを実現することは、在宅勤務などのテレワークの実施では必須です。当社が提供開始するケイトクラウドは、従来のネットワークセキュリティの強化に必要だった複数機器や複数サービスの導入を不要とし、一つのサービスで低コストかつ短時間で安全なネットワークアクセスを実現します。それにより、ユーザーは使用するモバイル機器にエージェントをインストールするかブラウザアクセスすることで、ケイトクラウドを利用した安全なネットワークアクセスをはじめられます。在宅勤務だけでなく、ユーザーが働きたい時に、働きたい場所で働く「働き方改革」の推進もケイトクラウドによるサポートで、セキュリティ強化とともに実現できます。従来必要だった機能別の機器導入を不要とし、低コストかつ短時間で次世代のネットワーク環境を実現できます。 ※1 ネットワーク機能とセキュリティ機能を統合した新たなネットワークセキュリティサービスカテゴリとして、セキュアアクセスサービスエッジ(Secure Access Service Edge:SASE、サシー)が、世界的なリサーチ企業であるガートナーの 2019年に発表されたレポートで定義されました。この新たなネットワークセキュリティサービスである SASE カテゴリの世界初のサンプルベンダーとして、ケイトーネットワークスが取り上げられました。 ■サービスの概要 ケイトクラウドは、ソフトウェア定義型 WAN(SDWAN)と、FWaaS(FireWall as a Service)・セキュアWeb ゲートウェイ・次世代マルウェア対策などのネットワークセキュリティを統合したクラウドサービスです。世界50か所以上のPoPにより、拠点間通信やリモートから社内ネットワークや他のクラウドサービスへのアクセスを、セキュリティ機能によって保護され、最適化されたケイトクラウドのバックボーンを介して提供されます。 ・特長1 ケイトクラウドは、世界50か所以上の PoP(ポ イントオブプレゼンス)を展開し、ユーザーは最寄りのPoPにアクセスすることで、WANの最適化、セキュリティのサービスなどが適用されます。 ・特長2 日本国内の拠点間だけでなく、海外拠点を含めたWANの構築を、低コストかつ短期間で実現できます。 ・特長3 従来のように機能ごとの複数機器を必要とせず、ケイトクラウドに接続することにより、セキュアに最適化されたアクセス環境を利用することが出来ます。 ■提供開始時期 2021年6月より順次サービス提供を開始いたします。 サービスの詳細はこちら:https://www.saishunkansys.com/service/cato/ ■株式会社フーバーブレインについて 所在地 :〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町 4-1 ニューオータニガーデンコート 22F 設立 :2001年5月8日 事業内容 :サイバーセキュリティソリューションの提供、テレワーク環境の構築、 生産性およびクオリティオブライフの向上支援 URL :https://www.fuva-brain.co.jp/ ※商標について 記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。 続きを読む

2021年06月10日(木) (株式会社キャッチボール)

EC・通販向けコンビニ払い「後払い.com」、 スマホ決済が標準機能へ

<span style="font-weight:bold;">■EC・通販事業者様向け後払い決済サービス「後払い.com」とは</span> 後払い.comは、カタログ通販やネットショップで注文した商品を受け取った後、コンビニなどで商品代金を支払える後払い決済の代行サービスです。 「お金を支払う前に商品を確認したい」「クレジットカードを持っていない」「不在が多く、代引きを利用できない」といったニーズを満たし、EC・通販事象者様に対しては商品代金を100%保証する安心・便利な決済として、30,000以上の店舗へ導入されてきました。 「お金を支払う前に商品を確認したい」「クレジットカードを持っていない」「不在が多く、代引きを利用できない」といったニーズを満たし、EC・通販事象者様に対しては商品代金を100%保証する安心・便利な決済として、30,000以上の店舗へ導入されてきました。 <span style="font-weight:bold;">■スマホ決済を標準機能とした背景</span> これまでは、現金でのお支払いが標準機能となっておりましたが、スマートフォンによるオンライン決済の普及、コロナ禍における非接触といった新しい生活様式に対応するため、「LINE Pay請求書支払い」「FamiPay請求書支払い」「PayB」「ゆうちょPay」「楽天銀行コンビニ支払サービス」をオプション機能から標準機能へと変更いたしました。 既に「後払い.com」を導入していただいている1,000以上の加盟店様でもスマホ決済の対応がスタート。※1 今後も多様な決済サービスへの対応を拡大し、さらなる利便性の向上に努めてまいります。 ※1 すべての「後払い.com」からの請求書がスマホ決済に対応しているわけではございません。 <span style="font-weight:bold;">■決済方法の拡大による(具体的な)メリット</span> ・コンビニへ出向く必要なく、非接触でお支払いができる ・銀行へ出向く必要なく、「PayBアプリ」にて銀行口座からのお支払いができる※2 ・「LINE Pay請求書支払い」のお支払いで、LINEポイントが貯まる※3 ・「FamiPay請求書支払い」でFamiPayボーナスが進呈される ・「楽天銀行コンビニ支払サービス」で楽天ポイントが貯まる※4 ※2 みずほ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、りそな銀行、ゆうちょ銀行、PayPay銀行(旧:ジャパンネット銀行)、イオン銀行、auじぶん銀行などでご利用いただけます。その他 PayBでのご利用可能な金融機関はhttps://payb.jp/finance/よりご確認ください。 ※3 LINEクレカでのお支払いで、LINEポイントが付与されます。(2021年6月10日時点) ※4 楽天ポイントを獲得するためには、楽天銀行「ハッピープログラム」へのエントリーが必要です。 <span style="font-weight:bold;">■新しいお支払い方法のご利用について</span> <span style="font-weight:bold;">LINE Pay請求書支払い</span> 事前に「LINE Pay」への登録、チャージが必要です。 1、後払いドットコムの請求書が郵送で届く 2、「LINE Pay」の「請求書支払い」を選択 3、コードリーダーで払込票のバーコードを読み込む 4、内容を確認しパスコードを入力 5、お支払い完了 ※ご利用いただける限度額は、49,999円(税込)までとなります。 <span style="font-weight:bold;">FamiPay請求書支払い</span> 事前に「ファミペイアプリ」への登録、チャージが必要です。 1、後払いドットコムの請求書が郵送で届く 2、「ファミペイアプリ」の「FamiPay請求書支払い」を選択 3、ファミペイ暗証番号を入力 4、コードリーダーで払込票のバーコードを読み込む 5、お支払い内容を確認し、お支払い完了 ※ご利用いただける限度額は、49,999円(税込)までとなります。 <span style="font-weight:bold;">PayB</span> 事前に「PayBアプリ」および金融機関口座の登録が必要です。 1、後払いドットコムの請求書が郵送で届く 2、「PayBアプリ」のコードリーダーで払込票のバーコードを読み込む 3、パスコードを入力し、お支払い完了 ※1日のお支払い限度額は300,000円(税込)までとなります。 <span style="font-weight:bold;">ゆうちょPay</span> 事前に「ゆうちょPayアプリ」への登録が必要です。 1、後払いドットコムの請求書が郵送で届く 2、「ゆうちょPayアプリ」の「コード読取」を選択 3、コードリーダーで払込票のバーコードを読み込む 4、お支払い内容を確認し、「スライドしてお支払い」をスライド 5、取引暗証番号を入力 6、お支払い完了 ※お支払い上限額は最大300,000円(税込)までとなります。 <span style="font-weight:bold;">楽天銀行コンビニ支払サービス</span> 事前に「楽天銀行アプリ」への登録が必要です。 1、後払いドットコムの請求書が郵送で届く 2、楽天銀行アプリにログインする 3、「楽天銀行コンビニ支払」を選択 4、コードリーダーで払込票のバーコードを読み込む 5、お支払い内容を確認し、お支払い完了 ※1日のお支払い限度額は300,000円(税込)までとなります。 続きを読む

2021年06月09日(水) (株式会社DGフィナンシャルテクノロジー)

総合決済ソリューション「VeriTrans4G」がAIスマートチェックイン「maneKEY」に採用されました

ビジネスコンサルティング、システム開発などを行う株式会社電縁が提供するAIスマートチェックイン「maneKEY(マネキー)」に当社の総合決済ソリューション「VeriTrans4G」が採用されました。 DGフィナンシャルテクノロジーは、「maneKEY」などのスマートチェックインサービスをはじめとした、さまざまなデジタルプラットフォーマーへ決済ソリューションを提供することで、キャッシュレスの側面から事業者におけるDX化を支援していきます。 ■AIスマートチェックイン「maneKEY(マネキー)」(https://www.manekey.com/) maneKEYは、非対面でのカウンター業務を可能にするスマートチェックインサービスです。 AIを活用した本人認証によって、無人でのチェックイン対応が可能です。 人材不足を解消するだけでなく、Withコロナに向けた「非対面での新しい接客様式」によって宿泊客と施設管理者の双方の安心・安全に寄与します。 ■総合決済ソリューション「VeriTrans4G」(https://www.veritrans.co.jp/payment/) 「VeriTrans4G」は、クレジットカード、コンビニ、銀行などの基本決済はもとより、電子マネー、キャリア決済、PayPayをはじめとする各種ID決済のほか、銀聯、Alipay、PayPal等の国際決済まで業界最多レベルの決済手段に対応した次世代型総合決済ソリューションです。 クレジットカード情報の非保持化に完全対応した国内最高水準のセキュアなシステムを基盤に、継続課金やカード情報更新機能などの基本機能や不正利用を防止する多様なセキュリティオプションを標準提供しています。 サービスやセキュリティ要件等が追加された場合にも、事業者負担を最小限に留める柔軟な拡張性を持つシステムを構築しているため、「VeriTrans4G」を利用する事業者は新たな決済手段の追加もスムーズに導入が可能です。 導入後は、当社管理画面で取引情報を一元管理でき、収納金はその他決済手段の預り金と一括で精算または振込されるため、新たな決済方法の追加による運用負荷を抑えることができます。 ■「VeriTrans4G」採用の背景 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、宿泊業界および民泊業界は感染拡大防止策を早急に実施し、お客様と従業員に安全なサービスを提供することが求められています。 全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会が発表した「宿泊施設における新型コロナウイルス対応ガイドライン(※)」では、デジタルツールを活用した「カード決済による非対面チェックアウト手続き」を推奨しています。 また、決済においてはチェックアウト時以外にも必要とされるケースがあり、今回の連携で、チェックイン前でも決済が可能となります。 まずはクレジットカード払いへの対応となりますが、VeriTrans4Gは電子マネーやキャリア決済、PayPayなどの各種ID決済にも対応しており、随時対応予定です。 この度のVeriTrans4Gとの連携により、maneKEYを利用する際の決済の選択肢が増えることとなりました。宿泊事業者ごとに、よりマッチした選択ができることによって、宿泊者により安全で安心な環境をご提供できることになりました。  (※)出典:全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会「宿泊施設における新型コロナウイルス対応ガイドライン」 *株式会社電縁プレスリリースより引用 ■株式会社電縁について(https://www.denen.com/)  会社名 :株式会社電縁(DENEN Co.Ltd.)  代表者 :代表取締役社長 渡辺 真生 所在地 :〒141-0031 東京都品川区西五反田1-21-8 ヒューリック五反田山手通ビル7階 事業内容:システムコンサルティング、システム開発、パッケージソフトウェアの提供 製品サイト:maneKEY(マネキー) https://www.manekey.com/ 続きを読む

2021年06月01日(火) (イーグルアイネットワークス株式会社)

2021年度業界レポート:クラウド監視カメラの世界統計

東京発ークラウド映像監視におけるワールドワイドでのNo.1プロバイダ、 米国Eagle Eye Networks Inc. の日本法人であるイーグルアイネットワークス株式会社(東京都渋谷区、 代表取締役:ディーン・ドレイコ、 以下、 イーグルアイネットワークス) は、 Eagle Eye Cloud VMSに接続されたカメラの使用状況と洞察を詳細に説明した新レポートの日本語版を本日発表しました。 このレポートは、 世界90カ国、 10万台のカメラのサンプルデータを分析したものです。 真のクラウド、 テクノロジーの向上、 新型コロナウィルス、 そしてビジネスインテリジェンスの必要性が映像監視市場を変えています。 イーグルアイネットワークスの創業者兼CEOであるディーン・ドレイコ氏は、 「クラウド映像監視のグローバルリーダーであるイーグルアイネットワークスは、 業界がセキュリティやビジネスオペレーションの管理方法を変革するのに役立つ豊富なデータ、 ベストプラクティス、 洞察力を持っています。 」と述べます。 「我々の最初のレポートで、 クラウド監視カメラの柔軟性、 拡張性、 信頼性が、 物理的なセキュリティ業界にどのような影響を与え始めているかがわかります。 」 主なデータは以下の通りです。 -米州、 欧州、 アジアの各地域における、 クラウド録画の利用状況の違い -より高解像度のカメラや音声の採用、 クラウド録画保存期間など -新型コロナウィルスの影響によるリモートアクセスの必要性 -映像解析の相対的な人気度 -世界中の何百ものカメラの種類やメーカーに対応可能な真のクラウドシステムの柔軟性 このレポート は、Eagle Eye Cloud VMSから取得したデータをもとに作成されました。 Eagle Eye Networks社は、世界90カ国、130以上のカメラメーカー、小売、レストラン、企業、倉庫、産業、教育、ヘルスケア、ホスピタリティ、集合住宅など、10万台以上のカメラのデータを調査しました。 こちらよりダウンロードできます。 https://www.een.com/ja/cloud-video-surveillance-camera-worldwide-statistics-2021/ 続きを読む

2021年06月01日(火) (イーグルアイネットワークス株式会社)

イーグルアイネットワークス、第1四半期に記録的な収益を発表

テキサス州オースティン発– クラウド映像監視のグローバルリーダーであるイーグルアイネットワークスは、本日、2021年第1四半期の収益が記録的に伸び、2020年の収益が前年同期比で85%以上増加したことを発表しました。 同社の成長は、世界中でのプレゼンスの拡大、オースティン本社近くの新しい製造施設、さらには真のクラウド映像監視に対する需要の高まりに対応するためのチームのほぼ2倍の増員を後押ししています。 イーグルアイネットワークスは、真のクラウドプラットフォーム上で人工知能(AI)を活用し、世界中の企業の安全性、セキュリティ、運用、顧客サービスを向上させています。 イーグルアイネットワークスの創業者兼 CEO である ディーン・ドレイコ氏は次のように述べています。「あらゆる種類と規模の企業が真のクラウドソリューションの利点に気付いたことで、映像監視業界がクラウド映像を採用する転換点を過ぎました。 代理店、ビジネスオーナー、IT専門家は、適切なプライバシーとサイバーセキュリティの保護を備えたイーグルアイネットワークスのスマートなクラウド映像監視が、ビジネスをより効率的かつ効果的にし、地域社会をより安全にしていることを理解しています。」 2020年および2021年第1四半期に記録的な収益と成長を達成したことに加え、2020年第4四半期に ベンチャーキャピタル企業アクセル社からの資金調達を発表し、映像監視業界の変革に必要な人材、製品、技術への追加投資に拍車をかけています。 特筆すべきは以下の点です。 -過去最高の新規顧客数を獲得 。 -ほぼ100%の顧客維持率を達成。 -95%以上のカスタマーサポート満足度を獲得。 -記録的な数の代理店がイーグルアイネットワークス リセラーパートナープログラムに参加。 -米国に新しい製造施設を増設。 -10,000以上のカメラメーカーおよびモデルとの統合を達成 。 -オープンプラットフォームに20数種類のAI技術を統合し、プラットフォームパートナーを前年比50%増加させることで、お客様により多くの選択肢を提供。 -開発者、エンジニア、カスタマーサービス、セールス&マーケティングのプロフェッショナルを世界各地で採用。 続きを読む

2021年06月01日(火) (株式会社キャッチボール)

NTTテレコンと販売パートナー契約を締結 販路拡大へ

<span style="font-weight:bold;">■キャッチボールの「請求代行サービス」とは</span> 「請求代行サービス」は、請求書の印刷・発行から収納、再発行までの請求業務をまるごと請負う代行サービスです。キャッチボールが提供しているコンビニ決済サービス「後払い.com」のノウハウを活かすことで、低価格でのサービス提供を可能とし、事業者様の業務負荷低減に貢献いたします。 キャッチボールが発行する払込票によるお支払いは、コンビニ・郵便局・銀行での現金払いに加え「PayPay請求書払い」「LINE Pay請求書支払い」「Fami Pay請求書支払い」「PayB」といったスマホ決済にも対応しています。 多様なお支払い方法への対応により、新しい生活様式にも対応。お客様はコンビニへ出向く必要がなくなるため、「外出自粛でコンビニに行きたくない」「うっかり支払いを忘れていた」「忙しくて時間がない」などといった問題を解決し、ご利用料金の回収率向上にも貢献いたします。 <span style="font-weight:bold;">■NTTテレコンとの販売パートナー契約締結について</span> 「IoTトータルソリューション」を掲げるNTTテレコンのサービスラインアップに加わることで、ガス事業者様のさらなる業務負担の軽減、業務コストの削減に貢献いたします。また、引き続き決済サービスの対応を拡大し、ガス利用者様に利便性を提供してまいります。 続きを読む
私達が代わりに相談に乗ります!! このサービス「クレームドクター」を利用いただくことで、カスタマーサポートの皆様はクレームに頭を悩ませることはなくなり、業務のストレスを大幅に減らしていただくことができると思います。 さらに、経営者の皆様は「炎上したらどうしよう」と気にしながら、悪質クレーマーのクレーム対応に頭を悩ませることもなくなります。 ・どんな難しいクレームについても・どんなに悪質なクレーマーに対しても 弁護士やそれに類するクレームの専門家が対処方法を御社のカスタマーサポートに指示し、かつ、クレームによる損害も保険でサポートできるサービスを用意しています。 損害保険は、「損保ジャパン」が開発し、弊社が制度支援を行っているクレーム損害に特化した保険です。 クレームドクターは、損保ジャパンのクレーム対応費用保険が自動的に付保されます。 続きを読む
レポートの本文は、下記の弊社Webサイトでご覧いただけます。 https://www.azia.jp/release/001194.html 続きを読む
■コロナ禍で伸びるEC市場 経済産業省が2020年7月に発表した調査によると、2019年の日本のEC市場の物販売り上げは9兆2,992億円で、年々増加傾向にあります。さらに2020年は新型コロナウイルスの影響もあり、EC市場の拡大はさらに加速していることが予測されています。そうした中、これまで通販を行っていなかった企業でもEC市場への参入が増えており、初めてリピート通販を立ち上げる企業からのお問合せも増えています。そこで、EC市場の中でも健康食品や化粧品といったいわゆる「リピート通販(単品通販・定期通販)」について、始める前に知っておきたい基礎知識をまとめたガイドブック(P15)を作成し、無料配布することにいたしました。 ■リピート通販とは リピート通販もしくは単品通販・定期通販とは、一つの商品もしくは数種類の商品をお客様に定期的に購入してもらう通信販売の手法です。 商材としては定期的に消費する化粧品や健康食品、水や食品などが中心となります。一般的なアパレルや家具などの通販に比べ初期投資が抑えられ、うまく新規顧客を獲得できれば先の売上予測が立てやすいため経営も安定します。 ■「リピート通販をはじめよう! 通販ガイドブック 基礎編」概要 【目次】 1.リピート通販とは 2.リピート通販のメリット・デメリット 3.リピート通販に欠かせないLTVという考え方 4.立ち上げにかかる費用 ① 商品製造コスト ② LP制作 ③ システム料④ 決済手数料 ⑤ コールセンター費 ⑥ 広告費 ⑦ 物流コスト ⑧ 人件費 ⑨ 同梱物 5.リピート通販で使われるKPI ① CPO ② CPA ③ CPR ④ 引き上げ率 ⑤ F2転換率 6.事業シミュレーション例 ■通販ガイドブックのお問合せはこちらへ 以下のメールアドレス宛に「会社名」「氏名」「メールアドレス」「お電話番号」を明記の上、ご連絡をお願いいたします。 折り返しガイドブックを送付いたします。 kikakukouhou@totsumedia.jp 今後もさまざまな内容でガイドブックを作成し無料配布する予定です。 ■東通メディアとは 東通メディアは通販システム「通販マーケッター」の自社開発やコールセンター運営、BPO/RPAサービス、メディアプランニング、クリエイティブ制作を行う企業で、これまでリピート通販企業を中心に500社以上の支援実績があります。中でもリピート通販立ち上げから支援し、わずか3年で売り上げ規模を数億円までに拡大させるなど、新規通販立ち上げには高い評価をいただいており、口コミでのご紹介も増えております。東通メディアはひとつのサービスを単に提供するだけでなく、通販企業様の売上拡大のために総合的に支援を行っています。 ■東通メディアの強み ① 通販システム、コールセンター、BPO、メディアプランニング、クリエイティブ制作までワンストップで通販企業を支援できる ② 多くの通販企業様を支援してきた実績と豊富なノウハウがある ③ レスポンスを取るための戦略やノウハウにたけている ④ 企業様ごとのニーズに合わせてさまざまな提案ができる 事業内容:通販支援事業 ・通販基幹システム ・コールセンター ・BPO/RPAサービス ・メディアプランニング ・クリエイティブ制作 FC運営支援事業 続きを読む
 株式会社デジタルガレージ(東証一部 4819、本社:東京都渋谷区、代表取締役 兼 社長執行役員グループCEO:林 郁、以下:DG)の子会社で、決済事業を手がける株式会社DGフィナンシャルテクノロジー(本社:東京都渋谷区、代表取締役執行役員社長:篠 寛、旧:ベリトランス、以下:DGFT)は、宿泊業のDX化を支援するCUICIN株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:辻 慎太郎、以下:クイッキン)が展開する、宿泊施設向けスマートオペレーションサービス「aiPass(アイパス)」に、クレジットカード決済サービスと共通ID機能「PayNowID(ペイナウアイディー)」を提供します。 ■「aiPass」について  「aiPass」は、非接触型のスマートチェックイン機能をベースに、宿泊施設で必要とされる各種プラグイン機能をカスタマイズして利用できる、宿泊施設向けのオペレーションシステムです。今回搭載したクレジットカード決済機能により、宿泊者は「aiPass」へ事前にカード情報を登録しておくことで、チェックアウト時に滞在中の支払いをまとめて精算できるようになります。  本機能により、宿泊者自身のスマートフォンを利用して、チェックインから支払い、チェックアウトまで非対面・非接触かつスムーズに完結することができます。宿泊施設では顧客対応や情報管理などフロント業務の効率化が期待できるほか、予約システムなどの改修も不要で、自動精算機の導入や運用にかかるコスト削減が可能です。  「PayNowID」は、会員IDを複数サービスで共用可能な共有IDとしてカード情報を紐づけ管理する機能です。本機能により、宿泊者は、初回登録以降カード情報を入力することなく簡単に支払いができる(ワンクリック決済)ほか、多店舗展開する宿泊施設などでは、登録済みの会員IDを用いて複数店舗を横断して利用できます。  「PayNowID」は、今回の「aiPass」での活用方法のほか、ワンクリック決済による定期購入や月会費等の継続課金、1IDでチャネルやサービスを横断したスムーズな決済を実現します。ECサイトやオンラインサービスのほか、多数の事業者にサービスを提供するプラットフォーマーや、自治体の地域活性化施策として、地域の飲食店や店舗、宿泊施設を横断して利用できるキャッシュレスサービスなどに活用されています。 ■「VeriTrans4G」クレジットカード決済サービス  「VeriTrans4G」は、クレジットカード、コンビニ、銀行などの基本決済はもとより、電子マネー、キャリア決済、PayPayをはじめとする各種ID決済のほか、銀聯、Alipay等の国際決済まで業界最多レベルの決済手段に対応した次世代型総合決済ソリューションです。 「VeriTrans4G」クレジットカード決済サービスは、カード情報の非保持化に完全対応した国内最高水準のセキュアなシステムを基盤に、継続課金やカード情報更新機能などの基本機能や不正利用を防止する多様なセキュリティオプションを標準提供しています。 ■今後の展開  クイッキンは「Making trip better for everyone.」をミッションに、今後も「aiPass」の機能拡充や、予約販売システム、ポイントプログラムなど協業パートナーとの提携を強化し「価値ある旅行体験」を提供していきます。クイッキンは、DGが運営するグローバル展開を志す起業家の支援プログラムOpen Network Lab第20期(2020年1月〜2020年4月)に参加し、事業成長に向けたメンタリングや支援を受けてきました。DGグループは、クイッキンに対し今回の決済サービスの提供も含め、さまざまなソリューションの提供や支援を行っていきます。  新型コロナ禍による消費スタイルの変化や新常態に対応したビジネスモデルを模索すること業者を中心に、DX推進への取組みが加速するなか、DGFTは、「aiPass」などのスマートチェックインサービスをはじめとした、さまざまなデジタルプラットフォーマーへ決済ソリューションを提供することで、キャッシュレスの側面から事業者におけるDX化を支援していきます。  また、DGは決済とデータを融合したグループ戦略「DGフィンテックシフト」を進めています。グループ戦略を牽引、加速すべく、DGFTは、2021年4月に旧社名のベリトランスから商号変更を行い、グループ戦略の核として、強固な決済基盤とグループが有する豊富な事業やサービスを組み合わせたさまざまな決済サービスの創出や次世代のサービス開発を目指しています。 【DGFTについて】https://www.dgft.jp/ ECを始めとしたオンライン事業者や店舗などの対面事業者へ総合決済サービスを提供する決済プロバイダー。デジタルガレージグループの一員として、事業者におけるキャッシュレス化やDX推進を、決済や金融の領域から支援しています。2021年4月にベリトランス株式会社から現:株式会社DGフィナンシャルテクノロジー(DGFT)に社名を変更。加盟店やエンドユーザーである消費者へ、利便性の高い機能やサービスを提供していくと共に、安心・安全・快適な支払い体験の提供を通じて、世の中の役に立つインフラ事業として、持続可能な社会の発展に貢献し続けていきます。 続きを読む
■オプション新機能の開発背景 コロナ禍以降、CRM/MAツールの導入に積極的に取り組むEC事業者は増加傾向にあります。しかし、その一方で、せっかく導入したCRM/MAツールを十分に使いこなせていない事業者様も多く、「顧客属性にあわせたシナリオ設定をしたいがやり方がわからない」等のご相談をいただいておりました。 せっかく導入したCRM/MAツールも初期設定のままでは十分な効果は発揮できません。シナリオ設定においては、システムのオペレーションやマーケティングについて一定の知見も不可欠の要素として、多くのEC事業者の課題となっていたのです。そこで、CRM/MAツールによるシナリオ作成の工数を大幅に削減して、感覚的な操作で誰もがシナリオ設定を可能にしたのが『MOTENASUシナリオメーカー』です。 ■『MOTENASUシナリオメーカー』とは? シナリオ作成について、こんな課題を抱えていませんか? ・構成はできたけど設定が難しい・・・ ・セグメントに合わせたone to oneのステップメールを送りたいけど設定する時間がない ・マルチチャネル配信でお客様にアプローチしたいけど、設定が難しい ・複数のシナリオを作成したいが、設定する時間がない・・・ ・シナリオ作成が属人化している ↓ 「MOTENASU」シナリオメーカーですべて解決! ■シナリオ作成の工数を大幅削減 これまでEC事業のマーケティング担当者は、シナリオ作成に多くの時間を費やしていることが現状でした。また、複数のシナリオを作成したくても、工数がかかり、なかなか設定まで至らないというケースも多くありました。 『MOTENASUシナリオメーカー 』 では、システムの画面上に表示される質問に次々答えていくだけ!簡単にシナリオが作成できるので、作業工数を大幅に削減できます。さらに、感覚的な操作で作成が可能なので誰でも設定が可能で、シナリオ作成における属人化を解消します。 設定は6段階の工程が終了すると、シナリオの作成に進みます。 進行に応じて%で表示されるので一目で進捗確認もできます。 『シナリオメーカー』を実装した「MOTENASU」について 実際に見てみたい、触ってみたいという方にはデモ環境を用意してますので、 以下よりお気軽にご連絡ください。 https://marketing.f-i-d.jp/contact/ ■MOTENASUとは 顧客に特別感を演出する“おもてなし”の心遣いを取り入れた次世代型CRM/MA(マーケティングオートメーション)システムです。消費者行動分析に沿ってきめ細かなOne to Oneマーケティングをワンストップで提供します。どんな基幹システムでも連携させることができ、獲得したリードをクラウドで一元管理。シナリオ配信などのメールマーケティングからDM、LINE配信、SMS配信など、時代のニーズに合わせて顧客1人ひとりに最適なコミュニケーション手法を取ることができます。 続きを読む