世界6カ国・6業界・500の企業に「AIの活用」に関する大規模な調査を敢行【アクセンチュア調べ】

ECのミカタ編集部

アクセンチュアが、世界6カ国(日本、中国、フランス、ドイツ、イタリア、米国)、6業界(自動車、トラック、自動車部品、産業/電気機器、重機、耐久消費財)のメーカー500社に対して「人工知能(AI)の活用」に関した大規模な調査を行なっている。

 世の中の「ありとあらゆるコト」はAIやビッグデータによって常識が大きく変わってくるのだ、という意見をよく耳にするようになった。たしかにここ数年だけを見てもテクノロジーの進歩は凄まじく、私達の生活も大きく変わった。

 そんな中で、この度、米国アクセンチュアが世界6カ国・6業界のメーカー500社に対して「AIの活用」に関する調査を敢行。調査レポートでは、企業がAIと他のデジタル技術を組み合わせて製品を再定義することによる効果や、向き合っている課題などを踏まえ、AIの現状を伝えている。

 このレポートをもとに先進的な企業は今、どのようにAIと向き合っているのかを掘り下げてみたいと思う。

AI活用を試みる際に企業が直面する課題

 今回調査した企業の98%が、AIを活用して製品の改善に着手し始めている一方で、AI活用に関する全体ビジョンを定めている企業の割合は16%に留まったという。また、AIが組み込まれた製品に開発資源を投入している割合はわずか5%で、AIソリューションを大規模に活用している割合はわずか2%だった。

 レポートでは、AI活用を試みる際に企業が直面する課題も明らかにしている。企業が考える課題は、回答数の多い順に
・「データ品質」(51%)
・「データセキュリティとサイバーセキュリティ」(45%)
・「AI組み込み型ソリューションを“買うか作るか”の判断」(45%)
・「データ共有と知的財産の保護」(40%)
などが挙げられたという。

AIという技術をどれほど活用できているのか?

AIという技術をどれほど活用できているのか?

 また、今回の調査によって、16%の企業が、AIを活用して製品を再定義する方法の構想段階にまで達していることが分かった。こうした「ビジョンの構築」の段階に達している企業は、AIを最大限活用するために必要なデータを取得、処理、保護するための投資戦略やエコシステム戦略を策定しているほか、重点を置くべき領域についても仔細に分析している。

 このような先見性のある企業のうち82%が、自社の価値を高めるカギとして、「顧客ロイヤリティの向上」と「製品やサービスの使用状況から深い洞察を得ること」を挙げている。また、同じく82%が、AI活用による顧客へのメリットとして「安全性の向上」と「ソリューションとサービスのスマート化」を挙げた。

かならず訪れる転換点。問われるAIとの向き合い方

 今回の調査でも分かったように、多くの先進的な企業はAIの活用を進めている。その一方、まだ技術的には黎明期と言える中で、その技術を駆使して顧客体験に活かしていくか、セキュリティは大丈夫か、コストは見合っているか、などその効果を探っている最中でもあるのだ。

 そしてこれらの問題が解決されてくれば、世界のありとあらゆるビジネスモデルは大きな転換を迎えることになるだろう。その時に蓄積したデータやノウハウを活かすことで先行者優位のポジションを掴むことができる。

 こうした技術をどう活かし、どう向き合っていくかは、これからのビジネスにとって大きなポイントとなる。本格的な転換点が訪れる前に、どういった立ち位置で臨むかは考えておいたほうが良さそうだ。

ECノウハウ


記者プロフィール

ECのミカタ編集部

ECのミカタ編集部。
素敵なJ-POP流れるオフィスにタイピング音をひたすら響かせる。
日々、EC業界に貢献すべく勉強と努力を惜しまないアツいライターや記者が集う場所。

ECのミカタ編集部 の執筆記事