ECサイトのカゴ落ちを軽減!Amazon Payによる購入方法をWeb接客手法によって案内する『Amazon Pay ポップアップ by CART RECOVERY』の提供開始
株式会社イー・エージェンシー(東京都千代田区、代表取締役:甲斐真樹、以下イー・エージェンシー)は、「Amazon Pay ポップアップ by CART RECOVERY」の提供を開始した。
初期費用・初月いずれも無料
イー・エージェンシー社は、Amazon Payによる簡便な購入方法をWeb接客手法によって案内する、Web接客型Amazon Payに対応した「Amazon Pay ポップアップ by CART RECOVERY」を、w2ソリューション株式会社の「w2Commerce」「リピートPLUS」上で2020年3月25日より提供を開始した。
[Amazon Pay ポップアップ by CART RECOVERYの利用料金]
初期費用:無料
初月:無料
月額:1,500円
「Amazon Pay ポップアップ by CART RECOVERY」のメリット
同社がまとめる「Amazon Pay ポップアップ by CART RECOVERY」利用上のメリットは次の通りだ
◆カゴ落ちしそうなユーザーをコンバージョンに結び付ける
フォーム入力で困っているユーザーに対しAmazon Payをポップアップで表示し、Amazon Payでの購入を案内することで、フォーム入力の手間をなくし、手軽で便利なショッピング体験をユーザーに提供する。その結果、ユーザーのカゴ落ち(カート離脱)を軽減し、売上アップの効果を高めることが期待できる。
◆ユーザーの行動をつかみサイト・広告・キャンペーンの改善に役立てられる
以下のデータを視覚的にわかりやすく確認することができる。
・Amazon Pay ポップアップの表示回数
・Amazon Pay ポップアップのクリック件数
・Amazon Pay ポップアップ経由のコンバージョン件数
・Amazon Pay ポップアップ経由のコンバージョン金額
ECサイトのカゴ落ち(カート離脱)を軽減
Web接客型Amazon Payとは、AmazonのID決済サービスであるAmazon PayをWeb接客ツールのように活用するという新たな導入方法だ。利用者にとって適切なタイミングでAmazon Payの利用を提案することにより、フォーム入力等の負担を軽減することで、よりスムーズで快適な購買体験の提供を目指せる。
今回提供が開始された「Amazon Pay ポップアップ by CART RECOVERY」は、Web接客型Amazon Payの仕組みを活用し、ECサイトにおける商品購入時にフォーム入力が進んでいないユーザーに対してAmazon Payによる決済ボタンをポップアップで表示し提案するツールだ。Amazonアカウントを持っているユーザーはAmazon Payを選択することでフォーム入力の手間がなくなるため、EC事業者様はECサイトのカゴ落ち(カート離脱)を軽減し、コンバージョンを改善することが期待でき、多くのEC事業者のビジネスを支援することになりそうだ。