プレスリリース

EC・通販業界のプレスリリースやニュースリリース情報をまとめ、幅広くご紹介しています

コイニー株式会社 (以下コイニー) は、スマートフォンやタブレットを使った店舗向け決済サービス「Coineyターミナル」において、大手・中堅企業や複数店舗運営事業者向けに、決済業務にまつわるコンサルティングおよび拡張機能の提供を行う「ビジネスコネクト」サービスを開始したことをお知らせします。  Coineyターミナルは、事業規模の大小に関わらずお商売を営んでいる誰もがかんたんにキャッシュレス決済システムを導入できるサービスですが、昨今、複数の店舗を運営されている事業者や大手・中堅企業にも導入いただくケースが増えています。キャッシュレス対応は進む一方で、店舗管理の複雑化や店舗スタッフの業務効率の低下など、各事業者の決済に対する悩みが多様化してきています。  上述のような状況を踏まえ、企業が抱えている決済にまつわる課題をヒアリングし、当社のソリューション群の中で最適なサービスを提案する新サービス「ビジネスコネクト」を提供するに至りました。単に決済システムを提供するだけに留まらず、本質的な業務支援まで見通した課題解決を提案することで強固なパートナーシップの構築を目指します。 ビジネスコネクトの詳細は以下URLをご参照ください。 https://business.coiney.com/ 今後もコイニーは、お店のキャッシュレスサービスを拡張し、より多くのお店の成長に貢献できるよう積極的にサービスを展開していきます。 続きを読む
SaaS型ECサイト構築プラットフォームfutureshopを提供する株式会社フューチャーショップ(本社:大阪市北区、代表取締役:星野 裕子、以下フューチャーショップ)は、ニフティネクサス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:藤田 由希子、以下ニフティネクサス)が提供するフィード作成/更新の自動化、フィードの一元管理が社内で実現できる「DFOマネージャー」との連携を開始いたしました。 DFOマネージャーとは、広告媒体やサービスにプロダクト情報を登録するために必要不可欠なフィードデータを、社内で簡単に作成することができるツールです。 Google広告やCriteoを始めとした、様々な媒体・サービスに対応しており、それぞれ異なる媒体・サービスの仕様を把握する必要がなく、フィード最適化をスピーディに実施できます。 今回の連携により、futureshopをご利用中のショップ様は、自身が運営するECサイト上の商品データをDFOマネージャーに定期的に取り込むことができます。 取込後はDFOマネージャーの管理画面から商品名の加工、効果測定パラメータの設定など、簡単にデータ加工できます。 また、SKUが存在する商品もSKUごとに広告を出稿できるため、バリエーション豊かなアイテムも潜在顧客の目につきやすくなります。 なお、ご利用開始には、下記2つのお申込みが必要です。 ・ニフティネクサスとDFOマネージャーのお申し込み ・futureshop管理画面より、DFOマネージャー連携オプションのお申し込み サービス紹介は、下記ページをご確認ください。 ●DFOマネージャー サービスサイト(ニフティネクサス) https://d.niftynexus.co.jp/dfo/manager ●DFOマネージャー連携オプションサービスページ(フューチャーショップ) https://www.future-shop.jp/tieup/dfomanager.html 続きを読む
■PayTGとは 貸与型決済専用端末と加盟店のPC端末を接続させることにより、受注フローを変更せずカード情報の非保持化を実現できるサービスです。Pay TGを導入することで正規のカード情報を加盟店の設備内で、電磁的に通過・処理・保存することなく、電話/はがき/FAXでの注文処理を行うことが可能となります。 ■今回の提携によるメリット 2018年6月1日に施行された改正割賦販売法によりカード情報の適切な保護措置(カード情報の非保持化、またはPCI DSS準拠)が義務付けられました。カード情報非保持化を実現するためには、電話/はがき/FAXによる注文をクレジットカード決済で受け付ける加盟店は、カード情報を決済代行事業者が提供するウェブ画面への代理入力業務を別の方法に変更する必要があります。 「aishipR」を利用されている加盟店が、リンク社が貸与するPCI PTS(※2)認定済CCT(※3)と同等以上のセキュリティレベルを持つ決済専用端末を導入することで、加盟店のPCやネットワークを伝送経路として経由しない外回り方式で「カード情報の非保持化」を実現します。 また、受注業務のフローを変更することなくカード情報の非保持化を可能にすることで、電話/はがき/FAXによる注文をクレジットカード決済にて簡単に受け付けられるようになり、注文の選択肢が増えることにより受注件数の向上に貢献します。 ※Pay TGのサービスイメージは添付画像を参照ください。(詳しいサービス内容は https://pcireadycloud.com/paytg/ を参照ください。) ※別途リンク社との契約が必要になります。詳細はリンク社へお問い合わせください。 ■ECサイト構築専用のクラウド型プラットフォーム「aishipR」とは aishipRは次世代のECサイト構築クラウド型プラットフォームです。モバイルファーストにこだわり、”スマホで売れる”ECサイトを実現し、ASP型ながら独自機能カスタマイズにも対応。信頼性の高いAWSを基盤にデザイン自由度が高いCMSや充実した基本機能で大規模ECサイトの構築にもお応えします。 レスポンシブ専用のECプラットフォーム「aishipR」では、今後もECサイト運営者様への集客、売上拡大を目指し、サービス品質強化のための弛まぬ取り組みを続け、システム改良や優良なサービスへの対応を進めてまいります。 ※1 PCI Pin Transaction Security の略。PCI SSC (Payment Card Industry Security Standards Council) によって定められた PIN(暗証番号)を入力する端末に関するセキュリティ基準。 ※2 Credit Center Terminalの略。カードの有効性を確認するための信用照会端末。 ■会社概要 株式会社ロックウェーブ 本社 : 滋賀県大津市におの浜4-7-5 オプテックスビル5F 代表 : 代表取締役 岩波 裕之 事業内容:ECサイト構築プラットフォームの開発提供 URL : http://www.aiship.jp/ 株式会社リンク 本社 : 東京都港区赤坂7-3-37 カナダ大使館ビル1F 代表 : 代表取締役 社長 岡田 元治 事業内容:クラウド・ホスティング事業、セキュリティプラットフォーム事業、テレフォニー事業、農系事業 URL : https://www.link.co.jp/ 担当 : 松本、小宮山 TEL :03-5785-0555 Email :spdsales@link.co.jp 続きを読む
■F-Baseとは F-Baseは、通販企業様の代わりに、受注窓口であるコールセンターとECカート、通販基幹システム、倉庫、配送、物流とそれに関わる業務全般をすべて東通メディアが運営するサービスです。このサービスを利用することで通販企業様は販売促進に専念することができます。料金は月額制で、月1個からの出荷もOKです。また、パッケージや同梱物、LP、サイト制作から広告出稿までオプションでご利用できます。お問合せから販売までは約3カ月でスタート可能です。 ■東通メディアとは 東通メディアは自社開発の通販システム「通販マーケッター」やコールセンター運営、BPO/RPAサービス、メディアプランニング、クリエイティブ制作を行う企業で、これまで500社以上の通販企業様を支援しています。リピート通販に精通し、スタートアップ企業様から年商200億規模の企業様の売上拡大に貢献しております。 ■価格 実施内容によって異なるため、詳細はお問い合わせください。 続きを読む
大阪に計測センターを開設しWebサイトの配信品質管理を行うことのできる範囲を広げることで、Spelldataは、高速なWebの配信を通して企業が「おもてなし」を実現することを支援します。 【大阪計測センター概要】 ・大阪のNTT、J:COMの回線を利用したデスクトップサイト計測 ・大阪のNTTドコモ、au、ソフトバンク 4.5Gの携帯回線を利用したモバイルサイト計測 ・実験計画法のフィッシャー三原則(※1)を遵守した計測 ・計測システムは、定評のある米国Catchpoint社を採用。今回開設した大阪と従来からある東京の計測機器はSpelldataが独自に設置・管理 (※1)実験計画法を確立したR.A. Fisherが提唱した原則。反復(replication)、無作為化(randomization)、局所管理(local control)の3つからなる。 【今回の開設の背景】 2020年4月1日に改正民法債権法が施行となり、Webサイトについても、Web制作会社などに依頼した場合には品質検査が必須となります。 また、SaaSなどについても非機能要件として性能をSLA(Service Level Agreement:サービス品質保証)で含めることが求められます。 システムの性能はコンピュータシステムに求められる基本的要素であり、速さはコンピュータの存在理由でもあります。 経済産業省が昨年発表したDX推進指標においても性能が項目として入っており、今後ますます性能品質が重視されます。 品質管理においては、因果関係を明確にする実験介入の計測データが必要であり、Webパフォーマンス計測においては、Synthetic Monitoring(合成計測)がそれを担います。 実際にユーザーが居る場所、ユーザーが使っている回線でWebパフォーマンスを計測することで、意味のあるデータが取得でき、かつ、Synthetic Monitoringによって因果関係を明確にすることで改善が可能となります。 【株式会社Spelldataについて】 株式会社Spelldataは、Webサイトの品質を専門分野とする、データ分析企業です。 Webサイトの配信品質・情報品質の分析・評価のリーディングカンパニーとして、Spelldataは、お客様のWebサイトが国内・海外ともに快適に、エラーなく表示されて、かつ価値の高い情報を配信できるようにします。 Spelldataの取得する実行可能データとその分析により、デバイスと場所を問わず、コンシューマ体験、エンタープライズ体験、およびエンターテイメント体験を、企業が最適化する方法として、統計的品質管理手法を普及していきます。 続きを読む
キッズ・ラボラトリー株式会社による“キッズ・ラボラトリー”は、国内外の高価な知育玩具を返却期限なしでレンタル提供する使い放題サブスクリプションサービスです。また、気に入ったおもちゃは買い取ることも可能です。専属のおもちゃコンシェルジュが、保護者のニーズやお子さまの傾向や成長に合わせた最適な知育玩具を厳選し、キュレーション(オススメ)します。 <b>■今の情操教育ニーズに根ざしたサブスクサービスを提供</b> 1. 個々の家庭の事情に最適な使い放題 “キッズ・ラボラトリー”では、子どもの性別、年齢、月齢、季節、家庭環境などの要因に合わせて、国内外の厳選したおもちゃを毎月定額でお届けします。お届けは「おもちゃコンシェルジュ」が個々の申し込みにあわせ一つ一つプランニングします。子どもに合わせてプロが個別にプランニングし、その遊び方をご提案することで、単なる購入やレンタルとは違うサービス体験を提供します。情操教育の家庭教師が付くのと同じような感覚で知育玩具を子どもに与え、幼児教育の一翼を担います。 サービス契約中であれば、月内に、何回でもおもちゃを交換することができます。次のおもちゃが送られてくる前におもちゃの交換をリクエスト。ご家庭には常にレンタルしたおもちゃがありますから、子どもと接する時間が限られたご家庭でも、効率的に子どもの成長の応援ができ、見守ることができるようになります。 2. 高額な知育玩具が試せる 子どもの教育の為に、成長に合わせて最適な知育玩具を与えたいと考える親は多くいます。しかしながら、自らの子どもに何を与えればいいのか?迷うことも珍しくありません。せっかく買い与えても、子どもがすぐに飽きてしまい、買った知育玩具はおもちゃ箱で眠ったままということも多くあります。 子どもは目新しいおもちゃに惹かれますが、あっという間に飽きてしまうことが往々にあります。おもちゃは一過性のものなので、なるべく増やしたくありません。とはいえ、買い与えたおもちゃの中には、子どもが気に入り、長く熱中して遊び続けるおもちゃがあります。 “キッズ・ラボラトリー”では契約者がレンタル中のおもちゃを市価(※1)の半額程度で買取できるサービスを提供します。契約者は気に入ったおもちゃだけを買い取ることができ、翌月にはキュレーションされた別の新しいおもちゃがお手元に届きます。このサイクルの循環で、子どもには新たな体験を与え、親の無駄な経済的負担を軽減。廃棄物を減らすことにより環境にも寄与します。 <b>■サービスの特徴</b> おもちゃの選定は、まず会員登録後に送られるLINE、またはメール等によりアンケートフォームにご記入いただきます。その記入結果をベースに「おもちゃコンシェルジュ」が個別にお届けする内容をヒアリング。一人一人にあわせたおもちゃをプランニングします。 初回お届け前に契約者とコミニュケーションを取りますので、ご自宅のおもちゃと選定するおもちゃを重複させません。またご要望もできるだけ反映させる努力をします(パズルや積み木をブロックや磁石に変更など)。お届けするおもちゃ点数も個々に調整ができる等、契約者に寄り添ったキュレーションサービスです。 【特徴1】一日わずか132円。知育玩具が期限なしで使い放題 返却が必要なレンタルだからこそ、おもちゃを乱暴に扱わずに、物を大切にする気持ちが幼少期から芽生えます。また、次に使う人のことを想う優しい子に育ちます。決して取っ替え引っ替えを推奨するものではありません。 【特徴2】徹底した品質管理で安心 おもちゃは高温のスチームと、哺乳瓶洗浄用の安心な洗剤で丁寧にメンテナンスします。口に入れたり怪我をする可能性を十分に鑑みて安心なおもちゃをお届けします。しっかりとクリーニングしてもどうしても修復できない傷やシミは、レンタル頂く際に事前にご案内します。(クリーニング風景: https://www.youtube.com/watch?v=QYppFa2F7uQ ) 【特徴3】安心のキズ・汚れ保証 日常使いによる細かいキズや汚れに対する保証付きの為安心してご利用いただけます。また、レンタル中のおもちゃの部品を無くしたり破損した場合に、補填の必要がない「紛失安心サービス」を別途有償でご用意しています。紛失安心サービスは毎月定額の基本サービスに1,000円を追加することで、補填が必要なくなる安心のサービスです。 日常使いによるキズや汚れ:無償 部品の紛失、破損    :基本サービスに1,000円を追加で補填不要 【特徴4】交換・返却時の送料は無料 お手元の借りたおもちゃを違うおもちゃに交換するときの送料は無料です。同梱された着払い伝票で返送ください。交換は何度でも無料で、子どもの成長にあわせた別のおもちゃをお手元にお届けします。 【特徴5】おもちゃの返却期限はなし・買取も可能 レンタルしたおもちゃの返却期限はありません。子どもが気に入っている間は、ずっとお使いいただけます。もしも、お手元のおもちゃを購入したいと思った場合、市価よりも大幅に安い価格でお買取りいただくことも可能です。 【特徴6】安心の全額返金保証 ご購入後、子どもとおもちゃを使ってみたけれども、子どもがまったく見向きもしないなど、当サービスが不要な場合には、初回購入者に限り商品が届いてからの30日間、全額返金させていただきますので、安心してお試し頂けます。 今ならあの大人気キャラクターのシールがおまけでついてきます。いままでできなかったおもちゃを使えるようになったときや、お手伝いをしてくれたときなどに使える「よくできたねご褒美シール」をプレゼントしています。 <b>■提供する知育玩具の例</b> おもちゃは「木製の知育玩具」を中心にお届けしますが、人気のある「ブロックのおもちゃ」や、「マグネットのおもちゃ」など、知育に関するおもちゃを広くお届けします。 日本製の木製おもちゃ。たとえば、長野県の職人が作っているおもちゃ。グッド・トイアワードで受賞したおもちゃ等、他社では取り扱いが無いおもちゃを積極的に取り扱います。“キッズ・ラボラトリー”では、パパママのご要望を広く受け付けることができるのが特徴です。 <b>■サービス開始の背景</b> 【代表取締役社長 青柳の思い】 突然ですが、私の長男は難治性のネフローゼという病気を患っています。普段の生活には何の問題もありません。この病気は長期入院が必要で、学校に通えない日々が続き、幼児教育の大切さを考えるきっかけとなりました。知育玩具は、考えることや表現することをゆうじて、知能全般の発達を促すことができます。子どもの成長はあっという間。だからこそ、思いっきり遊んで、学んで、元気に育って欲しい。そんな思いでこのサービスを始めました。お子様の「楽しむ・学ぶ」喜びをみなさまと共有できたら幸いです。 <b>■ご利用方法</b> “キッズ・ラボラトリー”のホームページ( https://kids-laboratory.co.jp/ )から会員登録いただき、2つの料金プランからサービスにお申し込みいただけます(会員登録は無料。表の料金は税抜き価格)。 <b>■オープン記念キャンペーンのお知らせ</b> オープンを記念し、国内外の有名ブランド物のおもちゃが必ず「新品」で1点以上入ります。 実施期間:2020年1月1日~2020年2月29日 <b>■今後の展開</b> 数回レンタルし、レンタルができなくなるおもちゃについては、本来は廃棄しますが、“キッズ・ラボラトリー”では、安全性を確認した後に、幼児施設や子ども病院など、おもちゃを必要としている施設に無料で寄付することを検討しています。この取組により、廃棄ロスを減らし環境に貢献するとともに、このサービスを立ち上げるに至った学校に通えない子どもたちの教育の一翼を担えるようになればと考えています。 また、知育玩具に限らず、おもちゃは今や子どもだけの遊びのツールではなくなっています。たとえば高齢者の入居施設では脳トレーニングの為に、手先を動かすマグネット等が取り入れられています。このような事情を踏まえ、幅広い年齢にあわせてサービスをカスタマイズし提供していきます。 あまり知られていないメーカーの商品は、どんなに良いおもちゃだとしても大半はその存在にすら気づくこともありません。特に日本の木材を生かした知育玩具はその傾向にあります。私たちが提供するサービスで、幼児から大人まで、たくさんのおもちゃに触れられる環境を作り、業界全体の活性化に貢献します。 ※1 アマゾンジャパンでの販売価格を基準にしています 続きを読む
■ GOODA Vol.51 https://gooda.brangista.com/  手にするだけで毎日ちょっとハッピーな気持ちになれる。そんなとっておきを紹介しているライフスタイルWEBマガジン「GOODA(グーダ)」。スペシャルインタビュー企画には、豪華ゲストが話題の1stソロアルバムをリリースしたとんねるずの木梨憲武さんが登場。リリースしたアルバムには、藤井フミヤさん、松本孝弘さん(B'z)など、旧知のミュージシャンや親子ほど歳の離れた若手アーティストが参加。さらにプロモーションやライブでは自身のラジオのリスナーたちが舞台にもあがる。そんな人を巻き込み、予想もしない行動で周囲を楽しませるエンターテイナー“木梨憲武”流の人生哲学を伺いました。さまざまな人の協力を得ながら我が道をばく進している木梨憲武さんの人たらしの所以に迫る、読み応えのあるロングインタビューです。  そのほか、バッグパック×スニーカーの特集や、人気スタイリスト5人のガチ愛用財布を調査した企画、料理道具コンサルタント・荒井康成さん監修の料理道具の機能美に迫る連載など、今号も充実の内容でお届けします。 ■ 木梨憲武・スペシャルインタビュー 仲間がいるから人生は楽しいのだ 木梨憲武の自由で“ファンクな”生き方 https://gooda.brangista.com/book/202001/index.html  「今日は4、5カット、撮影するって聞いたから。一発くらいアフロがあったほうがいいかなと思って、持ってきてもらったんだよ」と、涼しい顔で予定にない行動をとる木梨さん。  インタビューでは、「人生を謳歌する鍵は、仲間しかない。リスペクトする先輩とか、こんな人みたいになりたいなっていう目標が見つかったら、寄って行って、教えを乞う。自分が何かプラスできるようなことがあれば最高だよね。そのうち後輩たちが集まってきて、横も上下にも人間関係が広がっていく。仕事もそうだけど、たいがいのことって、団体で動いているじゃないですか。みんなで良いものをつくって、それを評価してもらえば、発注も増えていく。そのほうが楽しいよね」と話してくれた。そんな木梨さんならではの“ファンク”な人生観は必読です。また、小物使いのセンスが光る大人のコーデもお見逃しなく。 撮影メイキング動画:https://youtu.be/SFsaHxxM_oI □ バックパック×スニーカー! 2020年最強トレンドコーデ https://gooda.brangista.com/book/202001/feature01.html  バックパックとスニーカー、両者は組み合わせのキモさえ押さえれば、毎日の最強の相棒になります。カジュアルにもスーツやビジネスにも合うノースフェイス、グレゴリー、アディダス、リーボック、エースジーンなど、おすすめアイテムとコーデをご紹介します。 □ 人気スタイリスト5人の愛用財布と次に欲しい財布を大調査! https://gooda.brangista.com/book/202001/feature02.html  新年を迎えると心機一転、新調したくなるのが財布ですよね。今回はファッション業界で活躍する人気スタイリスト5人に、現在使っている財布、さらに次に狙っている財布をリサーチしました。センス抜群な人たちのチョイスを、ぜひ財布選びの参考にしてください! □ 料理道具コンサルタント監修 機能美に惚れ込む“男の料理道具”ワイングラス編 https://gooda.brangista.com/book/202001/feature03.html  ワイン本来が持つ味わいを堪能するなら、まずはグラス選びから。日本で唯一、料理道具コンサルタントの肩書きをもつ、荒井康成さんがオススメする逸品をご覧あれ。 ■ ライフスタイルを刺激する厳選アイテム https://gooda.brangista.com/  GOODAでは、「ファッション」「インテリア」「スポーツ」「時計」「グルメ」「家電」「車・バイク」「ステーショナリー」「健康・美容」「ギフト」「キッズ」の11のジャンルに分けて、日々の生活に彩りや楽しみを加えてくれる、こだわりアイテムをオススメしています。 <電子雑誌「GOODA(グーダ)」 概要>  好きなモノに囲まれて暮らしたい。そんなモノにこだわる男のためのライフスタイルマガジン。著名人のこだわりに迫るインタビューをはじめ、インテリア、ファッションなどのさまざまなアイテムのほか、ハウツーなども紹介。楽天市場から読者向きのアイテムをセレクトしているのも魅力のひとつ。パソコンはもちろんスマートフォンやタブレットなどのモバイル端末でも最適な形で閲覧可能です。 続きを読む

2020年01月08日(水) (ジャックス・ペイメント・ソリューションズ株式会社)

EC基幹システム「EC Force」と、ジャックスグループの後払いサービス「アトディーネ」がAPI連携を開始

今回のAPI連携により、カート後払い決済においてリアルタイム与信を実現し、お客様にスムーズな決済を実現することが可能となりました。 ※「リアルタイム与信」とは、決済時に購入者をお待たせすることなくリアルタイムでの与信の審査を行うことができる仕組みです。 「EC Force」について 「EC Force」は、ECサイトのROIを最大化する最先端の販売特化機能を有するリピート通販システムです。柔軟な分析機能で広告費用の最適化やCRM施策を実施し、売上・利益を向上させ、シンプルなUIとオペレーションの自動化で効率、品質向上をサポートします。 アパレルやコスメのブランディングから、多数の商品を取り扱うショップの細やかなデザインまで幅広く対応しています。現場で培ったノウハウを持つECコンサルタントによるサポート、大型ショップを支える強固なインフラ設計を強みとしています。 「EC Force」の詳細はこちら:https://ec-force.com/ アトディーネについて 「アトディーネ」は、クレジットカードを利用しない購入者や、到着した商品を確認してからお支払いしたい購入者が、商品受け取り後にお支払いすることができる後払いサービスです。コンビニエンスストアや銀行など、お客様の身近な施設から、お客様のご都合のいいタイミングでお支払いいただけます。 EC事業者様にとっても、商品代金をジャックス・ペイメント・ソリューションズが立替払いするため、未払いリスクなく導入できます。 ジャックスグループが金融事業で培った信頼と実績で、多くのEC事業者様に導入いただいております。 「アトディーネ」の詳細はこちら:https://www.atodene.jp/ 続きを読む
 群馬県富岡市(市長:榎本義法)とコイニー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:卜部宏樹、以下コイニー)は、地域のキャッシュレス化を推進するため提携し、まずは、2020年1月1日から世界遺産・国宝「富岡製糸場」、2020年1月6日から「富岡市役所」で、コイニーが提供するクレジットカード決済および交通系電子マネー決済の利用が可能となります。地方公共団体の窓口でのCoiney導入は初めてとなります。  富岡市では、市民サービスの充実と利便性の向上、世界遺産・国宝である富岡製糸場のインバウンドを含めた観光需要を地域経済へ取り込むことを目的に、QRコード決済を活用した市税納付や見学料などのキャッシュレス化に取り組み、現金のやりとりを省いたスピーディーな決済を行える仕組みを導入してきました。今回、指定金融機関であるとともに、連携協定を締結している『しののめ信用金庫』を通じて、富岡市役所および富岡製糸場で新たにCoineyのクレジットカードおよび電子マネー決済を採用しました。  一方コイニーは、「お金の流れをまるくする」をビジョンにクレジットカードや交通系電子マネー、QRコード決済などに対応した事業者向けのキャッシュレス決済サービスを提供しています。2013年のサービス開始以来、お商売をするどなたにも幅広くサービス提供することを重視し、”より手軽に” ”よりかんたんに” キャッシュレスサービスを活用いただくことを目指してきました。また、2019年4月11日にしののめ信用金庫と群馬県主要地域の決済環境の整備を目的としたフィンテック地域創生パートナーとして提携し、キャッシュレス化を推進してきました。  このたびの提携により、富岡市役所窓口で支払う証明書などの交付手数料や、富岡製糸場の見学料をクレジットカードおよび交通系電子マネーで決済が可能になります。今後も富岡市と連携し、市民サービス充実と利便性向上、インバウンドを含め観光需要の地域経済への取り込みの一環として、キャッシュレス化を促進していきます。 ----------------------------- ◼️富岡市について  富岡市は、平成18年3月27日に旧富岡市と旧妙義町が合併し、新富岡市としてスタートしました。市内には、官営模範工場として明治5年に設立された「旧富岡製糸場」があり、「富岡製糸場と絹産業遺産群」として、平成26年6月に世界文化遺産に登録されるとともに、同年12月には東置繭所、西置繭所、繰糸所の3棟が国宝に指定されました。 ◼️コイニー株式会社について  コイニーは、お店のキャッシュレスサービス「Coiney(コイニー)」を提供している企業です。クレジットカードも、電子マネーも、QRコード決済も。インターネット環境があれば屋内外問わず、いつでも、どこでも、だれでもかんたんに使えるサービスです。 続きを読む
株式会社 Dai(本社:京都市下京区、代表取締役:木脇 和政)は、BtoB EC・Web受発注システム「Bカート」の導入事例として、エステサロンに美容関連製品の卸売りを行う、株式会社マッコイ様(本社:大阪市中央区、代表取締役:新居 理恵 以下、マッコイ様)の導入・活用事例を2019年12月24日に公開いたしました。 Bカートの導入・活用により、業務改善、新規顧客開拓に成功された事例の紹介となります。 マッコイ様の導入事例はこちら:https://bcart.jp/uservoice/mccoy/ 【導入までの経緯】 19年3月にBtoB ECサイト「マッコイ プロフェッショナル」を開設。 従来の新規取引先の開拓は、展示会などへ出展するほか、問い合わせからの契約が中心だが、営業社員の数は限られており、問い合わせ先の対応について、どうしても対応が遅れる場合がありました。 2人の社員が、電話・メール・FAXなどの受注を基幹システムに打ち込み、提携先の物流会社に送信していたが、顧客数が増えていく中、業務の圧縮・効率化を検討する必要があると感じ、ECサイトの開始を進めていったそうです。 【導入後の成果】 受注方法をFAXや電話からECに切り替えることで、まずは業務効率の改善狙ったマッコイ様。 既存の取引先へEC化のDMやメールなどを展開したことで、受注の約半分がECに切り替わり、1カ月の新規取引先も倍増。 また、従来新規で取引する際には申請書類の提出が必要だったが、Bカート内で登録できるようにしたことで、社内業務の大幅な削減に繋がったと言います。 現在は、受注の7割がスマホ経由で占めている、とお話しいただきました。 【株式会社マッコイ】 〒542-0086 大阪府大阪市中央区西心斎橋1-5-5 http://www.mccoy-nonf.com/ BtoBサイト:https://mccoy-stb.com/ 取扱商材:化粧品 導入目的:業務改善、新規顧客開拓 従業員数:24名 続きを読む
株式会社デジタルガレージ(東証一部 4819、本社:東京都渋谷区、代表取締役 兼 社長執行役員グループCEO:林 郁、以下:DG)の子会社で、決済事業を手がけるベリトランス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役執行役員社長:篠 寛、以下:ベリトランス)は、中古車買取販売のガリバーを運営する株式会社IDOM(東証一部 7599、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:羽鳥 由宇介、羽鳥 貴夫、以下:IDOM)が展開する “都合がいい”個人間カーシェアサービス「GO2GO」へクレジットカード決済サービスを提供しました。 ■「GO2GO」概要 「GO2GO」は、“近所のクルマを安心、簡単、遠慮なく使える“をコンセプトとする、共同使用契約に基づく個人間カーシェアリングサービスです。「GO2GO」アプリを介して、車を所有するオーナーは、必要な情報を登録するだけで簡単に自分の車を他人にシェアでき、維持費を軽減することが可能です。一方、車を利用したいドライバーはアプリ上で予約をし、予めアプリに登録したクレジットカードで支払いすることで、好きな場所で目的にあった車を利用することができます。 ベリトランスでは、ドライバーの使用料金(共同使用料金や保険料等)の決済にクレジットカード決済サービスを提供しています。 ■「VeriTrans4G」クレジットカード決済サービス 「VeriTrans4G」は、クレジットカード、コンビニ、銀行などの基本決済はもとより、電子マネー、ポイント、通信キャリア決済、各種ウォレット決済や国際決済など業界最多の決済手段と、高い機能、最高レベルのセキュリティを兼ね備えた総合決済ソリューションです。 「VeriTrans4G」クレジットカード決済サービスは、カード情報の非保持化に完全対応した国内最高水準のセキュアなシステムを基盤に、継続課金やカード情報更新機能などの基本機能や不正利用を防止する多様なセキュリティオプションを標準提供しています。また、「VeriTrans4G」は拡張性を持つシステムのため、Eコマースのほか、事業者様のアプリによるキャッシュレス決済など、実店舗やオムニチャネル展開にも活用が可能です。 IDOMでは、レンタカーサービス「ガリバーレンタカー」や車専用フリマアプリ「ガリバーフリマ」にてベリトランスの決済サービスを導入しています。これらの接続実績に加え、個人間取引に伴う決済の運用支援体制を評価し、「VeriTrans4G」クレジットカード決済サービスの導入を決定しました。 ■今後の展開 シェアリングエコノミーの広がりに伴い、消費者の価値観が「所有」から「利用」へ変わりつつあるなか、交通分野においても、ICTを活用しさまざまな交通手段の移動をシームレスにつなぐ新しい移動の概念「MaaS(Mobility as a Service)」として広がりつつあります。 IDOMでは、MaaSを見据え、車の利用に新たなサービスを提供する「CaaS(Car as a Service)」戦略を推進しています。「GO2GO」においても、『クルマと人のスマートな関係を再発明する』をミッションに、クルマを持つ人・持たない人のそれぞれの「ご都合」に合わせたクルマの活用を考えています。その一環として、個人間取引の信頼性や利便性を高めるため、ユーザーの評価システムや車両のモニタリング、スマートロック対応などの機能を今後拡張する予定です。 ベリトランスは、IDOMが推進する「CaaS」戦略を決済プラットフォームの側面より支援します。また、「GO2GO」を始めとしたシェアリングサービスへの決済ソリューションの提供を通じ、遊休資産の効率的なマッチングによる消費者の利便性向上や新たな消費の創出に貢献します。 【GO2GOについて】 https://go2go.jp/ GO2GOは、安心・かんたん・遠慮なく使える個人間カーシェアアプリです。 ■GO2GOの特徴 ◦マイカーを使わない時、他の人にシェアしてクルマの維持費も削減 ◦アプリ1つでかんたん登録&カーシェア予約から決済まで一括で行えます ◦あいおいニッセイ同和損害保険株式会社と共同運用する自動車保険に必須で加入いただきます ◦専用のカスタマーサポートセンターや中古車販売店ガリバーなどの全国500店舗での安心・安全を第一に考えたサポート体制を整えていきます ■アプリダウンロード スマートフォン:iOS版/android版 https://go2go.jp/dl_store PC:Google Play https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.GO2GO App store https://itunes.apple.com/jp/app/id1445857887?mt=8 【ベリトランスについて】 https://www.veritrans.co.jp/ デジタルガレージグループで、オンライン決済事業及びPOS向け決済、バーコード決済等のオフライン決済事業を展開する決済プロバイダー。流通、サービス、メーカー、省庁・自治体など幅広い業界の事業者に対して、EC、実店舗、オムニチャネルなど多様なチャネルで活用可能な決済ソリューションの提供を通じ、キャッシュレス化及び事業の成長を支援しています。社会インフラに成長した決済サービスの担い手として、DGグループのイーコンテクストと共に、行政・クレジットカード業界への提言、政策や業界動向に応じたサービスのスピーディーな提供など、事業者・消費者に必要とされる安全安心な環境、ソリューションを拡充しています。 続きを読む

2019年12月18日(水) (コイニー株式会社)

コイニー、期間限定で電子マネーの決済手数料が0%に

 コイニー株式会社 (以下コイニー) は、スマートフォンやタブレットを使った店舗向け決済サービス「Coineyターミナル」において、期間限定で電子マネーの決済手数料を無料にする「お店のキャッシュレス応援キャンペーン」を開始しました。  キャンペーン期間内に新規でCoineyにお申し込み、電子マネー審査を通過した加盟店は、電子マネーの決済手数料が2020年6月30日まで無料になります。(※1)  コイニーは、2018年12月15日よりCoineyターミナルにおいて「Suica」「PASMO」をはじめとする9種類の交通系電子マネー決済サービスの提供を開始し、ちょうど1年をむかえました。2019年10月からは経済産業省が推進するキャッシュレス・消費者還元事業がはじまり、キャッシュレス決済への関心が高まる中で、もっとも手軽なキャッシュレス決済のひとつである電子マネー決済のさらなる利用促進を目指し、本キャンペーンを実施するに至りました。  コイニーは「お金の流れをまるくする」をビジョンにクレジットカードや交通系電子マネー、QRコード決済などに対応した事業者向けのキャッシュレス決済サービスを提供しています。2013年のサービス開始以来、お商売をするどなたにも幅広くサービス提供することを重視し、”より手軽に” ”よりかんたんに” キャッシュレスサービスを活用いただくことを目指してきました。  また、来年に迫った東京オリンピック・パラリンピックにむけた決済環境整備の重要性、およびキャッシュレス・消費者還元事業によるキャッシュレス決済の市場ニーズが急速に高まってきています。今後もコイニーは、お店のキャッシュレスサービスを拡張し、より多くのお店の成長に貢献できるよう積極的にサービスを展開していきます。 キャンペーンの詳細は以下をご参照ください。 -------------------------- ■ 「お店のキャッシュレス応援キャンペーン」概要 (※2) ・キャンペーン期間: 申込期間:2019年12月18日(水) 〜 2020年1月31日(金) ご利用期間:2019年12月18日(水) 〜 2020年6月30日(火) ・電子マネー決済手数料:通常 3.24% → 0% ・キャンペーン詳細、お申込みはこちらから:https://coiney.com/campaign/em-free/ (※1) 無料となるのは、電子マネーの審査を通過した加盟店に限ります。 (※2) その他キャンペーン注意事項についてキャンペーンページより必ずご確認のうえ、お申込みください。 ・Suica は東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です ・PASMOは、株式会社パスモの登録商標です ------------------------------------------- コイニー株式会社(Coiney Inc.)について コイニーは、 お店のキャッシュレスサービス「Coiney(コイニー)」を提供している企業です。 クレジットカードも、 電子マネーも、 QRコード決済も。 インターネット環境があれば屋内外問わず、 いつでも、 どこでも、 だれでもかんたんに使えるサービスです。 続きを読む
BtoB EC・Web受発注システム「Bカート」を提供する株式会社Dai(代表 木脇 和政、以下Dai)は、2020年01月28日・29日に東京ビッグサイトにて開催される「イーコマースフェア東京2020」にて、昨年に引き続き、BtoB-ECセミナーでの講演に登壇することが決定いたしました。 ■講演サマリー 完全栄養の主食を開発し、消費者へ直販するD2C(Direct to Consumer)モデルで事業を行っているベースフードが、設置型社食サービス「BASE FOOD STAND(ベースフードスタンド)」で、法人向けマーケットの開拓に挑戦。 本セッションでは、そんな最先端な取り組みをおこなっている「ベースフード」を迎え、変化する法人向けの販売手法とその取り組みの裏側にパネルディスカッション形式で迫ります。 ■登壇者プロフィール ▼ベースフード マーケティング:太田 里沙 氏 大学卒業後、ユニリーバへ入社。日本国内でのマーケティングを担当後、グローバルチームへ移籍しブランドマーケティングに従事。その後スターバックスを経て、2018年1月より現職。ブランドのCX向上やオフィス事業の立ち上げ等を行っている。 ▼Dai  取締役 B2BソリューションDiv マネージャー:鵜飼 智史 BtoB ECの第一人者として黎明期より活躍。Eコマースの展示会での特別講演や全国規模でのセミナー活動を精力的におこなう。また、BtoB EC界隈に参入を計画する企業への社内勉強会やアライアンスなども積極的におこないBtoB ECの根本的な底上げを推進している。 まだまだアナログな作業が多いBtoBの業務フローをデジタル化するべく奮闘し、これから訪れる企業のデジタルトランスフォーメーションへの本格的な対応を見据えて日々企業の業績アップに貢献している。 ■セミナー概要 【開催日時】2020年01月29日(水) 11:30-12:30 <要事前予約> 【会場】東京ビックサイト 青海展示棟 イーコマースフェア東京2020内 セミナー会場D ▼ご参加の際は、イーコマースフェア東京2020公式サイトより事前登録をお願いいたします。 https://www.informa-japan.com/ect/seminar/schedule.php 続きを読む
株式会社ロックウェーブ(本社:滋賀県大津市、代表取締役:岩波裕之)の提供するECサイト構築クラウド型プラットフォーム「aishipR(http://www.aiship.jp/)」はPayPay株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員CEO:中山一郎)の提供する決済サービス「PayPayによるオンライン決済(https://paypay.ne.jp/store-online/ )」と2020年2月末を目処に連携することを発表しました。 この連携によりaishipRで構築する自社ECサイト上で「PayPayによるオンライン決済」での決済が可能になります。自社ECサイトの決済方法の充実と購入の簡易化でカート落ちを改善しCVRの向上が期待できます。 ■決済サービス「PayPayによるオンライン決済」とは PayPayによるオンライン決済は、これまで「PayPayモール」「ヤフオク!」「Yahoo!ショッピング」など一部に限定されていたECサイト上でのPayPay利用を、自社ECサイトでも利用可能にしたものです。 利用者はECサイトで商品を購入する際にPayPay決済を選択することでクレジットカード情報を入力する手間を省き、簡単に商品を購入することができるようになります。 ■aishipRとの連携により自社ECサイトにPayPayによるオンライン決済を無料で早く簡単に導入可能 今回の連携により、aishipRをご利用中の事業者様や、新たにaishipRを導入いただきECサイトを構築された事業者様は、新規で開発をすることなく、PayPayによる審査完了後、aishipRの管理画面設定により簡単にPayPayオンライン決済を導入しご利用いただけます。 さらに早期エントリーキャンペーン(詳細下記)にて事前にエントリーをいただいたお客様には、自社ECサイトへのPayPayオンライン決済導入を通常よりもお得にご提供いたします。 ■PayPayによるオンライン決済早期エントリーキャンペーンを実施 多くのお客様に自社ECサイトでPayPayオンライン決済をご利用いただけるように、早期エントリーキャンペーンを実施いたします。キャンペーン期間中、下記の専用ページよりエントリーを完了いただいたお客様限定で、4つのお得な特典をご用意いたしました。この機会に是非キャンペーンをご活用いただき、自社ECサイトへのPayPayオンライン決済の導入をご検討ください。 1:初期・月額費用無料 2:導入設定電話サポート 3:PayPay(ペイペイ)本審査優先取次 4:PayPay(ペイペイ)対応ECサイト30万円構築パックのご提供 ※キャンペーン期間:2019年12月16日0:00〜2020年1月31日23:59まで ※別途決済手数料が発生いたします。 キャンペーンの詳細、条件等は専用ページをご覧ください。 専用ページURL https://www.aiship.jp/paypay/ ■連携完了時期 2020年2月末予定(詳細の時期は追ってご案内いたします) ■ECサイト構築専用のクラウド型プラットフォーム「aishipR」とは aishipRは次世代のECサイト構築クラウド型プラットフォームです。モバイルファーストにこだわり、”スマホで売れる”ECサイトを実現し、ASP型ながら独自機能カスタマイズにも対応。信頼性の高いAWSを基盤にデザイン自由度が高いCMSや充実した基本機能で大規模ECサイトの構築にもお応えします。 レスポンシブ専用のECプラットフォーム「aishipR」では、今後もECサイト運営者様への集客、売上拡大を目指し、サービス品質強化のための弛まぬ取り組みを続け、システム改良や優良なサービスへの対応を進めてまいります。 ■会社概要 株式会社ロックウェーブ 本社  : 滋賀県大津市におの浜4-7-5 オプテックスビル5F 代表  : 代表取締役 岩波 裕之 事業内容:ECサイト構築プラットフォームの開発提供 URL   : http://www.aiship.jp/ 続きを読む

2019年12月16日(月) (株式会社DGフィナンシャルテクノロジー)

ベリトランス、総合決済ソリューション「VeriTrans4G」が 「PayPay」に対応

株式会社デジタルガレージ(東証一部 4819、本社:東京都渋谷区、代表取締役 兼 社長執行役員グループCEO:林 郁、以下:DG)の子会社で、決済事業を手がけるベリトランス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役執行役員社長:篠 寛、以下:ベリトランス)は、PayPay株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長執行役員CEO:中山 一郎、以下:PayPay)が展開する決済サービス「PayPay」に対応し、総合決済ソリューション「VeriTrans4G」の決済メニューとして2020年初春よりEC事業者への提供を予定しています。 ■「PayPay」 「PayPay」は、QRコード・バーコードで支払う店舗向けスマホ決済サービスで、2019年6月にオンライン決済に対応しました。これまで「Yahoo!ショッピング」「ヤフオク!」など一部のECサイトにて利用されていましたが、今回、より多くのEC、ネットサービス事業者へ提供を拡大します。 購入者はECサイトやネットサービスでの支払い時に「PayPay」を選択し、「PayPay」の支払い画面でPayPay残高*1 もしくはクレジットカード支払いから支払い方法を選択するだけで決済が完了します。購入者はクレジットカード情報などの入力を都度行う必要がなくスピーディーに支払いができるため、支払いの利便性が向上し支払い画面での離脱防止も見込めます。一方、EC事業者は「PayPay」の導入により、2,000万人*2 を超える「PayPay」ユーザーを潜在顧客として集客し、自社ECサイトへ誘導することが可能です。 ■総合決済ソリューション「VeriTrans4G」 「VeriTrans4G」は、カード、コンビニ、銀行などの基本決済はもとより、電子マネー、キャリア決済、Apple PayやGoogle Payをはじめとした各種ID決済のほか、銀聯、Alipay、PayPal等の国際決済まで業界最多レベルの決済手段に対応した次世代型総合決済ソリューションです。 クレジットカード情報の非保持化に完全対応した国内最高水準のセキュアなシステムを基盤に、継続課金やカード情報更新機能などの基本機能や不正利用を防止する多様なセキュリティオプションを標準提供しています。 サービスやセキュリティ要件等が追加された場合にも、事業者負担を最小限に留める柔軟な拡張性を持つシステムを構築しているため、「VeriTrans4G」を利用する事業者は「PayPay」の利用申込みのみで、すぐに導入が可能です。また導入後は、当社管理画面で取引情報を一元管理でき、「PayPay」のみの取引情報を抽出して集計することもできるほか、収納金はその他決済手段の預り金と一括で精算または振込されるため、新たな決済方法の追加による運用負荷を抑えることができます。 ■今後の展開 ベリトランス及びグループ会社で同じく決済代行事業を展開する株式会社イーコンテクストでは、両社が展開する店舗向け決済ソリューションにて2019年1月に「PayPay」に対応し、飲食業や小売業をはじめとする対面事業者へサービスを提供してきました。 今後も、対面・非対面決済共に実績を持つ両社にてサービス提供を行うことで、幅広い消費者の支払いニーズに応えるとともに、導入加盟店ならびにキャッシュレス決済の利用拡大を推進していきます。 【総合決済ソリューション「VeriTrans4G」提供決済メニュー】 ECサイトなどを対象としたオンライン決済メニューとして以下のラインナップを提供しています。 ■クレジットカード決済 ■コンビニ決済  セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、ミニストップ、デイリーヤマザキ・ヤマザキデイリーストアー、セイコーマート ■銀行決済  Pay-easy、ジャパンネット銀行、楽天銀行、住信SBIネット銀行 ■電子マネー決済  Suica、楽天Edy、WAON、nanaco ■キャリア決済  ドコモ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い、フレッツまとめて支払い ■ID決済  PayPay、LINE Pay、楽天ペイ(オンライン決済)、リクルートかんたん支払い、FamiPay、Apple Pay、Google Pay、MasterPass ■ポイント決済  永久不滅ポイント ■国際決済  銀聯ネット決済、Alipay国際決済、PayPal、多通貨クレジットカード決済 ■後払い決済  ベリトランス後払い *1 PayPay残高:1円単位でお買い物に利用できる電子マネー。「PayPayマネー」「PayPayマネーライト」「PayPayボーナス」「PayPayボーナスライト」の4種があり、それぞれ有効期限や使える機能が異なります。 *2 出典:『「PayPay」、登録ユーザー数が2,000万人を突破!』(2019年11月18日 発表PayPayプレスリリース) https://about.paypay.ne.jp/pr/20191118/02/ * QRコードは株式会社デンソーウェーブの登録商標です。 【ベリトランスについて】 https://www.veritrans.co.jp/ デジタルガレージグループで、オンライン決済事業及びPOS向け決済、バーコード決済等のオフライン決済事業を展開する決済プロバイダー。流通、サービス、メーカー、省庁・自治体など幅広い業界の事業者に対して、EC、実店舗、オムニチャネルなど多様なチャネルで活用可能な決済ソリューションの提供を通じ、キャッシュレス化及び事業の成長を支援しています。社会インフラに成長した決済サービスの担い手として、DGグループのイーコンテクストと共に、行政・クレジットカード業界への提言、政策や業界動向に応じたサービスのスピーディーな提供など、事業者・消費者に必要とされる安全安心な環境、ソリューションを拡充しています。 続きを読む
株式会社 Dai(本社:京都市下京区、代表取締役:木脇 和政)は、BtoB EC・Web受発注システム「Bカート」の導入事例として、商品を梱包する際に使用する資材や帳票などの販売、販促支援を行う、株式会社ゼアー様(本社:東京都中央区、代表取締役:前澤 周平 以下、ゼアー様)の導入・活用事例を2019年12月12日に公開いたしました。 Bカートの導入・活用により、業務効率改善、新規販路開拓に成功された事例の紹介となります。 ゼアー様の導入事例はこちら:https://bcart.jp/uservoice/there/ 物流業界に携わってきたメンバーで2003年に創業、商品の梱包などバックヤードに関する課題を解決することを目的に事業を展開。 独自の商品開発を行っており、特に梱包資材を中心に、ECサイトのイメージロゴやキャラクターなどをモチーフにしたオリジナル段ボールを開発。 印刷会社や化粧品企業、メーカー、ネットショップ事業者など、業種を問わず様々なお客さま向けに提供している。 【導入までの経緯】 ゼア―様では、導入前メールや電話・FAXの受注が中心、かつ社員数も6人という少人数で対応されていたため、業務ミスが発生しやすく、受注の確認や発生したミスの対処が、各社員の負担となる状態でした。 このような状況では、新規開拓に注力する事が困難である、と感じたことをきっかけに、現在の受発注業務をBtoB-ECサイト運営に移行することに。 5つのカートサービスを比較検討した結果、無料トライアルの段階で必要な機能が揃っていた「Bカート」の導入を決定。 月3万円(※1)というリーズナブルな価格設定や、初めてでも使いやすい操作感が決め手となったそうです。  (※1)プラン30ご利用の場合、月額29,800円(税抜) 【導入後の成果】 受発注業務のルーティンが確立したことで、作業時間の短縮やミスの減少で業務効率が上がり盤石な基盤を築くことに成功。 初回以降の取引をBカートで行えるよう、社内のオペレーションを最適化したことで、課題としていた営業担当者の新規開拓も加速し、既存の取引先に対するより良いサービス提供もできるようになった、とお話しいただきました。 【株式会社ゼアー】 〒104-0032 東京都中央区八丁堀1-9-6 吉半八重洲通りビル5階 https://www.there.co.jp/ BtoBサイト:https://agree.bcart.jp/ 取扱商材:包装資材 導入目的:業務効率化 従業員数:6名 続きを読む

2019年12月12日(木) (株式会社ゼウス)

ゼウス、電子決済等代行業者登録のお知らせ

2018年6月1日に施行された「銀行法等の一部を改正する法律」により、「電子決済等代行業」に関する新しい制度※1が開始されました。オープンAPI※2等のITを活用し「預金者の銀行口座に係る残高や利用履歴等の情報を銀行から取得し、これを預金者に提供する」、または「預金者の銀行口座から他の銀行口座への振込等の指図を預金者の代わりに銀行に対して伝達する」サービスを提供する国内の事業者は、財務局への登録が必要となります。 ゼウスは、従前より銀行振込による支払いについて、入金確認から注文情報との消込処理までを自動化する銀行振込決済サービス(https://www.cardservice.co.jp/service/bank/bank/)を提供することで、銀行振込に関する煩雑な業務や人的コストを削減し、ECサイト運営の生産性向上に努めてまいりました。 今後、日本では金融機関によるAPI開放が進展し、接続事業者、金融機関双方のさらなるイノベーションが期待されております。ゼウスは、フィンテック発展の一翼を担うプレーヤーとして求められるセキュリティ水準を担保すると共に、利用者への適切な情報提供、提携銀行との契約締結および情報開示の責務を果たすことで、利用者・事業者様双方にとって、より安心・安全で利便性の高いサービスを提供してまいります。 ※1 「電子決済等代行業を営むみなさまへ」(金融庁) : https://www.fsa.go.jp/common/shinsei/dendai/index.html ※2 APIとはApplication Programming Interface(アプリケーション・プログラミング・インターフェース)の略で、あるアプリケーションの機能や管理するデータ等を他のアプリケーションから呼び出して利用するための接続仕様・仕組みのことをいいます。銀行によるオープンAPIは、銀行と外部の事業者との間の安全なデータ連携を可能にする取り組みを示します。 続きを読む
 コイニー株式会社は玉島信用金庫と岡山県南西部を中心とした営業エリア内の地元事業者に対し、お店のキャッシュレスサービス「Coiney (コイニー)」の導入支援を行うビジネスマッチング契約を締結し業務提携を開始したことをお知らせいたします。  玉島信用金庫は、倉敷市、浅口市、笠岡市を中心としたエリアを営業地域とする協同組織金融機関です。2018年3月に長期経営ビジョンとして「お客さまの成長と夢づくりの支援」を掲げ、「Fintech等による金融構造の変化」に対応し、お客さまの課題解決のため、既存業務(預金・融資・預り資産)の枠を超えた「事業ドメイン」(事業領域)を想定し、伴走型本業支援に注力することで、お客さまの期待を超える価値を提供できる金融機関を目指しています。  一方コイニーは、「お金の流れをまるくする」をビジョンにクレジットカードや交通系電子マネー、QRコード決済などに対応した事業者向けのキャッシュレス決済サービスを提供しています。2013年のサービス開始以来、お商売をするどなたにも幅広くサービス提供することを重視し、”より手軽に” ”よりかんたんに” キャッシュレスサービスを活用いただくことを目指してきました。  また、2019年10月1日の消費税率の引き上げに合わせて経済産業省が実施している「キャッシュレス・消費者還元事業(※1)」へのキャッシュレス加盟店支援事業者として本登録もいち早く完了しており、経済産業省が掲げる”お店の生産性向上” や ”お買い物客の利便性向上”を実現するキャッシュレス対応をより強力に推進しております。  このたびの提携により、玉島信用金庫を通じて岡山県南西部を中心とした営業エリアにて、地域内の飲食店や小売店、また観光施設や医療機関など支払いがおこなわれる全ての店舗および施設に対し、Coineyを使った決済環境を提供し、キャッシュレス社会を推進していきます。地域の商店や観光施設での飲食や買い物に困らない環境を整えることで、地域事業者の機会損失を防ぎ、地域創生を実現していきます。 ※1 キャッシュレス・消費者還元事業: https://cashless.go.jp/ ------------------------------------------- コイニー株式会社(Coiney Inc.)について コイニーは、 お店のキャッシュレスサービス「Coiney(コイニー)」を提供している企業です。 クレジットカードも、 電子マネーも、 QRコード決済も。 インターネット環境があれば屋内外問わず、 いつでも、 どこでも、 だれでもかんたんに使えるサービスです。 続きを読む
■Googleオプティマイズとは Googleが提供するA/Bテスト(※)を無料で実施できるツールです。直感的な操作で本格的なA/Bテストを簡単に実施でき、さらにGoogleアナリティクスやGoogle広告等Googleの提供する様々なツールとスムーズに連携できるメリットがあります。 またGoogleオプティマイズにはA/Bテストの他にも多変量テスト(複数の要素のパターンを同時に比較して最適な結果を求めるテスト)や、リダイレクトテスト(異なるウェブページを相互に比較してテスト)等、ECサイトの効果を最大限に高めるツールが用意されており、アカウントを登録すれば無料で利用することができます。 ■期待する効果 今回の標準対応により事業者様はaishipRの管理画面にて、Googleオプティマイズで発行されるコンテナIDを入力するだけで簡単にGoogleオプティマイズが提供する様々なツールを利用できます。 これまでA/Bテストをするために専用のツールを用いていた事業者様も、無料でGoogleオプティマイズを利用することで簡単にテストをし、より効果の高いECサイト運営を効率的に実施することが出来るようになります。 Googleオプティマイズについての詳細は下記URLを参考ください。 https://marketingplatform.google.com/intl/ja/about/optimize/ ■レスポンシブECサイト構築ASP「aishipR(アイシップアール)」とは Googleが推奨するレスポンシブWebデザインのECサイト構築が実現できるクラウド型のショッピングカートASPです。スマホ/タブレット/PCに完全に一元対応し、GoogleのモバイルフレンドリーアップデートやSEOに最適で、自由にデザインやコーディングができるため、思い通りのデザインのECサイト構築が可能な次世代ECプラットフォームです。 レスポンシブ専用のECプラットフォーム「aishipR」では、今後もECサイト運営者様への集客、売上拡大を目指し、サービス品質強化のための弛まぬ取り組みを続け、システム改良や優良なサービスへの対応を進めてまいります。 (※)A/Bテストとは、元のページに対して変更を加えたテストページを用意し、ユーザーをそれぞれのページに振り分けどちらがより高い効果を得られるのかを検証する手法です。 続きを読む
株式会社Dai(本社:京都府京都市、代表取締役社長:木脇和政、以下「当社」)は、当社が提供するBtoB EC・Web受発注システム「Bカート」が11月1日よりAPIの正式版提供を開始しました。このAPIの提供に合わせて開発者様向けのサービスサイトも合わせて公開いたしました。本サイトにて当社が公開するAPIの仕様や最新情報をお届けしております。 ----------------------------------------------------------------------------------------------- ■「BカートAPI」とは? BカートAPIはBカートに蓄積されたデータと、外部システムのデータを連携するための仕組みです。 APIによってBカートが様々なシステムやクラウドサービスとシームレスに連携することでより生産性の高い業務を実現します。 ■API(正式版)で出来ること 従来のベータ版で可能であった、Bカート上の様々なデータの取得・更新に加え、今回の正式版より、「新規登録」の機能が追加されました。これにより、基幹システム上からのデータ連携の幅が広がり、業務の自動化の強化や、データの活用をよりスムーズに行って頂く事が可能になります。 ■すぐにテストできるサンプルコード多数 BカートAPIは※RESTを採用したシンプルなAPIを提供しています。 APIドキュメントでは5言語、各60以上のサンプルコードもご提供することで開発しやすい環境の提供に取り組んでいます。 APIドキュメントはこちら https://docs.api.bcart.jp/?version=latest ※REST(Representational State Transfer) という設計原則に従って策定された、APIの種類の一つです。 ■「BカートAPI」の活用事例① 基幹システムと直接連携 APIを利用して基幹システムとのデータ連携の自動化が可能になります。これにより生産性の高い業務を実現します。基幹システム以外にも、販売管理システム、WMS、請求書発行システムなど様々な業務システムやサービスとの連携を実現可能です。 ※API連携を行うにはプログラムの開発が必要になります。 ■「BカートAPI」の利用例② Bカート導入検討者様へ「ECコネクター(R)」 自社でのAPI連携開発のハードルが高い場合は、データコンバーターのサービスもご利用いただけます。 プログラミングの知識は必要なく、貴社ご利用中のシステムとのデータ連携が可能となります。 データコンバートサービス「ECコネクター(R)」 https://bcart.jp/cooperation/service/ecconnector ※「ECコネクター(R)」は株式会社久が提供するBカート上の情報を外部システムのデータ形式に合わせてデータ変換・連携を効率化し日々のECサイト運用を楽にする低価格のEC事業クラウド型業務支援システムです。 ■「BカートAPI」の利用例 クラウドサービス提供事業者様へ 現在、販売管理システム、ERP、WMS、OMS、CRMなどのクラウドサービスとBカートAPIにより 連携を行っております。APIを利用したBカートの連携サービス一覧はこちら https://bcart.jp/cooperation/method/api/ BカートAPIについてのお問合せはこちらから https://api.bcart.jp/contact 続きを読む