「ECのミカタ通信vol.21」発行!月商の壁を壊す挑戦を後押しするのは?業界トップランナー各社のキーパーソンに迫る

ECのミカタ編集部

MIKATA株式会社は、国内最大のEC・通販業界専門誌「ECのミカタ通信」最新号vol.21を3月31日に発行しました!

今回は、「消費者の変化にいま、どう挑戦すべきか」がメインテーマ。

総務省の家計消費状況調査によると、「ネットショッピングの利用世帯の割合」は昨年5月に50.5%で、調査を始めた2002年以降初めて5割を超えました。政府による緊急事態宣言が解除された後も高水準で推移しており、EC利用が一過性の現象ではなく、消費行動として根付いたことがわかります。

こうした需要を取り込むため、また新型コロナによる影響が収束した後も継続的に利用してもらうために、EC事業者が今するべきことは何か?

今号では、「1000万円未満」「1000万円以上」「1億円以上」とEC事業者の月商別に、必要となるサービスを紹介しています。状況の変化を的確に捉え、EC事業者の皆さんに「月商の壁」を壊す挑戦をしていただくのが、今号を発行する目的です。

ECのミカタ通信vol.21は、下記URLからPDFをダウンロードいただくと、全ページ閲覧できます。是非、この機会にに閲覧いただき、自社のEC運営に役立ててください!

ECのミカタ通信vol.21の無料ダウンロードはこちらから↓↓
https://ecnomikata.com/knowhow/29821/

巻頭取材:土屋鞄製造所が成し得た Shopify PlusによるEC運営 事業を大きく前進させるために必要な視点

巻頭取材:土屋鞄製造所が成し得た Shopify PlusによるEC運営 事業を大きく前進させるために必要な視点

世界的 EC プラットフォーム Shopify の最上位プラン「Shopify Plus」。導入を検討する事業者は今後増えそうだが、国内事例が少ないのが現状。そんな中、日本でいち早く採用したのが株式会社土屋鞄製造所だ。導入までの経緯や気を付けるべきこと、Shopify Plus の強みについて、土屋鞄製造所の福知氏、サイト構築に携わった株式会社フラクタの河野氏、南茂氏に伺いました。

3月31日公開
https://ecnomikata.com/original_news/29716/

月商1000万円未満のEC事業者は、消費者の変化にいま、どう挑戦すべきか。

月商1000万円未満のEC事業者は、消費者の変化にいま、どう挑戦すべきか。

自社商品を日本中の人に知ってもらいたい。そう願う中小事業者と相性が良いのが、カナダ発のマルチチャネルコマースプラットフォーム「Shopify」だ。どんなシステムなのか? どんな強みがあるのか? Shopify 教育パートナー日本第 1号であり、自身も一人で EC ショップ「ミウラタクヤ商店」を切り盛りする三浦卓也氏にお話を伺いました。

◆掲載記事一覧
・ECモール対策
「1000万円の壁を超えるには、他社任せにせず、自分たちで売上を伸ばす」
日本ECサービス株式会社 清水 将平氏

4月5日公開
https://ecnomikata.com/original_news/29721/

・ECシステム
「多彩すぎる拡張性と高コスパ 中小事業者を支えるShopify」
ミウラタクヤ商店 三浦 卓也氏

4月6日公開
https://ecnomikata.com/original_news/29720/

・不正検知
「不正対策が、事業の利益・業務効率に寄与」
インフォコム株式会社 長岡 晶史氏
テモナ株式会社 栄 晴奈氏
株式会社プレミアムコスメ 井上 信太郎氏・宮本 雅章氏

公開済み
https://ecnomikata.com/original_news/28264/

・応援購入
「ブランディングと集客をリスクなく行える応援購入」
株式会社マクアケ 坊垣 佳奈氏

4月7日公開
https://ecnomikata.com/original_news/29724/

・広告運用代行
「中小EC集客を加速する有力な一手『リスティング広告 』」
株式会社カルテットコミュニケーションズ 堤 大輔氏・水野 太氏

4月8日公開
https://ecnomikata.com/original_news/29760/

月商1000万円以上のEC事業者は、消費者の変化にいま、どう挑戦すべきか。

月商1000万円以上のEC事業者は、消費者の変化にいま、どう挑戦すべきか。

2020 年から 2021 年にかけてのデジタル化で、これまで実店舗で購入していたものをオンラインで買うようになったと回答した国内消費者は大きく増加している。そのような中で、自社商品をより多くの消費者に見つけてもらい、売上を伸ばすために Instagram の「発見型コマース」が貢献するのだ。その理由を、Facebook Japan の丸山氏に解説いただきました。

◆掲載記事一覧
・サイト内検策
「購買行動連動型AI検索エンジンが売上を大きく動かす」
ユニバーサルナレッジ株式会社 井上 俊一氏

4月12日公開
https://ecnomikata.com/original_news/29761/

・法律
「景品表示法と広告表現をどう考える? 弁護士が事例で解説」
弁護士法人丸の内ソレイユ法律事務所 中山 明智氏・成 眞海氏

4月13日公開
https://ecnomikata.com/original_news/29718/

・顧客管理
「CRMシステム導入だけでは解決しない人の感情」
アーカス・ジャパン株式会社 河内 祐樹氏

公開済み
https://ecnomikata.com/original_news/28338/

・SNSコマース
「Instagramの活用法『発見型コマース』とは」
Facebook Japan 丸山 祐子氏

公開済み
https://ecnomikata.com/column/29043/

月商1億円以上のEC事業者は、消費者の変化にいま、どう挑戦すべきか。

月商1億円以上のEC事業者は、消費者の変化にいま、どう挑戦すべきか。

新型コロナウイルス感染症の影響で、店舗で接客・販売する従来のビジネスモデルが通用しなくなり、EC に注力する企業が増えている。ただECでは店舗販売のような接客ができないため、「思っていたのと違った」というミスマッチが起こりやすいのが課題だ。そんな中、途上国の自社工場や工房で生産したバッグやジュエリーなどの販売を行う「マザーハウス」は、EC でもスタッフが接客をする「オンライン接客」を始めた。導入経緯やメリット・デメリットを株式会社マザーハウスの小田靖之氏、工藤綾香氏に伺いました。

◆掲載記事一覧
・リピートカート
「CVR改善するなら【ecforce】が強い理由」
株式会社SUPER STUDIO 真野 勉氏
株式会社イングリウッド 黒田 康平氏

4月14日公開
https://ecnomikata.com/original_news/29725/

・デジタルマーケティングプラットフォーム
「デジタル広告に必要な『社会的価値』が市場を革新する」
株式会社SIVA 杉浦 稔之氏

4月15日公開
https://ecnomikata.com/original_news/29757/

・Web接客
「作品の魅力を丁寧に、出店、購入の継続につなげる」
GMOペパボ株式会社 廣崎 圭氏・角田 亜也子氏・宮良 眞美氏

4月16日公開
https://ecnomikata.com/original_news/29758/

・オンライン接客
「マザーハウスが取り組む『オンライン接客』可能性を探り続ける」
株式会社マザーハウス 小田 靖之氏・工藤 綾香氏

公開済み
https://ecnomikata.com/original_news/28594/

個人から大企業まで、チャンスは成長中の越境ECに

越境 EC プラットフォーム eBay の日本法人であるイーベイ・ジャパンでは、先日、前年度に活躍したセラーに贈られる6 つの「アワード」を発表。受賞したのは法人、個人含め規模も商材もさまざまな 8 社(者)。彼らに共通している点や、現在の社会背景を踏まえて、EC 事業者が今越境 EC を実践するべき理由について伺いました。

掲載記事一覧

「個人から大企業までチャンスは成長中の越境ECに」
イーベイ・ジャパン 株式会社 中里 力氏

4月20日公開
https://ecnomikata.com/original_news/29759/

「ゴルフウェアブランドの成功例に見る、カートシステム × 中長期的サポートの重要性」
株式会社エートゥジェイ 飯澤 満育氏
株式会社グリップインターナショナル 桑田 隆晴氏

公開済み
https://ecnomikata.com/original_news/28408/

巻末特集:「4,800人に聞いた! EC通販消費者動向調査」

巻末特集:「4,800人に聞いた! EC通販消費者動向調査」

ECのミカタは、業界発展の一助となるべく、さまざまな視点からEC業界の調査分析を行う「ECのミカタリサーチ」事業を立ち上げました。第1弾となる今回は、4,800人にわたる大規模な「消費者動向調査」を実施しました。ここではその一部を紹介しますので、ぜひ日々のEC運営にご活用ください。全ての調査データは、「ECのミカタWeb」から無料でダウンロードできます!

ダウンロードはこちらから
→ https://ecnomikata.com/knowhow/28431/

担当者必見! ECニュースのミカタ(新コーナー)

EC業界は変化の速い業界で、去年のニュースがすでに風化してしまっていることも多々あります。今号からスタートする「ECニュースのミカタ」では、ECのミカタWebで取り上げた中でも、事業者の皆さんに知っていただきたいEC業界の最新・注目ニュースをピックアップ。ECのミカタ 編集部が解説します。

全64ページ、19記事を掲載

下記ページから、冊子としてEC事業者10万社に配布しているECのミカタ通信vol.21をPDFデータとしてダウンロードすることができます。ぜひ、ダウンロードしてみて、自社のEC事業の参考にしてみてください!

ECのミカタ通信21号はこちらから


記者プロフィール

ECのミカタ編集部

ECのミカタ編集部。
素敵なJ-POP流れるオフィスにタイピング音をひたすら響かせる。
日々、EC業界に貢献すべく勉強と努力を惜しまないアツいライターや記者が集う場所。

ECのミカタ編集部 の執筆記事