【第三回】有名店舗さまから見た『Wowma!』ってぶっちゃけどうなの?

森山 玲(Rei Moriyama)

【Wowma!ってぶっちゃけどうなの?】シリーズ、2018年最後の記事となります!
皆さん、今年もお世話になりましたm(__)m (←まだ3回しか登場してないけど…汗)

2018年、特に後半は弊社の事業にとっても重大な発表が相次ぎ、文字通り激動の1年となりましたが、最大の軸でもあるauとの連携が一気に具体的に進んでいった1年でした!

さて、そんな中今年12月1日よりスタートした、約2,500店舗あるauの店頭でのWowma!の登録サービスについて、ベテラン2店舗さんに直撃してきました!さらに!Wowma!のイベントの特徴やそれに合わせて実施している施策などのお話も…!

今回ご協力いただいたのは、関西のこのお二人!!
■下着・ランジェリーのエメフィール 玉山様(以下玉山さん) https://plus.wowma.jp/user/15693859/plus/
■ゴルフプレスト 泉田様 (以下センディーさん) https://wowma.jp/user/24219048

お二人とも、某大型セール明けのお忙しい中、ありがとうございます。
では、早速ぶっちゃけてもらいましょう!!!!!!

《ゴルフプレスト 泉田様》

ーーまずは、毎回恒例の質問で!ぶっちゃけWowma!の印象っていかがですか?

玉山さん:昔と今で体制やプラットフォームなど、環境が大きく変わっていますので一括りには言えませんが、【一緒に仕事をしている!】という実感が強いモールさんです!

突発的なイベントは多いですが、他モールと比較してもガイドラインなどもスマートで振り回されることがないので、対応がしやすいです。

センディーさん:一緒に何か面白いことが実現できそうな【ワクワク感】がとても刺激的なモールだと感じます。他のモールさんと違って関西に支社はないのですが、フットワークが軽く、店舗とモールというよりも、【ともにECの将来を語れる仲間】というイメージが強いですね。

ただ、売上の規模感で言うと本当にまだまだ。だからこそ一緒にモールを作り上げていく楽しさがあります!

ーーお二人ともありがとうございます!センディーさんのお言葉で、モールの規模感という部分がありましたが、それ以外にWowma!の今後の課題はどういったことだとお考えですか?

センディーさん:キャリアを持っているモールだというのは本当に強いことだと思います。ただ、いろんな物が詰め込まれすぎていて分かりづらく、ユーザーに効率的に情報を伝えられていない気が…ECに携わっている自分たちでも分かりづらいということは、一般のユーザーさまたちにはもっと分かりづらいと思いますので、そのあたりをうまく一本化することが大きな課題だと感じています。

ーー具体的に分かりづらいと感じるのかはどういったところですか?

センディーさん:au系のアプリがとにかく多い!サービストップやauウォレット、スマートパスなどなど……。関連サービスのアプリをダウンロードするとスマホがオレンジのアプリでいっぱいに(笑)

※実際にスマホの画面を見せて、力説してくださいました!!!!※

きっと使いこなせばお得なはずなのに、その術が非常に分かりづらいので、もったいない!の一言です…

玉山さん:Wowma!に自分がログインするときにもauIDなのか、Wow!IDなのかわからなくなることはありますね。【auユーザーであればWowma!がお得!】というイメージがまだまだユーザーに伝えられていないと思います。様々なサービスがあり、そこと連携できるのはWowma!の強みだと思いますがユーザーにどうやって分かりやすく伝えるか。そこを一番に進めてほしいと思います!

ーーauユーザーさま向けの訴求についてお話が出ましたが、今年12月から始まった、auショップ(店頭)からのWowma!への送客について、どのようにお考えですか?

玉山さん:やっと本気出してきたな!って感じましたね(笑)他のモールさんでも同様の施策を行った際に効果が出るまでは一定時間かかりましたが、きっとWowma!でも効果が出てくると思っています!

KDDIグループの導線を強化して、キャリアの強みを最大限生かして集客をしてくることに期待しています。

センディーさん:同じ印象ですね。あとは、店頭からの送客だけではどうしても弱い部分があるのは否めないと思います。すでにEC・他のモールを使っているユーザーさんの習慣を変えるのはかなりのパワーがかかるはずです。そこを粘り強く、かつ様々な導線を駆使して、Wowma!の魅力をもっとユーザーさんに届けてほしいです!

(森山):2019年は引き続きauの持っている大型アプリとの連携をし、auユーザーのお客さまへのアプローチを強化してまいります。

《下着・ランジェリーのエメフィール 玉山様》

ーーお二人はDeNAショッピング時代から、ご活躍いただいておりますが、Wowma!になってから何か変化はありましたか?

玉山さん:少し前、DeNAショッピングからWowma!にブランド変更した際には、ユーザーアカウントの切り替えが発生したりしますのでこれまでのユーザーが離れないかと心配していたのですが、URLの遷移やアカウント切り替えの案内が親切でしたので、売上で大きな影響は感じませんでした。DeNAの時代は3つのモール(DeNA、au、MIXI)に分かれており、それぞれユーザー属性が異なるので販促面で悩む部分もありましたが、Wowma!一本になってから販促がやりやすくなりました。

顧客の変化については、DeNA時代は若い顧客層だったのが、Wowma!になってから年齢層が上がったという印象があり、今まで売れなかった商品が売れるようになりつつあります。

ーーWowma!でも様々なイベント(セール・クーポンなど)を実施しておりますが、Wowma!ならではの販売方法などあれば是非教えてください!

玉山さん:弊社はオリジナルブランドなので、他モールで自店のポイント倍率をUPしてもあまり効果がないのであまりませんが、Wowma!ではポイント施策は効果が出やすいので、定期的なイベント時には実施しています。また、プチプラ商材を探されているお客様が多いので、他店で販売していないアウトレット商材を販売するなど、Wowma!だけの限定施策も行っております!

ーー今後Wowma!に実施してほしい施策などはありますか?

玉山さん:TVCMをセールなどのイベント時に放映してほしいです!やはりTVCMはまだまだインパクトがありますし、ユーザー認知という点でも有効だと思います!

センディーさん:今は弊社でも比較的低単価な商品が人気ですが、ユーザーの購入単価が上がるような施策を一緒に考えてければと思っています。そういった点でもやはりユーザーに認知されるということが大前提としてありますので、そこは今回の店頭送客など、インパクトのあるWowma!・KDDIグループならではの施策をたくさん行ってほしいですね。

(森山):最後に!貴重なご意見ありがとうございます!Wowma!はもちろんですが、他のモールさんでも大活躍されているお二人にはこれからも意見をいただきながら、一緒にたくさん驚きや買い物本来の楽しさをユーザーさまに届けられる素敵なモールを作りたいと思います!

これからも宜しくお願い致しますm(__)m


■今回のぶっちゃけポイント■
①auショップからの店頭送客をスタートし、やっとWowma!本気出してきた?!
②ユーザーさんにお得に情報を届ける仕組みを作れるかがWowma!成長のポイント


年末のお忙しい時期にお二人ともありがとうございました!
この他にもWowma!のイベント時の店舗内の施策などのお話も聞かせていただきましたので、また次回に皆さんにぶっちゃけをお届けします!

皆さん、最後までお読みいただいてありがとうございます。

来年も「Wowma!」は引き続き、買い物本来の驚きや楽しさを提供するショッピングモールとして更に新しいお買い物体験を提供して参ります。

みなさま、良いお年をお迎えくださいませ。


著者

森山 玲(Rei Moriyama) (通称:モリー)

2016年に株式会社ディー・エヌ・エーに入社。ファッションやグルメカテゴリのECコンサルタントを経験。
その後、2017年にKDDIコマースフォワード株式会社(現:au PAY マーケット)に転籍後はグルメカテゴリ専任のECコンサルタントとして、主に季節商戦や新店舗立ち上げ、チームメンバーのマネジメントに注力。
ECコンサルタント時代の経験を元に、au PAY マーケットを盛り上げるべく現在は、店舗さまにご協力をいただきながら、「au PAY マーケット Salon」のコミュニティ拡大・強化に取り組む。