2016年コラム年間ランキングTOP10発表!1位は誰の手に...?

ECのミカタ編集部

 こんにちは!いよいよ2016年もあと12時間で終わりますね。皆さんにとってこの一年はどのような年になりましたか?今回は、2016年1月~12月の間に掲載したコラムの中で、読者の方からの人気が高かったコラムTOP10を発表したいと思います。中には、1人で3回もランクインしているコラムニストさんも...?

※ランキングは、コラム掲載日から3日間のPV(ページビュー)数を集計し順位をつけています。

10位:【第1回】いまデータマーケティングをやるべきたった1つの理由(株式会社サイバーエージェント 稲益 仁さん)

10位:【第1回】いまデータマーケティングをやるべきたった1つの理由(株式会社サイバーエージェント 稲益 仁さん)

 競争が激化しているEC業界で勝っていくために必要な、EC企業それぞれが持つデータを活用したマーケティングについての連載コラムです。初回となる当コラムでは様々なデータを用い、なぜ今データマーケティングが必要なのか、データマーケティングをやるべきたったひとつの理由とはどういったことなのかを解説しています。

【第1回】いまデータマーケティングをやるべきたった1つの理由

9位:クレジットカードのセキュリティ対策は2018年3月までに!(GMOペイメントゲートウェイ株式会社 齊藤元彦さん)

9位:クレジットカードのセキュリティ対策は2018年3月までに!(GMOペイメントゲートウェイ株式会社 齊藤元彦さん)

 2016年2月に経済産業省が発表した「クレジットカードのセキュリティ対策の採用指針」にて決定した、「カード情報の非保持化」もしくは「PCI DSS準拠」について解説しています。「カード情報の非保持化」「PCI DSS準拠」ですが、EC事業者は2018年3月までに対応しなければなりません。では具体的に、どのような手順で対応すれば良いのでしょうか?

【第1回】いまデータマーケティングをやるべきたった1つの理由

8位:【第3回】売上7割減!から生まれた「三方良し」のビジネスモデル(ゲキハナ 古屋悟司さん)

8位:【第3回】売上7割減!から生まれた「三方良し」のビジネスモデル(ゲキハナ 古屋悟司さん)

 モールの仕組みが変更したことによって、それまでの売上から7割減。ピンチの中で古屋さんが実践したのは「モノを売らずにコトを売ること」。その後、ゲキハナは約18ヶ月でV字回復を果たしましたが、決して簡単な道のりではなかったといいます。3回目の連載となる当コラムでは、古屋さんがビジネスをされる上で大切にされている「三方良し」をテーマにコラムを展開しています。

【第1回】いまデータマーケティングをやるべきたった1つの理由

7位:広報が上手くいく、“売れる”広報 たった4つのポイント。【後半】(株式会社売れるネット広告社 北森香菜さん)

7位:広報が上手くいく、“売れる”広報 たった4つのポイント。【後半】(株式会社売れるネット広告社 北森香菜さん)

 企業のPRに欠かせない広報に注目し、前半・後半と2回にわけたうちの後半のコラムです。広報活動の上手さは、EC企業の成功を左右するといっても過言ではありません。後半となる当記事では、インターネットが普及している現代のビジネスシーンではあまりみることのない“手紙”を活用した活動や、現代だからこそSNSを活用した戦略など、“売れる”広報のポイントを4つ厳選してお届けしています。

広報が上手くいく、“売れる”広報 たった4つのポイント。

6位:【第2回】「モノを売らずにコトを売る」の全ては、悪徳訪問販売で学んだ(ゲキハナ 古屋悟司さん)

6位:【第2回】「モノを売らずにコトを売る」の全ては、悪徳訪問販売で学んだ(ゲキハナ 古屋悟司さん)

 古屋さんの連載コラム第2回目が6位にランクインしました。『「モノを売らずにコトを売る」の全ては、悪徳訪問販売で学んだ」と、タイトルからして気になりますよね。当コラムでは、古屋さんが20代前半にある仕事で経験したことが、その後売上が低迷したゲキハナを救う「モノを売らずにコトを売る」という考え方に結びついたことをお話しています。

【第2回】「モノを売らずにコトを売る」の全ては、悪徳訪問販売で学んだ

5位:【第一回】業務効率化の第一歩はミエル化~EC企業が知らない業務改善~(合同会社さくら 仲庭拓也さん)

5位:【第一回】業務効率化の第一歩はミエル化~EC企業が知らない業務改善~(合同会社さくら 仲庭拓也さん)

 会社のオフィスを見渡して、部下がいつもどのような業務を行っているのか把握していますか?業務効率化の第一歩は、社内業務の「ミエル化」です。各業務が属人化してしまい、担当者しか業務を把握しておらず、業務改善をどこから進めていいのかわからない状況では成功が遠ざかってしまいます。仲庭さんのコラムでは、EC業界が知らない『トヨタ生産方式』のツールを用いた業務効率化方法を解説しています。

【第一回】業務効率化の第一歩はミエル化~EC企業が知らない業務改善~

4位:【分析してみた】「日本一のプロ」が実践している、プレゼンの“5つ”の極意。(株式会社売れるネット広告社 前川 剛さん)

4位:【分析してみた】「日本一のプロ」が実践している、プレゼンの“5つ”の極意。(株式会社売れるネット広告社 前川 剛さん)

 前川さんのコラムでは、株式会社売れるネット広告社 代表取締役であり、広告業界のオリンピックとも言える「アドテック」で人気スピーカーとして3年連続日本一に輝いた、加藤公一レオさんのプレゼンテーション能力に注目しています。当コラムでは、そのポイントを5つに分けて解説していますが、どれもすぐに実践できる方法なので是非お試しください。

【分析してみた】「日本一のプロ」が実践している、プレゼンの“5つ”の極意。

3位:【第1回】川上から川下まで、全ての場所が儲かる価格で仕事をする(ゲキハナ 古屋さん)

3位:【第1回】川上から川下まで、全ての場所が儲かる価格で仕事をする(ゲキハナ 古屋さん)

 3位は、2016年の年間ランキングTOP10に3回もランクインを果たした、ゲキハナ古屋さんの連載コラム第1回目です!第1回目では、連載の共通テーマとなる「モノを売らずにコトを売る」の意味について解説しています。古屋さんのコラムは、記事の面白さもそうですが、美しいお花の写真がとても魅力的ですね。

2位:【第4回】EC店舗を襲う不正の今~ヤフオク、メルカリに盗品が?~(かっこ株式会社 稲数裕之さん)

2位:【第4回】EC店舗を襲う不正の今~ヤフオク、メルカリに盗品が?~(かっこ株式会社 稲数裕之さん)

 2位は、EC事業者に改めてインターネットに蔓延る不正の怖さを伝えた稲数さんのコラムです!第4回目の連載となる当コラムでは、ヤフオクやメルカリなど、いわゆるCtoCサービスを悪用するケースに注目しています。CtoCということで、一般の消費者やこれからECを始めようと考えているEC事業者にとっても気になるコラムとなったのではないでしょうか。

1位:広報が上手くいく、“売れる”広報 たった4つのポイント。【前半】(株式会社売れるネット広告社 北森香菜さん)

1位:広報が上手くいく、“売れる”広報 たった4つのポイント。【前半】(株式会社売れるネット広告社 北森香菜さん)

 2016年最も読まれたコラムは、株式会社売れるネット広告社 北森さんのコラムでした。おめでとうございます!当コラムは、7位にランクインしたコラムの前半コラムとなります。今までテーマとしてフォーカスされることがなかった“広報”を取り上げたことで、多くの読者の方から注目をあびたのではないかと思います。EC企業を成功に導く、『売れるネット広告社流広報』のポイントを是非盗んでください。

2016年コラム担当後記

 さて、2016年のコラムランキングはいかがでしたでしょうか?

 今年は、特にECのミカタのコラムコンテンツが充実した年ではないかなと思います。多くのEC企業様・EC支援企業様にご協力いただき、様々なジャンルのコラムを読者の方々へお届けできました。この場を借りて、ECのミカタ編集部一同から御礼を申し上げます。

 もちろんではありますが、このランキングにランクインしていないけれど、学べるコラム・素敵なコラム・心が温かくなるコラムも沢山あります。コラムニストさん達と一緒に作り上げてきたコンテンツなので、本当は全てご紹介したいのですが...。

 2017年も引き続き、今更聞けない基礎情報からEC業界の最新情報、海外の最新情報、専門的な情報など、読者の皆様の成功を支えるポイントをまとめたコラムをお届けします。楽しみにお待ちください。

 来年もどうぞ、ECのミカタコラムコンテンツをよろしくお願いいたします!


記者プロフィール

ECのミカタ編集部

ECのミカタ編集部。
素敵なJ-POP流れるオフィスにタイピング音をひたすら響かせる。
日々、EC業界に貢献すべく勉強と努力を惜しまないアツいライターや記者が集う場所。

ECのミカタ編集部 の執筆記事